和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1072 1073 1074 (1075) 1076 1077 1078 ... 1736 »

Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/9 19:13:33  [返信] [編集]

次の裁判は傍聴希望が殺到しそうな雰囲気。
Re: 和歌山市議会を捜索 
ゲスト

名無しさん 2012/5/9 18:47:16  [返信] [編集]

次に巻き添え・とばっちり食うのは、K銀行?、和歌山市役所?、
それともヤクザ?

ゴロツキ新聞さんが、続々と参入中とのこと。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/9 10:41:40  [返信] [編集]

はっきり言って和歌山どころか大和川以南自体がお荷物になりつつある
ここ数年、他よりはるか、くろしおの落ち込みが際立つということはそれだけ同地域が世間から見放されている証拠で、経済どころか観光としても価値や栄える見込みがもうすでに全くなく、それとは逆に九州や北陸にはこれらがあるのでJRもテコを入れる
ただそれだけ
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/5/9 9:35:41  [返信] [編集]

なかなか完売は難しいのではなかろうか?
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/9 8:50:29  [返信] [編集]

点から点を考えれば和歌山と東海道線が遠くなったと言えますが公共交通機関である以上「線」という考え方が必要でしょう。
和歌山市を出ると大和川を超えるまで人が住んでいなければ停車駅が多くて時間がかかるというのはわかりますが実際は和歌山市の人口より多い人が住んでいます、そのための鉄道でしょう。
そんなに時間がかかるというのなら特急に乗車すれば済むだけの話じゃないでしょうか。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/9 3:59:32  [返信] [編集]

jr和歌山駅からjr大阪駅に行くよりも、
南海電車で難波駅、難波駅から御堂筋線でjr大阪・梅田駅前に行くほうが早いんだぜw 笑うだろw
少なくとも遅くわない、よくて同じ時間なんだものなw
どんな冗談だよ、和歌山駅---天王寺間、70分 平日昼間だと80分www
最高検:観察指導部情報提供窓口:付審判請求証拠提出目録確認訪庁:「不退去罪」により⇒「“拘束する”」との強要
ゲスト

名無しさん 2012/5/9 0:42:50  [返信] [編集]

:和歌山地検総務課に対して監察官監察室等存在有無問い合わせ!

:いつもの警察相談と同じ⇒和歌山地検では⇒共同捜査林様(お気の毒!)

:この様にヒエラルキー最下層!?汚れ役⇒刑事訴訟法299条知ら無いと証拠提出阻害!(ビデオ映像証拠保全済み)

:和歌山簡易裁判所往復して再度提出の際「検事不在に付き受け取り拒否」

:当方:ポストに投函!告知(検事不在でも郵便物は受取可能!?)

:検察事務官やっと受け取り!公務員刑法193条公務員職権濫用罪未遂!(林様は上司の指揮命令監督下)「お気の毒様!」

:山一證券叩き上げ臨時社長「社員は悪くありませんから」と謝罪する立派な上司は南野聡検事正!?

Re: 9ヶ月間市議削減先送り⇒党利党略⇒選挙費用⇒市税浪費民事損害賠償すべきでしょうか!?


検察官又は検察事務官の違法・不適切な行為,あるいは,これらの行為に当たるのではないかと思われる行為,
2012年05月09日 | 専横⇒「聖職者」に対して⇒「信賞必罰」

http://www.kensatsu.go.jp/  

★最高検:観察指導部情報提供窓口

何らかの具体的な情報をお持ちの場合には,当部までその情報をお寄せください。★ 情報提供窓口

情報提供窓口 内容を確認して,よろしければ送信ボタンを押してください。

題名
和歌山検察庁にて⇒秋霜烈日法の番人自ら⇒★「違法行為横行!」(ICレコーダービデオ証拠保全)

内容
ここに,ご記入ください。

和歌山地検13日、着任ノーノ・サトル・南野聡検事正(56)抱負★客観証拠⇒可視
化!」2012年05月08日 |

:5月7日月曜日⇒和歌山検察庁にて⇒秋霜烈日法の番人自ら⇒★「違法行為横行!」
(ICレコーダービデオ証拠保全)

:和歌山地検⇒★表玄関口⇒★「C7」監視カメラ映像証拠保全希求!(誤って廃棄処
分!?)

:【“施設管理権”】⇒根拠法無! ⇔刑事訴訟規則215条★【法廷内】罰則規定⇒(監置20日間過料3万円)

:高橋・林事務官:「不退去罪」との告知⇒(和歌山区検察官事務取扱検事:三輪能尚職権乱用罪⇒複素処分⇒「罪には当たらない」

:当方⇒【付審判請求権】⇒和歌山地裁への⇒証拠提出⇒【目録確認等】要請の為に和歌山地検⇒訪れた!

:何来違法行為も公序良俗を乱した事も無い(ICレコーダー真実証拠可視化⇒保全)

:転び公妨⇒冤罪貶められた経験上聖職者と一般納税選挙民との信用度合い「99:1」

:「不退去罪」により⇒「“拘束する”」との:刑法223条強要⇒ビデオ録画証拠保全!

和歌山地検4月13日、着任(:ノーノ・サトル)南野聡検事正(56)抱負★客観証
拠⇒可視化!」

 検察は,国家社会の治安維持に任ずることを目的とするものであり,検察権の行使に当たっては,常に不偏不党・厳正公平を旨とし,また,事件処理の過程において人権を尊重すべきこ
とを基本としています。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 23:37:23  [返信] [編集]

台風云々といっても、高速道路利用は増加している。
JRは未だに国鉄時代と一緒で「乗せてやってる」感覚があるとしか見えませんが・・・・

新車を入れてもこの程度だと・・・・終わってる
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 23:25:25  [返信] [編集]

【鉄道】JRはGW“快走” 九州直通の「みずほ」「さくら」は5割増[12/05/08]

JR旅客6社は7日、ゴールデンウイーク(4月27日〜5月6日)の利用実績を
発表した。新幹線と在来線特急、急行の利用は昨年より22%多い1031万人で、
東日本大震災のあった前年を大きく上回った。

JR西日本管内の利用者は前年比11%増の223万人。
九州新幹線直通の「みずほ」「さくら」は3月のダイヤ改正で本数が増えたことも
あり、55%増の18万4千人が利用した。

紀勢線の「くろしお」は2%減の6万6千人となり、
JR西は「昨年の台風が影響しているのかもしれない」と分析している。

東海道新幹線の利用者は14%増の293万人となった。JR東海は
「長期休暇が取りやすい曜日配列で、天候にも恵まれたことが要因」としている。

一方、行楽地では海外旅行客が回復した成田空港駅で61%増の4万5千人、
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)がある舞浜駅で17%増の56万2千人が
降車した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120508/bsd1205080646002-n1.htm
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 23:24:51  [返信] [編集]

台風云々は言い訳

GWの東北旅行、増える 新幹線は38%増
GWの東北新幹線、震災前年上回る利用 桜満開重なる
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120508t73020.htm

JR東日本仙台支社は7日、ゴールデンウイーク期間(4月27日〜5月6日)の
東北、山形、秋田各新幹線の主要区間の利用状況をまとめた。
東北新幹線は震災前の2010年実績を最大38%上回った。
山形新幹線は微増、秋田新幹線は微減だった。

東北新幹線は那須塩原−郡山間が107万2000人(10年比16%増)、
古川−北上間が50万1000人(13%増)、盛岡−八戸間が21万3000人(38%増)。
10年12月の八戸−新青森間開業も利用増につながったとみられる。
山形新幹線は福島−米沢間が11万1000人(6%増)、山形−新庄間が3万人(1%増)。
秋田新幹線は盛岡−田沢湖間が8万1000人で、10年を2%下回った。

ピークは下りが3日、上りが6日。東北新幹線は6日の利用客が上下合わせ
過去最高の15万2000人に達した。
乗車率の最高は、下りが3日の秋田新幹線こまち13号で133%、
上りが6日の東北新幹線やまびこ188号で164%だった。
仙台支社は「東北の桜の満開時期が重なったほか、被災地にボランティアへ向かう利用客も多かった」と分析している。
東北新幹線は昨年、東日本大震災で大きな被害を受け運転を停止し、昨年4月29日に全線で運転を再開した。

Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 21:28:57  [返信] [編集]

ホームページ、もう1年くらい大きな動きがないよね
現在、造成が完了してる地区の完売が近いから?

15、18、19、20工区はまだ販売もしていないようだけど
完売はいつ頃になるんだろう

ホームページから今後の計画年表がサラッと消えてるけど、やっぱり遅れてるようですね
Re: 本当か?関西電力
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 19:02:01  [返信] [編集]

私は御坊の人間ですが御坊火力発電所が出来る時すごく反対してた人がいましたが、今は3機フル回転 定期点検も先延ばししていますが、この状態をどう思っていますか、今でも反対ですか、止まれば良いと思っていますか。
Re: 本当か?関西電力
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 16:45:01  [返信] [編集]

枝野経産相、今夏に関電管内で電力使用制限令発動も 「なかなか厳しい状況」

 枝野幸男経済産業相は8日の会見で、関西電力管内で今夏に大幅な電力不足が予測されていることについて
「なかなか厳しい状況になっている」と述べ、電気事業法に基づいて利用者に電力使用量の削減を義務づける
「電力使用制限令」を発動する可能性を示唆した。

Re: 本当か?関西電力
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 9:29:09  [返信] [編集]

<原子力委>大飯再稼働への影響懸念、議案隠し 新大綱策定

 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働の妨げになるとして、内閣府原子力委員会が4月、
有識者によって長期的な原子力政策を決める原子力委の「新大綱策定会議」
(議長・近藤駿介原子力委員長)の議案の一つから「(原子力と)地域社会との共生」を外していたことが、
毎日新聞の入手した議案書で分かった。経済産業省・資源エネルギー庁や電気事業者側に極秘で事前に議案を示したところ
「『地域とはどこか』と論争が起こるのでやめてほしい」と依頼され隠蔽(いんぺい)したという。
原発推進派に有利に働くよう、議案を恣意(しい)的に調整している疑惑が浮上した。

Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/8 0:03:26  [返信] [編集]

ゴールデンウィーク期間のご利用状況について
【平成24年4月27日(金曜日)から5月6日(日曜日):10日間 前年同日比較】

http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/05/page_1871.html

ひどいな
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2012/5/7 23:12:40  [返信] [編集]

高速道の利用は微増

大型連休中の和歌山県内の高速道路の利用状況は、1日の平均がおよそ1万8600台で、去年より5パーセント余り利用台数が増えました。
西日本高速道路によりますと、先月27日から6日までの大型連休の期間中に阪和自動車道のみなべインターチェンジと南紀田辺インターチェンジの間を通行した車やバイクは、1日平均で約1万8600台でした。
高速道路の土日と祝日の料金の上限を1000円にする割り引きが去年6月に終了したものの、利用台数は、約1000台、率にして5パーセントほど増えました。
また和歌山県警察本部によりますと、阪和自動車道の混雑は、上り線と下り線は、いずれも今月5日がピークで、▼南行きの下り線が広川町の井関トンネル付近を先頭に最大で11キロ、▼北行きの上り線が井関トンネル付近を先頭に最大で20キロ渋滞しました。
県警察本部では「連休の後半は天気が良かった影響で、出かける人も増え、高速道路も混雑したのではないか」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044941501.html

JR特急利用は減少

6日までの大型連休の期間にJR紀勢線の「特急」を利用した人は6万6000人で、去年の同じ時期より2パーセントほど減少しました。
JR西日本和歌山支社によりますと、先月27日から6日までの10日間に紀勢線の「特急」を利用した人は▼白浜・新宮方面が3万2900人余り、▼新大阪・京都方面が3万3200人余りの計6万6210人で、去年より2パーセントほど減少しました。
混雑のピークは白浜・新宮方面が今月3日で、新大阪・京都方面は今月6日でした。
去年は東日本大震災の影響で旅行を控える動きが広がりましたが、ことしも景気が十分に回復していないことから厳しい状況が続く結果となりました。
特に今月1日までの5日間でみると前の年の同じ時期に比べて利用者が少なかったということでJR西日本和歌山支社は「ことしは休みが4日間続いた連休の後半に旅行をする人が増えたのではないか」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044938421.html
Re: 本当か?関西電力
ゲスト

名無しさん 2012/5/7 22:32:47  [返信] [編集]

企業はあまり緊急以外自家発電を使いたがりません どうしてでしょう企業も目一杯電気を使うと採算あうかも知れませんが、例えば電灯一機でも発電機を稼動しそこそこの燃料がいります。家庭でも発電機を買ってきて夜中でも冷蔵庫が稼動しているかぎりフル回転
燃料代にびっくりするのでは、原発反対論者は金持ちばっかりだから気にしないかもしれませんが、貧乏人は堪えます。
Re: 本当か?関西電力
ゲスト

名無しさん 2012/5/7 17:20:30  [返信] [編集]

住金の埋め立て地の計画は頓挫したまま塩漬けのまま
立ち消えで終わりかも__
Re: 最悪な店員
ゲスト

名無しさん 2012/5/7 17:00:24  [返信] [編集]

別にええやんか、おばちゃんてぇそんなもんよ
Re: 本当か?関西電力
ゲスト

名無しさん 2012/5/6 17:42:11  [返信] [編集]

発電所を立地している所は値上げ無し。滋賀県、京都府、大阪市府は値上げ有り。いやだったら自家発電や太陽光発電設置したら。まあみんな一度自家発電で一月やったらいかがですか、特に滋賀県。京都府

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1072 1073 1074 (1075) 1076 1077 1078 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project