衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/15 20:08:21
[返信] [編集] 紀勢線の熊野市側は早ければ10月上旬にも復旧する模様 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091590191902.html > JR東海の山田佳臣社長は15日の定例会見で、台風12号の影響で橋脚の一部が流失した > JR紀勢線熊野市駅近くの陸橋が、10月上旬には仮復旧できるとの見通しを明らかにした。 > JR西日本管内の新宮駅の信号設備が復旧すれば、不通になっている熊野市―新宮間での > 運転再開が可能になる。 > 山田社長は「仮復旧で、速度制限しながら列車を通すことはできる。新宮まで運転再開したい」と述べた。 > JR西日本に対し、信号の早期復旧を要請しているが、見通しは立っておらず、すぐに新宮駅まで > 通じるかは未定。 |
Re: 田辺運送 倒産、、、 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/15 17:50:13
[返信] [編集] mix○の卓ちゃんは、毎日ログイン中(笑)! ぜひ訪ねてあげてください。 |
Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/15 10:25:00
[返信] [編集] 公園の土地買い取り議案 否決か 2011/09/14 18:25 和歌山市が30年以上にわたって児童公園に使用してきた土地が私有地であったとして、先月、この土地所有者との間で市が土地を買い取ることで和解したことについて、議会から批判的な声が上がっています。 問題となっているのは和歌山市中筋日延にある「中筋日延児童遊園」で、市の説明によりますとこの公園は昭和49年ごろの宅地開発で作られ、登記上は私有地のまま市の公園として使われてきました。 平成20年に元の所有者が市税納付の際、公園の物納を申し出ましたが、土地がすでに市に寄附されていると思い込んでいた市の担当者が買取を拒否し、土地は去年7月、大阪府の男性に転売されました。 この男性は去年8月、遊具を撤去するよう市に要求し、さらに今年3月、市に賃貸借契約の締結などを求め和歌山簡易裁判所に民事調停を申し立ていましたが、先月、市が530万円余りでこの土地を買い取ることで和解したため、市は開会中の市議会に土地買取のための議決を求めています。 この件について今日の和歌山市議会一般質問で市民クラブの井上直樹議員が和解の経緯などについて質しました。 大橋建一市長は「現登記名義人が背信的悪意者であるとの立証が困難で、裁判が長引けば公園を利用する市民に過大な不安を与えないため総合的に判断した」と答弁しました。 議会の中にはこの件について「同様の問題は他にもあり、和解すべきではなく、行政訴訟ではっきりさせるべきだ」と疑問を投げかける声が多く、この議案が否決される公算が高まっています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 【犯罪者の街?】県内でも異常なほど不祥事の多い和歌山市【超低民度?】 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 22:53:56
[返信] [編集] 生後3週間の長男に熱湯=24歳父を逮捕−和歌山県警 生後約3週間の長男を熱湯に漬け、やけどを負わせたとして、和歌山県警北署は14日、 傷害容疑で和歌山市梶取、会社員園拓夢容疑者(24)を逮捕した。同署によると、 「やけどを負わせたが、わざとではない」と否認しているという。 逮捕容疑は昨年1月9日午後10時50分ごろ、自宅の風呂場で熱湯を張ったベビーバスに 長男を入れ、下半身に約1カ月のやけどを負わせた疑い。(2011/09/14-18:32) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011091400741 |
Re: 田辺運送 倒産、、、 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 23:23:13
[返信] [編集] 気ぃつけやぁ〜 北インター辺りで働いている諸君! 転職のすすめ |
Re: 市内の真面目な中古車屋を教えてください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 23:21:17
[返信] [編集] ↑ 確かに、NO1とカエンに関して言えば、安心して買える店じゃないですか。 今でも普通に事故車を事故なし、と平気で嘘をつく悪徳中古車販売店があります。同時にこのような店と平気で加盟店契約を結んでいるローン会社の責任も大きいのではないでしょうか。 小さな店は資金力に限りがあるから在庫も置けない、無理して在庫を置いても安い事故者をオークションで買ってきて在庫として並べるのが関の山。 あと安い軽四ばかり並べている店は要注意、仕入れ0もしくは10万までの原価車両を平気で50万以上で売りつけ、ノークレーム。 代表者の質を疑います。 でもね、中古車屋の社長さんってホント質低いって言うか、世間知らずが多いのも確か。まぁ学歴不問 金さえあれば何とかなる世界ですからね。自分の会社だけはバブルと信じているバカ社長もいますから。 |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 23:03:33
[返信] [編集] 【流通】大阪「デパート三国志」 客争奪激戦 キタ、新店増床で活況 阿倍野・天王寺も好調 ミナミは劣勢 [11/09/10] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315735255/ 長引くデフレや少子化の影響で百貨店の売上高が全国的に伸び悩む中、大阪市内の店舗が 健闘している。「キタ」と呼ばれる梅田地区を中心に今春以降、新規出店や改装・増床が 相次ぎ、前年同月比の伸び率(既存店ベース)は7月まで4カ月連続でプラスを記録。 地元以外からも買い物客が訪れる活況ぶりだ。市内の商業地ではライバルの「ミナミ」( 難波・心斎橋)をキタが引き離す一方、ダークホース的な「阿倍野・天王寺」が急浮上。 3地区の「大阪流通戦争」は激しさを増している。 ◆三越伊勢丹は苦戦 「増床の効果で、幅広い客層をターゲットに据えることができるようになった」 JR大阪駅の南側のビル内にある大丸梅田店の村田荘一店長は、増床戦略の手応えをこう 話す。売り場面積を1.6倍に広げて4月19日にリニューアルオープンし、8月の売上高 は前年同月比89.5%増と単月の伸び率で過去最高を記録した。 キャラクターグッズの「ポケモンセンター」や生活雑貨店の東急ハンズ、カジュアル衣料 品のユニクロを核テナントに据えたことで家族連れが増加。「中心価格帯をやや下げたこと も功を奏した」(村田氏)という。 対照的なのは、5月4日に駅を挟んで北側のビル内に開業したJR大阪三越伊勢丹だ。 8月末までの約4カ月間の売上高は129億円で、このペースだと年間目標の550億円を 150億円以上も下回ってしまう。 伊勢丹が東京で培った商品調達から販売までを自社で手がける「自主編集売り場」の面積 を、全体の3割と高めに設定したが、「陳列の数を控えめにする手法が受け入れられていな い」(業界関係者)とされる。 これに対し、同じビル内で同時に開業し、売り場面積が半分以下の専門店街「ルクア」は 約4カ月で132億円を売り上げ、大阪三越伊勢丹を上回った。運営するJR西日本SC 開発(大阪市北区)の中山健俊(たけとし)社長は「250億円の年間目標は来年早々に 突破できる」と自信をみせる。来店客数の年間目標1900万人は9月中に達成する見通しだ。 大阪駅前にある阪急、阪神両百貨店の梅田本店は5月以降、売上高が前年同月比で6% 前後下回ったが、阪急が増床工事中で手狭なこともあり、両店舗を運営する阪急阪神百貨店 は「想定の範囲内」と冷静に構える。 ◆阿倍野・天王寺が好調 一方、キタとミナミの陰に隠れてきた阿倍野・天王寺地区では、4月26日に開業した 商業施設「あべのマーケットパーク キューズモール」が開業1カ月で56億円を売り上げ 、存在感を一気に増してきた。最新ファッションを集めた「SHIBUYA109」やスー パーの「イトーヨーカドー」など、顧客層が異なる大型店を集めたことが施設全体の集客力 を高めている。 勢いづく両地区に対し、ミナミは劣勢ぎみだ。3月に売り場面積を1.4倍にした高島屋 大阪店の8月売上高は前年同月比6.9%増と好調だが、大丸心斎橋店は6.7%減とふる わない。商業施設「心斎橋パルコ」は9月30日に閉店する。大型店も加盟する心斎橋筋 商店街振興組合は危機感を強め、女性10人を投票で「心斎橋トップレディ」に選抜する コンテストを企画し、話題作りに努めている。 阿倍野・天王寺では「キューズモール」を運営する東急不動産と、近鉄百貨店を傘下に 持つ近畿日本鉄道グループが共同でスタンプラリーなどを実施。キタでも大阪三越伊勢丹と 大丸梅田店が10月下旬に紳士服のセールを同時開催する。いずれもライバルとも手を組み 、地区全体の集客を増やそうとしている。 大阪市内の百貨店売り場の総面積は今春以降の開店・増床などで2005年に比べ1.5 倍以上も拡大。12年には阪急百貨店梅田本店が現在の1.4倍に広がり、近鉄百貨店阿倍 野本店も14年に増床工事前の1.5倍に当たる10万平方メートルと日本最大級に生まれ 変わる。 りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「鉄道路線網が充実するキタが優位だが、競争 に勝つには幅広い層の人に『訪れたい』と思わせる仕掛けが必要」と指摘する。人口減が 続く大阪での消費者争奪戦に生き残るには、地区全体の魅力をどう高めるかが鍵を握りそう だ。(松村信仁) ソース:SankeiBiz http://www.sankeibiz.jp/business/news/110910/bsd1109100500003-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/images/news/110910/bsd1109100500003-p2.jpg |
Re: 市内の真面目な中古車屋を教えてください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 11:47:09
[返信] [編集] ナンバーワンとカエンは、和歌山の中古車界では王道やろうな・・・中古車屋さんは、経営者の質が問われますよね!メーター改ざんや事故隠蔽・・・王道の2店は下手なディーラーより売ってるんちゃいますか!それだけに信頼度もあると思いますよ! |
Re: ふじと台のイオンについて | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 1:05:54
[返信] [編集] やっぱりイオンモールでしたね! ますます発展を遂げる街、ふじと台。 嬉しいなぁー! |
Re: 田辺運送 倒産、、、 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/11 15:07:09
[返信] [編集] 取引先より泣くのは汗だくで働いてる人間だろうな、へたしたらタダ働きだからな |
Re: 市内の真面目な中古車屋を教えてください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/11 10:16:01
[返信] [編集] ↑それって北島のYやな。 ロクでもない所はいくらでも思いつくけどねぇ・・・・ |
Re: 市内の真面目な中古車屋を教えてください。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 23:54:39
[返信] [編集] 真面目な所 ナンバーワンじゃない。 桂園も良いかも・・・ サザン やっぱ小さいところはダメ 間違いなく事故車を事故なしで売りつける 当然資金力もなし それと買取に力を入れている所は資金力があるのでは しかも高級車ばかり 最悪な中古車屋は北部の軽四ばかり陳列している所 全部事故あり 加修歴あり 売った後は知らんぷり |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 23:47:10
[返信] [編集] ここで東に対する批判等を書き込んでいる方は、東で住宅買って、欠陥見つけて、東側の対応に不満がある顧客ではないでしょうか。 もしくは社員、元社員では・・・ いずれにしろ、個人情報まで公に書き込んでいるわけですから、本人が気づけば、当然ですが名誉棄損、または企業が動けば名誉棄損罪になる恐れもあるでしょう。 警察が動けば管理人側へ過去のレス等の開示、発信者の特定になります。 気をつけたほうが良いのでは??? |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 22:45:27
[返信] [編集] 県下No.1の住宅メーカーの社会的責任は重い。今回の台風で被害に遭われた方々にどんな援助が出来るのか考えているのか? 暴力団員と電話したり一緒に写真を撮って社会から排除されたチンピラ漫才師のような社員は一人もいないとは思うが、社員の倫理教育は出来ているのか? 少なくも社会的責任を取れない企業は、市民に物を売るべきではない。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 22:10:39
[返信] [編集] >>532 ↓がポポロの競売ですか? http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000005689&o_tender_flg=1&o_court_cd=33611&method=init |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 16:32:11
[返信] [編集] 書き込みなりすましが殆ど一人で書いてるやん(笑)。 民事でやったら一発でアウト。 東の誰かに教えて、訴えさしちゃろ(笑)。 和ネット初の逮捕者出るかも。 内部犯行やったりして(笑)。 |
家庭用生ごみ処理容器の購入費用を補助します | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 9:37:02
[返信] [編集] Re: ディスポーザーに対して全面反対の立場で取り組みを行ってきましたが、現状では、 6月は環境月間 〜環境にやさしい暮らしの工夫を〜 環境問題への取り組みは、一人ひとりの心がけが大切です。毎日の暮らしを見直し、環境にやさしいエコライフを目指しましょう。節電・節水・ゴミの減量など、まずは身近なことから。 家庭用生ごみ処理容器の購入費用を補助します 家庭から生じるごみの自家処理への関心を高めるとともに、ごみの減量化と再資源化を推進するため、「家庭用生ごみ処理容器」を購入する方に、購入費用の一部を補助します。 ■補助対象容器=電気式および機械式生ごみ処理機 ■補助金額=本体購入価格の1/2に相当する額(補助限度額2万円) ■対象= ○市内に住所を有し、居住している方 ○購入した容器を適正に維持管理できる方 ○処理後できたものを自家処理・自らの責任で活用できる方 ○市税を完納している方(非課税の方も含む) ※過去5年間この補助金の交付を受けた方、その方と同世帯の方は応募不可 ■募集台数=40台 ※1世帯につき1台 ■申込=6月30日(木)〈消印有効〉までに、往復はがき(【往信用】〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号【返信用】〒・住所・氏名を記入)で ※1世帯につき1通 申込多数の場合、抽選(当選者には、抽選結果と補助金交付手続きについて詳しく通知します。) ■申込・問合先=〒640‐8511 和歌山市七番丁23 一般廃棄物課TEL435‐1352 ※当選前の購入は無効となりますのでご注意ください。 生ゴミを一時発酵させる密閉容器! 生ゴミ発酵器 EM-18【アイリスオーヤマ】 商品コード:182700 JANコード:4905009189656 EM菌(有効微生物)の嫌気発酵を利用して、生ゴミを一時発酵させる密閉容器です。一次発酵後の生ゴミを土に混ぜる(二次発酵)ことによって、有機肥料になります。また、発酵中に出てくる液体も液肥として使用できます。液肥を抜くためのコックと、密閉性と排水性を促す内フタ・スノコが付いています。ベランダなどの狭い場所でも使用できるコンパクトサイズで、持ち運びに便利なハンドル付きです。 ■使用上の注意■ ご利用の際は、別売の「生ゴミ発酵促進剤 1L」が必要です。 ●商品サイズ(約):幅37×奥行36×高さ49cm ●容量:約18L 【主要材質】 ・本体:ポリプロピレン、ABS樹脂 ・スタンド:ポリエチレン、スチール、塩化ビニール樹脂 (アイリスオーヤマ製) (検索用:コンポスト・生ごみ処理・生ゴミ・リサイクル・エコ商品・環境商品・メガストア) 特価:2,980円(税込)280ポイント獲得 ポイント10倍 送料・手数料について |
ディスポーザーに対して全面反対の立場で取り組みを行ってきましたが、現状では、 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 9:23:06
[返信] [編集] Re: 東不動産について語りましょ 5. 今後の取り組み 自治労公営企業評議会や大都市共闘下水道部会は、この間ディスポーザーに対して全面反対の立場で取り組みを行ってきましたが、現状では、 約50万台のディスポーザーが輸入され国内でも生産されている現状を認識し、 下水道が安心・安定したライフラインとして公共サービスを引き続き提供できるように取り組みを進めたいと考えています。そのためには、この間の取り組み経過を踏まえた上で、現状分析を的確に行うために、ディスポーザー課題を原点から議論・検討することとしました。 現時点での分析では、行政対応が市場動向に対し遅れていると言えます。ディスポーザー課題は、国土交通省・農林水産省・環境省・経済産業省などの国の省庁に関わる課題であると共に、下水道を管理する市町村の課題でもあります。省庁交渉や意見交換などを通じて、国としての判断を求めていく必要がある一方で、各県本部や単組の取り組みを通して、市町村(下水道管理者)への働きかけも重要となっています。自治労の良さは、地方行政の課題を職場の知恵と経験を活かせて解決できるところにあります。自治労公営企業評議会や大都市共闘下水道部会は、引き続き取り組みを強化し、自治労内の各局や関係する評議会との連携を行う一方で、全水道や関係する労働組合、さらには、市民団体やNPOとも情報交換を行い、2007年自治労大会での方針確立をめざし、課題の克服をしたいと考えます。 最後に、人が生活する上で、利便性を追求することは、必要なことなのかも知れませんが、往々にして環境破壊に繋がることを忘れてはなりません。 また、環境保全とディスポーザー課題は非常に困難な課題と思いますが、自治労組合員の皆様のご協力により解決できると確信しています。 レピア高松担当スタッフブログ lepia-blog.jp/ - 和歌山市和大跡地に誕生した、和歌山市史上最大の集合邸宅・新築分譲マンション「 レピア高松」のブログです。 レピア高松にはディスポーザーが標準で設置されています。 マンションギャラリーの実演コーナーでスイカの皮を粉砕!! 臭いや小バエの心配をすることなく安心して帰宅しました。 是非皆様もマンションギャラリーでディスポーザーの快適さをご体感ください。 レピア高松ならキッチンから生ゴミも三角コーナーもなくなってしまいます(笑) それでは次回更新まで |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 8:44:24
[返信] [編集] これまでの書き込みって誹謗中傷にあたるよね。 例えば契約がこちらの書き込みで解消になった と訴えたら情報の開示も可能じゃない? |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/10 8:23:37
[返信] [編集] 欠陥住宅ばかりで訴えられて毎日裁判してるみたい。 何百件って裁判かかえてる。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band