和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1062 1063 1064 (1065) 1066 1067 1068 ... 1736 »

Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/4 13:53:07  [返信] [編集]

もう6月になったけど、携帯ショップ以外にオープンしたところがあるの?
Re: 友ヶ島汽船
ゲスト

名無しさん 2012/6/4 10:58:12  [返信] [編集]

友ヶ島については和歌山市観光課が税金でかなりバックアップしていると思われる。問題ありでしょ、どう考えても。
Re: 友ヶ島汽船
ゲスト

名無しさん 2012/6/4 8:55:48  [返信] [編集]

こんな事もありました。http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055765744/
Re: 友ヶ島汽船
ゲスト

名無しさん 2012/6/4 7:42:44  [返信] [編集]

こんな時こそマスコミ頑張れ〜。真相に迫って貰いたい。
Re: 友ヶ島汽船
ゲスト

名無しさん 2012/6/4 3:31:43  [返信] [編集]

県漁連、友ケ島汽船、前加太漁協執行部、○○県議、△△開発。
点と点が結ばれると、いよいよ大事件に発展します。
事実が明るみとなれば、小さな漁村の騒動では収まりません。
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2012/6/3 16:07:28  [返信] [編集]

この人らにかかったら、税金を好き勝手に使われるなぁ。
Re: 最悪な店員
ゲスト

名無しさん 2012/6/3 12:50:25  [返信] [編集]

女ばっかりの職場はやっぱりいろいろあるみたいやね
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 19:02:32  [返信] [編集]

イオンモールも果たしてできるのかどうなのか・・・
ウィキでイオンモールの親店計画の項目ではふじと台は無かった。

ふじと以外のイオンモールの計画においても、地元商店主の反対で頓挫したところもあるし
景気低迷で出店を見合わせているような場所もある。
景気がどん底の和歌山にりんくう規模のイオンモールが来ても採算ベースにのるのか・・・・
イオンが来たから活性化するって短絡的な発想はしないほうがよいかも。
イオンの総帥はドケチで有名な民主党岡田元幹事長の一族だかから、
出店メリットがないと判断されると出店自体ぶっ飛ぶかも。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 17:27:32  [返信] [編集]

やっぱり1万人は無茶な話だよなぁ。
仮にイオンモールが出来ても市内の人間は車利用だろうし、泉州民は泉南モールで事足りるから電車賃なんて払わないし。
イオンの計画があるなら、よく練ってふじとにしかない付加価値を考えることだね。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 17:15:05  [返信] [編集]

>>670
駅ができる前は、大阪方面からの通学生で和歌山市駅を使っていた学生なんてほとんどいなかったみたいだね。
孝子かみさき公園を使っていたみたいだ。
だから、住民も大阪方面に通勤していた住民がいたら、駅ができる前は孝子かみさき公園を利用していたのだろう。
ちなみに、大阪府道・和歌山県道の泉佐野・岩出線が整備された後、泉佐野の月ぎめ駐車場に和歌山ナンバーの車が目立つようになったという。
ふじと台の住民も和大前駅ができる前は、みさき公園駅の近くに月ぎめ駐車場を借りていた住民もいたかもしれないね。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 17:13:16  [返信] [編集]

和大の大阪出身はほぼ電車通と考えてよいのだろうか。
だとすると和大概要PDFの府県別入学者数によれば約1500人の利用者。行き帰りで3000人は確実。
ふじと台在住者は4000〜5000人?そのうち電車通は・・・。

休日は和大生の利用が0に近くなるので日割り平均を落とすことになる。
今現在の利用者は4000人に届くか届かないかと言う所が妥当か。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 16:57:12  [返信] [編集]

住民でも駅利用者は意外といます。
実際に通勤時間帯にはスーツ姿のサラリーマンも
目立ちます。大学関係者のほうが多いですが、
住民にとっては和歌山市駅よりも大阪へ行くの
には便利です。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 16:32:28  [返信] [編集]

こうなると、阪和線の紀州路快速が区間急行になってしまったのも
合理性の面から頷けるな
特急サザンが県内3駅と孝子各駅停車になって、普通電車がみさき公園止めになる可能性もあるのか
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 15:50:31  [返信] [編集]

尾崎とみさき公園の間が比較的に乗降客が多いからだろうな。
ホームの関係上、和大前の発着本数を増やそうとすると、
和歌山市駅までの発着本数を増やさないといけないから
増やしづらいのかも。
みさき公園・和歌山市間は、和大前以外は孝子、紀ノ川なので、
乗降者数がガクンと減るからな。紀ノ川は、加太線があるので、
それなりに発着本数は確保されているので、ふじと台に南海の
関与が小さいというデメリットがこういうところに出て来て
いるのかも。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 15:34:30  [返信] [編集]

隣のみさき公園駅は6000人/日ほどなのに
データイムでも6本毎時の電車がある。実に和大前の3倍の本数
なんとかしてやってほしいね
孝子峠を越えるのはそんなにコストが掛かるのかな?
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 15:12:50  [返信] [編集]

>>665
5000人/日、切れているぐらいじゃないの?
ほとんどが和歌山大学の学生・関係者じゃないかな。
大阪への通勤だとあまり魅力がないから、ふじと台住人は自家用車で通勤とかが主だろうな。
もともと、駅を期待して購入した住人は少ないだろうな。
むしろ、将来の第二阪和開通を期待して購入した住人が多いと思う。
橋本の林間田園都市は、南海電鉄が開発したニュータウンだから、南海も林間田園都市には力を入れているが、ふじと台の場合は、南海の関与が小さいからこの点も不利だよね。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 14:55:51  [返信] [編集]

今現在の新駅の利用者ってどのくらいなんだろうね
当面の目標は7000人/日、数年で10000を目指すという話だったけど
そうなると林間田園都市と同規模ということになる
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 12:03:25  [返信] [編集]

今、第二阪和の工事は和歌山側の大谷地区から工事用
道路工事が始まっている。大阪側も工事が始まっている
事から、時期は分からないができることは間違いないと思う。
又、大阪にでるのには、通勤時間帯に新駅より急行が出ている
こともあるので、新駅がない時より、ある時のほうが便利になったに違いない。JRと比較するときには、目的地により違いがある。
天王寺に行くのにはJR、難波に行くのには南海のほうが近い。
現在ふじと台に住んでいる人で、難波の方面に通勤する人は、和歌山市駅に行く時間を考えると便利だし、安くなっている。又、天王寺方面に行く人は、和歌山駅に行く時間を考えると、それほど不便はないのでは。

Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 11:44:52  [返信] [編集]

給食のババー連中に市民の血税をばら撒くのは
納得いかん話ですね。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/2 9:30:44  [返信] [編集]

和歌山市で生活・仕事が完結する人にはいいと思います。

しかし、大阪方面に通勤するには新駅は不便すぎるし、高速道路からも遠い。
第二版和はいつできるのか懐疑的だし・・・・
鉄道は新駅にサザンでもとまれば評価は上がると思いますが、
今の新駅の評価はJRの六十谷や紀伊よりも使えない駅ですよね。

イオンの出店が「予定」のうちはマイナスでしょ。
「確定」になれば評価も上がると思いますが・・・・

しばらくは様子見でしょうか。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1062 1063 1064 (1065) 1066 1067 1068 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project