衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
| 和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| オンブズマン知事・県議会に「公文書閲覧有料化廃案要請」⇔御役人様保身最優先⇒刑法104条 | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/16 6:35:23
[返信] [編集] Re: :刑事訴訟【法299条】による検察庁への⇒提出受け取り⇒【★拒 「真実=証拠=可視化」 goo ブログ 「和歌山・見張り番」 オンブズマン知事・県議会に「公文書閲覧有料化廃案要請」⇔御役人様保身最優先⇒刑法104条 2012年09月16日 | 専横⇒「聖職者」に対して⇒「信賞必罰」:御役人様⇒不都合⇒保身最優先!⇒専横極まれり! :和歌山地検・和歌山警察本部各署等⇒日本国⇒「罪刑法定主義⇒根拠法無」 :虚偽告知⇒憲法違反⇒証拠隠滅罪「“施設管理権により録画録音禁止する”」 【刑法第104条 証拠隠滅罪】 [編集]他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられる(刑法第104条)。これらの行為によって犯人や被疑者の利益になるか否かは問わず、無実の人間を陥れようとする場合にも成立する(証拠隠滅により被告人に不利益を与えた事例として、大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件参照)。 公務員⇒【服務の宣誓】私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、 日本国憲法を★遵守し、並びに法令 及び上司の職務上の命令に従い、 不偏不党かつ★公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います :【刑法193条 公務員職権乱用罪「保身最優先⇒自らの違法エビデンス⇒ゲンチ・言質証拠⇒隠滅! :和歌山簡易裁判所住谷融判事閣下・和歌山区検察官事務取扱検事:三輪能尚検事 :和歌山県警東署JR駅前交番全員⇒「WH474番⇒★強要罪223条」告訴済み! 「公文書閲覧有料化 廃案に」2012年09月15日 ◎知事・県議会に オンブズマン要請 県議会に提案された公文書の閲覧の有料化を盛り込んだ県情報公開条例の改正案について、「市民オンブズマンわかやま」は14日、提案者の仁坂吉伸知事あてに改正案の取り下げを、県議会あてに廃案にするよう求める要請書を、それぞれ出した。 オンブズマンは、要請書の中で、「現行制度で閲覧を無料にしているのは『情報公開制度の実施に伴う経費は、民主主義の必要なコストと考えるべきだ』とした経緯がある」と、県の情報公開推進懇話会が2001年に出した文書を引用した。「特段の事情」が見あたらない限り、閲覧無料の現行制度を続けるべきだと主張した。 オンブズマンの畑中正好事務局長は要請書の提出後に和歌山市内で記者会見し、「県職員らが開示請求を『お荷物』として扱っているとしか思えない不適切な対応をしている。その改善の方が先だ」と述べた。 この事件は、彼の名を採って「レペタ訴訟事件」・レペタ法廷メモ事件・法廷メモ訴訟などと呼ばれる。 http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/90-3.html#shubun 【法廷メモ訴訟】出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 事件名 【メモ採取 不許可 国家賠償】 事件番号 昭和63年(オ)第436号 1989年(平成元年)3月8日 判例集 民集43巻2号89頁 裁判要旨 1.筆記行為の自由は、憲法21条1項の規定の精神に照らして尊重されるべきであるといわなければならない。 2.傍聴人が法廷においてメモを取ることは、その見聞する裁判を認識、★記憶するためになされるものである限り、尊重に値し、故なく妨げられてはならないものというべきである。 3.事件の内容、傍聴人の状況その他当該法廷の具体的状況によっては、傍聴人がメモを取ることをあらかじめ一般的に禁止し、状況に応じて個別的にこれを許可するという取扱いも、傍聴人がメモを取ることを故なく妨げることとならない限り、裁判長の裁量の範囲内の措置として許容されるものというべきである。 4.司法記者クラブ★所属の報道機関の記者に対して★のみ法廷においてメモを取ることを許可しても、憲法14条1項に違反しない。 5.法廷警察権の行使についての裁判長の判断は最大限尊重されなければならず、それが法廷警察権の目的、範囲を著しく逸脱し、又はその方法が甚だしく不当であるなどの特段の事情のない限り、国家賠償法1条1項の規定にいう違法な公権力の行使ということはでき★ない。 6.傍聴人に対してメモを採取することを許可しなかったことは、合理的根拠を欠いた法廷警察権の行使であるとされたが、特段の事情があるとまではいえないから、これが国家賠償法1条1項の規定にいう違法な公権力の行使に当たら★ないとされた事例。 憲法21条、14条、裁判所法71条、刑事訴訟法288条2項、国家賠償法1条1項 テンプレートを表示 法廷メモ訴訟(ほうていめもそしょう)とは、事前に法廷でメモを取っていいか日本の裁判所に許可を求めたが、不許可となったため、知る権利(憲法21条)の侵害を主張して国家賠償法に基づく損害賠償を求めた裁判。法廷内メモ採取事件、あるいは原告の名前をとってレペタ事件、レペタ裁判とも呼ばれる。 日本の憲法判例の中でも、裁判の傍聴人が法廷でメモを採ることの許可を求めたが認められなかったため、国家賠償法1条に基づき損害賠償を求めた事件の原告として有名である(最高裁大法廷判決・平成元年3月8日)。 彼は表現の自由(憲法第21条が保障)の派生的権利としてこの権利を主張したのに対して、最高裁は★(筆記の自由は)「憲法21条1項の規定の精神に照らして尊重されるべきである」と位置づけたものの、結局「傍聴人に対して法廷においてメモを取ることを権利として保障しているものでは★ない」とし、判決上では、彼の主張は★退けられた。 しかし、この事件をきっかけに、日本の法廷では傍聴人がメモを採ることを認め★るようになり、事実上、その主張が受け容れられた形である。ジャンル:きいて!きいて!キーワード:国家賠償法 法廷メモ訴訟 証拠隠滅罪 司法記者クラブ 刑事訴訟法 日本の憲法 表現の自由 日本の裁判所 情報公開条例 日本国憲法 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 23:12:47
[返信] [編集] 新宮市のスレは、儲けようと自作自演のスレ多く、 笑えます |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 16:37:12
[返信] [編集] 和名:ニホンマムシ 学名:Gloydius blomhoffii 分布 北海道、本州、四国、九州、国後島、焼尻島、天売島、佐渡島、隠岐、壱岐、五島列島、甑島列島、屋久島、種子島、伊豆大島。 生態 基本的に夜行性であり、山地森林に生息し、その周辺の田畑にも生息します。カエルやネズミなどを中心に様々な脊椎動物を食います。卵胎生で8〜9月に交尾をし翌年の8〜10月に5〜6匹を産仔します。 全長 40〜65cm 参考文献 日本動物大百科5両生類・爬虫類・硬骨魚類:平凡社 どこにでも居るってことですね。 |
| Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 16:32:44
[返信] [編集] http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/09/20120907_17588.html 何、この茶番劇。 一瞬目を疑った。 こんなしょうもないことやってる暇はあるのか。 なんかもう...恥ずかしい。 もうダメだな、和歌山市。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 1:08:23
[返信] [編集] 市役所や県庁に行ってみい! 猛毒を持った公務員がぞろぞろいるぞ! 噛み付かれんよう要注意! |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 1:04:06
[返信] [編集] 728の書き込みをした者です。 子供が学校からプリントをもらってきてました。 犬がマムシ(ハブだったっけ?)に噛まれて死んだそうです。 ノーリツ鋼機と貴志中学校の間にある山(?)にも出るそうですよ。(←これは少年野球をしている人が見たと言っていました) |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 17:28:13
[返信] [編集] ふじと台には『毒ヘビ』がいますので、犬の散歩は気を付けたほうがいいですよ 728番さん、ほんまですか? 毒ヘビなんかおれへんやろ。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
教えてください。 2012/9/13 0:02:25
[返信] [編集] 735さん、727です。とても納得のいくお返事を早速頂きまして本当に嬉しいです。有難うございました。 住人さんでましてや尊いお人柄が感じられふじと台が益々良く感じます。有難うございます。 先ほどまで新しいお家の事で友人と夕飯を一緒にしていました。 迷っていて独りで中々居れなくて・・・。 でも、貴方様の誠実で正確な返答のおかげでとても安心し迷いが軽減されます。 本当に有難うございます。 こちらこそ、ふじと台に引越ししました時は是非宜しくお願いいたします。 あと、他のお方も当方の質問にお答え頂きまして有難うございました。 50才代のお方も居られるとのお返事にも嬉しく思っています。 お返事有難うございました。 また、是非質問した祭はお時間がございましたら宜しくお願いいたします。 今回はふじとの皆様のお返事に感謝し皆様の益々のご繁栄を願って おります。 有難うございました。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 23:13:56
[返信] [編集] 727さん 住人です。犬飼ってます。 児童公園内は散歩、してはいけません。(自治会で再三回覧が回っています) 子どもが遊ぶのにおしっこや糞をすると不衛生だからです。 もちろん良識ある飼い主はそんなことさせません。 が、持ち帰らない飼い主もいるのです。 近所の人に誤解されてもイヤなので、あえて私は立ち入りません。 朝夕涼しくなり、犬連れで歩いている人多いですよ。 暑い時間は犬もカワイソウですもんね。 縁あってお住まいされましたら、どうぞヨロシクです♪ |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 20:24:15
[返信] [編集] >>732 噂ではないですよ。 事実です。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 18:23:09
[返信] [編集] >>732 住金問題…台風時に潮風が多少来るので少しはあるのかも、 でも、それを言い出したら和歌山市ほぼ全域に 影響してるのではないでしょうか? 磯ノ浦方面からの海から風が吹くので、住金も海の近くだから 心配だと私は言ってるのです。 和歌山市全域とは別物です、住金の煤煙が市内に影響及ぼすなら 加太方面から強風吹かないとダメです。加太方面だと山があるから 住金からの煤煙は和歌山市内にあまり吹きません。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 17:23:46
[返信] [編集] 3、40歳代程ではないですが、50歳代の方もよくみかけます。 20歳代はかなり少ない感じがしますね。 住金問題…台風時に潮風が多少来るので少しはあるのかも、 でも、それを言い出したら和歌山市ほぼ全域に 影響してるのではないでしょうか? 毒蛇・・・和大の登り坂の茂みで犬が何かに噛まれたって噂 がありましたね。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 16:56:16
[返信] [編集] 住友金属の煤煙は問題にならないですが、工事の砂埃は多いですね。 いつの日かすべての工事が終われば、収まるかもしれませんが。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 16:54:31
[返信] [編集] 新興住宅地に下町のようなノリを期待するのは難しいでしょう。 また、住民同士のコミュニティは、小学校のPTAを中心に形成される傾向があるので、小学校に通うお子様がいた方が、自然と近所付き合いは多くなると思います。 それより上の世代の方の場合、自治会の活動に関わる等が方法としてありますが、がんばりすぎると逆効果になることもあるかと思います。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 13:57:22
[返信] [編集] ふじと台は風向きで住友金属の煤煙は大丈夫? |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 13:28:42
[返信] [編集] ふじと台には『毒ヘビ』がいますので、犬の散歩は気を付けたほうがいいですよ |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
教えてください。 2012/9/12 12:34:18
[返信] [編集] 724です。早速の返答有難うございました。725さん、お返事有難うございました。新しい環境なのでおっしゃるように時間が経つにつれて皆様親しくなっていくのかも知れませんね。 726さん、お返事有難うございました。 犬の散歩が気にせず出来るようで安心しました。 それと、私が見た区画の公園は犬の散歩禁止の看板がきちんと貼り付けてあるのですよ。本当です。あえてここでとの工区というのは控えますが・・。 あと、私は業者なんかではありません。多分業者さんはこんな事書き込まないと思います。 少しご気分を悪くさせるような質問の仕方をしていたら許してくださいね。 私の言う庶民的というのは、おばさんたちが立ち話をしていたり野良猫ちゃんがウロウロしているなんと言いましょうか、東京の浅草や下町みたいな乗りの近所付き合いの事を言いたかったのです。 あと、何度か見ただけでわからないのでここで質問させていただいています。 ふじと台に興味を持ち家を建てる場所の候補に入れているという事はふじと台はステキな所のように思っているからである上に質問している事をご理解下さい。 今回はすぐに返事を頂戴し嬉しいです。 今後も宜しくお願いいたします。 あと、もう1つ宜しければ教えてください。 私は50歳に手が届くぐらいのおばさんなのですが この年代の人も多く住んでいられますか? お若い奥様が多いとも聞いているので・・・。 お手数をお掛けしますが宜しくお願いいたします。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 11:25:03
[返信] [編集] 724さん 昼間は学生さんは学校へ行ってるし、この暑い中あんまり外をウロウロしないでしょう。うちの嫁も日焼けを気にしてウロウロしませんね。 「犬の散歩禁止」どこの公園かを逆に聞きたいくらいですね、みなさん犬の散歩されてますよ。 <あと、ご近所の会話が少なく庶民的に欠けるのでしょうか?> 何度か見て廻るだけで、そんな事もわかるんですね、すごいですね。なんか他の分譲地を売っている業者さんみたいですね。違ったらごめんなさい。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/12 9:53:22
[返信] [編集] ふじと台に限らず、分譲仕立ての新興住宅地はどこも近所づきあいしてるようには見えないような。。根付いてきたら変わってくると思います。 |
| Re: ふじと台について | |
| ゲスト |
教えてください。 2012/9/12 1:49:30
[返信] [編集] 少し話題が変わってすいませんが是非、お教え下さい。 ふじと台を検討しお昼に何度か見て廻りましたが驚いています。 まず、人があまり出歩いていない?人を見かけない事、そしてとても静かで、なんだか殺伐と感じてしまいました。 当方は犬を三匹飼っていますが、ふじと台の中の公園に「犬の散歩禁止」の看板が貼ってありました。 ひょっとしてふじと台は犬の散歩にこまる所なのでしょうか? あと、ご近所の会話が少なく庶民的に欠けるのでしょうか? 是非、返答宜しくお願いいたします。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
