衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ガーデンパーク | |
ゲスト |
イトーヨーカドーが来れば良かったんだよ 2013/1/22 12:21:33
[返信] [編集] 和歌山市民からすれば、オークワじゃぁなく イトーヨーカドーが来れば良かったんだよ 右も左もオークワじゃぁ、買い物したくなくなるから しかたなく、泉南のイオンまで行ってしまうんだよ。 |
Re: 和歌山カレー事件から10年 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/22 11:08:21
[返信] [編集] もう10年以上経つんじゃないの? |
Re: >> 1 ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/22 6:30:29
[返信] [編集] >>786 何か屈折してるな。和歌山にはこんな奴が多いのか。 ここをのぞいているということは、ふじと台を買ってローンに苦しんで後悔している人か、ふじと台にあこがれているけど給与が低くて買えない人だな。 |
Re: 和歌山市内あたりで車のバッテリー交換 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/22 0:28:43
[返信] [編集] 彼女の交換なら私鉄駅前の店が持ち込みでOK。バッテリー持ち込み交換はどこの店も無理やな。 |
Re: 和歌山市内あたりで車のバッテリー交換 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/21 19:22:21
[返信] [編集] バッテリー交換なんか自分で出来なかったら 免許を持ってる資格なし!! ちなみに赤い線はプラスと繋ぐ、黒い線はマイナスと繋いだら良いです。 パンクしたら自分でスペアタイヤと交換できますか? |
Re: 和歌山市内あたりで車のバッテリー交換 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/21 18:31:52
[返信] [編集] ネットでしらべながら自分でやるとか |
Re: 知事退職金、それでも高すぎる | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/21 13:00:18
[返信] [編集] 同感で〜す。。。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/21 11:20:03
[返信] [編集] 南海は昔からみてもそれほど時間かかるようにはなってないでしょ。 今でも58分だよ。 事故とか車の進入とか飛び込みでの遅延なんてのも皆無だし。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/21 10:03:39
[返信] [編集] 南海は時間かかり過ぎなんでは? |
Re: >> 1 ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/21 9:44:31
[返信] [編集] もう下界のゴミゴミした住宅街に住むのは考えられなくなってしまいました。 ふじと台は天国か??? 何が下界やねん。 |
Re: 職員の周辺にばら撒く悪質な環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/21 1:18:56
[返信] [編集] 街の景観を崩すのは、開発デベロッパーとかの接待を享受して 懐柔される公務員も原因 |
Re: >> 1 ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 19:27:53
[返信] [編集] はじめまして 先日、初めてふじと台を訪れて、独特の雰囲気に魅了され、もう下界のゴミゴミした住宅街に住むのは考えられなくなってしまいました。 小学校の北にある、家が南北に並んでいる区画の、ガレージの屋根がバルコニーになっている家が今賃貸に出ていますが、空き家になった経緯をご存じの方は教えて頂けないでしょうか。 |
Re: 既に終わった過去の市長 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 17:11:21
[返信] [編集] 悪い事だけ覚えた残党議員てぇ何人位いてはるのやろ? |
Re: 旅田頑張れよ | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 17:01:08
[返信] [編集] 残党の議員も含め何を頑張るんや? |
Re: 旅田頑張れよ | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 16:57:28
[返信] [編集] >>旅田頑張れよ 何を頑張るんや??? |
Re: 職員の周辺にばら撒く悪質な環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 16:51:16
[返信] [編集] 職員の周辺にばら撒く悪質な環境を考えませんか 民間人からの接待とかねぇ? |
Re: 旅田頑張れよ | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 14:57:37
[返信] [編集] こんな悪党連中はあかんし、もう終わった過去の連中やしね。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 14:27:35
[返信] [編集] どうせ次のダイヤ改悪も紀州路快速の快速化はないんでしょ JRの考えているのは、嫌ならくろしおに乗れ 金が無いのなら黙って文句言わずに紀州路快速に乗れ、 それともいや乗せてやるって傲慢さ全開のところか(藁 JRはいつまでも殿様商法が通用すると思うな 和歌山ナメンナよ、ワレ(藁 和歌山県は一刻も早く高速道路と府県間道路整備してくれ |
公開質問⇒警察協議以前に回答希求!「課題クリア」⇒課題詳細⇒未だにお答え無!⇒知る権利⇒憲法違反中! | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 2:07:41
[返信] [編集] Re: 電話切断!和歌山市役所・総務公室・政策推進部・企画課・堀内副課長「課題クリア」説明無! 送信内容の確認 以下の内容でよろしければ送信ボタンを押してください。 お名前: 「和歌山 見張り番」 小早川 正和 タイトル: 公開質問⇒警察協議以前に回答希求!「課題クリア」⇒課題詳細⇒未だにお答え無!⇒知る権利⇒憲法違反中! ご意見: 憲法違反⇒大橋建一和歌山市長「3大義務」より 馬券購入⇒勝てば納税!?負ければ⇒延滞税金 免除!? :憲法3大義務⇒教育・勤労・納税⇒大橋建一和 歌山市長⇒ :ギャンブル施設開設⇒12月6日和歌山市議会 「“課題クリア”」答弁! :憲法違反⇒税未納者⇒馬券購入⇒儲かれば⇒ 納税! :⇔負ければ⇒税金未納⇒看過放置【延滞金利1 4.6%】⇒免除!? :他府県税務署⇒お気楽!?精勤手当出るの!? 競馬もうけ1.4億円無申告→6.9億円追徴課税 大 阪国税局、外れは経費 ... 競馬で得た所得を申告せず、計約5億7千万円を ★脱税したとして、 大阪地検が所得税法 違反罪で、会社員の男を 在宅起訴していたことが29日、 分かった。大阪地検は、当たり ... 競馬もうけ★1.4億円無申告→6.9億円追徴課税 大阪国税局、外れは★経費に★認めず ... www.nikkei.com/.../DGKDASDG2905P_Z21C12A1 CC1000/ - :現金購入促進⇒★誘導する理由⇒邪推! :通帳ならばリレート★追跡可能⇒「真実=証拠 =可視化」 : ⇔現金売上⇒★闇の中⇒【過小申告⇒売上★ 抜き!?】 :道路公団⇒★【回数券⇒販売ルート闇!?】 :売春⇒ならば⇒★生身人間⇒証人介在 ⇔博 打!⇒現金!? 2012-08-08(Wed) 建設業 社会保険等加入促進 建設業法令遵守ガイドラインの改訂 社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン 建設業の社会保険等の加入促進に向けた取り組 みがすすむ。 ・建設業許可・更新時の社会保険等の加入確認 及び未加入企業への指導 ・「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライ ン」を策定し、元請企業と下請企業がそれぞれ負 うべき役割と責任の明確化。 さらに、 ・「建設業法令遵守ガイドライン」(元請負人と下 請負人の関係に係る留意点)を改訂。 --社会保険・労働保険に係る項目について、当 該保険料は、建設業者が義務的に負担しなけれ ばならない法定福利費であり建設業法で定められ た「通常必要と認められる原価」に含まれること、 --見積時から法定福利費を必要経費として適正 に確保する必要があること、 --下請負人の見積書に法定福利費相当額が明 示されているにもかかわらず、元請負人が、下請 負人の法定福利費相当額を一方的に削減したり、 法定福利費相当額を含めない金額で建設工事の 請負契約を締結した場合、建設業法に違反する おそれがあること などを明記。 このページでは http://www.kentsu.co.jp/mlmg/341/news/000000 000001.html のキャッシュを表示しています。 検索対象:2017 年 建設 労働 者 雇用 保険 未 加入 健康 厚生 年金 建通新聞社建設新聞読むなら建通新聞。[建設専 門紙]総合 ----------------------------------------- --------------------------------------- 〜知らないではすまされない〜 建設業の社会 保険★未加入対策 第3回 社会保険未加入は現場から排除される のか Q.「現場から社会保険未加入企業は排除される のでしょうか?」 A.社会保険未加入問題への対策は、「2016年度 までの目標期間の中で、行政・業界が一体となっ て取り組む」となっています。 5年後の2017年度には、許可業者について加入 率★100%、 労働者単位では製造業相当の加入状況とするこ とを目標としています。 つまり、いま直ちに未加入業者の排除が求めら れているわけではありません。 しかし、猶予期間があるといっても、★5年後を 見据えて、 下記の取り組みが段階的に進められることになっ ていますから、 実際には、入札参加業者、ゼネコンの下請企業、 許可業者にとって、 社会保険加入は待ったなしの状況といえます。 また、元請企業には、下請企業への社会保険 の加入指導が★義務づけられています。 現時点では保険未加入の下請け企業を使った場 合の罰則を定めた法令はありませんが、 実務上は元請も下請もこの1年間で取り組むつも りでいることが必要でしょう。 【2012年以降に進められる社会保険未加入対策】 ■経営事項審査の厳格化(7月より実施) ・入札参加資格要件である経営事項審査で、雇 用保険、健康保険、厚生年金に未加入の場合の 減点幅を倍増し、未加入企業に対する評価を厳 格化する。 ■同(11月より実施) ・未加入企業に対し、文書で保険加入を指導し、 一定期間後、報告を求める。指導後も加入しない 場合、社会保険担当部局(日本年金機構、労働 局)へ通報する。 ■建設業担当部局による立入検査(11月より実 施) <営業所への立入検査> ・建設業法に基づく立入検査で、労働者名簿、賃 金台帳、保険関係書類を確認し、企業単位、労働 者単位の保険加入状況を確認。 ・未加入企業に対し、文書で保険加入を指導し、 一定期間後、報告を求める。指導後も加入しない 場合、社会保険担当部局へ★通報する。 <工事現場への立入検査> ・建設業法違反に関する検査に併せて、保険加 入調査を実施する。 ・調査の結果、下請企業への保険加入指導がな されていない元請企業には★注意喚起等を行う。 ■建設業許可更新時の加入状況確認(11月より 実施) ・建設業許可・更新の申請時の添付書類に保険 加入状況を記載した書面を追加し、保険加入状況 を確認する。 ・未加入企業に対し、文書で保険加入を★指導す る。 ・指導しても保険未加入の場合、社会保険担当 部局へ★通報する。 ■未加入事業所に対する監督処分(11月以降実 施) ・社会保険担当部局の立入検査を拒否し続け、 再三の加入指導に従わず、未加入状態の継続が 社会保険担当部局からの通知で確認された場 合、建設業法に基づく★指示処分を行う。 指示処分に従わない場合、★3日以上の営業停 止★処分の対象となる。 執筆者プロフィール 鎌倉珠美 社会保険労務士法人エール代表、特定社会保険 労務士 ホームページ http://www.sr-yell.com ------- ----------------------------------------- -------------------------------- |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/20 0:27:47
[返信] [編集] 304さん 天王寺までの77分と南海のなんばまで58分は大きな差! なんばは中心地だけど、天王寺ってこれといって何もないし。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band