衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 16:01:41
[返信] [編集] 上富田と限定すれば国会議員秘書経験者や松下政経塾出身者、マスコミ政治部記者出身の若手などまずいないだろう。青年会議所も上富田では田辺、白浜に比べ人数も少ない。商工会青年部出身者はそれなりに数はあるだろう。県庁課長級以上経験者もこの不況のご時世に失業する可能性もあるのに博打を打つ人もいないと思われる。また、その責任を負えるバックもいないだろう。今の時代・・・。 また、県議選には1000万〜1500万の選挙資金が一説ではかかると言われている。今の不況のご時世になかなかそんな大金をはたいて勝負を打てる30代〜40代の若手は皆無に等しいかもしれない。それに、県議選は国会議員の思惑も絡む。西牟婁では二階や鶴保より世耕の人気が高い。二階VS町田の抗争?もあり反二階に対する根深い確執がまだまだあると思われる。4年後となると二階の力も小さくなるであろうが二階派、世耕派が相乗りできる候補者となると本当にいないかも?皆無に等しいと思われる。誰かいない? |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 13:55:10
[返信] [編集] あり得るのは、国会議員秘書経験者や青年会議所正副理事長経験者それに松下政経塾出身者かマスコミの政治部記者出身者か県庁の課長級以上経験者あたりを探すしかないだろう。 |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 12:22:49
[返信] [編集] 町田県議親子二代に渡る上富田からの県議がこれで消えた。池口では上富田の保守層が一丸となって支援をすることは最初から考えにくかった。大方の予想通りの結果となった。次回4年後の県議選には白浜で2議席独占された結果も踏まえ、共産党に議席を奪われた経緯もあるので、上富田一丸となれる若い30代から40代の候補者の擁立を望むところである。しかし上富田だけ一丸となっても票数の勝る白浜には勝てない。白浜、旧日置川でも票を獲得できる可能性のある候補者を立てなくては上富田から県政へのパイプ役を立てるのは難しいだろう。そんな候補者はなかなかいないかも? |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 9:04:39
[返信] [編集] 立谷は一万台に乗れませんでした。それだけ高田が追い込んだ結果ですね。大御所の応援とはこんなもんですよ。一万に乗れば、よくやったと感謝され、乗れなければシコリが残る。池口は、はじき飛ばされた。それにしても高田の票はよくここまで伸ばしたという感じですね。 |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/11 9:58:02
[返信] [編集] ホンマは鈴木さんが一位で泉さんが二位、大沢さんが当落線上のハズだった。そこへ大沢落とすなと、二階や仁坂がテコ入れ。泉さん鈴木さんのそれぞれから800〜1000票を回したんだと思う。それが泉さんにとって、飛んだトバッチリになってしもうたんだろうなぁ。 |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/11 7:49:58
[返信] [編集] 誰かさんが書いてた通りの結果になりましたね それにしても、池口さん新人のわりにはかなりの票が入ってたのにはびっくりしたわ。 前川さんは、低い票だったね |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/11 1:05:19
[返信] [編集] 結局、公明党が支持した鈴木、大沢が一位二位を占めてる、 独自で頑張った谷口の健闘が光ってるよ。 この創価学会の宗教票の弊害を打破しないと健全な選挙はおかしく なる、裏で金が動いてるのは見え見えですよ。 |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:56:56
[返信] [編集] 開票終了 当選 立谷誠一 自民 7,311 当選 高田由一 共産 7,162 池口公二 自民 6,478 前川勝久 無所属 1,574 有権者数 35,588 投票率 64.16% |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:43:07
[返信] [編集] え〜〜〜〜マジでぇ〜〜〜。 |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:42:45
[返信] [編集] 高田由一 共産 当選 (新人) 立谷誠一 自民 当選 |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:35:30
[返信] [編集] 開票終了 当選 鈴木太雄 無所属 10,592 当選 大沢広太郎 自民 9,726 当選 谷口和樹 無所属 9,249 泉正徳 自民 8.678 有権者数 65,795 投票率 58.74% |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:28:46
[返信] [編集] 開票率100% 鈴木太雄 無所属 10590票 大沢広太郎 自民 9726票 谷口和樹 無所属 9249票 泉正徳 自民 8678票 以上確定 |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:21:35
[返信] [編集] 鈴木 1 大沢 2 谷口 3 泉が苦戦の模様 |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 22:18:12
[返信] [編集] 開票率60% 各陣営共 6000票 |
Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 15:30:17
[返信] [編集] 書き込みを読んできて思ったんだけど 捜査の手が入ったとか色々書いてあるけど、そこまでしてそんなに議員したいわけ?なんで? バレたら仕事出来ないじゃん バカじゃないの?そこまでする理由を聞かせて欲しいよ。 名前が出てる方に‥ (書き込みの事が事実ならばね) |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 14:04:51
[返信] [編集] もうすでに張り付いとる、逃げんように。 |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 13:05:42
[返信] [編集] 選挙期間中に捜査官が選挙事務所に入る事はあり得ないが 何かの間違いでは? 来るのは明朝六時半です。自宅へ |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 12:42:41
[返信] [編集] 80>> ほな、あれやんか。鈴木さん当選したら、一番大変なのは鈴木さん御自身わやなぁ。鈴木さん御自身、当選後には気の毒な身に…。ただ気になるのは、西牟婁の池口さんと同様に、期間中に県警捜査員が事務所に入ったことかなぁ…。 |
Re: 2011年和歌山県議選田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 7:37:49
[返信] [編集] いつの選挙にもシコリはつきものだよ。それを承知で挑むのだから。選挙がおわれば、後は後というのが選挙。地域活性化なんてそれぞれの地区の住民が頑張っているからできるのであって県議がなにできる。 |
Re: 臨海浜の工事 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/10 6:36:10
[返信] [編集] キャンプやのおっさんの企みやで〜 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band