衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 田辺市内の霊能者 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/4 15:15:35
[返信] [編集] 上富田にもおるよ |
Re: 田辺市発行のプレミアム付商品券 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/23 11:26:45
[返信] [編集] 流行ってんのか |
Re: 白浜町につて思うこと No2 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/23 11:25:41
[返信] [編集] 現職当確 |
Re: こんなことありえますか? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/23 6:36:40
[返信] [編集] 引用:
それは言えてる |
Re: 2021年田辺市長・田辺市議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/22 20:50:45
[返信] [編集] 議会ではギクシャクでも最後はナァナァでまとまるのが田辺 |
Re: 南和歌山漁港 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/22 14:42:38
[返信] [編集] 一度、組織を解散してやり直さないと駄目だね。 |
Re: 南和歌山漁港 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/22 13:58:21
[返信] [編集] 反省してんのかな |
Re: 白浜町につて思うこと No2 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/13 13:53:45
[返信] [編集] 静かやな 選挙あるんかいな |
Re: 2021年田辺市長・田辺市議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/10 15:23:02
[返信] [編集] うえ それを言っちゃああああああああああああああああ終し目えええええええよ。 スズメの遊び場がなくなっちまう。 |
Re: 2021年田辺市長・田辺市議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/8 9:43:19
[返信] [編集] 出るのは勝手やがなんやかんやいうても結局ナァナァや |
Re: 南和歌山漁港 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/8 9:41:50
[返信] [編集] 食品流通営業マン 田中宏和はパワハラ |
Re: 最近のよってって、どう? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/5 15:18:20
[返信] [編集] マ○○ツが他社の商品に針で穴を開けて水漏れさせてる、そういう噂が出てる。何人も目撃者見てんのに店側は知らんぷり。本来なら出荷停止処分やのにそれが出てないからね。 |
Re: 白浜町につて思うこと No2 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/30 12:12:51
[返信] [編集] オヨヨ |
Re: 白浜町につて思うこと No2 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/30 11:43:31
[返信] [編集] https://archive.is/kwPqf |
Re: 南和歌山漁港 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/25 15:00:09
[返信] [編集] 不正は消えないだろうね 漁協は正常になるだろが |
Re: 最近のよってって、どう? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/24 3:33:35
[返信] [編集] そいはそうとよ、豚パンダみたいなパートレディ、最近見いへんけど。 |
Re: 最近のよってって、どう? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/23 18:38:51
[返信] [編集] やたら芋餅に力入れよる 飽きてくるわ |
Re: 清水の闇は夜動く | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 22:12:13
[返信] [編集] 田辺はアカンよ 自我意識の濃い土地だからね |
Re: 南和歌山漁港 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 20:43:12
[返信] [編集] 補助金の不正受給「立て直しに全力」和歌山南漁協 新組合長の三栖氏 和歌山南漁協(本所・田辺市)の組合長に就いた 三栖敏一氏(63)が30日、紀伊民報などの取材に応じた。 白浜町や田辺市の補助金を不正に受給していた問題を受け 自身が理事を辞任した後、改めて役員になったことについて 「『投げ出すのは無責任』という声もあり、 誰かがやらないとと考えた」と説明。 組織の改革に着手しているとし 「立て直しに全力で対応していきたい」とも語った。 再任は「組織内の民意」 漁協を巡っては、補助金の不正受給が昨年に発覚。 役員全12人の引責辞任に伴う新役員の選任で、 この12人のうち三栖氏を含む3人が23日に「再任」された。 三栖氏は、新役員選任について 「組織内の民意で決まったこと」と説明。 継続事業もあり、全員が入れ替わるよりも 経験者がいた方がよいとの意見があった、とした。 自身は再任されることのデメリットなども考えたが 「問題を乗り越えて(組合員や行政などとの) 信頼関係を構築し直すことが本当の責任だと思う」と話した。 一連の問題については、町や市から補助金を受ける際に 「なあなあの部分があったからこそ、こんなしんどいことになっている。 悪いことであることに違いはない」との認識を示した。 今後は事実に基づく実績報告をし 「(漁協側の)勝手な判断ではなく、 きちっと行政側と話をしながら取り組む」とも述べた。 問題を巡っては、田辺市は調査を続けており、 年内にも最終報告を出すよう調整している。 漁協としては、多額の返還請求を受けることも想定されるが、 三栖氏は「(市から)請求があれば、 組合員の理解を求めつつ応じることになる」との考えを示した。 一方で、問題は「恥ずかしく、情けない話だが、 組合を改善するきっかけを頂いたとも思っている」とした。 既に顧問弁護士を置いたほか、 漁協の業務に精通した員外監事の選任も考えていることを明らかにした。 運営コストを抑えるため、市場の集約化も検討していくという。 田辺市―すさみ町の5漁協が合併してできた経緯にも触れ 「旧漁協(各支所)ではなく、和歌山南漁協を 『あがらの組合』と意識してもらえるようにしたい」と展望を語った。 本所と各地区の風通しを良くしていくため、 地区ごとの会合を積極的に開き 「うれしいことも心配なことも、 お互いが速やかに把握して対応していきたい」と話した。 2019年(令和元年)11月1日付 紀伊民報より |
Re: 清水の闇は夜動く | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 17:44:45
[返信] [編集] 田辺の人口減、社会減で県下一 深刻やね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band