衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
大阪府民 2011/3/29 9:44:27
[返信] [編集] 経済を活発してお金を回さないととますます被災地域から死者が出るよ。 被災者からしたら君達のような存在こそが迷惑。 |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
だまれ大阪府民 2011/3/29 0:29:25
[返信] [編集] 経済動かさんでもいいんじゃボケ!和歌山時間知らんのか?井出商店の中華そば頭からぶっかけるぞ!こら〜! |
Re: 詐欺集団 | |
ゲスト |
サブロー 2011/3/29 0:19:34
[返信] [編集] やっぱりいました!おいしいカクテル作っていただきました。いい雰囲気のお店でしたよ。週1くらいで通っちゃいそうです! |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
大阪府民 2011/3/29 0:17:18
[返信] [編集] 和歌山県民のアホさに呆れる 少しは前向きに経済動かす活動を起こせよ 自粛ムードで歓送迎会シーズンの飲食街閑散 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000003-agara-l30 |
Re: 詐欺集団 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/28 23:22:30
[返信] [編集] 店わかったのに、誰も動かず。何もなく終わります。 |
Re: 2011年和歌山市会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/28 22:04:30
[返信] [編集] そういえば、毎朝和歌山市内の延時交差点で2人の新人がのぼりを持って立っているが、一人は黄色いジャンパーで手を振りながら明るく挨拶しているのに対して、もう一人は青いジャンパーで深々とお辞儀(私には謝罪しているようにしか見えない)している。 それぞれの候補者を見たら↑10、11の訳が分かると思う。 |
Re: 詐欺集団 | |
ゲスト |
サブロー 2011/3/28 15:17:40
MAIL
[返信] [編集] 特定しました ヌメロ オンセ 電話番号 073ー425ー1222 この店にいると思われます |
Re: 2011年和歌山市会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/28 10:51:43
[返信] [編集] 新人で立候補予定の小早川さん、頼みますからここに訳の分からない書き込みはやめてください。長文で脈略もなく読みにくくて仕方ありません。それよりも供託金を没収されないように選挙活動してください(^^ゞ |
Re: 2011年和歌山市会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/28 10:41:31
[返信] [編集] ご存じの方も多いでしょうが、他のスレッドにあったのでコピーします。 和歌山県和歌山市の県立和歌山北高校で2003年3月19日、剣道部の顧問だった男性教諭・浦平美博(31)は、「部活動の際、部員の生徒が指示を守らなかった」として立腹し、部員の生徒4人を竹刀や木製バット・木刀で数十回殴打した。 浦平の暴行で、一人の男子部員が「臀部筋挫滅症候群・皮膚壊死」で全治3ヶ月の重傷を負った。 また浦平はこのほかにも、2003年3月11日には、部員の生徒5人を平手打ちするなどの「体罰」を加えていたという。 和歌山県教委は2003年5月、浦平を停職4ヶ月の懲戒処分にした。 また浦平は、傷害罪で起訴された。浦平の弁護側はこの事件を「生徒指導」とし、「禁固刑以上は失職する制度があり、教師の道を閉ざすのは損失」として、罰金刑への軽減を求めた。 和歌山地裁は2004年10月、浦平の行為を「繰り返し激しく殴打することはあからさまな体罰で、懲戒権の正当な行使とは考えられない」として、浦平に懲役1年6月・執行猶予3年の有罪判決を下した。 |
Re: 2011年和歌山市会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/28 8:19:41
[返信] [編集] 新人の元北高の先生は暴力事件で逮捕されませんでしたか? |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 23:39:21
[返信] [編集] 和歌山市は、まだマシ。 この間の地震でも津波警報がでたせいで JRも42号線も皆ストップした紀南地方は悲惨。 南海大地震がおこったら津波は直撃するやろし インフラは全て崩壊。 ほんとに道が42号線一本とはヒドイ。 しっかりした高規格道路が山側にほしいけど 今度の地震で国はますます金欠病やろし 串本、勝浦まで道がつくのは望み薄。 世界遺産が泣いてるわ。 |
「2」「4」「5」のような書き込みはここではいらないのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 19:54:34
[返信] [編集] 4月24日投開票の和歌山市議会議員一般選挙まで一ヶ月をきり、徐々に盛り上がっている・・・気配があまり感じられないのは私だけでしょうか。市民の無関心が市議会を駄目にすると思います。「市議会が駄目だから無関心」では何も変わりません。 和歌山市民にとって一番身近な選挙です。とにかく投票に行きましょう! 市民の声が反映されないと「しがらみ」だらけの現職が有利になります。和歌山市はこのままでいいんですか? 新人に期待しても仕方ないと言われるかもしれませんが、熱い思いで選挙に立つ新人を応援したいと思います。そのためには候補者をよく見て聞いて、この人ならという候補者を市議会に送り込みませんか!! 前評判では「元和歌山放送アナウンサー」「元市和商校長」の話をよく聞きます。 現職が強いと仮定すると残り8議席。公明と共産で新人元職5人。組織のまだないであろう新人枠は3議席とも考えられます。新人の票が割れるより上記「元和歌山放送アナウンサー」らに票が集まれば上位当選し、市議会内での発言力も増すのではないでしょうか。稚拙な考えですみません。 なにより自分たちの代表として市政をチェックする人たちです。みんなで投票に行って和歌山を変えませんか! |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 19:12:24
[返信] [編集] あと、和歌山市街地にやってくる津波からの避難の「猶予時間」 はどれくらいあるのかってのは算出されてるの? 和歌山市は西隣に淡路島もあるので、今回の東北地震のように10分とかではないと思うんだけど |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 19:09:57
[返信] [編集] 大地震が来た後のことも考えての防災都市だと思う。 東北ではいまだに、仮設住宅を建てる場所選定に難航してる。 和歌山市だと市民は四十万人。その半分が家をなくしたとして、 それらの人々をどこに収容するのか? 学校なんてのは一年単位でいられるわけじゃあないから、どこかに いろいろと広場を作り出しておく必要がある。 まずは幽霊ビルとなってる廃墟ビルを更地にして、それが国有地、 市有地なら災害時の仮設住宅地として置いておけばいい。 あと立体駐車場って、車出せば全部避難所として使えると思う。 |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 16:40:59
[返信] [編集] 妾宅・・・?! あの奥まった所にある小畑の元モデルルームですが |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 14:42:08
[返信] [編集] >>322さん 太田の家って妾宅ですか? |
Re: ↑48他、見る気の失せる書き込みは専用スレでも立てたら!? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 3:06:01
[返信] [編集] 【自治体】「住んでちょーよナゴヤ」--市民税10%減税の名古屋市、全国の個人や企業に移転を薦めるキャンペーン [12/28](260) 1 ライトスタッフ◎φ ★ 2009/12/28(月) 14:47:55 ID:??? 名古屋市の河村たかし市長は28日の定例記者会見で、来年度から市民税を10% 減税する条例が成立したのを受け、全国キャンペーンを始める計画を明らかにした。 減税メリットをアピールして個人や企業に名古屋移転を薦め、来年度1年間に人口を 3万人増やすという。この1年で増えた人口は約9000人だから、3倍増を目指す ことになる。 来年度の減税財源は約161億円。同市の試算では、年収700万円のモデル世帯 (夫婦と子供2人)で年1万8100円、1500万円だと6万200円の減税となる。 法人税も企業規模によっては数億円減る計算だ。 キャンペーンは人口が集中する関東圏を主要ターゲットに展開する。「住んでちょーよ ナゴヤ 市民税10%減税」の文字と市長の顔写真が入ったポスターを地下鉄の駅 などに掲示し、企業への働きかけも行う。実動部隊となる東京事務所を強化して、 在日大使館を通じた外国企業の誘致も試みるという。 市によると、人口が3万人増えれば20億円の税収増となり、市長は会見で「税収が 増えればさらに税率を下げられる」と胸を張った。 市長はまた、中小企業や商店街に設備投資額の半額を最大1000万円支援する将来 構想「設備投資ビッグバン」も明らかにした。1万社を対象に総額1000億円を 補助する内容で、市債発行による財源調達が難しければ、銀行に協力を求め返済期間 数十年の長期融資制度を創設することも検討するという。 補助の条件は▽後継ぎがいる▽地域委員会の認可▽不正行為は直ちに告発する−−の 三つ。市長は「店舗改装などで地元の工務店にも仕事ができ、雇用対策にもなる。 (補助額の)4、5倍の経済効果が見込める」と強調した。 ◎愛知県名古屋市 http://www.city.nagoya.jp/ |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/26 22:39:33
[返信] [編集] 大前提として、よほど車の少ないエリア以外は 車で避難しようなんて考えない方がいいですよ。 渋滞、逃げ遅れ、乗り捨て、緊急車両の進路妨害。 >>12 和歌山市の危機管理というより、市民の方じゃない? そもそもどこに住むかでリスク回避はできるのに、 そうしないのが大半でしょ。 できない場合はもちろんあるので、それは別だけど。 現実問題、地震や津波対策っつってもどれだけの費用がかかるか。 何も無い時は無駄遣いだと言われ、何かあったらああしろこうしろとか、 ちょっと都合良すぎるよね。 市民の側でできることは、まず市民がやるってのが大前提だと思う。 |
Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/26 22:09:13
[返信] [編集] 東日本大地震規模の地震が起きると予想されていますが和歌山市の危機管理は大丈夫か頼りない気がします。 |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/26 18:53:34
[返信] [編集] 太田のあの家、売れたんかな?いくらで売れたんかな? 知ってる人、教えてください |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band