衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/9 3:59:32
[返信] [編集] jr和歌山駅からjr大阪駅に行くよりも、 南海電車で難波駅、難波駅から御堂筋線でjr大阪・梅田駅前に行くほうが早いんだぜw 笑うだろw 少なくとも遅くわない、よくて同じ時間なんだものなw どんな冗談だよ、和歌山駅---天王寺間、70分 平日昼間だと80分www |
最高検:観察指導部情報提供窓口:付審判請求証拠提出目録確認訪庁:「不退去罪」により⇒「“拘束する”」との強要 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/9 0:42:50
[返信] [編集] :和歌山地検総務課に対して監察官監察室等存在有無問い合わせ! :いつもの警察相談と同じ⇒和歌山地検では⇒共同捜査林様(お気の毒!) :この様にヒエラルキー最下層!?汚れ役⇒刑事訴訟法299条知ら無いと証拠提出阻害!(ビデオ映像証拠保全済み) :和歌山簡易裁判所往復して再度提出の際「検事不在に付き受け取り拒否」 :当方:ポストに投函!告知(検事不在でも郵便物は受取可能!?) :検察事務官やっと受け取り!公務員刑法193条公務員職権濫用罪未遂!(林様は上司の指揮命令監督下)「お気の毒様!」 :山一證券叩き上げ臨時社長「社員は悪くありませんから」と謝罪する立派な上司は南野聡検事正!? Re: 9ヶ月間市議削減先送り⇒党利党略⇒選挙費用⇒市税浪費民事損害賠償すべきでしょうか!? 検察官又は検察事務官の違法・不適切な行為,あるいは,これらの行為に当たるのではないかと思われる行為, 2012年05月09日 | 専横⇒「聖職者」に対して⇒「信賞必罰」 http://www.kensatsu.go.jp/ ★最高検:観察指導部情報提供窓口 何らかの具体的な情報をお持ちの場合には,当部までその情報をお寄せください。★ 情報提供窓口 情報提供窓口 内容を確認して,よろしければ送信ボタンを押してください。 題名 和歌山検察庁にて⇒秋霜烈日法の番人自ら⇒★「違法行為横行!」(ICレコーダービデオ証拠保全) 内容 ここに,ご記入ください。 和歌山地検13日、着任ノーノ・サトル・南野聡検事正(56)抱負★客観証拠⇒可視 化!」2012年05月08日 | :5月7日月曜日⇒和歌山検察庁にて⇒秋霜烈日法の番人自ら⇒★「違法行為横行!」 (ICレコーダービデオ証拠保全) :和歌山地検⇒★表玄関口⇒★「C7」監視カメラ映像証拠保全希求!(誤って廃棄処 分!?) :【“施設管理権”】⇒根拠法無! ⇔刑事訴訟規則215条★【法廷内】罰則規定⇒(監置20日間過料3万円) :高橋・林事務官:「不退去罪」との告知⇒(和歌山区検察官事務取扱検事:三輪能尚職権乱用罪⇒複素処分⇒「罪には当たらない」 :当方⇒【付審判請求権】⇒和歌山地裁への⇒証拠提出⇒【目録確認等】要請の為に和歌山地検⇒訪れた! :何来違法行為も公序良俗を乱した事も無い(ICレコーダー真実証拠可視化⇒保全) :転び公妨⇒冤罪貶められた経験上聖職者と一般納税選挙民との信用度合い「99:1」 :「不退去罪」により⇒「“拘束する”」との:刑法223条強要⇒ビデオ録画証拠保全! 和歌山地検4月13日、着任(:ノーノ・サトル)南野聡検事正(56)抱負★客観証 拠⇒可視化!」 検察は,国家社会の治安維持に任ずることを目的とするものであり,検察権の行使に当たっては,常に不偏不党・厳正公平を旨とし,また,事件処理の過程において人権を尊重すべきこ とを基本としています。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 23:37:23
[返信] [編集] 台風云々といっても、高速道路利用は増加している。 JRは未だに国鉄時代と一緒で「乗せてやってる」感覚があるとしか見えませんが・・・・ 新車を入れてもこの程度だと・・・・終わってる |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 23:25:25
[返信] [編集] 【鉄道】JRはGW“快走” 九州直通の「みずほ」「さくら」は5割増[12/05/08] JR旅客6社は7日、ゴールデンウイーク(4月27日〜5月6日)の利用実績を 発表した。新幹線と在来線特急、急行の利用は昨年より22%多い1031万人で、 東日本大震災のあった前年を大きく上回った。 JR西日本管内の利用者は前年比11%増の223万人。 九州新幹線直通の「みずほ」「さくら」は3月のダイヤ改正で本数が増えたことも あり、55%増の18万4千人が利用した。 紀勢線の「くろしお」は2%減の6万6千人となり、 JR西は「昨年の台風が影響しているのかもしれない」と分析している。 東海道新幹線の利用者は14%増の293万人となった。JR東海は 「長期休暇が取りやすい曜日配列で、天候にも恵まれたことが要因」としている。 一方、行楽地では海外旅行客が回復した成田空港駅で61%増の4万5千人、 東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)がある舞浜駅で17%増の56万2千人が 降車した。 ソースは http://www.sankeibiz.jp/business/news/120508/bsd1205080646002-n1.htm |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 23:24:51
[返信] [編集] 台風云々は言い訳 GWの東北旅行、増える 新幹線は38%増 GWの東北新幹線、震災前年上回る利用 桜満開重なる http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120508t73020.htm JR東日本仙台支社は7日、ゴールデンウイーク期間(4月27日〜5月6日)の 東北、山形、秋田各新幹線の主要区間の利用状況をまとめた。 東北新幹線は震災前の2010年実績を最大38%上回った。 山形新幹線は微増、秋田新幹線は微減だった。 東北新幹線は那須塩原−郡山間が107万2000人(10年比16%増)、 古川−北上間が50万1000人(13%増)、盛岡−八戸間が21万3000人(38%増)。 10年12月の八戸−新青森間開業も利用増につながったとみられる。 山形新幹線は福島−米沢間が11万1000人(6%増)、山形−新庄間が3万人(1%増)。 秋田新幹線は盛岡−田沢湖間が8万1000人で、10年を2%下回った。 ピークは下りが3日、上りが6日。東北新幹線は6日の利用客が上下合わせ 過去最高の15万2000人に達した。 乗車率の最高は、下りが3日の秋田新幹線こまち13号で133%、 上りが6日の東北新幹線やまびこ188号で164%だった。 仙台支社は「東北の桜の満開時期が重なったほか、被災地にボランティアへ向かう利用客も多かった」と分析している。 東北新幹線は昨年、東日本大震災で大きな被害を受け運転を停止し、昨年4月29日に全線で運転を再開した。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 21:28:57
[返信] [編集] ホームページ、もう1年くらい大きな動きがないよね 現在、造成が完了してる地区の完売が近いから? 15、18、19、20工区はまだ販売もしていないようだけど 完売はいつ頃になるんだろう ホームページから今後の計画年表がサラッと消えてるけど、やっぱり遅れてるようですね |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 19:02:01
[返信] [編集] 私は御坊の人間ですが御坊火力発電所が出来る時すごく反対してた人がいましたが、今は3機フル回転 定期点検も先延ばししていますが、この状態をどう思っていますか、今でも反対ですか、止まれば良いと思っていますか。 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 16:45:01
[返信] [編集] 枝野経産相、今夏に関電管内で電力使用制限令発動も 「なかなか厳しい状況」 枝野幸男経済産業相は8日の会見で、関西電力管内で今夏に大幅な電力不足が予測されていることについて 「なかなか厳しい状況になっている」と述べ、電気事業法に基づいて利用者に電力使用量の削減を義務づける 「電力使用制限令」を発動する可能性を示唆した。 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 9:29:09
[返信] [編集] <原子力委>大飯再稼働への影響懸念、議案隠し 新大綱策定 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働の妨げになるとして、内閣府原子力委員会が4月、 有識者によって長期的な原子力政策を決める原子力委の「新大綱策定会議」 (議長・近藤駿介原子力委員長)の議案の一つから「(原子力と)地域社会との共生」を外していたことが、 毎日新聞の入手した議案書で分かった。経済産業省・資源エネルギー庁や電気事業者側に極秘で事前に議案を示したところ 「『地域とはどこか』と論争が起こるのでやめてほしい」と依頼され隠蔽(いんぺい)したという。 原発推進派に有利に働くよう、議案を恣意(しい)的に調整している疑惑が浮上した。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/8 0:03:26
[返信] [編集] ゴールデンウィーク期間のご利用状況について 【平成24年4月27日(金曜日)から5月6日(日曜日):10日間 前年同日比較】 http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/05/page_1871.html ひどいな |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/7 23:12:40
[返信] [編集] 高速道の利用は微増 大型連休中の和歌山県内の高速道路の利用状況は、1日の平均がおよそ1万8600台で、去年より5パーセント余り利用台数が増えました。 西日本高速道路によりますと、先月27日から6日までの大型連休の期間中に阪和自動車道のみなべインターチェンジと南紀田辺インターチェンジの間を通行した車やバイクは、1日平均で約1万8600台でした。 高速道路の土日と祝日の料金の上限を1000円にする割り引きが去年6月に終了したものの、利用台数は、約1000台、率にして5パーセントほど増えました。 また和歌山県警察本部によりますと、阪和自動車道の混雑は、上り線と下り線は、いずれも今月5日がピークで、▼南行きの下り線が広川町の井関トンネル付近を先頭に最大で11キロ、▼北行きの上り線が井関トンネル付近を先頭に最大で20キロ渋滞しました。 県警察本部では「連休の後半は天気が良かった影響で、出かける人も増え、高速道路も混雑したのではないか」と話しています。 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044941501.html JR特急利用は減少 6日までの大型連休の期間にJR紀勢線の「特急」を利用した人は6万6000人で、去年の同じ時期より2パーセントほど減少しました。 JR西日本和歌山支社によりますと、先月27日から6日までの10日間に紀勢線の「特急」を利用した人は▼白浜・新宮方面が3万2900人余り、▼新大阪・京都方面が3万3200人余りの計6万6210人で、去年より2パーセントほど減少しました。 混雑のピークは白浜・新宮方面が今月3日で、新大阪・京都方面は今月6日でした。 去年は東日本大震災の影響で旅行を控える動きが広がりましたが、ことしも景気が十分に回復していないことから厳しい状況が続く結果となりました。 特に今月1日までの5日間でみると前の年の同じ時期に比べて利用者が少なかったということでJR西日本和歌山支社は「ことしは休みが4日間続いた連休の後半に旅行をする人が増えたのではないか」と話しています。 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044938421.html |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/7 22:32:47
[返信] [編集] 企業はあまり緊急以外自家発電を使いたがりません どうしてでしょう企業も目一杯電気を使うと採算あうかも知れませんが、例えば電灯一機でも発電機を稼動しそこそこの燃料がいります。家庭でも発電機を買ってきて夜中でも冷蔵庫が稼動しているかぎりフル回転 燃料代にびっくりするのでは、原発反対論者は金持ちばっかりだから気にしないかもしれませんが、貧乏人は堪えます。 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/7 17:20:30
[返信] [編集] 住金の埋め立て地の計画は頓挫したまま塩漬けのまま 立ち消えで終わりかも__ |
Re: 最悪な店員 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/7 17:00:24
[返信] [編集] 別にええやんか、おばちゃんてぇそんなもんよ |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/6 17:42:11
[返信] [編集] 発電所を立地している所は値上げ無し。滋賀県、京都府、大阪市府は値上げ有り。いやだったら自家発電や太陽光発電設置したら。まあみんな一度自家発電で一月やったらいかがですか、特に滋賀県。京都府 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/6 12:30:02
[返信] [編集] 計画値上げの言い訳作り |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/6 10:28:13
[返信] [編集] 計画停電は滋賀県、京都府、大阪市だけやればなんとかなるでしょう和歌山県は計画停電をやったら大きくおかしいのでは、何故かって電力の供給県だから、電力の供給地は何かの犠牲をはらって生活をしている事を忘れて貰ったら困ります例えば火力はいくら煤煙装置でススを取っても極細のススが飛んでいます。電力ダムは川の環境を害しています時には今回の水害、風力は音、どうですこれだけの犠牲を払っているので和歌山県は停電はなし 特に日高郡はなし |
危険⇒【紫外線 ⇔★遠赤外線】≒備長炭⇒目玉⇒焼鳥注意!?金環日食観察 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/6 4:00:46
[返信] [編集] Re: 「信号無視」正式裁判希求すれば⇒道交法第7条⇒★刑事罰⇒懲役3か月・5万円以下 和歌山:「真実=証拠可=視化」gooブログ「和歌山・見張り番」 危険⇒【紫外線 ⇔★遠赤外線】≒備長炭⇒目玉⇒焼鳥注意!?金環日食観察2012年05月06日 | 目からウロコ コーション 1 [caution] 用心。注意。警戒。 :今日溶接工!⇒おいやんとお話⇒ヤバイ! :★紫外線では無く!⇒★遠赤外線と教えられた! :紫外線防止サングラスでは★役立たず!危険ご注意! :紀州備長炭≒遠赤外線⇒目玉の奥から焼けます・・・トホホ! 2012年5月21日午前7時頃日食を見よう 金環食★【日食網膜症】を防止太陽観察メガネ 日食観察用メガネ日食グラス 日食めがね. :スス・煤も危険⇒駄目だって! 紀州備長炭へのこだわり その2 もうひとつの理由は、ほかの種類の炭に比べて備長炭は★【遠赤外線効果】がとても高いということ。 遠赤外線効果が高い備長炭は、お肉を★強く、かつ柔らかく★焼き上げる力が★スゴいんです。 外は高温で炙って炭火らしい歯ごたえのある焼きあがりに、 そしてお肉の中は遠赤外線の力で火を★通すことによってじっくりと★焼き上げることができます。 »金環日食観察のための講演会 今月21日の早朝に起きる金環日食を前に、日食を安全に楽しく観察してもらう方法などを解説する講演会が、きょう(5日)午後、田辺市で開かれ、天文ファンや親子連れらおよそ500人が詰めかけました。金環日食は、月の陰に隠れた太陽がリング上に見える天文現象で、今月21日の早朝に起きる金環日食は和歌山県で観察できるのは282年ぶりです。講演会は、和歌山大学宇宙教育研究所などの主催で、きょう(5日)午後1時半から、田辺市新庄町の和歌山県情報交流センター「ビッグユー」で開かれました。講演会では、和歌山大学観光学部の尾久土正己(おきゅうど・まさみ)教授が、金環日食と皆既日食の違いや、過去に他の国で起きた金環日食の映像などをプロジェクターを使って説明したほか、安全に楽しく金環日食を観察する方法を解説しました。先着で日食観測グラスがプレゼントされるとあって、会場を埋めたおよそ500人の参加者は、日一日と近づく世紀の天文ショーに期待を寄せながら、尾久土教授の説明に耳を傾けていました。和歌山大学宇宙教育研究所では、来週の13日・日曜日にも、串本町文化センターで日食観測の講演会を予定していて、多くの参加を呼びかけています。今月21日の早朝に起きる金環日食を前に、日食を安全に楽しく観察してもらう方法などを解説する講演会が、きょう(5日)午後、田辺市で開かれ、天文ファンや親子連れらおよそ500人が詰めかけました。金環日食は、月の陰に隠れた太陽がリング上に見える天文現象で、今月21日の早朝に起きる金環日食は和歌山県で観察できるのは282年ぶりです。 講演会は、和歌山大学宇宙教育研究所などの主催で、きょう(5日)午後1時半から、田辺市新庄町の和歌山県情報交流センター「ビッグユー」で開かれました。講演会では、和歌山大学観光学部の尾久土正己(おきゅうど・まさみ)教授が、金環日食と皆既日食の違いや、過去に他の国で起きた金環日食の映像などをプロジェクターを使って説明したほか、安全に楽しく金環日食を観察する方法を解説しました。先着で日食観測グラスがプレゼントされるとあって、会場を埋めたおよそ500人の参加者は、日一日と近づく世紀の天文ショーに期待を寄せながら、尾久土教授の説明に耳を傾けていました。 和歌山大学宇宙教育研究所では、来週の13日・日曜日にも、串本町文化センターで日食観測の講演会を予定していて、多くの参加を呼びかけています。 ジャンル:きいて!きいて!キーワード:和歌山大学 文化センター 天文ショー 紀州備長炭 |
Re: 本当か?関西電力 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/5 23:17:31
[返信] [編集] 大飯再稼働なら計画停電回避だが…関電管内、高まる不安 2012.5.5 21:56 関西電力管内では今夏、天候次第で計画停電を余儀なくされるシナリオが想定される。関電は大飯原発3、4号機(福井県おおい町)が再稼働すれば、計画停電を回避できるとしたが、再稼働の見通しは立たず、計画停電に対する経済界や地域社会の不安は高まっている。 計画停電は、電力不足に陥って突然、電気が止まるのを避けるために実施される。東京電力では東日本大震災直後の昨年3月14日〜28日の10日間、管内を5グループに分けて順番に停電させた。東京都中心部は対象から外した。 関電管内では再稼働がないまま平成22年並みの猛暑となった場合、電力不足は7月が19.3%、8月は16.3%となる。関電の岩根茂樹副社長は4日、大飯3、4号機が稼働すれば両原発の計236万キロワットに加え、夜間の余剰電力を活用した揚水発電の出力が百数十万キロワット確保できる見通しを示した。不足率を11%程度改善できる量で、計画停電を「回避できる」としたが、再稼働の見通しは依然として立たない。 りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「いきなり計画停電に入れば、工場が動かせなくなって半導体などを作れなくなる可能性があるほか、関西への観光客減少要因にもなりうる」と警戒する。 また、病院への影響も深刻だ。神戸市中央区の先端医療センター病院は停電時に電源を非常用バッテリーに切り替わるようにしているが、「非常用なので、何もかもには使えない。病院全体に関わる重要な問題」と危機感を募らせている。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/life/news/120505/trd12050521580022-n1.htm |
Re: 沙也可は国賊。顕彰に値しない。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/5 17:05:37
[返信] [編集] 雑賀衆は傭兵集団なので、サヤカは朝鮮人に金で買収されて、日本と戦った。そう考えると無理がない。 日本に義がないと思ったから朝鮮に付いたなどというのは朝鮮側の勝手な創作話で、金に目がくらんで祖国を裏切ったってのが真相では。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band