衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/14 0:37:46
[返信] [編集] 民主党惨敗においこまな民主党のアホどもはわからんやろな。 民主党候補壊滅にせなんだらあかん。 権力を我がものに振りかざす民主党政権に鉄槌を。 バカボンを県民が養うことのないようにせなあかん。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/13 14:06:21
[返信] [編集] バカボンが出る? |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/12 17:49:49
[返信] [編集] 党の評判悪いから見合わせているとの噂があるが 本人の評判は党とは違って「時期」の問題じゃないよ。 資質の問題っ。 ジョンウンでも留学してあれや。 彼も痩せるほど深山に篭って出直せば何とかなるやろ。 若さを売り物にしたければ清潔度も必要やしな。 世襲でうまくいくと思ったら、アマイアマイ。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 10:04:43
[返信] [編集] まだ解らないと思いますよ。わざとリークしている可能性もあります。> 紀伊民報で民主党公認と発表しとったけど、取りやめやったら正式に撤回するんかなあ。それとかわりに民主党からだれか出るんかな。どっちにしてもあかんわ |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 9:18:39
[返信] [編集] 堅田のジョンウンが政界へ?てか。 これ以上親子の税金暮らしは真っ平や。 親だけでも大概なもんでっせ。 県民がハローワークの代わりは出来ん。 少し間違うと県庁へ大砲ぶっ放すかも知れん。 でも、図体はでっかいなー。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 1:31:56
[返信] [編集] 玉置親子は政界から追放。民主党が二度と出れんように叩き潰せ。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 1:21:20
[返信] [編集] 公良と立谷。白浜は嫌われ者ばっかりやな。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 0:30:14
[返信] [編集] どっちみち公良の息子じゃ、ろくなもんやないやろ。白浜町青年婦人部の嫌われもんから国政へ。親の因果が子に報いるんかなあ。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無し@選挙民 2010/12/9 21:41:16
[返信] [編集] そういう噂はでているようですね。先の県知事選挙の惨敗、今の民主党のあまりな不人気振りが影響しているようですが、まだ解らないと思いますよ。わざとリークしている可能性もあります。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/9 9:56:06
[返信] [編集] ジュニア出らんって聞いたけどほんま? なんで? |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/3 16:53:55
[返信] [編集] 114さんの言っていることは正しいと思いますが。 税収が37兆円しかない状態で、35兆円もの公務員給料を減らすのになんでも有りでやらないとだめでしょう。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 4:56:40
[返信] [編集] 先ずは議員の人数も給与も減らせば良いと思いますが、 これは単に不況下の日本において給与カットやリストラ、 会社倒産などによって生活に苦しい者の、高給・安定した 特別公務員(議員ら政治家)に対する単なる嫉妬ではなく、 公務員全般に対する給与カットやリストラも含めた聖域の無い 厳しい行政改革の始まりでなければいけないと思います。 その上で現在のようなお金のかかる選挙制度を見直しすることで 選挙に出るのに必要なハードルを下げれば、政治家の質も維持 できるのではないかと思います。 但し議員の人数を減らしすぎることについては、反対です。 政治家が遠い存在になってしまい、地元民の要望やアイデア 実現が非常に困難になってくるのではと危惧しています。 |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 20:57:30
[返信] [編集] そうやね。なんか、顔見てたら、自分の暮らしを守りたい!って感じの方が大方だと、そう判断してしまう人が殆どな感じですよね 不思議に思うんですがね広報白浜で意見したの載ってるの見るのですが、たいして意見だしてる人間いないよね? 中には、うんうんって感じでうなずける事出してる人はいるけどね‥ 町民県民の事本気で暮らし易く考えてる議員さんいないと思うのは私だけでしょうかねぇ。 どうですかね? |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/28 15:22:18
[返信] [編集] 公務員も議員も給料よりも、人を減らしたらいいんちがう。 |
Re: 人探し | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 21:54:54
[返信] [編集] 人捜しここに依頼するより、警察にいいなよ! |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 21:52:44
[返信] [編集] ふーん。町村はわりと安いんだね。で、ちなみにボーナスはあるの? 退職金はあるの? |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無し@選挙民 2010/11/27 15:10:15
[返信] [編集] そうですね、県議の報酬は月70万近く、議長なんかは80万くらいこれに手当や政務調査費なんかがつけられると年収1千万近くなるのかも。もっとも政務調査費は使わなきゃ返還しないといけませんが。大体フルで使っていると思います。市会議員で月報酬30〜40万、町村は20万円前後かと思います。これを議会や委員会の出席日数で割れば日給はとんでもない額になりそうですね。ほんとうにこのままでいいんだろうか? |
Re: 県会議員選挙について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 9:28:53
[返信] [編集] 県会議員になると年収どれぐらいもらうんやろ。市町会議員もどんなもんなんですか。 |
Re: 湯崎湾事業 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 13:47:46
[返信] [編集] また、誰かが書くよ。 そのうち‥ |
Re: 湯崎湾事業 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 15:17:20
[返信] [編集] もう終わり? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band