衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 19:08:18
[返信] [編集] 帆炉、穂露、哺魯、畝櫨、哺魯・・・保呂。 はるか昔、大陸・朝鮮からの帰化人奴隷が土着。 ××避妊の卑しい血筋、これ本質的要因。 恥知らず、町を毀す。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 15:00:16
[返信] [編集] >>553 頑張ってな。 今まででもいっぱい現金化されてるから、過去に遡って調べよし。 それで全部訴えよし。 なんにもようせんくせに、どうせネットで気炎上げるだけやろw さすが弁慶産んだ田辺の隣町や。ネット弁慶誕生やなw |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 14:55:34
[返信] [編集] >>555 だから言葉尻拾って話ややこしするなって。 じゃあ将来支出されることが見込まれるお金、でいいか?それも保呂のために使われるという合意の上で、基金として積み立てられるお金や。「将来」を付けたら、支出されることが「決まってる」お金とも言えるやろ。資料を提示してるんやから、それとあわせて「将来」を読みとるかどうかは国語力の問題やで。 それと予算と支出にはそんな密接な言葉の関係があるとは知らなんだわ。あんたこそ役所の人間とちゃうの?一般の人間は予算と支出の関係をそこまで厳密に捉えへんて。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 10:59:31
[返信] [編集] >>550 ごまかすなって。 予算になっていないということは支出は 「決まってない」。 いい加減な話をいつまで続けるつもりや。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 10:46:12
[返信] [編集] 大体、不当要求する輩から書面とったら、それで解決する、って思ってるのが甘い。 だから妄想って言われるんだよ。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 10:35:58
[返信] [編集] もし現金化ってことになったら、刑事事件にしてやるよ。関係者全員をな。 徹底的にやる。 覚悟決めよし。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 1:18:14
[返信] [編集] >>538を目指すと、時間がかかって、結局保呂に現金を渡す羽目になる。 俺は保呂を擁護しているように見えるかも知れんが、絶対に譲れない線は補助金を現金で渡さないという点や。それを最速で実現するために町長に動いてほしいと思ってるし、そういう提案をしたつもりや。 俺を叩いている奴は、保呂と役場職員を叩いているように見えて、実は時間稼ぎに入ったようにも見える。もう現金受け取りを目指すには、保呂の戦術は時間稼ぎしかないんや。現町長はたぶん次はないやろ。保呂は急がんでも次の町長から現金貰う算段付ければいいんやから、今の町長に早めに動かれるのが一番困るんや。そのためのカウンター工作を仕掛けている可能性があるいうことや。 俺の妄想やゆうんならそれでもええけど、保呂の目的は最終的に補助金の現金化や。そのための工作はなんでも仕掛けてくると思った方がええわ。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/21 0:04:42
[返信] [編集] ま、538で納得できれば世の中争いは無いね |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 23:16:19
[返信] [編集] >>549 「予算」って言いだしたん、あんたやん。 俺は予算化されてるなんて言ってないぞ。 具体的には決まってなくても、その3500万は将来保呂のために使われることで合意されているお金の一部なんやから、現金要求が不当なだけやろ? 保呂と町長が揉めてるんは、基金の一部を現金で寄こせ、違法やから無理やという点が根本で、基金自体は保呂のために使われるんやで。基金の他に金寄こせって言ってるかのように流布するのはヤメロって言ってるんや。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 21:41:00
[返信] [編集] は? 「予算になってるのか?」 っていう質問をはぐらかすなよ。 ごまかしの言葉で世間をだまそうとするんはやめろ。 予算化するっていう言葉は将来的な話で、具体的には何も決まってない。 決まってないからこそ揉めてるんやろ。 ごまかし野郎は退散せよ! っていうか日本語力弱すぎ、役場職員大丈夫か? 基金の意味を知らないんだな、 役場職員は。話にならん。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 21:21:34
[返信] [編集] >>546 >>237をよく読め。 3250万を15年積み立てて保呂が地域振興として使える基金にし、地区で必要な事業があれば予算化するって書いてある。 そのうちの3500万を協力金として現金でくれというのが保呂の要求やで。別途余分に要求しているという噂を>>266で町長も否定してるやろ? おまえ、ろくに読んで無いやろ。知りもせんのに恥ずかしいこと歌うなや。それでなくても問題が入り組んでややこしなっとるのに、 間違った話で町民に誤解を植え付けたら、収まるもんも収まらんがな。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 20:44:04
[返信] [編集] 白浜町役場はまさに伏魔殿だねw |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 19:46:23
[返信] [編集] 公金支出は決まってる? アホか。なんで決まってるねん。 3500万円の支出が予算化されてるんか?わけのわからんこと言うな。 アホな脳内で妄想するのはやめにせよ。 アホな職員抱えて町長は苦労するなあ。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 18:59:27
[返信] [編集] >>540 だから保呂には3500万の公金支出は決まってるんやで。それは双方認めてるやん。後は、現金で出してくれ言われたのを、現金では出されへんていう問題やろ?そっから恫喝したやの、職員が職務命令違反したやのは、絡んでるけど別の問題やねんて。それはそれで別にやればええやん? 町と保呂の問題は、「現金で出されへん」で終わりやねんて。 公金問題言うけど、こんな話いっぱいあるんやで。だから役場の職員も今までどおりに対応したら、町長がアカン言うからびっくり仰天、みんなで右往左往してるんやろ。 問題の本質まで解決出来るとおもってるん?あんたおめでたいな。そこまでやろうとしても、結局なんもできんまま、町長交代して、保呂に現金渡す町に逆戻りや。 橋下かって、公明党と手を結ぶんやで。時間を尊ぶからや。 それが政治家の仕事なんやって。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 17:16:30
[返信] [編集] この場合、公人としての訴訟ってどういう想定になるんだろ? よくわからんなあ。 そういう声がどこからかあがったようだけど中身がないよね。 で、>>529のいう解決ってどういうもんよ。 解決、解決っていうけど、具体的な目標が明確でないのに解決っていってもなあ。 慰謝料支払えってなったら、違法な要求があったことが認定されるわけだから、保呂区の要求はストップできるし、議員の不当介入も防止できるし、職員への抑止力にもなるから、 正しい方向で「解決」することになるのだと思うけどね。 具体的に話しないと言葉が宙に舞うばかり。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
529 2012/1/20 14:35:54
[返信] [編集] 残念ながら裁判では解決できません。町長は一私人として名誉毀損の賠償金を求めているだけです。万が一勝っても賠償金払えで裁判は終わり 仮に公人として裁判を行うにしても議会の承認が必要です。問責決議を出した議会が町長の意見に賛成する訳がない。 町長のやけっぱち解散にビビって不信任決議出さなかった議会もヘタレ |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 13:27:31
[返信] [編集] >>539 飲むはずないんだったら裁判で解決したらいいと思う。 なんで裁判で解決するのはダメなの? |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 13:22:13
[返信] [編集] 課長会は必要やっていう意見はないのか? |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 13:17:32
[返信] [編集] 交渉相手が飲むかのまないかは問題の本質ではない。 ひきずりおろされるかそうでないかも本質ではない。 「解決」という目標設定の方向がそもそも違うのであるから、どうしようもないわな。 残念でした。なにが大人の解決や。 今度の問題は公金問題なんや。そこが本質なんや。そこをずらした解決は解決やないで。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/20 12:25:57
[返信] [編集] >>538 なんで謝らんでもいいんか、わからんわ。 「行き違い」で手打つんやから、お互い謝意を表明して終わらせるんが大人の解決方法やろ。 あんたの言うように相手に無条件降伏求めるんやったら、問題の解決にはならへんで。そんな案、交渉相手が飲むはずない。全面戦争になったら、保呂も支持されんけど、町長は引きずりおろされるで。残念ながら、あんたは0点やなw |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band