衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山 国会議員 | |
ゲスト |
路上キス、軽犯罪 2017/12/12 22:29:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 門さん、来年は真面目に日本、和歌山県の為に頑張ってくれ 和歌山県民の恥なことをしないように、 中川のオバハンよかったか、悪趣味、税金の無駄使いしてくれるな 博文 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | ヘルパー募集広告のウラ情報、評判が知りたい | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/9 18:27:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 事業拡大につきっていう広告がありました。ちっとも拡大していない。辞めていく人が多かった。 | |
2 | Re: ヘルパー募集広告のウラ情報、評判が知りたい | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/11 22:51:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 某大手介護会社の訪問介護です。管理者とサービス提供責任者の勤務時間なんですがね、会社規定の勤務時間が172時間。残業がナーント80時間オーバー。残業代は30時間分のみ支給さ。処遇改善金なんてボーナスとして支給されるのでボーナス月まで在籍しない場合は支払ってくれない。そのお金は何処へ行くのだろう。 合わせて、家賃光熱費も稼げない主任ケアマネを食べさせるのって大変よ。 | |
3 | Re: ヘルパー募集広告のウラ情報、評判が知りたい | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/25 0:03:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 業務拡大につき募集 いつもお決まりのフレーズの大手のS会社。 ヘルパーさんやケアマネも使い捨てやで。 | |
4 | Re: ヘルパー募集広告のウラ情報、評判が知りたい | |
ゲスト |
名無しさん 2017/10/20 16:50:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ヘルパー利用は注意しましょう。トロい、段取りの悪いヘルパーなんか来たらもう 大変。かかった時間分請求されるで。 カチンとくるのは、言い訳が多く、自分のトロいことを棚に上げ、こっちの要望が多いとか文句の多いこと。 | |
5 | Re: ヘルパー募集広告のウラ情報、評判が知りたい | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/11 23:59:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 銭湯のSの募集は、いつも同じ。業務拡大って書いてら。子育て中と親介護中の人は みんなクビになるで。人の働くとこやない。 | |
6 | Re: ヘルパー募集広告のウラ情報、評判が知りたい | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/26 12:23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 体験話から。ヘルパーと各種職種募集広告に、面接場所が喫茶店や料理屋をうたっているところはやめときな。長続きせず、すぐにやめているってよ。業務拡大なんてしてなかったで。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | きのくに信用金庫って? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/7 14:59:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 愛用していたスーパーが去年火事になり、その後もがんばって営業していました。昨日、スーパーに行くと、スーパー正面に以下のような文書が貼られていて、すごくきのくに信用金庫に憤慨しています。みなさんはどう思われますか? 以下内容 弊社民事再生手続の廃止について(お詫び) 謹啓貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて弊社は、皆様方の暖かいご支援の下に、創業以来5 0年以上の長きにわたり、スーパマーケット事業を展開して参りました。また弊社は平成2 7年5月、危機的状態に陥った事業を再建するために、和歌山地方裁判所に民事再生手続開始の申立をしました。 しかし 平成28年3月、きのくに信用金庫から裁判所に対し、「弊社の民事再生手続きを直ちに終了させ(再生手続きを廃止し)、破産手続きに移行すべきである。」という趣旨の意見書が提出されました。そして今般、裁判所もこの意見を採用し、弊社の民事再生手続を終了させる(再生手続を廃止する)ことを決めまた。そのため誠に遺憾ながら、 弊社は本日を以って事業を停止せざるを得ません。 また今後は、弊社の保全管理人に選任された○○○・弁護士が、弊社の財産を管理することになります。そして近日中に、弊社の破産手続が始まるものと予想されます。これらの事項については、追って皆様に対し、然るべき連絡があるものと考えられます。 このように弊社が再生手続廃止・破産手続開始に向けて進んでいった主たる原因は、平成2 7年6月に古屋本店で発生した火災(以下「本件火災」と言います)にあります。 本件火災により、弊社は大規模な修繕工事をしたところ、この工事について、多額の火災保険金が支払われました。しかしきのくに信用金庫が、多額の保険金( 1億4 0 0 0万円以上)について差押えを行ったため、弊社は工事代金のうち、かなりの部分を支払うことができなくなりました。そこで弊社は、「古屋本店を第三者に売却し、売却後の店舗を、弊社が新所有者から賃借する」という計画を立てた上、古屋本店の売却代金を、きのくに信用金庫と補修工事業者とで分配する提案をしましに。これに対し、a:補修工事業者側は、積極的に協議に応じる姿勢を見せたものの、b :きのくに信用金庫からは、提案直後に「応じられない。」旨の回答を受けるに至りました。 そのため弊社も万... | |
20 | Re: きのくに信用金庫って? | |
ゲスト |
預金と融資の比率はどうなってるの 2017/11/8 15:34:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ここの信金てぇ預金と融資の比率はどうなってるの????? | |
21 | Re: きのくに信用金庫って? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/8 16:51:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ここは無理でしょう 事業用資金融資なら紀陽銀行でしょう。 | |
22 | Re: きのくに信用金庫って? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/12 16:09:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 蛆多って蛆多市政の時に 道路開発の裏情報を誰よりも先に入手できる特権で 成長したんちゃうの? 足袋多に負けた時 潰れるのも時間の問題って言われたけど | |
23 | Re: きのくに信用金庫って? | |
ゲスト |
預金は削除されます 2017/11/13 22:22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿産業信用組合はいかだですか、和歌山公園の角に有りがす、 取引をする時は、腹をくくって取引を 預金は絶対しない方がいいです 削除されますよ。 | |
24 | Re: きのくに信用金庫って? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/17 17:20:08
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに信金さんは、いいですよ! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | (仮称)直川・府中太陽光発電事業 産廃の次は太陽光発電か? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/30 13:26:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山)和泉山脈にメガソーラー計画浮上 2016年12月30日03時00分 和歌山市北部の和泉山脈で、二つのメガソーラー(発電出力1メガワット以上の大規模太陽光発電所)の建設計画が浮上している。合わせると阪神甲子園球場53個超となる約207ヘクタールの広大な事業区域で、業者が住民への説明を始めている。 ■周辺住民に不安も 和歌山市弘西の市役所紀伊支所で14日夜に説明会があり、住民約30人が集まった。同市直川(のうがわ)と府中にまたがるメガソーラー計画について、東京都渋谷区の都市開発業者が説明した。支所から2キロほど北西に進んだ山あいに、事業区域約132ヘクタールで発電出力約77メガワットのメガソーラーを造る予定という。 住民からは「樹木の伐採で保水能力が落ちるのでは」「区域内のハイキングコースをよく歩く。道はどうなるのか」などの質問が相次いだ。府中自治会長の辻健(たけし)さん(73)は「見当もつかない面積。地震で山崩れが起きる危険性がないかや設置後にきちんと面倒をみてくれるか心配だ」と話す。 業者側は「パネルが崩れて被害を与える可能性は低い」とし、登山道については「付け替えさせていただきたい。愛好家のみなさんとご相談させて頂く」などと答えた。担当者は「無理な開発はできない。地元住民の心情に配慮し、開発していいかどうかも含めて検討を進めたい」と話す。 業者は今月、事業が環境に及ぼす影響を調べる環境影響評価に着手。来年1月10日まで、県の条例に基づき、調査について説明する方法書を県庁や市役所、ホームページ http://www.laspacio.jp/wakayama で公開する。同月24日まで、意見を寄せられる。 また、この地区の西側には、三重県鈴鹿市の業者が中心となり約75ヘクタールの事業区域に発電出力48メガワットのメガソーラーをつくる別の計画もある。業者は今年11月から住民説明会を始め、来年3月ごろに県に林地開発許可を申請する予定という。 ■新制度の導入後急増 県内のメガソーラー開設件数は、固定価格買い取り制度=キーマーク=が導入された2012年度から急増。県産業技術政策課によると、11年度まで県内には設備がなかったが、今年8月末ま... | |
3 | Re: (仮称)直川・府中太陽光発電事業 産廃の次は太陽光発電か? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/5 0:13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市で約77MWのメガソーラー、都内の不動産開発会社が環境アセス方法書 加藤 伸一=日経BPクリーンテック研究所 2017/01/04 16:02 不動産開発を手掛けるTKMデベロップメント(東京都渋谷区)は12月6日、和歌山県で計画している、出力約76.6MW(太陽光パネル出力ベース)のメガソーラー(大規模太陽光発電所)に関して、環境影響評価方法書の縦覧をはじめた。 同社は、小中規模のオフィスビル・集合住宅などとともに、メガソーラーを開発している企業である。 今回の縦覧は、「(仮称)直川・府中太陽光発電事業 環境影響評価方法書」が対象となる。和歌山県の環境影響評価条例に基づいて公表したもの。 メガソーラーは、和歌山市北部にある直川(のうがわ)と府中にまたがる場所に立地する予定。 用地の造成や、樹木の伐採、整地、運営時の草刈りなどでは、和歌山市内で積極的に雇用し、地域に配慮するなどとしている。 縦覧の期間は、2016年12月6日〜2017年1月10日の9時〜17時(土日祝日と12月29日〜2017年1月3日は除く)としている。 縦覧場所は、和歌山市役所の直川支所、同市役所の紀伊支所、同市役所の市民環境局(環境部 環境政策課)、和歌山県庁(環境生活部 環境政策課 環境生活総務部)である。 また、環境の保全の見地からの意見を、1月24日までの期間で受け付けている。 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/010405704/?rt=nocnt | |
4 | Re: (仮称)直川・府中太陽光発電事業 産廃の次は太陽光発電か? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/28 22:34:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 直川に太陽光計画 環境影響評価審が視察 17年01月28日 18時58分[社会] 和歌山市の直川・府中地区で県内最大規模の太陽光発電施設(メガソーラー)の設置計画が浮上している。県は27日、専門家で構成する県環境影響評価審査会(会長=濱田學昭元和歌山大学システム工学部教授)による現地視察を行った。 計画は「(仮称)直川・府中太陽光発電事業」。不動産開発業のTKMデベロップメント(東京都)が手掛け、約132の事業面積で約77メガの出力を予定している。 現地視察には委員10人が参加し、紀の川の対岸から計画地を見渡し、計画地を歩いた。委員らは施設建設工事に伴う樹木の伐採や土地の造成などについて、「表土を削り過ぎると崖崩れが起きやすくなる」「建設に伴う土砂の流入で川の水量が変わる可能性がある」など懸念する点を口にした。 同社は、住民説明会や「環境影響評価方法書」の縦覧、意見募集などを昨年12月からことし1月にかけて実施した。 現地視察を踏まえて、同審査会は2月28日に2回目の会議を開いて議論し、4月下旬までに集約した意見を県の見解として同社に示す。同社はその後、地質などの自然環境に与える影響の調査を始め、3年程度の期間を予定している。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/01/20170128_67163.html | |
5 | Re: (仮称)直川・府中太陽光発電事業 産廃の次は太陽光発電か? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/28 22:45:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 川向こうなめんな 仁坂と尾花の家の前に産廃とメガソーラー作れ 利権どもが、犠牲は川向こうに押し付けやがって | |
6 | Re: (仮称)直川・府中太陽光発電事業 産廃の次は太陽光発電か? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/10/29 9:28:14
[返信] [編集] [全文閲覧] メガソーラー 申請書を返却 和歌山市北部の和泉山脈西側での大規模太陽光発電所(メガソーラー)計画について、県は27日、業者が提出した林地開発許可申請書に不備があったため、返却したと発表した。周辺の自治会や地権者の同意が得られていないことが理由で、補正と再提出を求めている。 県によると、申請者は三重県鈴鹿市の電気工事会社を中心に設立した「サクシード和歌山」。和歌山市の六十谷、園部、直川地区の約72ヘクタールでメガソーラー建設を計画し、10月16日、開発に必要な林地開発許可の申請書を提出した。 県は周辺の6自治会、有功、直川の両水利組合、紀の川漁協のほか、影響がある場所の地権者、河川や水路を管理する県、同市の同意書がそろっていないとして、同25日に申請書を返却。来年1月24日までに補正するよう求めた。業者側の担当者は「計画は絶対に諦めない。住民への説明、行政との協議を続ける」としている。 2017年10月29日 http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20171028-OYTNT50084.html | |
7 | Re: (仮称)直川・府中太陽光発電事業 産廃の次は太陽光発電か? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/11/1 10:07:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 余ってる土地を活用してくれるなら良いのでは?何がダメなん? 水利組合様へ逆に言いたいのは 住宅地の水路にフタをしてほしい。でないと雨の日、田んぼと、水路の区別がつきません | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 再開発と補助金 | |
ゲスト |
第2の森友か 2017/4/1 11:29:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 第2の森友か、大阪国有地が14億円→2000万円の怪しい取引 | |
2 | Re: 再開発と補助金 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/8/9 15:38:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 補助金(血税)を使って、分譲マンションてぇ ありうるの? | |
3 | Re: 再開発と補助金 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/10/27 17:07:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あかんに決まってるやん 税金使う必要はないやろ。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band