和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(10)
  
2: 白浜町につて思うこと No2(424)
  
3: クマ警報発令(7)
  
4: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1036 1037 1038 (1039) 1040 1041 1042 ... 1307 »

Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/26 19:05:35  [返信] [編集]

平成19年9月19日

溝口耕太郎議員の立谷誠一町長(当時)に対する議会での一般質問

47ページから56ページを参照

http://www.town.shirahama.wakayama.jp/gikaijimu/kaigiroku/2007/pdf/2007teirei0302.pdf
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 20:46:42  [返信] [編集]

前町長も現町長も共通しているのは、役場の職員に嫌われていたということ。そして保呂区の役員も役場OB。今回の件は、保呂の問題というよりは、役場VS首長の問題なんじゃないかと思ってしまう。

そして、保呂の現金要求も問題やけど、嘘を付いてまで首長に反旗を翻している役場職員の方が大問題やと思う。

でも問題をさらにややこしくしているのが、正義であるはずの首長の対応能力のなさ。正義の御旗を掲げているのに、町民に理解を得られない方法で問題の処理を図ろうとしているから、議会に問責決議を可決されてしまうはめに。

さてさて、一体白浜町はどうなることやら。
来年も目が離せませんなあ。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 18:05:53  [返信] [編集]


保呂が無茶なこと言うてないなら、なんで前町長、現町長と二代続けて憤ってるの?

二人とも保呂に個人的な恨みがあるから嘘をでっちあげたの?

どう考えても町長の個人的利益になる話じゃないのに、なんでそんなアホなことするの?

Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 17:07:22  [返信] [編集]

>>472
わからんw

現金要求はしていない、というのが保呂区の主張で役場の職員も同調しているしw

ついでに町長のクビも取ろうとしてるんやないかな。前の町長の時も同じやったし。

あと役場の関係職員、問題あるわな。
処罰せんと示しつかんわ。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 11:07:07  [返信] [編集]

>>467

この新聞記事についてだけど、
対立の溝が埋まらないことを問題視しているようなので、
どうやったら、解決するかを考えてみた。

1 現金3500万円を保呂区の言い分どおり渡す。
 →住民監査請求を経て住民訴訟が起こされることは必至。溝はやっぱり埋まらない。

2 現町長がやめて新しい町長の下、保呂区と交渉をする。
  最終的には、保呂区に現金3500万円を渡す形での解決となる。
 →住民監査請求を経て住民訴訟を起こされることは必至。溝はやっぱり埋まらない。

3 職員を全員クビにして新しい人心の下、保呂区との交渉を終える。
 →保呂区は現金3500万円をもらえない限り納得しないので、溝は埋まらない。

4 議員が全員やめて、新しい議会で町政を行う。
 →議員のメンバーが変わったところで、保呂区の要求が変わることはないので、溝は埋まらない。

5 保呂区が現金要求をあきらめる。
 →問題は解決!!

結局問題を解決するためには、保呂区が現金要求を取り下げるという方法しかないわけ。

わかる?わからない人多いだろうなあw
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 2:00:20  [返信] [編集]

>>467

読売新聞って、確か会社と子会社が子会社元オーナーを訴えている会社だったよね。

それとオーナーは解任されたんじゃなかったっけ?

なんか似たような話だと思うんだけど、どこが違うんだったけ?
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 1:55:39  [返信] [編集]

>>466

この記事がニュースになる理由は何?

いくら考えてもわからない。

教えて紀伊民報さん!!
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/23 9:19:14  [返信] [編集]

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1442&sty=1&num=l50
Re: 水本町長について
ゲスト

467 2011/12/23 9:18:52  [返信] [編集]

>> これに対し、当時の担当課長らは「現金を求められたことはない」と否定。「補助金交付は違法性が問われる場合があり、町の補助金交付要項を見直し、公平性、透明性を高めようと提案したのも保呂地区だった」と反論する。


これ初めて聞いたぞ。すげーな。あれだけ前町長時代から金要求してるって話だったのに、真実はまったく逆ってか?

話の整合性が取れるとしたら、表では「公平に透明に」と言いながら、裏で要求し続けたということか。役所の人間の考えそうなアリバイ作りに見えるな。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/23 9:09:16  [返信] [編集]

停滞心配する声も 白浜町政混乱

 町政を巡る混乱が続く白浜町で、水本雄三町長が21日、課長14人を副課長に降格させる人事異動を発令した。ごみ中間処理施設を巡る住民らとの交渉に関して、担当課長らを更迭した11月1日付の人事の際、16人の課長全員は「降格願」を出して反発したが、結局は異動を受け入れた。それだけに、「なぜ、今更」と理解に苦しむ。

 水本町長は21日、庁内にいた課長を1人ずつ町長室に呼び、課長から副課長への降格と、課長の事務取り扱いを命じる同日付の辞令を交付した。公休の課長らには、辞令を自宅に持参する念の入れようだった。

 一方で、議会事務局と町教委に出向している2人については「人事権が及ばない」として除外した。町長は「降格願に応じただけ」と言うが、その「願い」を実行する狙いは何か、説明はなかった。

 町議会はその前日、混乱の責任を問う町長の問責決議を可決、閉会したばかり。ある町議は「待っていたかのようなタイミング。混乱を戒めた問責決議を無視した」と憤る。

 課長の1人は「11月の辞令交付式を欠席したことで、懲戒処分は覚悟していたが、降格が発令されるとは」と驚きを隠さない。議長や職員らを相手取った損害賠償請求訴訟の提訴に追い打ちをかけるような今回の降格人事。町長と議会、職員の亀裂は決定的となった。

 職員らを相手取った訴訟は来年1月13日から、地裁田辺支部で口頭弁論が始まる。

 原告の町長側は訴状などで、ごみ中間処理施設がある保呂地区との地域振興策を巡る交渉で、補助金を現金で交付するよう求められ、「職を辞めよ」「首をかけろ」などと、どう喝され、精神的苦痛を受けたと主張する。また、これに同調する議長や職員らも、職権を逸脱した違法な発言や背信的行為で名誉を傷つけたため、共同して責任を取るべきとしている。

 これに対し、当時の担当課長らは「現金を求められたことはない」と否定。「補助金交付は違法性が問われる場合があり、町の補助金交付要項を見直し、公平性、透明性を高めようと提案したのも保呂地区だった」と反論する。

 議長と職員らの代理人の弁護士は「激しい言葉で責められることは、行政の場ではよくあること。どう喝には当たらない」と、請求棄却を求めて全面的に争う構えだ。

 町民の間からは「裁判中は町政の停滞が続く」と心配する声も上がる。「どんな判決が出ても、対立の溝は埋まらず、町の利益にはつながらない」と、訴訟の行方にも冷ややかだ。

 「『白浜町はどうなっているのか』と言われ、恥ずかしくて仕方がない。こんなことをしている場合か」との町民の声が、町長らには届かないのだろうか。


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20111222-OYT8T01279.htm
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/23 5:23:56  [返信] [編集]

三セクに1千万円貸し付け 白浜町100%出資会社に
紀伊民報 12月22日(木)16時54分配信

 和歌山県白浜町が50%出資している温泉会社「南白浜温泉」が、町100%出資の会社「白浜観光自動車道」に1千万円を貸し付けていたことが分かった。白浜観光自動車道が経営する土産物店「千畳茶屋」の店舗改修費用や運転資金に使用するためで、両社の社長を務める水本雄三町長は「弁護士や税理士と相談しており問題はない」と話している。

 20日にあった町議会で、南白浜温泉の第43期(2010年10月1日〜11年9月30日)決算報告があり、短期貸付金1千万円が計上されていた。溝口耕太郎議員(無)が「どこに、どういう目的で貸し付けたのか」と聞き、町長が「収益を生むので貸し付けた」と説明した。

 玉置一議員(無)が「温泉会社が金融で金利を得ることは正当なことか」と聞いたのに対しては「商法上、税法上、問題ないと報告を受けている」と答えた。

 また、広畑敏雄議員(共産)は「短期貸し付けの場合、会計処理上の決まりがある。誰にでも貸し付けることができるのか」と質問。町長は「役員に諮って決めた」と説明した。

 水上久美子議員(無)が「双方の会社の役員会でどんな話し合いがされたのか」として両社の会議録の開示を求めた。水本町長は「後日報告したい」と述べた。

 町長によると、貸し付けは南白浜温泉の役員会で町長が提案し、6月4日に貸し付けた。白浜観光自動車道では店舗の内装や雨漏り、浄化槽の修理などの改修費と人件費に使ったと説明。500万円近く残しているという。

 同社は来年3月に金融機関から借り入れ、南白浜温泉に一括返済する予定だという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000008-agara-l30
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/22 14:17:24  [返信] [編集]

実に 白浜らしい
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/22 9:28:32  [返信] [編集]

南紀白浜名物『迷走町長』
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/22 1:03:42  [返信] [編集]

白浜町長が課長級に降格人事

白浜町で、町のごみ焼却場の措置を巡って行われた人事異動に、課長級の職員全員が降格願を出して反発していた問題で、水本雄三町長は、降格願を出した16人のうち、出向している職員を除く14人を21日付けで副課長に降格する、異例の人事異動を行いました。この問題は、白浜町の水本町長が町内のごみ焼却場の廃止後の措置をめぐって、地元との協議で混乱が生じたことを理由に、担当課の課長などを異動させる人事を行った際、町の課長級の職員16人が「説明不足で、異動は唐突すぎる」として、降格願を提出するなどして反発していたものです。
この問題で水本町長は、16人のうち、議会事務局と教育委員会へ出向している2人の職員を除く14人について、降格願いを受理したとして、きょう付けでそれぞれの部署の中で副課長へ降格する人事を発令しました。
14人の職員は、それぞれ副課長で、これまで通り課長の業務を行うということで、異例の体制がとられることになります。
白浜町では、この問題をめぐって、水本町長が、人事異動に一時従わなかった職員ら6人に対し、精神的苦痛を受けたなどとして、慰謝料を求める訴えを裁判所に起こしていて、今回の降格人事で白浜町の町政運営は、さらに混迷を深めそうです。

12月21日 23時14分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044816661.html
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/22 0:48:46  [返信] [編集]

>>461
誰かのコントロール下にあるんなら、その誰かにお願いすればいいんでしょうけど、町長は糸の切れたタコですよ。裁判、傍聴出来るのかな?出来るんだったら行ってみたいけど。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 20:44:03  [返信] [編集]

この人は白浜町を何とかいい方向に持って行こうとかいう気はまったくなく、自分の考えもなく、誰かにコントロールされているだけの人ですね・・・。
議会が終わるのを待っての行動ですね。
裁判結果が楽しみです。
訴訟を起こして、負けたらそりゃ辞める覚悟でしょうね。
そのへんの覚悟も聞いてみたいものです。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 20:32:51  [返信] [編集]

慰謝料は損害賠償じゃないんじゃないのか?
ま、どうでもいいけど。

町長、真意が理解してもらえずって、説明不足なんだから当たり前でしょ。教師出身のくせにそんなこともわからないの?

普通の人は脅されたりしたら、民事じゃなく刑事で訴えるんだよ。検察が入る方が事実関係ははっきりするからね。事実関係を広く知らしめたいんなら、どうして民事で訴えたりしたのかが疑問。
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 12:49:00  [返信] [編集]

白浜町長の問責決議可決

ごみ処理施設訴訟 議会「町政を混乱」
 白浜町の水本雄三町長が、同町保呂のごみの中間処理施設にかかわる地元交渉を巡り、町議会議長や町職員、地元住民を相手取り訴訟を起こしたことなどについて、同町議会は20日、町政に混乱を招いた責任は重大として、同町長に対する問責決議案を全会一致で可決した。法的拘束力はないが、水本町長の町政運営は、混迷を深めることになりそうだ。同町で町長の問責決議案が可決されたのは1973年以来という。

 この日は議会最終日。問責決議案は11人の連名で提出された。

 決議では「公務上の交渉ごとで、利害が対立することは往々にしてあり、それを調整するのが町長の責任。訴訟は町にとって、何ら得るものはなく、町長の統率力のなさを示しただけ。猛省を促し、その責めを強く問う」としている。

 これに対し、水本町長は会見で「私の真意が理解してもらえず残念。私がとってきた行動は、ごく普通と思っている。今後は訴訟を通じて真意を伝えていく。訴訟を取り下げる考えはない」などと話した。

 水本町長は11月24日、町議会議長ら計6人の共同不法行為による精神的苦痛を理由に、損害賠償請求訴訟を提訴。町議会の一般質問では、8人の議員が町政の正常化を求めるなど、町長の政治姿勢を追及したが、町長は「認識の相違」「係争中のこと」などとして議論は平行線をたどった。

 訴訟は来年1月13日、地裁田辺支部で第1回口頭弁論が行われる。

(2011年12月21日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20111220-OYT8T01281.htm
Re: 政権交代で玉置代議士に光が射してきた。
ゲスト

名無しさん 2011/12/21 9:18:49  [返信] [編集]

玉置さんが説得して担ぎ出した白浜町長、何とかしてください。。
マスコミ情報からも分かるとおり、もう白浜町無茶苦茶になってますよ。「二人三脚でやっていく」という言葉に期待していたのに。
今は「君子危うきに近づかず」ですか?
Re: 水本町長について
ゲスト

名無しさん 2011/12/19 23:54:11  [返信] [編集]

白旗ワロタw

本当にそう言っていたとしても、そう思って言ったんじゃなくてウケ狙いだろうね。実際に慰謝料請求通るとしても対象は保呂の2人だけだろうし、金額も数十万程度にしかならんだろうから弁護士費用すら出ないと思うよ。

でも、そういうところが誰かが言っていたように品がないんだよなあ、町長は。選挙の演説でも自虐ネタでウケ狙ってスベリまくってたしw

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1036 1037 1038 (1039) 1040 1041 1042 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project