衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/1 12:54:11
[返信] [編集] これからあそこに住みたいなんて人 いるの?? そんなに魅力ある?? |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/1 12:26:37
[返信] [編集] 和歌山電鉄の昇圧で市駅乗り入れが実現して本数が増えれば、南海にシフトすると思うけどなぁ。 |
Re: 田辺運送 倒産、、、 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/1 9:51:27
[返信] [編集] 田辺だけちゃうんか、他にも時間の問題の運送業があるんか、まあ田辺の場合は盆休みと言ったXデーを狙っての倒産、しかし新聞で見たけど負債が6億何千万て笑ったな(高がしれてるから笑った)、巻き返し とか買収とか無かったんか |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/1 9:29:50
[返信] [編集] >>105 南海電車が和歌山市駅でスイッチバックして紀勢線に乗り入れるってことですか、線路幅と電圧の問題はクリアーできますが(かつて白浜行きの南海直通電車があったと聞いたことがありますが)、JRが線路の利用を許可するでしょうか。 |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/1 2:35:04
[返信] [編集] 和歌山大学前駅が出来て、イオンが建ったらお得な切符だしてほしいぞ ますます阪和線は用がなくなるな |
Re: 田辺運送 倒産、、、 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/1 0:26:33
[返信] [編集] 和歌山北IC辺りに無理して進出している某〇〇 あんまり無理すると墓穴掘りますよ あっちで良い顔 こっちで良い顔・・・同業社に笑われている事に気が付いていない世間知らずのボンボン社長 まぁ時間の問題ですけどね、、、、、、、 |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/31 23:36:34
[返信] [編集] 南海線和歌山市〜なんばもJR阪和線和歌山〜天王寺も距離は殆ど変わらん。 紀州路快速は末端が各停、つまり南海だと区間急行の位置付けだし、これで69〜74分ならまだいい方では。 南海が和歌山駅まで乗り入れてくれれば、競合が強くなり、JRも強化されるのでは? 南海は和歌山市駅の再起は絶望的だろう。 和歌山市駅は切り捨てて、和歌山駅に集中すべきだと思う。 |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/31 23:17:01
[返信] [編集] 和歌山〜天王寺で1時間以上かかるとは信じられない。 数走らせばいいってものではない。 以前紀州路快速のったけど、熊取から和歌山までの各駅停車の鈍足っぷりにぶち切れそうになったよ。 JRは特急誘導も醜いし、サービスも悪化。 南海がやる気を出せばJRも紀州路快速の各停化やめるのでは。 |
Re: 田辺運送 倒産、、、 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/31 18:13:18
[返信] [編集] 社長は雲隠れしてるでしょうね |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/31 17:00:15
[返信] [編集] 今は再開発の著しいキタ(梅田)と天王寺の2極化が進んでるよ。 ミナミ(特に難波)は衰退は凄い。 利便性について、確かに紀州路快速はサザンと比較し10分以上遅いものの、一時間辺りの日中の有効本数も南海が2本なのに対し、JRはくろしお含め5本と優位。 乗降客数も南海和歌山市駅よりもJR和歌山駅の方が圧倒的に多いし。今の南海和歌山市駅の利用者数は最も利用者の多かった年の半分以下でしょ。 しかも、南海のサザンプレミアムですか?あれに連結される自由席の車両をご存知ですか? 首都圏の通勤電車で普及している悪名高い掛け心地の悪いベンチシートを備えた車両ですよ。ほぼグリーン車付きの首都圏の近郊型車両みたいなものですね。将来サザンの車両が全てがあれになると思うと南海には乗る気にはなりませんね。人口爆発で止む無くああいう仕様にせざるを得なかった首都圏の近郊型と同類の劣悪なサービスを何故マイカーに圧されて鉄道が不利な地域が受けなければならないのか理解に苦しむ。南海は今後はますます利用者が減るよ。 貴志川線も手放したしね。 |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/31 6:46:02
[返信] [編集] 僕は完全に南海に逃げた口ですね。 阪和線ダイヤ改悪後に、それほどにひといのか? とためしに つかって大阪へお出かけして行きでイライラ、もう帰りで完全爆発して、こらあかんわ、となりました。 和歌山駅天王寺駅が一時間17分だった。もう、あきれてこんなもん のってられんわとなった。 だいたい天王寺についたところで、そこから日本橋、ミナミにいかなきゃいかんから、さらに時間と金がかかるのにさ 九月一日から、南海電車にプレミアムサザンが登場するね 大阪にお出かけして帰りにつかれてたら、サザンのってビール飲みながら帰るのも快適。500円かかるけど、快適ってのはこういうことをいうんだよね、jrさんw |
「高層ビル税創設希求!」⇒シロアリ!?12階建合同庁舎⇒和歌山市景観審 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/31 6:16:50
[返信] [編集] Re: 不作為未必の故意!過失責任「【事前】大規模津波到来【可能性】'08年に【認識】 ヤフー〉掲示板〉トップ > 地域 > 日本の地方 > 近畿 > 和歌山県 > 全般 > :和歌山県人が、他府県に。。。 [ 前のメッセージ | 次のメッセージ ] [ メッセージ一覧 ] 県野外広告条例説明⇔堀横合同庁舎12階建 2011/ 8/31 6:02 [ No.28 / 28 ] 投稿者 : omoi49to51 Re: :和歌山県人が、他府県に。。。 和歌山市景観審:委員長に鳴海氏 計画案承認 /和歌山 良好な景観づくりを検討する第1回和歌山市景観審議会が29日、和歌山市西汀丁の和歌山商工会議所であった。審議会に参加する委員の中から委員長と副委員長を選出。有識者らがまとめた市景観計画案を承認した。同市は12月から計画を進める。 同審議会には、大学教授や県職員、一般市民ら計14人で構成する委員が参加した。有識者でつくる「市景観計画等検討委員会」が6月までにまとめた市景観計画案について、市側の説明を受けながら、今夏に募集した市民からの意見結果も踏まえて検討した。 委員長には、鳴海邦碩(くにひろ)・阪大名誉教授を選出。日下正基・和歌山大名誉教授が副委員長を務める。【岡村崇】 :大阪城の周辺高層ビル(NHKビル)「息苦しい!」≒東京湾岸高層ビル⇒海風通り不通!⇒「ゲリラ豪雨元凶!」 :検察庁午前中⇒行って来ました⇒新築工事⇒地質調査⇒【遺棄 テニスコート】【草むしりする作業員!】写真! :帰りに2名ご婦人⇒裁判所何処!?⇒「“ご案内申し上げます”」と言って⇒ :検察庁に駐車して裁判所へ向かおうとしたが!「そうわ問屋がおろさ無い」 :コインパークング⇒ラッキー1台空いていた(400円)本来裁判所無料!⇒(以前月極迷惑駐車⇒土下座謝罪事件!) :検察庁は来庁者時間記入⇒セキュリティーチェック金属探知機!2階に行く際⇒ :【腕にヒモ紐掛けられた(金属の手錠では無かった)お姉さん引致連行中遭遇】⇔(:冤罪貶め⇒悪夢再来⇒PTSD再審求!) :逆に裁判所⇒全くフリー!だから駐車場利用率も不記録!トホホ! :民事訴訟「件数」情報公開要請(駐車場無⇒不便証明の為) :(総務課⇒以前から電話にて裁判所長へ駐車場設置要請していた総務担当者と直接直談判!) :お伝えはして頂いてるそうだが!直接裁判所長閣下とは面談不可!トホホ! :憲法82条「裁判公開努力」⇒お伺いしたが「無し」解答棚ボタ楽賃給与システム! :工事現場⇒数台の駐車車両発見!⇒ :建白:裁判所敷地⇒周辺車道から直接敷地内へ直角に駐車すれば3m程度で駐車可能!「工夫希求!」 :野外広告物⇒看板第三種⇒高さ制限30メートル以下!(和歌山市等) :和歌山インターチェンジ曲線急カーブ部分⇒事故予見看板! :看板⇒!★※【製作 設置 業者判明!】⇒キマズ・気不味かったが⇒実は・・・ :昨年も⇒市役所問い合わせ⇒高速付近【300m以内禁止】(高速から見えるのは) :カカシ・案山子の交差点⇒看板密集地帯⇒現状でも⇒違反らしい!厳密に取り締まら無くても楽賃金! :(今回の条例改正は⇒実態とそぐわ無い為に規制⇒合わす⇒【緩和】方向だった!) 返信 |
Re: スピードダウン | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/30 22:23:02
[返信] [編集] 和歌山〜長滝間の駅ランキング 和歌山>>>和泉砂川>>紀伊>六十谷>>新家>>>和泉鳥取>>>>>(以下省略) |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/30 19:48:59
[返信] [編集] やる気があるなら新聞折り込み広告の1つも入れてみなあよ 「商店街を楽しもう」ったってさ、歩いてみてもイラッシャーイと呼び込む声の1つもかかるわけじゃあないし、じとーっと薄暗くって、シャッターだらけで、ハア、何を楽しめば良いんだよ |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/30 18:26:46
[返信] [編集] >>247 確かに日本の町並みのセンスが良いとは思わないけど ふじと台はあまりにも酷すぎる。 見てて痛々しい。 |
Re: スピードダウン | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/30 16:55:01
[返信] [編集] でも車両が快適になっただろ [img]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/03c1398620fbed41a458cf146001b895.jpg?random=8b1da3fd3798b08317b46ba326e0bbb5[/img] |
Re: スピードダウン | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/30 0:35:35
[返信] [編集] 個人的にガラガラの普通と込んでる快速の差が激しいから統合はある程度は仕方ないと思うけど? とは言え紀伊中ノ島や山中渓の一時間当たりの本数を3本→4本に増やす必要があるのかとても疑問 半数はこれらの駅を通過にしてもいいと思うけど、これでは15分の等間隔が崩れるし難しいな。 一時間辺りに普通2本増やして、快速は4本で通過運転継続が理想かな |
Re: スピードダウン | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/30 0:00:43
[返信] [編集] 快適性=スピード、ストレスフリーなサービス。 紀伊中ノ島や山中渓に停まる快速のどこが快適??? 無駄な時間を費やしているし、乗客のストレスもある。 紀州路快速が紀伊中ノ島に停車する時の反応見てみたら。 「何でこんなところに停まる、早く走れボケ」という顔でいっぱい。 |
Re: スピードダウン | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/29 21:12:31
[返信] [編集] 数分の所要時間の差よりも快適性の方が大事。 そもそも数分遅くなると言っても元々かなり時間を掛けて走ってるから殆ど誤差みたいなもんだろう 対抗する側ももっと遅いバスやマイカーだし |
スピードダウン | |
ゲスト |
こじこり 2011/8/29 20:36:06
[返信] [編集] 快速だけでなく特急でさえもスピードダウンしています。 はるか・・29分が32分に くろしお他・・38分が42分以上に 時代が過ぎたのにスピードダウンとは情けないです。 天王寺鳳間・・95キロ⇒110キロ 鳳和泉砂川間・・120キロ⇒130キロ で天王寺和歌山間34分、空港間26分にしないと南海線に逃げられるかもしれません。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band