和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1063 1064 1065 (1066) 1067 1068 1069 ... 1736 »

Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 21:31:21  [返信] [編集]

↓は、和歌山市でも問い合わせ激増しているのかな?



「それならうちももらえるはず!」生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中


 謝罪会見で騒動は収まりそうにない。お笑い芸人の生活保護問題で、全国の福祉事務所に問い合わせが殺到しているのだ。

「私も同じケースなので支給をお願いします!」
「息子はあの芸人より給料低いんですから、当然受給できますよね?」

 殺到しているのは受給に関する質問で、大阪のある事務所の職員は「電話での問い合わせは以前の5倍ぐらいに増え、業務に差し支えが出るほど」と泣き顔だ。

 発端は河本準一に続いて、5月30日のキングコング・梶原雄太が記者会見した、その内容。梶原は昨年3月から母親が生活保護を受けていたことを認め、その説明をしたのだが、問題は2002年に梶原が母親のために大阪市内の中古マンションを購入していたことだ。4年前に35年から短期のローンに組み替え、共益費と合わせ毎月40万円以上を支払っている。ローンが完済予定の8月に受給を打ち切るつもりだったというが、母親の申し出により28日に打ち切りを決めたとしている。

「マンションを売ることはできなかったのでしょうか」

 記者の問いに梶原は「親族が、マンションを担保にお金を借りていて」と返答。「仕事柄、収入も安定せず苦しかった」と話したが、関係者によると梶原の年収は推定2,000万円以上。毎月40万円の支払いでも苦にならないことから、経済的な余裕がうかがえる。

 梶原本人は「不正受給という感覚はありません」と断言、これについてテレビのワイドショーに出演した大学教授も「このケースでは受給が可能」と発言したため、福祉事務所には問い合わせが殺到した。

「子ども名義のマンションに住んでもええなら、持ち家を息子名義にして生活保護を受けたい」

 問い合わせをした60代の無職男性は以前、受給申請をしたが「自宅に約2,000万円の価値がある」と、不動産所有を理由に拒まれたという。

「息子の名義にすれば問題はないのやろ。これで受給できなければ訴えるで」

 男性の申し立てに職員は「条件さえ揃えば拒めない」と、前向きに検討する様子だった。

 また、別の50代女性は現在、うつ病で働けないことを理由に受給者となっているが「住んでいるのが家賃5万円の汚いアパート。息子が投資用に持っているマンションがあるので、そこに引っ越したい」と申し出た。

「今までどおり家賃補助が出るのなら、息子のマンションは家賃15万円ぐらいが相場なので、支給額を増やしてほしい」(同)

 こうなるともはや、生活苦による補助ではなく、財テクのようですらある。都内の福祉事務所には、受給している母娘が「河本さんの親族のように別々に住むので、2世帯で受給したい」という申し出があったという。こうしてお笑い芸人の受給ケースに影響された申請殺到で、また来年は受給者数の記録更新となりそうだ。

http://www.cyzo.com/2012/06/post_10696.html
http://www.cyzo.com/2012/06/post_10696_2.html

Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 21:19:24  [返信] [編集]

豪邸ゾーンなんて作る予定だし、背後に色々居そうな気がする。
庶民感覚で有り得ないと思うことでも、ふじとなら実現するかも・・・。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 20:14:55  [返信] [編集]

和歌山の人口が減り続けてんのに、こんな大規模分譲地が成功するかよ。みんな詐欺師なんやで。金儲けしか考えとらん奴ばっかやで。こんなとこ買うの止めときや。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 19:43:44  [返信] [編集]

イオンも売りにしてるんだよなぁ・・・
これで単なるスーパーだったら住民ガッカリだろうね
http://www.youtube.com/watch?v=5JMx_aWjgQc
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 18:54:46  [返信] [編集]

>>648
確認申請を和歌山市には出さないよ、民間の審査機関。

万が一審査機関に提出してたとしたら、今は仮受付状態で、
開発許可が下りたら本受付、即確認済証交付、即着工。
今から最短でも2年はかかるんじゃない。
イオンモールがオープンすることは未来永劫ないと思うけど。

まぁ可能性があるなら、ネットスーパーの拠点になる
イオンができるぐらいじゃないかな。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 15:43:04  [返信] [編集]

和歌山河川道路事務所のHPでは、
http://www.kkr.mlit.go.jp/wakayama/jigyo_road/road_w_misaki/index.html
トンネルも掘らないといけないのに間に合うのか?
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 12:41:08  [返信] [編集]

第二阪和が全通するとりんくうイオンの南の商圏は放っておいても拡大する。
ふじと台は、イオンが来なければ、もうどうにもならないから、
イオンは浅井建設の足下を見ているのかも。
ふじと台にイオンが進出しても、りんくうイオンと食い合いになったらどうしようもない。
だから、第二阪和が全通(2015年予定)するまでイオンは、様子見しているのかも。
それで、来るのか来ないのかあいまいな形をとっているのかもしれない。
その第二阪和自体が2015年に本当に全通か?という状態。
浅井建設にとっては、一番、嫌なパターンかもしれないな。
それまで、体力勝負になってしまうから。
進出するのかどうかもわからない状態がこの先ずっと続くならたまったもんじゃないね。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 11:16:04  [返信] [編集]

どうだろう現金での提供か、造成した土地の提供で意味合いも
変わってくるのでは。
Re: 「天下布武希求!」周波数統一の頓挫による東西で融通可能な電力量の★少なさとする
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 7:38:34  [返信] [編集]

滋賀県知事が電気を停電させたら関西電力の責任ですって。何を言っているか、お前は典型的な近江商人の血が入っているな。近江商人が通った後にはペンペン草も生えぬと昔から言っています。それ位滋賀県の人間はきついと。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 7:17:57  [返信] [編集]

駅を作るのに総額30億円。
会社で負担したのは10億円以上。
意味わからん。
費用対効果を考えると、割にあわないはず。
ふじと台であげた利益をほとんどはきだしたんじゃないか。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/6/1 2:14:37  [返信] [編集]

ここ数年も、商店街の衰退と半比例的に郊外型店舗は確実に充実してきている。
(これの良し悪しについては議論があるだろうが)
パーム等大型施設は休日になると人でごった返す。
和歌山民の泉南モール意識の高さ。
イオンが来るには今はおかしくない時期だと思うけど
現実ってそういうことではない?
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 23:11:36  [返信] [編集]

ソースも無いのにイオンが来るのかとか軽々しく言うのはいかがなものか。
和歌山の現実を直視したらいかがですか。
Re: 「天下布武希求!」周波数統一の頓挫による東西で融通可能な電力量の★少なさとする
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 23:02:22  [返信] [編集]

ここまで混乱させた橋下、嘉田、山田はとっとと首長辞めろ。
Re: 「天下布武希求!」周波数統一の頓挫による東西で融通可能な電力量の★少なさとする
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 21:14:32  [返信] [編集]

南海電鉄の掲示板の節電ダイヤのスレッド立っており見てみたが大阪府民も自分勝手だな
ロクに電気を供給せずに本来もらう側に徹底的に供給地である和歌山の区間を減便対象にさせようと下らない妄想を膨らましてる



http://nankai.bbs.fc2.com/
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 19:58:55  [返信] [編集]

情報は出てこないけど、イオンが来るのは確定だと思ってよいと思う
駅に飾ってある商業施設のイメージ図はイオン側が上げてきたものだろう
ふじと台を作った浅井にあんなに整ったデザインができるとは思えない
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 19:14:10  [返信] [編集]

去年10月に出すという話だった、イオンの建築確認申請はもう和歌山市に出しているのだろうか?
今年の2月、3月の時点ではまだ出ていないみたいだと話題になっていたみたいだけど。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 12:17:09  [返信] [編集]

イオンは商工会議所に出店の打診をしているのだろうか?
大規模店舗だから、事前に打診が必要だろうしな。
年内に建設着工なら、もうすでに商工会議所に打診しているだろうな。
Re: 「天下布武希求!」周波数統一の頓挫による東西で融通可能な電力量の★少なさとする
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 8:51:12  [返信] [編集]

滋賀県民全員知事の信奉する宗主国へ移住してください。
自分ところで発電せずにクレクレって・・・・・



aa
Re: 「天下布武希求!」周波数統一の頓挫による東西で融通可能な電力量の★少なさとする
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 7:41:08  [返信] [編集]

この滋賀県知事はアキカンと鳩ぽっぽと同レベル何考えているのか
だから滋賀県だけ停電にしてやれ。
Re: 「天下布武希求!」周波数統一の頓挫による東西で融通可能な電力量の★少なさとする
ゲスト

名無しさん 2012/5/31 0:50:49  [返信] [編集]

滋賀県の嘉田知事は、福井県にある関西電力大飯原子力発電所が運転を再開せず、
関西地方でこの夏、大規模な停電が起きた場合の責任は、「電力を供給する事業者が
負うのが筋だ」と述べました。

これは、29日、滋賀県の嘉田知事が、都内で記者団に対して明らかにしたものです。

この中で、嘉田知事は大飯原発の運転再開について、「県民の命と安全性について
私は責任を持っている。安全には慎重であるべきだ」と述べ、運転再開に対し、
滋賀県として慎重に判断したいという考えを明らかにしました。そのうえで、嘉田
知事は、大飯原発が運転を再開せず、この夏、関西電力管内で大規模な停電が起きた
ときに誰が責任をとるべきかと問われたのに対し、「電力を供給する責任は事業者が
負うのが筋だ。知事に責任というのは筋が違う」と述べました。

また、嘉田知事は「放射性物質の拡散を予測するシステム、『SPEEDI』の
データがいまだに滋賀県には提供されていないなど、国の危機管理体制はできておらず、
安全だとは言えない」と述べ、国の安全管理に対する姿勢を批判しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120529/k10015453781000.html


停電したら関電の責任で反対する知事の責任じゃないと言い切った
ガチキチ

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1063 1064 1065 (1066) 1067 1068 1069 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project