和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1151 1152 1153 (1154) 1155 1156 1157 ... 1736 »

Re: 小畑住宅どうよっ
ゲスト

名無しさん 2011/4/24 6:06:47  [返信] [編集]

犬のA公務員は
Re: 小畑住宅どうよっ
ゲスト

名無しさん 2011/4/24 1:21:24  [返信] [編集]

小畑の犬だったあの市会議員は当選するのか?
Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 22:03:05  [返信] [編集]

午後11時半に大勢判明 和歌山市議選

統一地方選後半戦の和歌山市議選(定数38)は24日、 投票が行われ、 即日開票される。 選挙戦最終日の23日は雨の中、 各陣営が選挙カーから 「あと一歩! あと一歩です! よろしくお願いします!」 と声を枯らし、 最後の演説会でもアピール合戦。 市選管では同日、 市立小学校の体育館など市内102カ所に投票所を設営し、 あとは有権者の審判を待つだけになった。 大勢判明は午後11時半ごろ。


現職30、 元職2、 新人13の計45人が立候補。 党派別の内訳は、 民主が現職2▽自民が現職4▽公明が現職6、 新人2▽共産が現職3、 新人2、 元職1▽無所属は現職15、 新人9、 元職1。 定数は2減となり、 定数7オーバーの激戦となったため、 東日本大震災の自粛ムード漂う中、 前哨戦から現元新入り乱れての激しい攻防戦が繰り広げられた。

各陣営は独自の政策を訴えて支持拡大を図ったが、 大きな争点はなく有権者の関心は低く、 低調ムード。 投票率の低下が心配され、先の県議選和歌山市選挙区(45・43%)と前回の市議選(48・32%)を参考にすると、 45%を切る可能性があり、 当落ラインは2500票前後と予想でき、 2700票前後が当確ライン、 3000票が安全圏となる。

同市新大工町の市立大新小学校体育館では23日朝、 市職員4人が投票所の設営を行った。 投票者が土足であがれるようにシートを敷いたり、 投票箱や記帳台を手際よく設置した。

投票は一部地区を除き、 午前7時から午後8時まで。 開票は同市手平の和歌山ビッグホエールで午後9時半に開始し、 第1回発表は11時 (開票率50%)、 第2回発表は11時半(95%)、最終確定は午前零時の予定。 16日現在の有権者数は31万2805人(男性14万6352人、 女性16万6453人)。

市議選期日前投票者数(22日終了時点) 1万3400人(前回比3155人増)

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/04/110423_10402.html
Re: 旅田票は?
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 16:31:05  [返信] [編集]

元市和商の校長に流れるのが多いのじゃないの?
旅田さん自体は、仮釈放されると思っていたのに声がかからないと
不機嫌らしい。
Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 16:26:14  [返信] [編集]

■和歌山市議選

 定数38に、現職30人、元職2人、新人13人の計45人が立候補。東日本大震災に配慮し選挙カーを使った名前の連呼を自粛する陣営もある。しかし、浸透を図る新人の動きは激しさを増しており、舌戦も熱を帯びてきた。ある現職は、「まだまだ票が足りない。ここまで来たらじっくり話すより、回れる個所を増やしてお願いしたい」とも。地元のミニ集会で実績を訴え、票固めに徹する現職も少なくない。

 舌戦では、避難場所の見直しや避難路確保など津波対策を訴える候補が多いが、教育や福祉、議会改革などを掲げる候補も目立つ。

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/04/23/20110423ddlk30010521000c.html
Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 16:22:29  [返信] [編集]

上記の元職の件、私も賛成(不必要ですわぁ)!!

考えたら、当たり前の話ですわぁ。

前回・・・民意がそう判断したのだからネ!
Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 16:06:43  [返信] [編集]

なんでもええけど、以前の有権者の結果からも、元職は絶対いらんやろ。。。
Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 12:06:57  [返信] [編集]

当確ランプともれ 市議選ラスト一日

和歌山市議選(定数38)の投開票まで残り一日。 各陣営は朝から選挙カーで街頭に繰り出し、 最後の 「お願いコール」 と名前の連呼で有権者に強烈にアピール。 連日の演説会で声が枯れている候補も目立つ。 各陣営は運動員を総動員しての電話攻勢や辻立ちなど最後まで抜かりのない活動で、 当確ランプがともる3000票目指して集票に奔走している。

今回は現職30、 元職2、 新人13の総勢45人が立候補。 現職10人が引退を表明したため、 新人が乱立し、 定員を7オーバーする激しい選挙戦となった。 告示前は県議選同様、 東日本大震災に配慮した自粛ムードが漂うかと思われたが、 告示後は各地で選挙カーが絶叫を繰り返すなど、 自粛ムードがやや緩和した様子。

終盤は、 通行量や人通りの多い国道、 県道、 商店街の多い中心市街地などに選挙カーで繰り出し、 「○○です! 頑張ります! よろしくお願いします」 と声を張り上げ、 有権者に手を振っていた。

2期目を目指す現職候補は、 地元を練り歩く桃太郎とスポット凱旋を繰り返して有権者の関心を引く作戦。 事務所の壁に張っている市内の地図もほとんどが塗りつぶされている。 候補は 「胸を張って当選できるように、 最後までやりきる」 と気を引き締めていた。

3期目を目指す現職の陣営幹部は 「今回は反応が良すぎて怖いくらい。 電話も6人の事務員が交代で一日一人あたり70件から80件かけている。 有権者には選挙疲れもあるが、 なんとか前々回並の票を獲得したい」 と手応え十分。 一方、 出陣式に約300人の支援者が集まった新人の陣営幹部は 「すべてが初めてのことで何をすればいいのか分からず怖い。 支援の輪が広がっていると思うが、 まだまだ安閑とはしていられない」 と陣営を引き締める。

また、 市選管は22日から、 自治会や漁協、 農協などの有線放送、 ボードカーを使って投票の呼び掛けを始めた。

市議選期日前投票者数(21日終了時点)1万182人(前回比2906人増)

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/04/110422_10391.html
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 10:17:56  [返信] [編集]

そのようなこと言って裏で公金をちょっと拝借ってか
あり得る話かな?
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

うるすら 2011/4/23 8:17:44  [返信] [編集]

公務員は肩身がせまいです。

新卒の給料、手取りで15万くらいです。

ショボン……(ノ・ω・ヾ)
Re: じゃんじゃん横丁のねこまた屋
ゲスト

名無しさん 2011/4/23 3:17:05  [返信] [編集]

鬼畜だねー
店の名前や、その横町の管理人の名前、kwsk^^
我慢ならんねww
Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 21:54:35  [返信] [編集]

自分の意志を持たないものは動かしやすいわなぁ!
意志がしっかり持った人はなかなか動かんわなぁ!
そこでやぁ!周りの人がじゃ 銭儲けを考えた場合どちらの人間が良いかじゃ! それゃぁ 意志のない奴であれば簡単に銭儲けしやすいわなぁ! 今までたっぷりとええ目した奴はおるんとちゃうか?
これからもええ目しちゃろと思って毎日宣伝カー鳴らしておるのとちゃうか? 和歌山はもう終わりじゃ THE ENDじゃ
Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 21:40:22  [返信] [編集]

旅田さんのような人よりも、「指導力がない・・・」人の方が都合が良いのでは、あの人達は(笑)

Re: 和歌山市長
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 12:33:22  [返信] [編集]

和歌山市のことを考えて、和歌山市民のことを考える
己のことは考えるな。
Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 8:43:10  [返信] [編集]

◇名前連呼より演説会−−和歌山市
 「海抜4・5メートルの小学校に避難しても大津波が来たら一瞬でダメになる。この機会に新しい計画を立てなきゃなりません」。19日夜、ある現職は個人演説会で集まった支援者約80人に語りかけた。

 07年の前回比2減の定数38を45人が争う。大震災を受け、防災対策を訴える候補も多い一方、出陣式や選挙カーを取りやめた陣営もある。この候補も「選挙カーから体を乗り出す候補も見ないし低調」とみるが、「『話を聞きたい』という支援者の意欲は変わらない」という。実際、市選管に届け出された演説会の数は、前回選と同数の35。複数の車を走らせる候補もおり、あるベテランは「自粛してたら勝てることない」。自粛と戦いのはざまで各陣営は揺れている。

 新人は投票率向上による票の掘り起こしに励む。ある新人は「私に入れなくてもいいから、投票に行って」と呼びかける。また今年1月から、毎朝6時半から各所の街頭に立つ別の新人は「議会を変えないと和歌山市は変わらない」と政策を繰り返し訴えている。

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/04/21/20110421ddlk30010374000c.html
Re: 旅田票は?
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 7:43:38  [返信] [編集]


小早川、浦平あたりじゃねえか
Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/22 1:43:36  [返信] [編集]

当落線上に10人か 市議選終盤

和歌山市議選(定数38)はいよいよ終盤戦に突入。 大きな争点はない中、 各候補は地域に密着した 「教育」 「まちづくり」 「福祉の充実」 「議会改革」 など独自の政策を訴えて舌戦を展開している。 現職は陣営を引き締め、 地盤を中心に票固めをして議席死守を目指し、 無所属新人は浮動票の取り込みに懸命。 当落線上には10人余りがひしめき、 最終盤での追い込みが鍵を握りそうだ。

立候補者は現職30、 元職2、 新人13の計45人。 県議選市選挙区の投票率(45・43%)と大きな変動はないとみられるが、 前回の市議選の投票率 (48・32%)より 「5程度下がるのではないか」 という声もあり、 その場合、 支援組織のない無所属新人にとっては苦戦が予想される。

現職のうち前回の得票上位者は、 これまでの実績と強固な支援組織を武器に前哨戦から有利な戦い。 上位当選が有力視される現職候補は常に100人以上を集めるミニ集会や個人演説会などを行い安定した戦い。 市内南部の現職候補は 「なかなか厳しい戦いだ」 というが、 強力な支援団体などを背景に盤石。

政党では、 公明が徹底した票割りで現職6人、 新人2人はほぼ当確圏へ。 共産(現職3、 元職1、 新人2人)は、 組織力を背景に前回獲得した5議席を死守し、 1議席上乗せに向けて支持拡大中。 ある現職は 「全員当選を目指している」 と息巻き、 県議選での雪辱に燃えている。

自民(現職4)はベテラン、中堅が安定。 議長経験者のベテラン現職は 「昨年11月から活動している。 やっと手応えが出てきた感じ」 と話す。 民主の若手現職2人は逆風にある中、 党組織の支援を受けて堅調な選挙戦を展開し、 2議席死守へ。

無所属現職は、 後援会組織が強固なベテラン勢が安定した戦い。 2期目組の若手候補や女性候補も地域密着の独自政策や議会改革を公約に打ち出して支持を拡大し、 上位に食い込みそう。 前回、 4000票以上を集めて当選した1期目の現職陣営幹部は陣営を引き締めつつ、 前回並みの得票を狙う。

無所属新人は、 数人がほぼ当選圏に入っているとみられるが、 それ以外はだんご状態。 いずれの陣営も支援組織はなく浮動票をどの程度獲得できるかにかかっており、 ラストスパートで様相が一変する可能性もある。


市議選期日前投票者数(20日終了時点)6759人(前回比2005人増)

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/04/110421_10378.html
Re: 小早川正和立候補!【節税】:連呼しか出来無い⇒【街宣選挙車】ウグイス嬢・ガソリン代等【246,050円!】
ゲスト

名無しさん 2011/4/21 23:30:46  [返信] [編集]

選挙期間中のHPの更新って、解禁されたんだっけ?
掲示板ならいいのかな・・・
旅田票は?
ゲスト

名無しさん 2011/4/21 19:06:49  [返信] [編集]

どう分散するかやねぇ。
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2011/4/20 22:46:06  [返信] [編集]

そもそも頑張らないと出来ない仕事なんてないだろ(笑)

頑張るだけ無駄だぞ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1151 1152 1153 (1154) 1155 1156 1157 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project