和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(174)
  
2: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
3: 尾花市政について(334)
  
4: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1037 1038 1039 (1040) 1041 1042 1043 ... 1736 »

Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/11/3 10:46:16  [返信] [編集]

ええやん馬券売り場にきてもろたら。
ギャンブルと風俗とB級グルメで特色出すしかない街やん。
ソープにパチンコ、競輪、馬券とくれば最強や。
場末感ただようB級レトロなまちで売るしかもうないやん。
そんなしょうーもないまちにしてもたのはあがらやんか。
ちょっとした買い物はイオンやイズミヤ、近鉄で済ませばええ話。
ブラクリを小売商業地として無理やり再興させるなど無駄政策以外の何者でもないやろ。
中心市街地活性化はもう、腹くくって思い切って捨てなあかん。
Re: 裁判所
ゲスト

名無しさん 2012/11/1 13:08:36  [返信] [編集]

地裁なんかは心証主義ででたらめかも?

公正な判断は高裁でしょう。
裁判所
ゲスト

名無し 2012/11/1 9:57:43  [返信] [編集]

信用出来ない裁判所。不当な判決泣き寝入りしてませんか?力を合わせてがんばりませんか?
Re: ふじと台のイオンについて
ゲスト

名無しさん 2012/11/1 4:15:29  [返信] [編集]

イオンモール和歌山の工事がはじまりそうな気配ですね。
なう!電話回答:「場外馬券売り場⇒賛否⇒★〒⇒回答受け取り」本町地区連合自治会の則岡宏直会長
ゲスト

名無しさん 2012/10/31 18:54:36  [返信] [編集]

Re: 双六⇒例:「西園寺公望」国家功労者へ「叙爵」⇒「改革総理大臣」「子沢山」ハシシタ⇒ハシモト・橋下公爵

小早川 正和 「立候補決意 !  和歌山市議会議員」 和歌山見張り番

『真実=証拠=可視化!』『斯くすれば 斯くなるものと 知りながら 止むに止まれぬ 大和魂』吉田松陰(維新の尻叩き役)


なう!電話回答:「場外馬券売り場⇒賛否⇒★〒⇒回答受け取り」本町地区連合自治会の則岡宏直会長

2012年10月31日 | お気楽役人天国「性善説」⇒性悪説チェンジ


:フランス王家⇒出産場面⇒★公開!≒「真実=証拠=可視化」「和歌山・見張り番」

:「真実=証拠=可視化!」「光と影 特権・権威・信頼・有形力 必ず腐敗する!?」

:場外馬券売り場⇒賛否⇒郵便物⇒賛否回答!

:目の前で不偏不党かつ公正に賛否⇒不確認! ⇔

:ソモソモ・抑々⇒ルール理由⇒【過半数★出席】⇒★会則存在!?

:【信号無視】道交法7条 懲役3ヶ月罰金5万円⇒前科者! ⇔利害関係者では無い

:警察官【お手柄】⇒功名心否定判決 

:刑法193条告訴済み⇒住谷融判事閣下⇒無実証拠検事見紛う⇒証拠★不採用!


:大阪高裁⇒赤信号⇒警察官法廷証言⇒パワハラ「有罪率99:1」

:和歌山区検察官事務取扱検事:三輪能尚⇒刑法193条

:刑法193条「公務員職権濫用罪」⇒告訴済み⇒「録音禁止」⇒

:密かに(石川知裕代議士)⇒冤罪貶め★調書作成!

:法的根拠法無く⇒取調べ⇒万障繰り合わせ⇒出頭⇒帰宅命じる!違法行為!


     検索::: oosakaburandogai

大阪地方検察庁特捜はナニワ商人の味方 - 行政 - Yahoo!掲示板
2011年11月16日 - oosakaburandogai 心斎橋筋,長堀通り界隈 (一流ブランドショッピング街). www. geocities.jp/ oosakaburandogai/ '03/07/31 撮影写真. 【刑法193条(公務員職権濫用 ) 1項】 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は ...



:クリスタ長堀歩道北8番転倒受傷事件⇒「“警察官嘘付かんぞ”」⇒心折られ⇒心身症

和歌山「ぶらくり丁」に場外馬券売り場計画 2012年10月29日


場外馬券売り場の計画が浮上している「ブリスビル」=和歌山市米屋町

◎開業巡って賛否


 和歌山市の中心商店街「ぶらくり丁」に、地方競馬の場外馬券売り場を作る計画が進んでいる。馬券売り場を運営する事業会社は地元の連合自治会の同意も得られたとして、12日には市に設置計画書を提出。来年度の開業を目指すという。ただ、周辺の一部の自治会や小学校などの育友会が設置反対の要望書を市長や市議会議長に提出する動きもある。


◎連合自治会は同意 一部に反対も


 馬券売り場の計画が浮上しているのは、ぶらくり丁の中央にある、飲食店や有料老人ホームなどが入る商業ビル「ブリスビル」(同市米屋町)。兵庫県尼崎市の事業会社「キャンター」が地下1階部分を借りて運営する予定だ。主に兵庫県競馬組合が主催する園田、姫路両競馬場の馬券を売る。同社は、「場外馬券売り場は安定かつ確実に集客が見込まれ、地域経済の活性化に大きく貢献する」と事業計画書で説明した。


 場外馬券売り場の設置を承認する農林水産省は、内規で市長または設置場所とその近隣地域の町内会長の同意が必要としている。町内会長が同意した場合、市長や議会が反対していないことも求められる。


 同社によると、設置場所がある本町地区第4区自治会と、同自治会を含む36の自治会が所属する本町地区連合自治会の同意が得られたとしている。


 本町地区連合自治会の則岡宏直会長によると、連合自治会は7月に所属する36の自治会の会長に文書を渡し、投票形式で場外馬券売り場の設置に対する意見を調べた。設置に賛成が14票、反対13票、連合自治会長に一任するが7票、回答なしは2票だった。


 この結果を踏まえ同連合自治会として同意したといい、則岡会長は「あの場所はシャッター街で、何をしても活性化につながらなかった。馬券売り場を作る以外、方法が無い」と話す。


 これに対し、設置場所のの周辺の一部の自治会や、地元の小学校や幼稚園の育友会は「教育環境に悪影響を与える」として、市長や市議会議長に設置反対の要望書を出している。


 本町地区第20区自治会の中西玄匡会長は「歴史と文化がある和歌山城の城下町の中心で、小中学生の通学路でもある場所に、馬券売り場はふさわしくない」と話す。さらに「連合自治会として同意するならきちんと総会を開いて話し合ったうえで決めるべきだ」と主張する。これに対し則岡会長は「総会を開くとその場の意見に流される。投票の方が、自治会長の意見が確実に反映され、妥当だ」と説明する。


 ぶらくり丁周辺では、市が活性化基本計画を政府に提出し認定を受けるなど、商業やイベントを通じての活性化を目指してきた経緯がある。自らも学生らと活性化策に取り組んできた和歌山大の足立基浩教授は「市はこれまで中心市街地を公的に重要な場所と捉え、多大な費用をかけて活性化を試みてきた。馬券売り場の計画は、それと整合性があるのか。判断は市民の側にあるが、市全体の問題として、市民にアンケートするなど幅広い意見を聴取する必要がある」と指摘する。


 設置計画を巡る動きに対し、和歌山市の大橋建一市長は、22日の定例記者会見で「特段の問題がない限り、粛々と進んでいくかと思う」と、反対しない考えを示した。今後、市議会で反対がなければ、兵庫県競馬組合は地元の警察との協議を経て、農水大臣に設置を申請する。


(上田真美)


◎「活性化 地域盛り上げる工夫を」


 場外馬券売り場は地域経済の活性化につながるのか。競馬など公営競技に詳しい北海学園大学(札幌市)の古林英一教授(地域経済学)は、「馬券売り場を設置するだけで、単純に地域の活性化につながるわけではない」と指摘する。


 馬券はインターネットでの購入が広まり、地方競馬の客は高齢者が多くなっているといい、「場外馬券売り場をつくれば人が集まってもうかり、地域が活性化するという状況ではない」と話す。「発売の無い日は地元のイベントに開放するなど、地域を盛り上げるための工夫が望ましい」と提案する。


 日本中央競馬会(JRA)は16日、3カ所の場外馬券売り場を閉鎖すると発表した。このうち北海道の2カ所は、売り上げの減少による経費削減が理由という。



ジャンル: きいて!きいて! キーワード:場外馬券売り場
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2012/10/31 15:21:19  [返信] [編集]

「市職員の常識は一体…」姫路市、残業だけで最高404万円
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2012/10/31 15:17:26  [返信] [編集]

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 21:50:03  [返信] [編集]

まったくだわな
本当に和歌山市の行政は五流だと思う。
こりゃダメだわw
金沢市、彦根市、熊本市、鎌倉みたいな観光都市になんて
なれるわけないわ、と思う。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 21:46:28  [返信] [編集]

紀州路快速の日根野までの各停やめてほしい!!
天王寺〜和歌山で2回の特急の通過待ち&日根野での連結と切り離し待ちなど、遅すぎ。しかも日根野〜和歌山は各駅停車…みんなうんざりしてないのかな。

だけど快速より紀州路快速のほうが混んでるよね…

Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 13:27:21  [返信] [編集]

朝日新聞の下の報道をみると、すでに和歌山市と和歌山大学とは仲間割れを始めているみたいだな。

ぶらくり丁周辺では、市が活性化基本計画を政府に提出し認定を受けるなど、商業やイベントを通じての活性化を目指してきた経緯がある。自らも学生らと活性化策に取り組んできた和歌山大の足立基浩教授は「市はこれまで中心市街地を公的に重要な場所と捉え、多大な費用をかけて活性化を試みてきた。馬券売り場の計画は、それと整合性があるのか。判断は市民の側にあるが、市全体の問題として、市民にアンケートするなど幅広い意見を聴取する必要がある」と指摘する。

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001210290001
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 11:20:19  [返信] [編集]

>>34
林先生って、なにもの?
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 11:05:08  [返信] [編集]

妄想を元に妄想をふくらませるって、もう林先生の出番になっちゃうよ
1分でもいいから検索してみようぜ
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/30 7:02:02  [返信] [編集]

見ものは、占有屋(NPO、介護施設、教育施設)VS 地上げ屋(和歌山市、ぶらくり丁商店街、ビルオーナー)
の戦いだろうな。
通常の地上げと違うのは、立ち退き料が税金で支払われるかもしれないということだろう。
仲間割れ、内ゲバもでるかもしれんな。
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 15:08:52  [返信] [編集]

やはり世の中ってのは、
お金持ってる、声のデカい奴が一番強くてやりいたいように
出来るってことだよね。
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 14:44:02  [返信] [編集]

風営法は実際は県の条例で動いているから、県、県警への根回しも済んで
いるということかな?
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 14:03:35  [返信] [編集]

今回は、ビルオーナーもぬかりなく攻めてきてるからw
そんな市への根回しはすんでるんじゃないの?
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/29 12:50:36  [返信] [編集]

場外馬券売場が風営法上の対象で、介護付老人ホーム、障害者施設、
みんなの学校、キッズステーションが風営法上の保護施設であるのか
どうかも興味深い。
もし両方とも風営法上の対象であれば、場外馬券売場予定地の
50m以内にこれらがあるから、場外馬券売場はできないだろう。
しかし、これらの施設はすべて賃貸で、和歌山県や和歌山市の補助金の
恩恵も受けているだろうから、補助金カットで干上がれせたら、
これらの施設はたちまち経営に困って撤退して、風営法上の問題もなくなる。
県や市が補助金カットで追い出すなんて法律上は問題がなくても
行為はまるで地上げ屋のやり方。
もし、風営法上の問題にぶつかって、補助金カットで施設を追い出せば、
和歌山県、和歌山市はヤクザ顔負けの立派な地上げ屋になるな。
Re: 沙也可の顕彰に大反対
ゲスト

名無しさん 2012/10/28 22:46:36  [返信] [編集]

何にも無いからサヤカにでも頼らなければって感じですね。
司馬遼太郎は対馬の出ではと書いてるけど日本に記録がないから密かに推定するしかない。

Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2012/10/28 16:31:39  [返信] [編集]

個人情報保護法を理解出来ていませんね!
Re: 介護付有料老人ホームが入っているビルの地下に場外馬券売り場?
ゲスト

名無しさん 2012/10/28 15:18:40  [返信] [編集]

場外馬券売り場ができたら、場合によってはフォルテワジマにある
和歌山県のパスポートセンターも移転しろという声が出るかもな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1037 1038 1039 (1040) 1041 1042 1043 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project