和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(654)
  
2: 感染症情報@和歌山県(147)
  
3: 和歌山県立博物館(94)
  
4: 次の知事は?(9)
  
5: 和歌山県 心霊スポット 体験(128)
  
6: 気象スレ(590)
  
7: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
8: 財政危機警報発出(71)
  
9: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(849)
  
10: 紀陽銀行(638)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(653)
  
12: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
13: お馬鹿なニュース(和歌山版)(555)
  
14: 白浜パンダ(109)
  
15: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
16: 国会議員の世襲を考える(35)
  
17: つかえるか?和歌山放送(76)
  
18: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
19: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
20: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(136)
  
21: 新知事の評価は?(104)
  
22: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
23: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
24: 大丈夫か?民進党(363)
  
25: 危険な歩行者と自転車(54)
  
26: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
27: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
28: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
29: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 ... 3372 »

Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/7/9 20:35:38  [返信] [編集]

毎年、真夏になると電波の受信障害が酷くなる

暑いと古いアンテナケーブルは傷んでアカンのやろか…
つるほ庸介
ゲスト

名無しさん 2025/7/9 16:12:25  [返信] [編集]

選挙中にありえない失言
こんなアホに票入れてきた和歌山人もアホと罵られても文句は言えんわ
Re: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!
ゲスト

女癖の悪い人は、何にでも行儀も悪いんですよねぇ〜 2025/7/9 13:36:50  [返信] [編集]

女癖の悪い人は、何にでも行儀も悪いんですよねぇ〜
信頼も信用も出来ません。
Re: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!
ゲスト

名無しさん 2025/7/9 10:23:28  [返信] [編集]

不倫なんか論外ですよ。

離婚しても許される行為やないですねぇ。

モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!
ゲスト

名無しさん 2025/7/9 10:19:50  [返信] [編集]

モラルのない政治家は必要性はない!!!
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/7/9 6:53:38  [返信] [編集]

参院選政見放送でゴールデンのテレ東番組が犠牲になるな
Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/7/8 18:03:24  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
少し外歩いただけで汗だく…
殺人光線のような熱波、
36℃、、とても七夕気分じゃない・・・

年少時、七夕に短冊書いた憶えがある昭和の頃なら、せいぜい26℃ぐらいだったろう。普通の夏日レベル
気温が約10度上がる人生体験
しかし問題は、今の子供たちが年を取る頃の地球は大丈夫か?ということ
40℃台が当たり前になってるかもしれない。おそろしい話だ…

Re: 和歌山県 スポーツの話題
ゲスト

名無しさん 2025/7/8 15:40:17  [返信] [編集]

世陸フランス代表が紀三井寺陸競に来るようだ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250708/2040020203.html
Re: 感染症情報@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/7/8 15:30:13  [返信] [編集]

百日ぜき患者数1週間で3353人 過去最多/NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014856871000.html
Re: 白浜パンダ
ゲスト

名無しさん 2025/7/8 8:55:21  [返信] [編集]

>>70
そうなったみたい

“浜家ロス”に救世主?アドベンチャーワールド、パンダ施設改装し「レッサーパンダ」展示 17日から - スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/07/kiji/20250707s00041000280000c.html
Re: アルテリーヴォ和歌山
ゲスト

名無しさん 2025/7/7 17:04:43  [返信] [編集]

次節の紀三井寺ナイトマッチ、今夏は無料なんだな
毎年有料でやってたのに謎
Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/7/7 16:59:55  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
>>とても七夕気分じゃない・・・
今年の七夕は新暦だったら8月29日じゃないの?

その頃もまだまだ残暑だろうな
Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/7/7 16:42:33  [返信] [編集]

>>とても七夕気分じゃない・・・
今年の七夕は新暦だったら8月29日じゃないの?
Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/7/7 12:12:40  [返信] [編集]

少し外歩いただけで汗だく…
殺人光線のような熱波、
36℃、、とても七夕気分じゃない・・・
Re: 令和 南海トラフ巨大地震?
ゲスト

名無しさん 2025/7/6 22:18:44  [返信] [編集]

ここ半月、和歌山の活断層が静かやな。
Re: 感染症情報@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/7/6 15:00:15  [返信] [編集]

万博ではしかの感染者が来ていた
恐いな
Re: 気象スレ
ゲスト

名無しさん 2025/7/6 8:41:04  [返信] [編集]

縄文時代、平安時代は、今より気温が3〜4度高かった。その頃の家は、壁の代わりに御簾か開けっぱなしかだったそうな。当世なら物騒であるが。詳しくは、和歌山市立博物館に、和歌山の温暖期の土地状態がわかるよ。
Re: 令和 南海トラフ巨大地震?
ゲスト

名無しさん 2025/7/5 22:13:05  [返信] [編集]

やはりデマだったか
しかし注意、警戒はずっと必要だ
Re: 令和 南海トラフ巨大地震?
ゲスト

名無しさん 2025/7/5 16:47:23  [返信] [編集]

何も起きんな
引用:

名無しさんさんは書きました:
7月5日に太平洋側に大津波(南海地震)が来るという噂があるらしい
Re: 感染症情報@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/7/5 16:28:02  [返信] [編集]

全国では1.40人と前週の1.00人より増加
2週連続

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 ... 3372 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project