和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


橋本市・伊都郡

橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 高野山いろいろ(681)
  
2: 橋本市(7)
  
3: 橋本市生活と健康を守る会(54)
  
4: 橋本市のみなさんへ(2)
  
5: 金子元気と板橋安世殺す(9)
  
6: パチンコ。(396)
  
7: 2023年 橋本市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)(10)
  
8: 2023年 伊都郡九度山町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(3)
  
9: 2023年 伊都郡高野町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(2)
  
10: 2023年 和歌山県議会議員選挙 橋本市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(8)
  
11: 2023年 和歌山県議会議員選挙 伊都郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
12: 2022橋本市長選挙(7)
  
13: あなたの自宅も覗かれている(1)
  
14: 2022伊都郡かつらぎ町町議会議員選挙は24日投開票(訂正)(3)
  
15: 2022年 伊都郡九度山町町長選挙(2)
  
16: 2022年伊都郡高野町町長選、町議補選告示(3)
  
17: 2022年 九度山町長選挙 4月24日投開票(3)
  
18: 葛城修験霊場が日本遺産登録(8)
  
19: 九度山町にちらほら観光客が…(111)
  
20: 伊都高校 2016年廃校(9)
  
21: 地元かつらぎ◆町長選2019(8)
  
22: こんなん癒着やん。高野町と某建設業者(Oさん)(78)
  
23: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!(670)
  
24: とうとう住民票数が3000人割れが目前の高野町の行く末!(103)
  
25: 高野山でインターネットって出来るの?(108)
  
26: さようなら(4)
  
27: 橋本市と高野口町の合併を実りあるものにしよう。(190)
  
28: 話題の高野町議会の行く末(151)
  
29: 和歌山橋本市 黒 555エブリ(3)
  
30: K中学〇道部(3)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 107 108 109 (110) 111 112 113 ... 428 »

Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/26 23:09:47  [返信] [編集]

過度のプレッシャーをかけてはなりませぬ。
あの方の初心の志を大切してあげましょう。

トップは周りのブレイン次第です。
脇役は誠心誠意で支えておやりなさい。
頼みますよ。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/26 18:18:57  [返信] [編集]

本人の思うところもあったのだろう。
いまさらそこを深堀りしても何も出てこない。
どうせ捉えるなら、好意的に捉えてその分、新町長に期待するほうが良いのではないでしょうか。
新町長は良い意味でも悪い意味でもまだ実績がなく期待だけに支えられています。
前職にこだわるよりも新町長が期待通りの働きをしてくれるのかに注視しましょう。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/26 14:35:14  [返信] [編集]

落選の脱力感からか、いささか短慮であったとは思いますが、
4月を超して務めると、給料と退職金が1ヶ月分増えるので、
批判の対象になると考えたのではないでしょうか?

Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/26 13:19:22  [返信] [編集]

卑怯やな
任期も全うできやんのか
もう政治生命終わり
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/26 12:35:11  [返信] [編集]

そう思います。
なんで、途中で辞めたのですか?
理由がわかりません。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/26 11:25:10  [返信] [編集]

私は今回現職の支援者であった
非常に残念な結果であったが
投開票の明日に辞表を出しあのコメント
をみ、非常に恥ずかしい思いをした
何のために出馬したのか
お願いした町民に申し訳ない
せめて任期までするのが常識
相手の新人を教育するのも現職の仕事だ
この四年間にがっかりした




Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/25 0:49:07  [返信] [編集]

24番です
22&30番さんの書き込みを拝見し、無視するのはかえって失礼と思い返信します

前置きとしてご理解いただきたいのは、
新町長のシンパとしては、和ネットの「高野町長選挙」各スレッドの立て方が
新町長の人格や行動をはなから誹謗中傷することで始まっていることに以前から憤っていたことです
なので、どうしても売り言葉に買い言葉以上に過敏に反応してしまっていました。
私としては必要な買い言葉、と思っておりましたがそれがかえって対立を煽っていた点、反省しています。

一つ目について 謝罪ありがとうございます
「キセ的」と表記した点は「買い言葉」として印象が悪くなるよう書きました。
そうすることが必要だと思っていたからです
これもいたずらに対立を煽る書き込みであったと反省し、お詫びします

二つ目について 「あんなやり方」がネガティブキャンペーンを指すならば、あったのは認めます
ただしそれはあくまで買い言葉、つまり、前町長シンパから仕掛けられたものに対するもので
さらにそれは新町長の指示等によるものではなくシンパとしての自発的意思です

誤解してほしくないのは、新町長自身がネガティブキャンペーンで勝ち上がったわけではないということです
しかしこの点についてもシンパとして、新町長が誤解される過剰な書き方だったと反省しています

三つ目について 率直にミスを認めていただきありがとうございます
私の方も、前町長シンパの書き込み=前町長の考え、と決めつけたような書き方をした点、誤りでした。

ここ(和ネット)での書き込みは、あくまで双方のシンパ同士が行ったもので、
それは前町長、新町長の考えからは逸脱したものが多かったと今では理解しております
なお、

>ただ『どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが』で
>誹謗中傷と取るのは少々飛躍しすぎではないかと思います。

については、『どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが』をもって誹謗中傷としてわけではなく
全体のトーンが誹謗中傷にあたると指摘したつもりでした

四つ目について
実際にネガティブキャンペーンはあった。については二つ目同様認めます
ただ、繰り返しになりますが、あくまで売られた喧嘩を買ったという意識であり
「他のところ」が具体的に書かれていないため、
いかにも新町長側があちこちでネガティブキャンペーンを展開しているという印象付けだと思い反論しました

五つ目について
新町長側シンパで、『勝てば官軍』などと勝ち誇るような人はいないと思っております
そこへ『勝つためなら手段を選ばない』という文言が付け加えられたことで、22&30番さんの言葉を借りるなら
「印象最悪」と感じ反論しました

>忠告の意味も兼ねたつもりだったのですが、ご理解いただけなかったようで残念です。

新町長シンパとしましては、忠告というより前町長シンパからの攻撃、としか思えませんでした

>最後に、「キセが引き継ぎも放棄して退庁しちゃったから役場内の事務が
>滞りまくってるそうで施政演説には時間がかかりそうですが。。。」
>これ、印象最悪ですよ。こういうのがネガティブキャンペーンに当たると
>思います。選挙終わりましたけど。たとえそうだとしても書く必要ないでしょ?

これはもうわざと「印象最悪」になるよう書かざるを得ませんでした
なぜならば、高野町政の運営に対し実害が出ているからです

選挙が終わったからこそ、
前町長には度量広く自分の思いや継続事業等を新町長にちゃんと引き継いで欲しかったと思います

以上、今までの書き込みも含め、過剰な反応で対立を煽ってしまった点をお詫びします

また、少し歩み寄ることで攻撃のし合いではなく会話が成立することを学べたことに感謝します

ありがとうございました
Re: 高野山いろいろ
ゲスト

名無しさん 2014/4/25 0:00:16  [返信] [編集]

いろいろと恵まれた町ですから、やる気を出せば、将来はとても明るいと思います。
自分のストレス解消のために、他人の揚げ足とって文句ばかり言っていては、罰があたりますよ。
感謝の気持を持つことが、やる気を起こす第一歩でしょ。

Re: 目を覚ませ高野町民
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 23:46:55  [返信] [編集]

県内で外国人観光客が最も多く訪れる所が、白浜町と高野町です。

Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 20:19:54  [返信] [編集]

22の者です。24番さんがあまりにも偏った受け取り方をされている
ようなので、少し追記させていただきます。

まず一つ目、これについては謝罪させていただきます。
悪いイメージを持ってしまったために、勝手なことを
書いてしまいました。
ただ、「発想そのものがむしろキセ的」この発言は印象悪いです。

二つ目、これについては撤回するつもりはありません。
やはりネガティブキャンペーンはあったと思ってますので。
きっと心当たりのある人もいるでしょう。この返し見てもそうですが。

三つ目、「どうだったか知らない」と書いたのは私の言葉選びの
ミスですね。すみません。実際私は、どちらも正しいと思ってませんし。
たまたま当選したのが平野さんだったのでこう書いてしまいました。すみません。
ただ『どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが』で
誹謗中傷と取るのは少々飛躍しすぎではないかと思います。

四つ目、実際ネガティブキャンペーンはあったと思ってます。

五つ目、「勝つためなら手段を選ばない」と書いたのは、上の「勝てば官軍」
を受けて、連想して書いただけで、私はこういうのが嫌いですよと言った
だけの話で、ここまで噛みつかれるとは思いませんでした。

反対するような書き込み一つ一つにこのような辛辣な返しをするというのは、
やはり良い印象はもたれないと思います。忠告の意味も兼ねたつもりだった
のですが、ご理解いただけなかったようで残念です。

最後に、「キセが引き継ぎも放棄して退庁しちゃったから役場内の事務が
滞りまくってるそうで施政演説には時間がかかりそうですが。。。」
これ、印象最悪ですよ。こういうのがネガティブキャンペーンに当たると
思います。選挙終わりましたけど。たとえそうだとしても書く必要ないでしょ?

またしても長くなってしまい、失礼しました。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 16:05:29  [返信] [編集]

同列に扱われることにこだわりすぎていたようです
ご教示、ありがとうございました
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 11:56:10  [返信] [編集]

24の投稿も他のもんが見れば批判にしか見えへんのやで。
いまさらそんなことしても新町長の顔にドロ塗るだけ
もう少し大人になって対応しよら。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 11:52:33  [返信] [編集]

応援しとったのは若い人ばかりやないで?
言い合いするつもりはないが新町長の意向に沿わん振る舞いしとったもんも現実におった。それを何もなかったかのように振る舞うほうが不誠実とちゃうか?
言いたいもんには言わせておいて、これからは実績で評価してもらう方に目を向けるべきっちゅう話や
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 11:40:51  [返信] [編集]

お言葉ですが、

>選挙戦はどちらも相手を批判できるような振る舞いじゃなかったのは確かや。

それはあまりにも新町長側の若い人たちの純粋ながんばりに対して酷な評価だと思います。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 11:28:58  [返信] [編集]

だから放っておけって・・・
選挙戦はどちらも相手を批判できるような振る舞いじゃなかったのは確かや。
そやけど結果はもう出たんや。課題は多いんやから選挙戦の事をいつまでもいうとる暇ない。
旧体制を批判することで現体制を貶める可能性もある。
反対派であった町民も新町長になって良かったと思われるように支援すべき。
軽率な行為は慎まれよ。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/24 11:04:51  [返信] [編集]

21番さん他の建設的ご意見に逆らうわけではないのですが、
22番さんみたいにいかにも公平を装いつつ誹謗中傷する手口はほっとけません


>若者定住促進奨励金交付事業
>→どうせ新町長のお友達だけが得するんでしょ?
> 通知しなきゃ知らないままなんだから、知らないやつが悪い。
> とか言って。形を変えた運動員への報酬ってとこでしょうか。
> 該当者全員に通知されるなら話は別ですが・・・

町長の友達だけが得する、とか、運動員への報酬、とか
発想そのものがむしろキセ的ですやん


>道(どう)の精神を養える町を目指します
>道徳教育の実施
>→あんなやり方で勝ち上がった人間に「道」とか「道徳」とか語ってほしくない。

「あんなやり方」って、どんなやり方?
具体的なことを書かず、いかにも汚いことをしたって思わせるだけの手口です

>木瀬さんのやり方がどうだったか知らないし、どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが、

新町長のやり方は知ってるけど、キセのは知らないって変やんか
『どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが』って一応公平感を出してるけど、
結局、新町長を誹謗中傷してるだけやん

>ここ(和ネット)や、他のところでも汚い言葉や、人を貶めるような言葉があったのを見ました。

ここ(和ネット)で書かれたことって、まさに売り言葉に買い言葉が多いけど、
常にキセ側から売ってきた言葉にみんなが反応しただけでしょ
「他のところ」って具体的にどこ?
いかにもあちこちでネガティブキャンペーンをやったみたいに思わせる手口です

>「勝つためなら手段を選ばない」とか「勝てば官軍」とか大嫌いです(私個人の好き嫌いの問題です)。
>なので応援する気にはなれません。

あのぉ。。。「勝つためなら手段を選ばない」なんていったいどこの誰が言うたの?
それに「勝てば官軍」なんて、自作自演でしょ

とまあ、私が指摘するまでもなく、嘘の前提を作って個人的意見として結論づけるやり方だということは
ここを読んでる人はみんなわかってるとは思いますが。。。



と、返しっぱなしでは建設的ではないので。。。

新町長には、↑23番さんの質問(徳パック)も含めて、もう少し詳しい施策の説明を期待します。

もっとも、キセが引き継ぎも放棄して退庁しちゃったから役場内の事務が滞りまくってるそうで
施政演説には時間がかかりそうですが。。。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/23 12:19:17  [返信] [編集]

徳パックって何ですか?笑
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/23 11:59:39  [返信] [編集]

若者定住促進奨励金交付事業
→どうせ新町長のお友達だけが得するんでしょ?
 通知しなきゃ知らないままなんだから、知らないやつが悪い。
 とか言って。形を変えた運動員への報酬ってとこでしょうか。
 該当者全員に通知されるなら話は別ですが・・・


道(どう)の精神を養える町を目指します
道徳教育の実施
→あんなやり方で勝ち上がった人間に「道」とか「道徳」とか語ってほしくない。


木瀬さんのやり方がどうだったか知らないし、どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが、
ここ(和ネット)や、他のところでも汚い言葉や、人を貶めるような言葉があったのを見ました。
「勝つためなら手段を選ばない」とか「勝てば官軍」とか大嫌いです(私個人の好き嫌いの問題です)。
なので応援する気にはなれません。

以上、長文失礼しました。
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/23 10:57:56  [返信] [編集]

いまさら旧体制の批判するのも品位を欠く行為やからやめとけ
売り言葉に買い言葉で返しとったらキリない
放っておいたらそのうちなくなるやろ 無視無視
Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ
ゲスト

名無しさん 2014/4/23 10:43:26  [返信] [編集]

18番氏、19番氏に いいね!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 107 108 109 (110) 111 112 113 ... 428 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project