衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
扇の芝 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/16 17:01:51
[返信] [編集] 158-159 鍵屋なくなった ショベルカーでどんどん壊して、残るはあと一軒みたいになってる |
Re: 南海の鎮 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/16 12:35:51
MAIL
[返信] [編集] 引用:
紀州藩の初代藩主しのぶ行事「裸参り」 有田 01月12日 12時32分 和歌山県有田市でふんどし姿の男性たちが海で身を清めてから神社にお参りする「裸参り」が行われました。 有田市の矢櫃地区では、地区を開いた紀州藩の初代藩主、徳川頼宣の命日に合わせ350年以上前から毎年、この時期に頼宣をしのぶ行事が行われています。 このうち「裸参り」は地区の高齢化などに伴いおよそ30年間途絶えていましたが、2017年に県内の大学生などの協力で復活しました。 12日は、矢櫃漁港に市内外から25人が集まり、太鼓の音に合わせて海に入りました。 参加者たちは港の近くを30メートルほど泳いだあと近くの高台にある頼宣をまつる南龍神社へ駆け上がり、手を合わせていました。 参加した51歳の男性は「ことしはへび年なので、一皮むけて成長できるような1年にしたいです」と話していました。 有田市教育委員会の中西瑠花 学芸員は「地域で最も大切にされている行事なので、今後も続けられるようにしていきたいです」と話していました。 |
Re: 南海電鉄の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/14 0:20:55
[返信] [編集] 和歌山県の鉄道「総崩れ」の危機? 年間30億円の赤字垂れ流し区間も! 人口維持さえ難しい現状、国への要望だけで路線を守れるのか (抜粋)私鉄路線も厳しい状況に 和歌山県内で経営が厳しい路線はきのくに線の新宮〜白浜間だけでない。南海電鉄高野線の紀伊清水駅(橋本市)以南や和歌山市を走る加太線、和歌山港線、御坊市の紀州鉄道、和歌山市と紀の川市を結ぶ和歌山電鐵の貴志川線も苦しい状況に追い込まれている。 南海加太線の駅別1日平均の乗降客数は2023年度で127〜1293人。1日1万人以上の乗降客を持つ駅が並ぶ南海本線に比べ、1〜2けた少ない。和歌山港線や高野線の紀伊清水駅以南も同様だ。 https://merkmal-biz.jp/post/83120/4 |
Re: 城周辺イベント | |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/2 15:01:23
[返信] [編集] 和歌山城天守閣で初日の出 早朝に2500人超楽しむ https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250101/2040018942.html 今年は晴れたんだ 去年行った時は雲が邪魔してたが |
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/27 19:47:37
[返信] [編集] >>うえ よそでやれ! ここは 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! じゃ!! |
Re: 城周辺イベント | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/25 21:07:13
[返信] [編集] 引用:
ダイジェスト動画公開中 https://www.drone.jp/news/20241219121422106556.html |
Re: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/25 17:54:11
[返信] [編集] 岡崎前駅の南部一帯は歴史的な土地 古代の神功皇后ゆかりの安原八幡宮や、廷臣の武内宿禰誕生井戸、 中世にはその武神にあやかったのであろう守護畠山高政の陣屋館跡(大林寺境内にそれを示す石碑が残存)など有 信愛短大のある小山は未発掘だがおそらく見張り砦の跡地に推定される 貴志川線沿線は埋もれた史跡の宝庫だが、喧伝されないままなのが惜しい |
Re: 南海電鉄の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/23 17:38:58
[返信] [編集] 大阪の小判鮫だから仕方ない |
Re: 南海電鉄の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/23 16:03:34
[返信] [編集] 和歌山みたいな全国下位層ド田舎に大手私鉄が沿線してること自体が奇跡 |
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/23 13:04:02
[返信] [編集] 第16回からあげグランプリ https://karaage.ne.jp/event/grandprix/2025honsen.html 和歌山の店舗に投票しよら〜 |
Re: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう! | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/22 20:23:43
[返信] [編集] 【重要】和歌山信愛女子短期大学(和歌山信愛短期大学に校名変更届出済)学生募集停止のお知らせ(2026年4月入学生以降) | 和歌山信愛短期大学 https://www.shinai-u.ac.jp/news/20241216_news/ 岡崎前駅、寂れるな |
Re: 南海電鉄の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/22 17:35:03
[返信] [編集] 南海泉佐野以南、ワンマン化導入 ![]() ま、廃線になるよりはマシか… |
Re: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/22 11:40:23
[返信] [編集] 1300年という大きな節目もあっという間に完了 出来れば天皇皇后両陛下、又は親王殿下クラスに記念訪問して頂きたかったが掠りもしなかった。皇祖聖武帝ゆかりの名をもってしても無理ならば、和歌浦に皇族方に来てもらうのは半永久に難しそうだ。せめて時事知識として御仁のお耳に入っていたのか、否か・・ 記念祭は当日賑わってた。が、報道はしょせん県内止まり。平安時代ブームで王朝文化ゆかりに追い風が吹いてたにも拘らず、全国はおろか関西ローカルの話題にすらなれなかったのはちょっと悔しい(和歌祭400年時に及ばず) 思えば玉津島神社、日頃から殆ど言ってない。(和歌山なのに「和歌」普及県とはいえない) 「日本遺産」化で皮切りとなり1300年で突如叫び出しても、やはり県外のメディアには認知度低い。のんびりしてきた地元の長閑な歴史感が敗因のような気がする… |
Re: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/20 17:54:52
[返信] [編集] 明日、アートキューブでラストイベント 和歌浦1300年WTV特番は1月2日の昼に再放送 |
Re: JRきのくに線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/18 13:08:34
[返信] [編集] 打上げは失敗続いてるが、串本の全国認知度、PR効果はバツグンのはず 和歌山支社はほくそ笑んでいるよ ![]() |
Re: JRきのくに線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/15 11:09:05
[返信] [編集] ロケットはまたまた延期 これでJR西も「この事業は不確実でアテにならんな。乗客に八つ当たりされたらかなわん。深入りはやめとこう」て考えそうやな |
Re: 和歌山高校野球 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/14 16:10:11
[返信] [編集] 紀央館は21世紀枠近畿代表に残れず選外 |
Re: JRきのくに線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/14 12:36:54
[返信] [編集] 次の予定日じゃ増便の対応は難しそうだな |
Re: JRきのくに線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/14 11:25:18
[返信] [編集] 引用:
延期で全部ムダ 往復、馬鹿にならない運賃 鉄道会社は儲かるだろうが、見物人はバカを見た |
Re: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい! | |
ゲスト |
名無し 2024/12/13 10:37:30
[返信] [編集] 黄色の追い越し禁止のセンターラインも国県市町村が引くのですか? 横断歩道や一旦停止などは警察だと思うけど。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band