和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(10)
  
2: 白浜町につて思うこと No2(424)
  
3: クマ警報発令(7)
  
4: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1021 1022 1023 (1024) 1025 1026 1027 ... 1307 »

Re: 水本町長について
ゲスト

当町マニア 2012/2/29 22:57:37  [返信] [編集]

年度またぎの休養宣言、鬱が本当なら気の毒だが、素質が無いとしか言いようがない。
ただ、政治は結果がすべてだから最終どう決着つけるのか楽しみだ。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 22:36:53  [返信] [編集]

心優しいアナタは、能力も無い人間が成り行きで不相応な立場に付いてしまい精神が崩壊しているのに
辞めさせる事も許さないんですね。
本当に優しいのはどちらでしょうか?
Re: FM田辺
ゲスト

泉 2012/2/29 21:40:56  [返信] [編集]

長時間の駐車すみませんでした。
以後気をつけます。

色んなご意見ありがとうございます。

FM TANABE
Re: FM田辺
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 20:56:34  [返信] [編集]

58の勘違い書き込みは、FM社内の人間やろ。

内部の人間が必死に補助金の打ち切りを否定しているっちゅうことは、補助金が切れたら終わりってことやな。

株主さんは早い目に出資金を返してもらわんとね。

経営能力の無いやつに任すとこうなる。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 19:59:49  [返信] [編集]

>>700

そういう意見はありだと思いますけど、出処進退はご本人が決めることでしょう。

議会はやめさせる方法あるわけだから、その方法を使うのも一つでしょうし。

民意というのはいろいろな使い方があるので、そこはやめさせたい人が考えればよいことです。

私は、心優しい日本人なので、病気の人に「やめなさい」という振る舞いはしたくないです。

>>694のような人間の優しさのかけらも感じられないような振る舞いはなおさらです。

そういう振る舞いを是とする人は堂々と声を上げていけばいいのです。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 19:46:21  [返信] [編集]

>>695
デカいのが釣れました



てか、今回の訴訟云々で町長の席にこだわるのは分からんではないが、
正直、うつって2ヵ月で完治するような病気じゃないでしょ?
そんな状態で町長の仕事なんかできるの?
一サラリーマンとは違うんやから。
ここは身を引く勇気を出していただきたい

志が同じ人を後継指名すればいいんだし。
あとは民意に委ねていただいて
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 19:28:46  [返信] [編集]

議会関係者でも町民でもない全くの外から見れば、リコールはないのでは。町長辞職か議会解散ならば考えられるけど。今リコールする時期かなぁ。辞職を求めるのにリコールするか。かもしれないな。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 19:26:28  [返信] [編集]

それは、日本人のたしなみとして、病人に対してムチ打つような振る舞いは、よくないと思っている人が多いからでしょう。

この掲示板にはそうでない人もいるようですが。

うつ病になったという報道が事実であれば、その責任は誰にあるのでしょうか?

保呂区?議会?役場職員?それとも水本町長?
ああ、そうそう紀伊民報も忘れてはならないですね。

少なくとも病巣は広い範囲で見つかるように思います。

刑事事件になるかもしれませんね。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 18:47:11  [返信] [編集]

しかし何で住民の間でリコールの話が出ていないのかそれが不思議でたまらない。外から見てるとこの体たらく、町長を続ける資格なんぞ皆無のように思えるのだが。
白浜町民のやる気の無さ?
意外と町民には人気がある?
さあ、どっち
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 15:58:28  [返信] [編集]

本当にそのとおりですね。
周りの意見に耳を貸さず、裁判に訴訟した挙げ句の果てに自分は高給とりながら長期休暇。
まともな思考能力があるとは思えません。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 13:18:51  [返信] [編集]

>>694

何が面白いのかな?
ほんとにひどい人ですね。
こんな人間がもし役場内の人だと思うとぞっとしますね。

政治って人のこころをいろんな形で蝕むのですね。

人の道に外れているとは思いませんか?
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 12:45:55  [返信] [編集]

うつなんか甘えだ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
気合いと責任感を持って頑張れ!頑張れ!頑張れ!

うつの人には励ますと良いんだっけ?www
Re: 水本町長について
ゲスト

名無し@選挙民 2012/2/29 12:28:31  [返信] [編集]

3月議会で不信任案を出そうと言う動きがありましたが、今回の長期療養でどうなるかですね。
万一、また民意を問うならば、町議も選挙し直すべきだと思う。もっとも今の面子で再選では意味がないかも。
Re: FM田辺
ゲスト

名無し@選挙民 2012/2/29 6:37:03  MAIL  [返信] [編集]

64番さん・ポスト仁坂の話は聞いてますね。ここ最近は、紀北紀中の首長や県議の方々に売り込んでいるようですし、三期までやってそこから先を見越して、と言うところですかね。因みに、玉置代議士、水本町長、谷口県議とも繋がりが深い。
私も株主ですが、補助金無しで今後運営していけるのか少し心配。スポンサーがこれから増える見通しがつかない限り不透明、乗り切れるのかどうか。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/29 1:02:27  [返信] [編集]

病気療養 2カ月延長 白浜の水本町長
紀伊民報 2月28日(火)17時3分配信

 和歌山県白浜町の熊崎訓自副町長は28日、水本雄三町長からさらに約2カ月の病気療養の申し出があったことを明らかにした。26日までの約1カ月間の療養で症状全般に改善が見られたが、うつ状態と診断された精神面の状況については「当面、治療の継続が必要」との主治医の診断があったという。町は一両日中にもあらためて職務代理者を設置する方針。

 同日の町議会運営委員会で、熊崎副町長が町長のコメントを読み上げて説明した。

 それによると、水本町長は心身ともに疲弊した状態で、1月27日に主治医から「ドクターストップ」がかかった。毎日通院して回復に努めた結果、血圧やその他の数値は改善したが、精神面での治療は継続が必要という。町長は「病休の再延長はないという覚悟を持って治療に専念したい」とコメントしている。

 出席した議員からは「うつ状態と診断されている状態で、多難な課題を職務代理者が口頭で伝えて的確に判断できるのか。町長にはこの際、町政を忘れて静養いただき、副町長の判断で正常化を図ってもらい、3月議会を乗り切ってほしい」との意見が出た。副町長は「その方向で前向きに対処したい」と答えた。

 一方で「町長が計3カ月も不在というのは常識では考えられない。町民の不信感は高まるばかりだ。辞職されては」との厳しい意見もあった。

 水本町長は1月26日の臨時議会終了後に体調不良を訴え、医師の診断を受けて妻の実家がある串本町内で約1カ月間、療養。今月27日に登庁する予定だったが、同日、再度主治医の診断を受けていた。

 同町では、ごみ焼却場の使用期間延長問題をめぐり、町長と副町長が、地元との協議の中で「精神的苦痛を受けた」などとして、区役員や町職員、町議長ら6人に慰謝料を求める訴訟を起こしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000002-agara-l30
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/28 19:35:05  [返信] [編集]

後は保呂区長と、保呂選出のコータローと、西尾議長と、課長会から誰かと
出て貰って裁判の前に民意で決着付けようよ
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/28 19:09:12  [返信] [編集]

いっそのこと、早よ決断して
大変プライド傷つけて悪いが、後継として玉置公良さんに転戦してもらう。
あと2ヶ月すれば恐らく比例復活も危ういから。
そこで、対抗馬として、
今プータローの池口公二さんか前川勝久さんのどちらかにに出てもらう。
選挙らしくなるね。
Re: FM田辺
ゲスト

名無しさん 2012/2/28 19:03:57  [返信] [編集]

水本町長にやってもろうたら?
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/28 18:03:18  [返信] [編集]

紀伊民報に病気休養2か月延長って出たね。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2012/2/28 17:30:51  [返信] [編集]

686と687さんは
反水本派(立谷派)の町議が書いたもんやさかいに、
気いつけときや。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1021 1022 1023 (1024) 1025 1026 1027 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project