衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 20:24:40
[返信] [編集] 目先の綺麗さに目を逸らされながら本当に大切なものを失っていく、それを良しとする程度で本当に良いかな? なめられてるよ、和歌山市民。 ↑本当に大切なものって何? 勝手に和歌山市民を代表しないでとりあえず あ な た に と っ て の 大 切 な も の を教えてよ。 あなたの大切なものがみんなにとっても大切だとどうして思うのかよく分からないけど。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 19:17:10
[返信] [編集] デモすらする勇気もなく、ここでマスかき投稿してるようなきみにはなんらの価値もないだろう。笑笑 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 18:08:36
[返信] [編集] 目先の綺麗さに目を逸らされながら本当に大切なものを失っていく、それを良しとする程度で本当に良いかな? なめられてるよ、和歌山市民。 ↑本当に大切なものって何? 言語化できないならそんな議論するべきではない。 相手側を責めるには一応それなりに理屈立てて文句言ってるのに、結局自分の望みは、本当に大切なものを守りたい、という何をどうしたいのか全く分からない青年の主張でよくわからん。 デモをすれば世の中変わると思っている人たちと同じ匂いがする。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 16:26:22
[返信] [編集] キーノは若者向けの娯楽施設でもないので仕方ない。市駅近辺も何もない。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 14:29:36
[返信] [編集] 都会ならふつーな施設に他府県民連れてっても目新しさないと思うわ。逆に恥ずかしなるで。 図書館以外はスタバとスーパーとラーメン屋やろ?キーノって。 それなら海山で出来る遊び教えた方が喜ぶ。 キャンプ、パラグライダー、サーフィン、水中写真とかな。 てかあの図書館Wi-Fi無いんやな |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 13:31:32
[返信] [編集] 嫌いです。 市民図書館をツタヤ図書館にしたことは許さない。 それでも当選できる和歌山市が一番許せない。 文化芸術を愛した大橋さんがご存命で今でも市長就任されてたらとどうしても考えてしまう。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 13:25:04
[返信] [編集] 日本では「指定管理者制度」の導入により、公共図書館や博物館・美術館で最後まで体を張って働ける司書や学芸員がほぼいなくなりました。 これは言い換えれば、「知の社会保障」を政治・行政が放棄したことを意味します。 和歌山市では経費削減と訳のわからぬ賑わい創出のために市民図書館がツタヤ図書館に。 経費削減といいながら民間と建物のためには惜しみなく予算を注ぐ矛盾。 市民が反対しても止められませんでした。職員バイトの時給は850円から。 司書資格はあっても無くてもいいそうです、結果司書資格すら持たない人ばかりに、図書館の運営ってバイト時給の上に成り立つものではないのに。これが経費削減? 博物館も県立と市立の2つもいらないという議員までいる始末です。ありえない。 おかしいよ、ほんとうに。旧和歌山市民図書館を長年盛り立ててきた司書の人達も殆ど辞めてしまった。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 12:53:26
[返信] [編集] 色々な疑いが今もあって、しかも和歌山市が目指した地域の賑わい創出がお世辞にも達成出来たとは言えない状況を、とにもかくにもで締めるのは…。 図書館というよりは、市駅の利用者の方が現状多いからね。 市駅の利用者を図書館利用者に含めてるツタヤと和歌山市もおかしいし。 ツタヤ図書館導入してる自治体って、市の予算書や県の統計には数字で表れてこないのに何故か建ててよかったとか、賑わいを創出できたとか、 行政からも具体的にどう定量化したかの根拠が提示されず、仮に示されても「年間○人利用者が訪れると見込んで1人当たり○円消費したと仮定する」みたいな相当いい加減なものだったりするので行政側、推進したい側は情報公開をしたがらないし…。 賑わい創出という曖昧な概念に乗せられるがまま、現在進行形でも他府県で散々問題になってる民間と政治家が強引に進めた結果、この街は色々な文化財産と歴史を失ったと思うし、これからも失うんだろうなと今でも思うよ。 現在進行形で市民の税金から年間何億って額の指定管理費を民間に支払ってるわけだし。 目先の綺麗さに目を逸らされながら本当に大切なものを失っていく、それを良しとする程度で本当に良いかな? なめられてるよ、和歌山市民。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/26 10:33:39
[返信] [編集] とにもかくにも、市駅に賑わいができて図書館も居心地良いし良かったんじゃないの? 自分は良かったと思う。他府県の人も連れていける施設。 ただ、図書館にwifiが無いのがいかがなものかと思う。待ち合わせで使うのにとても不便。 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/25 23:50:52
[返信] [編集] あまりの物価高で、低所得者の食事事情って知ってまっか? 近所の高齢者はデイサービス行く日の朝食食べず、デイの昼ごはんをたくさん食べる。帰宅後夕飯食べず、翌日の昼まで我慢。朝昼食べて夕ご飯食べず早く寝てエネルギー消費せず。 ま、寝たきり、病気一直線だわ。 市役所ケースワーカーなんか実態知らんみたいや。 どこかのお嬢さんなんか海外逃亡しても国費でボディガード付きやろ。総理は他所の国に億単位の金渡す。この増税物価高。 国民の貧しさなんかわかってない。市長も、市民がどんなに貧困になっているかわかってない。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/25 13:41:16
[返信] [編集] ここの官製談合疑惑の記事を見て思ったのだが、 そうした疑惑は大小問わず各地の行政でも囁かれている。 事実であれば真面目に入札に参加しているところが馬鹿を見るし、敵対視されやすい随意契約も形骸化している入札より適正な金額で継続性のある事業を任せられるので地域の企業を育てることもできる。 今、大手企業が地域の小さな案件まで手を広げてきていて、行政は法律に則ったこと以上はできないので、地域に落ちるはずの税収が大手企業の本社所在地に落ちる割合も増えてきている。 GAFAを始めとした企業が世界各国に落ちるはずの税収をアメリカで独占しているようなことが日本国内でも起きているので地域創生を謡うならそこにも目を光らせないと図書館が実質民間になったここのようなことになる。 |
Re: 和歌山高校野球 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/25 13:09:44
[返信] [編集] 私学が知名度アップのために、学力無視で野球の上手いのを連れてきて、甲子園目指す。出身中学は県外や校外ばかり。 こんな試合見て面白いかな? |
Re: 和歌山高校野球 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/24 17:01:20
[返信] [編集] 大阪桐蔭が神宮優勝で近畿は7校選出 近大新宮に勝った彦根某がこれで出れそう 1つ勝っときゃ甲子園出れてた デカイ魚を逃したな… |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/21 9:46:00
[返信] [編集] 尾花よ、早う辞めてくれ仁坂と一緒に辞めてくれ |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/19 17:56:50
[返信] [編集] これでまた和歌山市の土建は大儲けやなあ ただし、脱税はアカンで 笑 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/19 16:25:44
[返信] [編集] 和歌山:送水ルート複線化 推進へ https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20221118-OYTNT50238/ 水管橋崩落した和歌山市 将来へ「複線化」「分散化」の両案とも決定 https://www.asahi.com/articles/ASQCL6X8VQCLPXLB00G.html |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/18 17:49:42
[返信] [編集] もしかして、それは、まさしくあのT市議のことですか |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無し 2022/11/18 8:11:22
[返信] [編集] 地方議会が図書館を民間にしただけの話やろ 図書館の歴史?機能?役割?司書? スタバ呼ぶんやからそんなんどーでもええやんw 見た目新しくしてればええやんええやんw で、ご覧の有様 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無し 2022/11/16 8:38:02
[返信] [編集] ↑ んなことより給付金の書類はよ送れや ただでさえ和歌山市は他の自治体より給付金無いのに腹たつわ ちゃんと金を市民に還元しろ箱物行政 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/15 9:06:31
[返信] [編集] 2022/11/15 和歌山市、市場南用地道の駅等整備運営 今月に募集要項等公表 3月に優先交渉権者決定 http://www.ken-san.com/article/view/16207 和歌山市は、和歌山市中央卸売市場南用地(和歌山市西浜)において、民間活力を導入し、「(仮称)市場南用地道の駅等整備運営事業」を進めるため、実施方針を公表した。今月に募集要項等を公表し、23年2月に参加資格確認申請の受付及び参加資格確認審査結果の通知、3月に提案書の受付及び優先交渉権者を決定及び公表する。 参加資格は▽設計者・建設者・工事監理者・運営者・維持管理者等の複数の企業で構成するグループ(代表企業は和歌山市内に本社・本店、支店又は営業所を有する。構成企業には和歌山市内に本社・本店を有する者を1者以上入れる。地域の特産物や地域資源を活かした商品及びサービスの企画・開発・販売・運営等の能力を有する企業を構成員又は協力企業として1者以上入れる)▽設計者=(1)建築士法の規定に基づく一級建築士事務所の登録(2)同市21・22年度登録業者名簿に建築士事務所として登録(3)12年度以降に延1000以上の公共施設の整備に係る新築又は改築(一部を除く)の基本設計又は実施設計の元請履行実績▽建設者=(1)同市の21・22年度登録業者名簿に建築一式工事として登録(2)12年度以降に延1000以上の公共施設の整備に係る新築又は改築工事(一部を除く)の施行実績を単独又はJV構成員(いずれも元請)として有している(JV構成員実績はそのJV中最大の出資比率で、自社の管理技術者又は国家資格を有する主任技術者を工事現場に専任で配置した場合に限る)▽工事監理者=(1)建築士法の規定に基づく一級建築士事務所の登録(2)同市の21・22年度登録業者名簿に建築士事務所として登録(3)12年度以降に延1000以上の公共施設の整備に係る新築又は改築(一部を除く)の基本設計・実施設計又は工事監理の元請履行実績▽運営業務者=(1)運営業務の遂行に必要となる資格及び資格者を有する(2)同市の22・23・24年度競争入札参加有資格者名簿(物品調達・業務委託関係)に登録(3)12度以降に道の駅や物販施設・飲食施設、その他商業施設のいずれかの施設に係る2年以上の運営実績を有する▽維持管理者=(1)維持管理業務の遂行に必要となる資格及び資格者を有する(2)同市22・23・24年度競争入札参加有資格者名簿(物品調達・業務委託関係)に登録(3)12年度以降に公共施設に係る2年以上の維持管理実績を有する―など。 本事業場所に隣接する和歌山市中央卸売市場について、16年に「和歌山市中央卸売市場整備計画」を策定し、近年の情勢に配慮したコンパクトな卸売市場の整備を検討しており、機能再編により余剰地が発生することとなった。加えて、和歌山市中央卸売市場が立地する和歌山本港を中心とした沿岸地域は、「みなとオアシス和歌山」の「水軒ゾーン」に位置づけられており、港湾物流の拠点的役割だけでなく、にぎわいを生み出す役割が期待されている。また、20年に整備されたナショナルサイクルルート候補の太平洋岸自転車道の終点と位置付けられており、国内外から訪れるサイクリストを迎え入れる拠点機能や、近接するクルーズ船離発着港の利用者向けの利便・観光振興機能の導入が求められている。こうした事を踏まえ、本事業は和歌山市中央卸売市場の再編により創出した余剰地(約3・5ha)において、にぎわいを創出し、周辺地域の活性化と市の財政負担の軽減を目的に民間事業者のノウハウを活用し、道の駅の基本機能、サイクリング拠点機能を備えた道の駅等の整備及び管理運営を行う。 事業地は、同市西浜1660―401の敷地面積約2・5ha。用途地域は商業地域(建ぺい率80%/容積率400%)。施設要件は▼道の駅用地(1・2ha以上)=道の駅要件施設〈休憩施設(駐車場、トイレ)、情報発信施設(発信スペース、休憩スペース)、地域振興施設(駐車場、自転車関連、飲食、物販)〉モビリティ関連施設(自転車(レンタサイクル))広場(商業棟収益施設)〈飲食、直売店、自転車関連(販売/メンテナンス)等〉その他施設(廃棄物処理施設等)▼民間提案用地=提案による。 事業方式は本事業を遂行することを目的とする特別目的会社を設立し、道の駅はBTO方式、民間提案用地活用事業は土地購入又は借地を前提とした事業方式(予定)により、本施設の整備及び維持管理を行う。特定事業範囲は道の駅の設計=事前調査、建築設計(基本・実施設計)、各種申請等道の駅の建設=建設工事、工事監理道の駅の運営=開業準備、道の駅運営における統括(総務、経理、広報等)、道の駅機能の運営、駐車場及び広場の運営、使用料の徴収代行及び還付道の駅の維持管理=建築物保守管理、建築設備保守管理、什器備品等保守管理、外構保守管理、環境衛生管理、清掃、警備、修繕・更新民間提案用地活用事業に必要な任意の設計・建設・運営・維持管理。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band