和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1074 1075 1076 (1077) 1078 1079 1080 ... 1736 »

Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/3 14:52:49  [返信] [編集]

>>57
GWで暇だしねw
>土地は公園用途なので、現所有者もなにも立てられない。

>1973年ごろから公園として使われ、78年に市児童遊園条例施行規則に公園として記された。
>市の説明によりますとこの公園は昭和49年ごろの宅地開発で作られ、登記上は私有地のまま市の公園として使われてきました。

これ見る限り個人所有の住宅地なんじゃないの?
市児童遊園条例施行規則の影響範囲がよくわからないけど
登記もしてないような市が用途変更してるのか疑わしいが


>裁判がどうなろうと、市が買い取るしかない。
市が勝てば現所有者は悪意の第三者ということで買い取る必要はなくなるね
あとは元所有者との寄付の事実の認定の争いだね

>元の所有者が、K銀行元頭取という噂があるため、銀行が恐いので、元の所有者になにもできないという噂も飛んでいる。

市議会が現所有者との行政訴訟と言ってるだけなのはそれだろうねw
>>54の言う通りいかにも反対しましたよと言いながら、実際は逃げてるだけw
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/3 14:38:03  [返信] [編集]

>>55
土地は公園用途なので、現所有者もなにも立てられない。
裁判で市が負けても、市が買い取るしかない。
現所有者が嫌がらせで鉄条網を敷いて空き地のままほったらかしに
するかもしれんけど、現所有者が元ヤクザというのが本当ならやるかもしれんな。w
元の所有者が、K銀行元頭取という噂があるため、市はK銀行が恐いので、元の所有者になにもできないという噂も飛んでいる。
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/3 14:38:02  [返信] [編集]

市長が一度は和解に応じているのに、市議会が否決した途端に
【市側は、贈与などによって市に土地の所有権があるほか、贈与翌年から公園を管理しており「被告は土地が市所有であることを知って土地を購入した」などと主張している。】
と主張を変えるのは無理がある。
現所有者がどういう素性の人物かは別として、客観的に見て行政訴訟起こすのは当たり前だと思うよ
市議会は市長の和解の判断について市議会で追求してるのか?
市議会なんて市長と議員のなぁなぁで成り立ってる茶番劇だからまともに追求してないんじゃないの?
土地代530万を支払うなら住民監査請求を誰かが起こせば面白いと思うけどね
このスレみた小○川みたいなアホが住民監査請求やるかもねw
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/3 14:26:01  [返信] [編集]

公園緑地課の台帳には、資産家から土地を「寄付」されたと記されているが、実際には資産家の所有のままになっていた。中前(なかまえ)辰雄課長は「なぜ私有地が公園として使われるようになったのか分からない。市の土地ではないと把握した2年前に何らかの対応をすべきだった。市民に迷惑がかからないよう男性と交渉する」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/0906/OSK201009060053.html


堺市の男性は市に土地の賃料を払うよう、民事調停を申し立てていたが、8月1日にお互いの代理人が話し合った結果、市が男性に530万1千円を払って土地を買い取ることで、和解が成立した。大橋建一市長は、市が確認を怠っていたこともあり、「裁判は厳しいと判断した」と話した。
市は、元の所有者の男性が、市の管理する公園であることを知りながら土地を販売したとして、損害賠償の請求を検討している。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001109030001


平成20年に元の所有者が市税納付の際、公園の物納を申し出ましたが、土地がすでに市に寄附されていると思い込んでいた市の担当者が買取を拒否し、土地は去年7月、大阪府の男性に転売されました。
大橋建一市長は「現登記名義人が背信的悪意者であるとの立証が困難で、裁判が長引けば公園を利用する市民に過大な不安を与えないため総合的に判断した」と答弁しました。
議会の中にはこの件について「同様の問題は他にもあり、和解すべきではなく、行政訴訟ではっきりさせるべきだ」と疑問を投げかける声が多く、この議案が否決される公算が高まっています。
(テレビ和歌山)


私有地が児童公園として30年以上使われていた問題で、和歌山市議会経済文教委員会は26日、市が土地を約530万円で買い取り、所有者と和解するとした議案を否決した。30日の本会議も否決される見通しで、市は「今後は司法の判断を仰ぐ」としている。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110927/wky11092702100004-n1.htm


市側は、贈与などによって市に土地の所有権があるほか、贈与翌年から公園を管理しており「被告は土地が市所有であることを知って土地を購入した」などと主張している。
所有者も市を相手取り、土地の明け渡しなどを求める訴訟を同地裁に起こしており、今後、併合審理される見通し。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/11/23/20111123ddlk30010416000c.html


平成20年に元所有者が買取を持ちかけた時に市が登記するか、時効を主張して裁判してればよかっただけの話
そうすればこの時点で善意の第三者という理屈は通用しなくなる
市長が裁判を無理と判断して和解している以上現所有者が善意の第三者であると認めたということ
元所有者に対し損害賠償請求も検討と書いているけど実際にどうなったかは不明
今争われているのは現所有者が起こした行政訴訟
これは市が和解している事実がある以上、市側に勝ち目はないよ
市議会が否決するのは勝手だが時間の無駄
市議会議員が市民の味方ヅラして人気取りしたいだけでしょ

市が元所有者を訴えるなら土地代530万の内半分くらいは取り返せるかもね
半分くらいとしたのは寄付があったとされる時に元所有者の固定資産税徴収を停止してる事実から寄付はあったと推定されるものの、土地は登記がなければ所有権の移転は認定されない。和歌山市は平成20年にこの事実に気づいており、元所有者が売却したのは平成22年でしょ
和歌山市はさっさと元所有者訴えて賠償金との差額は当時の担当課長と平成20年に対応した担当課長に求償権を行使して賠償させるのが正しいやり方だと思うよ


Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/3 12:58:58  [返信] [編集]

>>52
市議会は裁判所に判断をマル投げしただけ。
東北の瓦礫のときも国に判断をマル投げしたが、
市議会は確実に賢くなってきているな。
一種の責任逃れ手法だがな。
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/3 12:48:48  [返信] [編集]

市が元の所有者(K銀行の元頭取?)と争うと言っているの?
市は現在の所有者から買い取りたいしか言ってないだろ、だから議会が否決しただけ。誰も、元の所有者(K銀行の元頭取?)と争うと言ってないだろ。市は元の所有者を刑事告訴でもするのかな?
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/3 4:56:45  [返信] [編集]

固定資産税を元の所有者が払って居なかったのであれば、
市の主張するように寄附行為があったと推定されるのは確かだけど
その寄付の際の書類なんて今更残ってないから揉めてるんだろうし、登記移転してない市の過失は重大だよね
登記が元所有者のままなら当然固定資産税を徴収しなければいけないわけで
所有者は一般人だけど固定資産税は徴収されていないという違法状態が継続してたわけでしょ?
現所有者は登記簿を確認した上で元所有者の土地と判断したのであれば善意の第三者で覆らないよ
一度調停で現所有者から買い取るということで話がついてる以上、
市が言うように元所有者と争うしかないんじゃないの?
行政訴訟で現所有者と戦うべきと言っている議員さんは、法律を知らなさすぎだと思うよ
選挙の票のためにはそういう市民感覚(笑)のパフォーマンスも必要なのかもしれないけどさ
大学の法学部出てる議員なら現所有者と争っても市に勝ち目ないことくらい分かるでしょ?
Re: 沙也可は国賊。顕彰に値しない。
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 23:23:06  [返信] [編集]

碑を建てるなとは言わないが、東照宮はちとまずいのじゃないの?
家康さんが草葉の陰から怒ってくるかも。
雑賀一族ゆかりの場所ならまだしも、徳川さん一門もこれはなんだ?と不快に思うかも。
こういう碑は、和歌山市と友好都市のチェジュの記念碑がある公園なんかが一番、無難だと思う。
Re: 沙也可は国賊。顕彰に値しない。
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 22:51:33  [返信] [編集]

紀州東照宮に沙也可顕彰碑が建っちゃってるよね。2011年に。
祖国を売った男を褒め称えるなんて、頭どうかしてんじゃねえのと思った。「和歌山の観光を考える百人委員会」ってNPOとか国会議員とかが一枚かんでるらしいよね。

売るもんないからって売国奴を売り出してどーすんのか和歌山市?日本人としての誇りもクソもねえな。

Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 14:28:54  [返信] [編集]

K銀行のこのOB、頭取時代に、故中西啓介代議士とかなり親しい間柄だったというのは当時かなり有名な話だったようだ。
故中西啓介代議士は、民主党の小沢さんと一緒に自民党を飛ぶ出して新進党内閣で防衛庁長官になった人。
今でも、中西派というのがいるらしいが、この経緯で、前回の総選挙は誰についたか自明。
そういえば、故中西さん、生前、羽田空港で、ヤクザ?にボコられたことがあったようですね。
もし、このK銀行のこのOBが本当にこの児童公園に絡んでいたら、あれやこれやと噂に枝葉がつくのも仕方ないかも。
Re: 沙也可は国賊。顕彰に値しない。
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 11:58:00  [返信] [編集]

何もしないのが取り柄の市長が何かしようとするから斜め上のおかしなことしかしないな。
ワイン片手に鼻の孔で人を見ながら何もしないでいて下さい。
大体韓国にかかわるとろくなことがないですから、もしや現市長は日本人になった人?
沙也可は国賊。顕彰に値しない。
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 9:15:09  [返信] [編集]

沙也可は「朝鮮側に投降し、 火縄銃の技術を伝えて日本軍と戦った」裏切り者であり、国賊だ。和歌山市でこんな人物を顕彰しようという動きがあることに、非常に嫌悪感を覚える。

竹島問題を思いだそう。東日本大震災の時に、世界一の義援金を送って下さった台湾と、「大震災をお祝いします」の垂れ幕を掲げた韓国を比べよう。何が韓流だ!何が沙也加だよ!沙也加の顕彰に大反対します。
Re: 戸田正人
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 7:55:13  [返信] [編集]

あら、この人まだ居たんですか?(笑)
狭い範囲の地元じゃないと同じ市内でも悪い評判も良い評判もどちらも聞きませんね・・・^^;
元々アイスクリーム屋の兄ちゃんで、T田さんの地盤からでたT田チルドレンみたいな方という印象しか残って無いです。
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 7:50:06  [返信] [編集]

K銀行のOBの事が色々出てるようですが、このOBとされる方が今でもK銀行関係者に影響力を持ってたとしたら、一般人の名誉毀損被害程度ではテコでも動かない和歌山県警が易々とちゃちゃり出てくる筋書きは容易に推測出来ますね。
K銀行の顧問職は代々県警OBでも本部長(国家公務員)以上に現場に影響力の在る叩き上げの最高位、和歌山西署長経験者がずらりと・・・しかも刑事畑。

Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/2 6:11:16  [返信] [編集]

売却主と噂されているK銀行の元頭取が事実であれば、その頭取はフォレストシティ事件で引責辞任をした頭取で、そのフォレストシティ事件とは、時効になった阪和銀行の副頭取射殺事件なども絡んでいた事件だという。当時を知る人間にとっては、和歌山の黒歴史としてよみがえってくる人も多いかもしれない。アロチなんかでは、児童公園の現在の所有者が阪和銀行のヒットマンじゃないの?とか酒の席で話が出ているのかもしれない。
児童公園の現在の所有者が元ヤクザでないなら失礼な話であるが、いろいろな噂が飛びそうな状況ではある。
フォレストシティ事件は、金の単位が数百万円ではなく数百億円(一説では数千億円)で、これと比べると今回の事件はあまりにもセコすぎるから、これは関係ないのじゃないの?と思う人もいるかもしれない。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2012/5/1 23:39:23  [返信] [編集]

和歌山市の停滞は半世紀遅れどころではない、紀州徳川家に食われてしまった。
和歌山はその前の浅野家だったら・・・良かったと思う。
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2012/5/1 23:01:13  [返信] [編集]

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/04/20120429_12365.html

韓国に沙也可の足跡伝える韓日友好館オープン

この記事炎上すると思ったけど、あちこちでリンクされて燃えてるみたい。

司馬遼太郎は「対馬の武士」ではなかったのかと書いてます(「韓のくに紀行」(街道をゆく))。
どちらにしても沙也可は推測するだけで実際のところは不明です。
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2012/5/1 22:16:07  [返信] [編集]

>>46
裁判所の和解案だから、法律的にどうこうの問題でもないでしょ?
元々、市に寄贈の意志を示して固定資産税を免除されていたのに、数々の公職(公安委員も?)についていたK銀行の元頭取ともあろう人が、寄贈を反故にして元ヤクザ(偽装解散もありえる)に売却したというのが事実だとすれば、買取は裁判所の和解だけだと市民に十分な説明ができないとして議会が否決したのなら、市民は納得だと思いますよ。
直接補欠市議選戦った間柄(9ヶ月後⇒議員定数2名削減)⇒無用だったが⇒ガチンコ対決お相手・・・
ゲスト

名無しさん 2012/5/1 17:47:05  [返信] [編集]

【オ・推して 知るべし】:自明のことである。
  :ある事実を根拠にして考えれば簡単にわかる。

【至極 当然】:しごくとうぜん 
:極めて当然であること、非常に尤も(もっとも)であること。

Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用

:両市議の間柄は⇒次期市議選⇒一つ年齢違い!⇒選挙選⇒ライバル関係・・・!

市議★補選は 井上さん、永野さんが当選 2010年★08月03日 [02.政治・経済]

和歌山市長選とのダブル選挙となった★欠員2の市議会議員補欠選挙は1日即日開票され、

自民元職で党県役員 井上直樹さん★(38)が4万4208票を獲得し、2位に1万2000票以上の差をつけてトップ当選した。

残り1議席は民主党新人の永野裕久さん★(37)が3万1859票獲得して当選。

日本共産党新人の松坂美知子さん(53)は得票数1万9479票、無所属新人の竹内功さん(52)は9895票で落選した。投票率は★36・42%だった。

真由美夫人右と喜びの万歳三唱をする井上さん

初当選を決めてバンザイで喜びを爆発させる永野さん

井上さんは午後11時33分ごろ和歌山市新和歌浦の選挙事務所に到着し、詰めかけた支援者約50人の温かい拍手に出迎えられた。
後援会和歌樹会の北畑充香代表が勝ちどきを上げた後、支援者全員で万歳三唱で喜びを分かち合った。

応援に駆け付けた世耕弘成参院議員は「民主党に差をつけて勝ったことは非常に大きい。

自民党の回復に勢いがついた。これからも一緒に頑張っていきたい」とエール。

井上さんは「勝利は皆さん一人一人のおかげ。3年前落選してから皆さんに支えていただいたからこその勝利だと思う。

今からまた★来年4月(市議選)に向けて頑張りたい。喜びの万歳をもう一度したい。また明日からよろしくお願いします」と喜びを表した。

事務所を持たない永野さんは、和歌山市手平のビッグホエール観客席で、約30人の支援者に見守られて吉報を知った。祝福を受けた永野さんは、笑顔で支援者と固い握手を交わした。
永野さんは「決まってほっとした。悔しい参議院選挙の後だったので、民主党を示したかった。

皆さんに支えられながら個人としてやることはまっとうした。休んでる暇はないので明日の朝から走り出したい」と胸の内を語った。
また、「金のかからないマイク一つの挑戦で、熱い気持ちを見てもらいたかった。これからも今までと変わらないこのスタイルで、活動の見える市会議員を目指したい」と抱負を述べた。


無新トップは小川さん 新市議38人決まる 2011年★04月25日 妻の美和子さんと当選の喜びをかみしめる小川さん

統一地方選の後半戦、 任期満了に伴う和歌山市議選は24日、 投開票が行われ、 新市議38人の顔ぶれが決まった。 定数が★【前回から★2減】となった上、

現職10人が引退したため新人が乱立して定数を【★7】オーバーする激戦となった。

前回に続き和田秀教さんがトップ当選で最多の10選を果たし、 ほかの現職も強さを見せて全員が当選。 一方、 新人★13人のうち★7人が落選し、 前評判通り苦戦を強いられたかたちになった。 投票率は過去最低の★42・95%。

当選者の内訳は、 現職30人、 元職2人、 新人6人。 党派別では、 民主2人▽自民4人▽公明8人▽共産5人▽無所属19人。

選挙戦は、 先の県議選同様、 東日本大震災の影響で自粛ムードが続くかと思われたが、 数人が選挙カーを使用せず、 マイクの音量を下げるなどした以外は、 告示後に選挙カーでの名前の連呼など盛り上がりを見せ、 自粛ムードはやや緩和された様子だった。

現職は、 実績や強固な後援会組織を背景に前哨戦からミニ集会や支援者回りなどで支持票をがっちり固め、 新人は浮動票獲得に全力で奔走するとともに、 人脈を最大限に活用するなどの票上乗せ作戦で現職に対抗した。

最多得票の和田さんは、 強力な後援会組織をフル稼働させ、 一日数回の演説会などで支持を拡大。 浮動票頼みの無所属新人★9人は低投票率の低さの影響で苦戦し、 小川孝夫さんが2817票と健闘し、 上田康二さんと丹羽直子さんがそれぞれ2425票、 2343票で滑り込んだ以外は★6人が落選する結果に。 元職では前回落選した戸田正人さんと姫田高宏さんが再選を果たした。


:私も補欠選挙に立候補★決意していたが!⇒冤罪ストレス⇒「★免疫力激減」⇒【無実証明】⇒民事本人訴訟裁判⇒★最高裁まで勝訴!トホホ!

:市議【40名定員⇒38名】⇒2名削減可決⇒★補欠選挙前ならば市税節約可能!

:和歌山市議全員38名が⇒節約を意識されて居れば⇒補欠市議2名分⇒無駄な⇒給与ボーナス⇒選挙費用等⇒【★市税無駄に浪費!】

:自民党・民主党⇒★両党⇒「★市税⇒浪費!無駄使い!」⇒

:「党利党略」補欠選(少数の立候補⇒名前認知⇒★本選挙有利)「党利党略⇒自己保身!?」

:選挙費用・二名様議員歳費9ヶ月分⇒議員定数削減にて⇒無駄浪費⇒返還訴訟希求!

:ソモソモ和歌山市議会ホームページ⇒議員住所連絡先不記載!

:ボートピア以来⇒3年間住所連絡先記載待ちぼうけ⇒

:自助改善無し⇒止むにやまれず憲法16条請願権・地方自治法124条請願議員一名必須だから⇒2010年2月4日和歌山地裁へ民事提訴⇒

:その際⇒裁判所⇒【駐車場4年間無!】お隣テニスコート借受要請5度拒否!憲法82条裁判公開しなければ成らない

:川柳:「5:公務員 7:仕事減らして 5:ミス減らす!」

:洋服屋用⇒駐車場⇒:【手付金⇒300万円⇒手付金★倍返し】⇒30坪/坪単価/90万円(★1,800万円高く)⇒150万円でお買い上げトホホ!

:この様に民間人でさえ⇔経営努力!憲法12条不断の努力!

:「1円でも高く購入したい"」とファックス⇒【坪150万円/30坪⇒合計★4,500万円/金利5%)

:4月23日信号無視・∪ターン禁止⇒刑事裁判

:懲役3ヶ月以下罰金5万円前科者⇒憲法12条公益性の為⇒

:「滅私奉公」⇒捨て身⇒不断の努力!人権活動家!
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2012/5/1 17:04:32  [返信] [編集]

本気でやるなら、和歌山城とカジノの組み合わせ。
それぐらいの覚悟がないと駄目だと思う。

他でもやってるようなことを、今さら和歌山でやっても
訴求力なんてないだろうね。

半世紀遅れ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1074 1075 1076 (1077) 1078 1079 1080 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project