衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
酒気帯び運転の逮捕者相次ぐ! 元寺町の国道24号で ⇔トモエタクシー駐車おめこぼし | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/7 8:46:32
[返信] [編集] Re: 【運転免許の技能試験官の指定等に関する規程】⇒【合計★680時間以上】 :只今⇒最高裁上告中⇒北行き⇒信号無視⇒懲役三ヶ月罰金五万円 ハザード点滅・ユータン・丁字路⇒耳目集める政治街宣活動等⇒本来不起訴処分相当! :トモエタクシー国道1車線閉塞⇒白黒西署パトカー・国土交通省黄色白パトロールカー⇒ :乗務員⇒日報⇒氏名明記!⇒当方身内和歌山県民事故の際! :遠因⇒閉塞おめこぼし⇒★【前方不注視⇒安全運転義務違反】⇒パトカー乗務員★違法⇒告発予告! :心有る優秀公務員⇒早速お聞き届け感謝(本来⇒三方吉⇒北へ10m移動要請) 昨夜(5日)酒気帯び運転の逮捕者相次ぐ 昨夜(5日)、和歌山市と橋本市で、 飲酒運転により合わせて3人が 相次いで現行犯逮捕されました。 きのう(5日)午後8時頃、 和歌山市元寺町の★国道24号で、 和歌山市梶取(かんどり)の会社員・ 土橋正幸(つちはし・まさゆき)容疑者51歳運転の 軽自動車が、 交差点を右折する際に歩行者をはねました。 歩行者は軽傷でしたが、 駆けつけた和歌山西署の警察官が調べたところ、 土橋容疑者が酒気帯び運転であったことが分かり、 現行犯逮捕されました。 調べに対して、 土橋容疑者は容疑を認めています。 また、昨夜(5日)午後11時頃、 和歌山市船所(ふなどころ)の市道で、 岩出市岡田の自称・塗装業の 福田周司(ふくだ・しゅうじ)容疑者38歳が、 軽トラックを酒気帯び運転して 事故を起こしたとして、 和歌山北警察署に現行犯逮捕されました。 さらに、昨夜(5日)11時50分頃、 飲酒検問中の橋本市橋本の国道24号で、 橋本市隅田町真土(すだちょう・まつち)の会社員・ 中岡昭博(なかおか・あきひろ)容疑者54歳が 軽自動車を酒気帯び運転していたとして、 橋本警察署員に現行犯逮捕されています。 昨夜(5日)和歌山市と橋本市で、飲酒運転により合わせて3人が相次いで現行犯逮捕されました。 きのう(5日)午後8時頃、和歌山市元寺町(もとでらまち)の国道24号で、和歌山市梶取(かんどり)の会社員・土橋正幸(つちはし・まさゆき)容疑者51歳運転の軽自動車が、交差点を右折する際に歩行者をはねました。歩行者は軽傷でしたが、駆けつけた和歌山西署の警察官が調べたところ、土橋容疑者が酒気帯び運転であったことが分かり、現行犯逮捕されました。調べに対して、土橋容疑者は容疑を認めています。 また、昨夜(5日)午後11時頃、和歌山市船所(ふなどころ)の市道で、岩出市岡田の自称・塗装業の福田周司(ふくだ・しゅうじ)容疑者38歳が、軽トラックを酒気帯び運転して事故を起こしたとして、和歌山北警察署に現行犯逮捕されました。 さらに、昨夜(5日)11時50分頃、飲酒検問中の橋本市橋本の国道24号で、橋本市隅田町真土(すだちょう・まつち)の会社員・中岡昭博(なかおか・あきひろ)容疑者54歳が軽自動車を酒気帯び運転していたとして、橋本警察署員に現行犯逮捕されています。 |
Re: TAXI 和歌山 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/7 7:42:11
[返信] [編集] タクシーの運転手って、景気が悪くて利用者が減ったとか言うのに、短距離だからってお客を大切にしないのは、結局自分たちの首を絞めてるだけだと思う。 |
Re: TAXI 和歌山 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/6 17:13:55
[返信] [編集] 和駅からアロチまでお願いしたら運転手に散々悪態つかれました。 威圧的で運転荒いし怖い思いをしました。 なぜか謝る俺。 嫌なら辞めればいいのに。カナヤってかいてる黒い車でした。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/6 9:08:13
[返信] [編集] 和歌山市が久保町から分岐して和歌山駅に至るルートでLRTを考えてるとかあったけど、南海も和歌山駅まで乗り入れしてたらもっと便利だっただろうし、南海とJRが競争してよかったのになぁ。 JRは固定客は逃げないから大事にしないよね。 |
Re: プライスカット屋形店 立て替え | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/6 1:27:13
[返信] [編集] 1階建てのスーパーになるって、店員さんが言っていたような…。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/5 20:47:17
[返信] [編集] キャンペーンしたところで何の効果があるよ 車に完全に負けているくろしおにテコ入れするだけ無駄 日常ユーザーをもっとJRは大事にしたらええねん |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/5 17:52:20
[返信] [編集] 和歌山デスティネーションキャンペーンって言ってもくろしおなど特急のパックを販売するくらいじゃないかな。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/5 1:05:43
[返信] [編集] むしろ来年の和歌山デスティネーションキャンペーンに向けて連携を強化しているみたいだけど。 今日もJR和歌山支社のトップがテレビ和歌山に出演していた。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/5 0:33:04
[返信] [編集] 待ち時間短くなったけど、乗っている時間が異常に長い阪和線 JRの傲慢な態度に県民が不乗運動を展開したり 県議会や国会議員が快速運転復活に動かないと 和歌山は確実に過疎化し悲惨な末路をたどるのは確実 JRを切り捨てるぐらいの覚悟もそろそろ必要ではないか |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 16:41:22
[返信] [編集] なんで南海つかわないのか不思議でしょうがないわ。 まあわたしは和歌山市住みでどちらの駅にも同じくらいの距離のところに住んでるから自由に選択出来るからだけどさ。 阪和線なんてもう五年以上使ってないわw 南海快適すぎる。遅延にまきこまれたことないけど、阪和線の遅延で逃げてきて南海が混雑するのを何度もみたことある。 「またかよ! 邪魔だな!」ってイライラする。 迷惑きわまりないわ阪和線 |
Re: パームシティ改装 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 16:38:26
[返信] [編集] やっぱり噂通り、ダイエー跡地に ガデパジストサウス作るってのはマジみたいね。 じゃあ、そこから一キロも離れていないオークワ中島本社店は どうなるんだ? |
Re: パームシティ改装 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 14:24:54
[返信] [編集] 勝負する気はないから規模縮小なんじゃ 1フロア化は需要にも合った良い選択をしたと思うよ |
Re: パームシティ改装 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 11:23:13
[返信] [編集] ショッツピングモール機能はダイエー跡にもってくみたいですね。 元々ガーデンパークでオウンゴール決めて過疎ってきた上にイオンの名前が近所に来られたら・・・路線変更で勝負しようという最後のあがき? |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 9:51:43
[返信] [編集] 千葉のにもあったけど、快速通過駅と快速停車駅との土地の価格差の意味がなくなるのは問題だと思う。 阪和線って本数削減をしてるけど、駅員や車掌が多すぎると思う。人件費を削減したらどう?って思う。 千葉のケースのように阪和線もそのうち朝の快速がB快速とかになるんだろうな。人口減が激しい和歌山市はますますさびれていくね。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 9:10:14
[返信] [編集] 待ち時間は短くなったけど乗車時間が長くなったてこと |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 2:03:03
[返信] [編集] >>393 まで最大21分ぐらい待ちだったのが17分待ちで済むようになったから 時間短縮してる 毎時2本のきのくに線とも接続も良くなったし、快速通過駅からも乗り換え不要になったから結構時間短縮 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 1:54:34
[返信] [編集] 和歌山は観光需要のみで通勤客は見捨てて、大阪府民と関空利用者の輸送メインに変わったんだから仕方なかろう。 嫌やったら大阪に引っ越せばエエ話や。 |
Re: パームシティ改装 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 0:38:54
[返信] [編集] ディスカウントで勝負するんですね。 イオンは高いから、その戦略はいいかもね。パームはどれだけ客足が減るのかが見ものですね。 イオンは山の上で混みまくりそう。広島のコストコみたいに駐車料金1時間3000円とかにしたら、混雑しないんだろうけどね。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 0:33:38
[返信] [編集] 千葉は議会が動いてくれていいですね。 和歌山の人は、紀州路快速が各駅停車になってもあまり騒がないですね。「のんびりしたお人よし」といわれる県民性? |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/3 23:15:51
[返信] [編集] JR京葉線で今春から、平日の朝7〜8時台の快速電車がほぼなくなり、各駅停車になった。 快速停車駅の利用者からは不満が漏れ、千葉県議会で見直しを求める意見書が可決される騒ぎに。 ただ、もともと朝のラッシュ時は各停電車を1本も追い抜かない「名ばかり快速」だった。 廃止で「不便になった」は本当なの? 今春のダイヤ改定により先月18日から、平日の京葉線の上りは午前7〜8時台の快速電車8本が 各駅停車に変わった。蘇我―東京間は快速で平均51分だったのが、各停で55分と約4分だけ長く かかるようになった。蘇我―新木場間ノンストップの通勤快速は残る。 たとえば稲毛海岸駅(千葉市美浜区)では、この時間帯に走る電車20本のうち8本が快速だったが、 本数自体は変わらずすべて各停に。一方、快速が止まらない新習志野駅(習志野市)では、 停車本数が11本から19本にほぼ倍増した。 JR東日本千葉支社の担当者は「快速に集中していた混雑を解消するため」とねらいを説明する。 ソース 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201304020462.html 次は和歌山県議会も紀州路快速の鈍足化の見直しを求めないとあかんで |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band