衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
友ヶ島汽船 | |
ゲスト |
キシュウレスキュー 2012/5/26 15:38:43
MAIL
[返信] [編集] 公表では加太漁業協同組合が引き継いだ事になっているが実は県漁連でも揉めている人達が組合を利用し略奪しているそうだ。友ヶ島汽船は和歌山市観光協会がバックアップしておりある意味血税で守られている。市内の小学生も学習旅行等で利用する船だけにクリアにしてもらいたい。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/26 14:23:33
[返信] [編集] 駅ビルにコンビニが入っていない理由は、イオンに気兼ねしているからかも。 イオン系列のミニストップを駅ビルに入れれば解決なのだろうが、そのミニストップの物流網から和歌山が外れている可能性はあるな。 ミニストップ自体、和歌山市から一番近い店舗は岸和田。 セブンイレブンなんて駅ビルに入れたら、イオンが怒ってすぐにバイバイされるわな。 イオンに逃げられたら、セブンイレブンでもローソンでもファミリーマートでもどこでもどうぞになるのだろう。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/26 13:51:54
[返信] [編集] 和歌山大学前駅は請願駅のため、建設費用は↓のようになっているみたい。 建設費約30億円のうちおよそ3分の1をふじと台の建設主体である浅井建設グループが主になって結成した「和歌山大学前駅周辺土地区画整理組合」が負担、残り3分の2のうち45%は国の補助を受け、55%を和歌山県と和歌山市が等分に負担する。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%89%8D%E9%A7%85 ↑からすると、国が約9億円、和歌山県が約5億5000万円、和歌山市が約5億5000万円負担したことになる。 少しは格好のつくようにしないと議会で問題にされるかも。 |
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/26 13:24:02
[返信] [編集] 市民課以外の職員は大柄な態度で市民や業者に接してくるのも 大問題やけどな。 生産性0の市役所職員に横柄な態度で接してもらいたくないな。 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/26 8:04:56
[返信] [編集] 29番、35番>>こういう事ってテレビでも新聞でも出ていません。 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/26 2:04:50
[返信] [編集] 橋下は電波、煽りまくって政争にした罪は重い 嘉田はただのプロ市民、乗っかった罪は重い 山田はただのアホ 兵庫は初めから橋下の相手しなくて賢い 奈良は広域連合反対で元から賢い 和歌山は電力利権で橋下に喰らい付くノミ |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 23:49:58
[返信] [編集] 関西電力は、今夏の実施準備を進めている計画停電の対象地域に大阪市中心部も含める方向で検討している。 都心部への電力供給が一時的に止まれば、都市機能や経済活動に支障が出る恐れもある。 6月中に計画停電の対象区域や施設などの詳細を決めるが、計画策定を巡る政府や自治体との調整が難航する恐れもある。 東京電力が昨年実施した計画停電では、官公庁や企業が集積する都心部を対象から外したため、停電対象の地域から批判が噴出した。 また、関電管内には京都、神戸などの主要都市もある。このため関電は「大阪市だけを除外することは困難」(幹部)との判断に傾いている。 一方、医療機関や鉄道などは停電の影響を極力回避できる対策を検討する。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120525-OYT1T00681.htm |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 21:30:29
[返信] [編集] 関西電力よ計画停電を実施するのか? |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 21:10:35
[返信] [編集] 滋賀県ってどうなってるの、県内の発電量は少なく使用料はNO1文句もNO1それで原発稼動反対だって。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 20:52:18
[返信] [編集] 4月 和歌山大学前駅開業 6月 駅ビル プレオープン 9月 駅ビル グランドオープン http://www.fujitodai-ekibill.com/ もうすぐ6月なのだから、プレオープンでどういう店が入るのかわかってもいいのにな。 6月は、少なくともコンビニぐらいはオープンしないと格好つかんだろうな。 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 19:35:09
[返信] [編集] 一人あたりの電力使用量 2004年 滋賀 9479 京都 6189 大阪 6864 兵庫 7151 奈良 5470 和歌 6158 http://www.chizuyainoue.jp/j_social/denki/1.gif http://rika2.up.seesaa.net/image/denryou_tate.jpg |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 16:53:08
[返信] [編集] 住民が一番求めてるのはスーパーだろうが。 肝心な所が9月オープンって 駅ビルが建ってから半年ですがな。 何をそんなに不手際しているのか? |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 12:30:19
[返信] [編集] どうでもええわぁ・・・所詮ふじと台だし |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 8:54:27
[返信] [編集] >>メイドカフェ マスコミが大々的に取り上げた時点で終わってると思うけど 駅ビルに市役所の出張所作ったほうが住民の方にはまだ利便性あると思いますが。 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 8:47:28
[返信] [編集] ↑ あかん、あかん 左向きの進歩的文化人たちは有るところからたかる、何でも反対してごね得を狙う暴力団よりたちの悪い連中だから、そんなこと言ったら無い事無い事わめき散らすだけ。 暴力団には暴対法あるけれどNPOや進歩的文化人には対抗する法律無いから手の打ち様無いよ。 関電さんがそんなことしたら内部留保云々なんてこと言って赤い旗立てたデモ隊が関電本社取り囲むよ、自由主義嫌いだけどその代表のアメリカさんから押し付けられた日本国憲法を有難がたがる理解できない連中だから。 |
奇跡体験!アンビリバボー 「実録!航空ミステリーSP」ヒューマンエラー人災 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/25 0:10:34
[返信] [編集] Re: 水道水源に産廃排水 川への放流、明石と神戸で議論平行線 奇跡体験!アンビリバボー 「実録!航空ミステリーSP」ヒューマンエラー人災 2012年05月24日 | gooブログ: お気楽役人天国「性善説」⇒性悪説チェンジ 「記憶⇒検索WIKIの御陰様で助かります!」「感謝の⇒寄付宜しくお願い致します!」 :ヒューマン・エラー≒知識不足⇒墜落事故⇒原発事故⇒「想定外≒予期せぬ」⇒無知自慢!?⇒信賞必罰! :敗戦職責大将⇒軍人恩給⇒負ける前の830万円⇒80万円二等兵人事考課希求!⇒「信賞必罰」 ⇔「賞有 ⇔無罰!」 機体が★【予期】せぬ状態になった時の★回復操作訓練を加えるとともに、操縦者が規定どおり運航しているかをチェックすることが答申された。 奇跡体験!アンビリバボー 「実録!航空ミステリーSP」 ナゾの墜落原因を追え!操縦室に子どもの遺体…衝撃ボイスレコーダー…明かされた戦慄の真相…落とし穴の連鎖 やがて・・機体は旋回を始め、次の瞬間、突然原因不明の急降下を始めたのだ! 実はここに、ある恐ろしい現象が潜んでいた。それは・・・『★ジェットアップセット』。ジェットアップセットとは、一定以上の角度で上昇・降下・旋回をした場合、操縦不能になってしまう現象だ。 航空機が高度1万メートルという上空を飛ぶ場合、飛行可能な速度の幅は非常に限られている。高度が高いほど★空気の密度が薄いため、速度が★速くないと必要な揚力を得られず失速。 ⇔その一方で、速度が速すぎ★音速に近づくと、今度は気流の★乱れが発生し、失速してしまうのだ。 あの時、補助翼の自動操縦が解除された機体は傾きを増し、旅客機ではあり得ない45度にまで達した。これにより、593便には遠心力で1.25倍の重力が掛かってしまった。 仮に★機体が200トンだとすると、この時 機体の重さはおよそ250トンになってしまうのだ。 すると、飛行★可能なエリアはさらに狭まってしまう。安定した飛行をしていても、機体を傾ける事で失速、操縦不能に陥ってしまうのだ!! 抜粋:::機体は高度を保つために機首を急激に上げ始める。この時に副操縦士が操縦桿を引き★すぎたために機首が上がりすぎた。後の事故調査で、もしこの再失速を始める前に操縦桿を★放していれば、機体は自動的に安定を取り戻したであろうという事がわかる。 再失速によってGが軽くなった隙に機長は息子と席を代わるが、今度はスピン状態に陥りながらまっ逆さまに急降下を始めた。 この急降下中に全ての自動操縦が解除され、懸命の操作によりスピンを止めて水平飛行に戻すことに成功する寸前までに回復するも、すでに高度が足りず山岳地に激突、墜落してしまった。この一連の操作において機体にかかった重力は最大4.8Gにもなっていた。 事故後、自動操縦装置に対する★知識の不足と回復操作の遅れが事故を招いたと指摘されたため、 機体が★予期せぬ状態になった時の★回復操作訓練を加えるとともに、操縦者が規定どおり運航しているかをチェックすることが答申された。 この事故の最大の原因として、フェイルセーフシステムの情報が航空会社側へ★周知徹底されていなかった事が挙げられる。 90年代半ばまで★同様の原因によるエアバス機の墜落事故が各国で★続発したため、エアバス社は一時的に業績不振に陥ることとなった。 アエロフロート航空593便墜落事故とは、 1994年★3月22日にロシアのアエロフロートのエアバスA310-308がシベリアに墜落した航空事故である。 事故の原因はパイロットが自分の子供を操縦座席に座らせたことである。 ★1994年★4月26日:★中華航空140便(エアバス★A300-600R、機体記号B-1816) 旧名古屋空港着陸時に★副操縦士が誤って着陸復航モードの★自動操縦状態にしてしまい、 その状態のまま無理矢理着陸しようとするも上手くいかず、そのため着陸復航しようとするも、 機首上げ操作のみが作動したため★垂直上昇し★すぐに失速して墜落。 乗客乗員271人中264人が死亡、7人が重傷を負った。 この事故では損害賠償を巡って★2003年まで争われた(中華航空が責任を認めた)。 日本国内で起こった中華航空の墜落事故は本件のみなので、日本国内では単に【中華航空機墜落事故】と呼ばれている。 この事故の後、1995年に日本名呼称を「チャイナエアライン」に★変更 ★1998年2月16日:★チャイナエアライン676便墜落事故(エアバス★A300-600R、機体記号B-1814) 台北中正国際空港(現・台湾桃園国際空港)の近くの住宅街に墜落、乗員乗客196人全員と、 近隣住民6人の合わせて202人が死亡した。 上の140便の事故と同機種で、 しかも状況(着陸態勢)や理由(着陸復航のために自動操縦モードを解除した後、 垂直に近く機首が上がって失速)も★酷似していたため、チャイナエアラインは大きな批判を浴びた。 planecrashinfo.comが1950年から2004年までに起った民間航空事故2147件をもとに作った統計[3]によると、事故原因の内訳は以下の通りとなっている。 37% - 操縦ミス 33% - 原因不明 13% - 機械的故障 7% - 天候 5% - 破壊行為(爆破、ハイジャック、撃墜など) 4% - 操縦以外の人為的ミス(不適切な航空管制・荷積・機体整備、燃料汚濁、言語、意思疎通の不良、操縦士間の人間関係など) 1% - その他 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 21:57:32
[返信] [編集] 29番>>それ見てみ和歌山県は104.5%や他は他所さまから恩恵をこうむっているぜ特に滋賀県、あの馬鹿知事は何にも分かっていない、滋賀県だけ92.6%の計画停電や、そしたら他の県は大丈夫。関電さん思い切ってやったりな、落雷したとか何とか理由つけてな。 |
水道水源に産廃排水 川への放流、明石と神戸で議論平行線 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 19:43:16
[返信] [編集] Re:危険⇒【紫外線 ⇔★遠赤外線】≒備長炭⇒目玉⇒焼鳥注意!?金環日食観察 gooブログ:水道水源に産廃排水 川への放流、明石と神戸で議論平行線 2012年05月24日 | お気楽役人天国「性善説」⇒性悪説チェンジ: 建白:「官僚天下り先として ⇒飛行場98箇所⇒不採算⇒原発54箇所⇒廃炉等⇒ :★公共の福祉⇒次の止まり木⇒【公営産廃施設】⇒管理当らせるべき!」 :[イタイイタイ病] 神通川流域 カドミウムによる鉱毒のため発生した公害病。 :「想定外」⇒過失⇒故意では無い⇒「殖産興業⇒経済優先」⇒「しゃーないやんけ!お終い!」公害被害者⇒泣き寝入り! ⇒備忘録::: ★出水で小沈殿★池が★流されたり、埋没したりして以前にも増して泥や砂など★流入が激しくなった! :被害者が裁判提訴⇒長期間⇒★勝訴せねば⇒被害救済され無い! :トリハロメタン・ホルムアルデヒド有害物質⇒産廃存在すれば⇒ :雨水⇒★「屋根無」⇒産廃施設⇒調整池⇒オーバーフロー予見⇒ 水道水源に産廃排水 川への放流、明石と神戸で議論平行線 明石市が設置している明石川の取水口付近=神戸市西区玉津町森友、上明石橋から 神戸市西区神出町の産業廃棄物最終処分場群から明石川に流されている浸出水について、同川を水道水源とする明石市が、処分場を管轄する神戸市に放流停止を求めていることが23日、分かった。明石市は「水道水に悪影響がある」と対応を迫るが、神戸市は「水質基準は満たされている」と拒否。これまでは担当者間の交渉だったが、明石市は24日にも、一部処分場の放流停止などを正式に神戸市に申し入れる。(森本尚樹) 付近には1970年代から民間の最終処分場が相次いで進出、神戸市の7カ所中4カ所が集中する。土中から染み出る浸出水は有害物質の除去処理などが施され、明石川や支流に流されている。処分場の一つは「法令の基準に上乗せした自主基準で、水質を管理している」と説明する。 一方、明石市は処分場群の7〜9キロ下流に取水場を設け、2カ所の浄水場で地下水と混ぜて浄水処理している。流域面積が128平方キロと狭く、流量が少ない明石川の水質は汚染などの影響を受けやすいという。 明石市は「浸出水に含まれる有機物にトリハロメタンの値が押し上げられている」と主張する。トリハロメタンは浄水処理過程で発生する発がん性物質で、水道水の基準値は1リットル当たり0・1ミリグラム以下。同市の2浄水場は高度浄水処理を導入しているが、処理後のトリハロメタン最大値が近年、国の管理目標(0・07ミリグラム)に迫る0・06ミリグラムに上った時期もあった。 2年前には処分場の一つが経営上の問題から放置され、浸出水の処理ができなくなった。神戸市が処理の代執行に踏み切った後、明石市は放流停止を求めたが、神戸市は「基準内」として応じなかった。 また、別の処分場は施設の拡張を検討し、神戸市に浸出水の下水管への接続を願い出たが、同市は「下水道の計画区域外にある上、浸出水は『雨水』なので受けられない」と却下している。 これに対し、明石市は「放流水の基準を満たしていても、水道水を作っている川の上流で産廃の廃水を流させている現状は放置できない。下水管への接続も含めて、浸出水を川に流さない措置を取ってほしい」とする。 昨年来、協議を重ねているが、神戸市は「基準を満たしている以上、規制はできない」という姿勢を崩しておらず、両市の主張は平行線をたどっている。 (2012/05/24 08:20) 関連ニュース【県内ニュース】産廃で賠償請求へ 神戸の企業相手に 播磨町 (2012年3月24日) 【県内ニュース】市販を上回るおいしさ 明石市が水道水PR (2011年6月7日) 【連載・特集】千苅浄水場、耐震診断初実施へ 壊滅時の代替機能なし (2009年1月15日) 北千葉浄水場再び停止 ホルムアルデヒド 配信元:2012/05/19 11:53更新 利根川水系の浄水場で化学物質「ホルムアルデヒド」が国の基準値(1リットル当たり0・08ミリグラム)を超えて検出されている問題で、千葉県では19日午前7時25分、北千葉浄水場(流山市)が取水を再び停止した。状況の改善から同日午前1時10分に取水を再開していた。 これにより同日午後1時ごろから、鎌ケ谷市全域や市川の一部など、内陸部で断水や減水の恐れがある。 同日午前0時半から取水を停止していた県水道局栗山浄水場(松戸市)は、同日午前8時に取水を再開した。 関連記事 埼玉の浄水場で基準値超のホルムアルデ… 千葉でも水道水にホルムアルデヒド検出 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 14:16:35
[返信] [編集] 大丈夫か関西電力、嘘を言ったらあかん。 http://www.youtube.com/watch?v=q_rY6y24NAU&feature=related |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 14:10:55
[返信] [編集] 和歌山大学の学生相手にコスプレ・ギャル雀とか、メイドカフェみたいな得体の知れない店が、駅ビルに出店したいと言ってきているのなら浅井さんも弱っているかもな。 駅ビルのテナントが得体の知れない店ばかりになると、話題性は大きいから客は来るかもしれないが住民は怒るかもな。 和歌山大学のカフェテラスにまつやさんがまだ出店しているのなら、まつやさんの社長に学生が陳情すれば、駅ビルにメイドカフェ出店を検討してくれるかも。メイドカフェを開いた実績があるからな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band