和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


国内 (事件・話題・問題)

和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年までにM9超スーパー南海地震の可能性(149)
  
2: 天皇問題(107)
  
3: 改憲or護憲、kenpou自由討論スレ(2)
  
4: WBC・サムライジャパンを応援しよう(153)
  
5: NHK 放送番組憤まん(115)
  
6: お馬鹿なニュース(全国版)(71)
  
7: サッカーWorldCup&日本代表(329)
  
8: ☆【頑張れ*阪神タイガース!】(188)
  
9: 新型肺炎コロナウイルス騒動(178)
  
10: 今後どうする放射能汚染(34)
  
11: 【2020】東京オリンピックの行方【2021】(664)
  
12: 追悼 京都アニメーション (19)
  
13: 怒る納税! 確定申告がやって来た。(6)
  
14: 中国本土の旅行者観光客が、そんなに有難いんか?(1)
  
15: 大阪府知事が、大阪湾に福島県の原発処理水放出検討。(19)
  
16: 断ることに特化した、日本政策公庫は必要ですか???(2)
  
17: 今話題の成年後見制度は大丈夫か?(2)
  
18: 美熟女の水沢美架チャンネル(7)
  
19: 維新の闇(1)
  
20: サル痘(4)
  
21: 節電ポイント 国民の命を削るだけ(3)
  
22: もう直ぐ改元。みんなの『平成』最後ってなに?(8)
  
23: そうだん(5)
  
24: 東京も「まん延防止等重点措置」(29)
  
25: 令和 関東大震災?(19)
  
26: ステイホームウイーク到来(56)
  
27: 株に投資(3)
  
28: 週刊文春ってどうよ?(11)
  
29: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?(85)
  
30: コロナ不況で住宅ローン延滞事故が・・・(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 114 115 116 (117) 118 119 120 ... 205 »

Re: 舛添要一さんについて
ゲスト

名無しさん 2016/12/15 0:21:42  [返信] [編集]

今なにしてんの?あれだけ大騒ぎしたメディアは完全に忘れたな。いい加減なもんだとつくづく思う。
<福島原発>処理費倍増
ゲスト

名無しさん 2016/12/10 4:48:17  [返信] [編集]

11兆円⇒21.5兆円
それで済むか!!!
だから安倍は、インフレ期待!
表土凍結なんて誰が考えたのか、責任者でてこい!!!!

<福島原発>処理費倍増 国・東電見通し甘く国民負担増懸念

経済産業省は9日、東京電力福島第1原発事故の処理費用が、従来の見込み(11兆円)の約2倍となる21・5兆円に膨らむとの試算を公表。追加費用を電気料金への上乗せや税金などで賄う方針を提言案に明記した。当初の見通しの甘さを露呈した形だが、東電の自力負担が前提の廃炉費などは今後も膨らむ可能性があり、国民負担はさらに増す恐れもある。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00000126-mai-bus_all
Re: 真珠湾奇襲から75年〜ぱみゅぱみゅに期待しています
ゲスト

名無しさん 2016/12/8 1:01:08  [返信] [編集]

オバマ大統領の広島訪問、その返礼としての安部総理の真珠湾慰霊訪問と、今年は日米両国にとって歴史に残る記念すべき年となります。それにしても、僕の爺さんや婆さんの世代の人たちが、なぜ真珠湾攻撃をし、米国の誘導にやすやすと引っかかって戦争を始めてしまったのか?もしあの時、知恵を働かせて戦争回避の道を選んでいれば、もちろん500万人もの犠牲はなかったし、今の日本に蔓延している似非平和主義に惰眠する鳩ボケも起こることなかったと思うと、戦争に踏み切ってしまった爺婆世代の判断力の無さにガックリするのです。中国や韓国から南京事件や慰安婦問題で日本人が責められ、僕たちの世代がそれらに対して正面から反論できない理由は、日本側から戦争を始めたにも関わらず、その戦争に敗けてしまったからではないですか。しかも、その世代の子供である団塊世代は、米国による洗脳教育によって親世代とは180度翻ってしまい、ただ現実無視の平和\(^o^)/だけを叫ぶ、愛国心を失った夢遊ロボットのような人間になってしまっているのです。戦後の米国による洗脳教育から未だに抜け出せないでいるとはいえ、70年も前の、しかも他国から押し付けられた憲法を変えることに今も四苦八苦している国になってしまった原点は、真珠湾攻撃にあると考えています。二度と愚かな歴史を繰り返さないためには、僕たち今の日本人でも非常に恥ずかしいと感じるような卑劣なやり方で真珠湾への奇襲を仕掛けた世代の、常軌を逸して他国への侵略にも\(^o^)/を厭わなかったメンタリティーは、これからも語り継ぐべきです。今の中国は当時の神風軍国主義と同じような道を歩もうとしています。このようなアジア情勢を考えれば、親たちが起こした戦争への反省反動から平和を愛する民主主義の体現者となった団塊人の出番は今でしょ!と思うのですが、未だに観念的な戦争反対のフォークソングを歌たい続けているように思えてなりません。そんな訳で僕は、日本の伝統文化を今風にアレンジして、この国の平和主義を実体のある形で世界に向けて発信する、きゃりーぱみゅぱみゅさんに期待しているのです。
https://youtu.be/teMdjJ3w9iM?t=1 
Re: 真珠湾攻撃から75年〜爺婆世代は史上最悪なことをしたよな〜
ゲスト

名無しさん 2016/12/7 20:06:20  [返信] [編集]

1番さん、最初の内容と、今掲載している内容、コロリとちがいますね。
Re: 真珠湾攻撃から75年〜爺婆世代は史上最悪なことをしたよな〜
ゲスト

名無しさん 2016/12/7 6:54:28  [返信] [編集]

日米関係は戦後一貫して従属関係です、
こんな変節な関係は決して真の友人とは言えませんよ。
Re: 真珠湾攻撃から75年〜爺婆世代は史上最悪なことをしたよな〜
ゲスト

名無しさん 2016/12/6 21:25:20  [返信] [編集]

先の太平洋戦争は、国内の絶対的な物資・資源不足から始まる。真珠湾攻撃は、日本時間12月8日よりも前に、ルーズベルト大統領、ハル国務長官が事前に傍受した情報で知っていた。故野村吉三郎駐米大使に情報が入る前だ。日本大使館のゴテゴテもあった。戦争中、日独伊三国同盟を世論に訴え、戦いを賛美したのは朝日新聞社。 1番の方、私の親族は在日米国人で、真珠湾攻撃以後、家族は米国捕虜収容所で終戦まで暮らし、米国在日二世はヨーロッパ戦線で戦った。戦後、戦争中のお話をしてくださった。その姿勢は、純然たる日本そのものだった。個人プレーの為に、高齢者と歴史批判をするのはどうか? イジメとなんら変わりない。
真珠湾から75年〜日米は過去を清算し真の友人に〜
ゲスト

名無しさん 2016/12/6 0:56:21  [返信] [編集]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000101-jij-pol&pos=4

2016年は過去の日米関係を総決算する年であった。過去を葬り、未来に向けて。互いの敵は×京、の幕開けであってほしい。
暇なお役人が考え出すこと
ゲスト

名無しさん 2016/12/3 2:02:11  SITE  [返信] [編集]

受動喫煙防止へ罰則付きで法整備へ 厚労省がたたき台
http://www.asahi.com/articles/ASJBF2HN1JBFUBQU001.html

 2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、厚生労働省は、他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙の対策を強化する。主な公共施設で建物内禁煙とする一方、飲食店などサービス業の施設は原則禁煙とし喫煙室の設置は認める。施設管理者や喫煙者を罰則付きで規制する法整備の「たたき台」を12日に示した。
 厚労省は今後、各省庁や関係団体と調整し、詳細を詰める。新法か健康増進法の改正を検討する。
 たたき台では、多数の人が利用し、他施設と代替が難しい官公庁や社会福祉施設などは「建物内禁煙」。特に未成年者や患者らが主に利用する学校や医療機関はより厳しい「敷地内禁煙」とする。
 利用者側に他施設を選ぶ機会がある飲食店などのサービス業施設や、職場のオフィスなどは「原則建物内禁煙」とし、煙が外に流出するのを防ぐ喫煙室の設置を認める。
 施設管理者は禁煙場所の範囲や喫煙室の位置を掲示するなどの義務、利用者は禁煙場所で喫煙しない義務があり、違反者が勧告や命令に従わない場合、過料などの罰則を適用する。
 03年施行の健康増進法は施設管理者に受動喫煙対策を課すが、努力義務にとどまる。一方、海外では病院や飲食店など公共の場を屋内全面禁煙とする法律を施行する国が14年末時点で49カ国あり、世界保健機関(WHO)は日本の対策を「世界最低レベル」と指摘している。国際オリンピック委員会(IOC)とWHOは「たばこのないオリンピック」を共同で推進し、近年、日本以外の五輪開催地と開催予定地は、罰則を伴う受動喫煙防止策を講じている。
 WHOの報告によると、世界で毎年60万人が受動喫煙により死亡。厚労省研究班は国内の死亡者も年1万5千人と推計している。厚労省は「国民のさらなる健康の増進に向け、従来の努力義務よりも実効性の高い制度を目指す」としている。

============================
そうなら、タバコの販売を禁止にしたらどう?それですべて解決。
優秀な頭脳と時間を他の仕事に使ってください
Re: 日教組委員長の不倫って本当なの?!
ゲスト

名無しさん 2016/12/1 0:01:11  SITE  [返信] [編集]

岡本日教組委員長が辞任=週刊誌報道受け引責
時事通信 11/30(水)

日本教職員組合(日教組)は30日、週刊誌で女性問題などが報じられた岡本泰良委員長(56)が29日付で引責辞任したと発表した。
当面、岡島真砂樹副委員長(57)が委員長代理を務める。岡本氏は2008年から書記長を務め、今年4月、委員長に就任した。
日教組によると、岡本氏は週刊誌報道に関する調査に対し、不適切なタクシーチケットの使用を認め、返納を申し出た。知人女性との飲食やホテルに入ったことも認めているという。
日教組は、報道された組合費の私的流用や使途不明金などの不透明な支出はないことが監査委員会と公認会計士に確認されたとする一方、「不信感を抱かせ、深くおわびする」としている。 

******************************
組合費の流用はなかったみたいです。よかったね。
和歌山県には日教組の組合員はほとんどいないようですよ。
その代り日教組から分裂した全教(全日本教職員組合)の組織率が全国トップクラスだそうです。
Re: 日教組委員長の不倫って本当なの?!
ゲスト

名無しさん 2016/11/6 0:22:14  [返信] [編集]

驚いたひどい話だ。
こんなヤツが教師組合のトップになる世の中は狂ってる。
これでは、教師による盗撮や痴漢などの犯罪が多くなるのも当たり前だ。
何年か前、フイリッピンかどこかの国で、千人を超える若い女に棹差して、その記念写真を自分の思い出アルバムにしていたスケベの校長が話題になったことがあった。
そのお陰で、校長=助平というイメージが全国に定着してしまった。
そんなヤツが仮面被って子供に道徳教育をしている世の中なんだよ、今は。
まじめにやっている教師もたくさんいるだろが、近ごろは議員や役人同様に、教師の不祥事が多すぎる。
だれかが、なんとかせな、子供がまねる。
Re: 日弁連の「死刑制度廃止」宣言について
ゲスト

名無しさん 2016/11/5 23:37:34  [返信] [編集]

>>2
日弁連は中国に抗議をしたのでしょうか?
Re: 日弁連の「死刑制度廃止」宣言について
ゲスト

名無しさん 2016/11/5 22:37:59  [返信] [編集]

覚醒剤所持、使用、密売、死刑賛成。そうでもしなきゃ、なくならないよ。 お詫びしても、瀬戸内寂聴さんの発言は、許せない。
Re: 熊本で震度7
ゲスト

名無しさん 2016/11/5 22:34:17  [返信] [編集]

和歌山気象台、土日祝日の地震速報が遅い。5分かかっている。直下地震や近辺の断層だったらどーする。鳥取地震の2、3年後は南海地震が発生している。
Re: 日教組委員長の不倫って本当なの?!
ゲスト

名無しさん 2016/11/5 22:28:09  [返信] [編集]

どこから、お金ご出て来るの? 資金は教員の給与、元々税金だろ。子供の教育を考えて下さい。
Re: 日教組委員長の不倫って本当なの?!
ゲスト

名無しさん 2016/11/1 0:52:25  [返信] [編集]

不倫ぐらいで騒がないで
Re: 日教組委員長の不倫って本当なの?!
ゲスト

名無しさん 2016/10/31 1:32:27  [返信] [編集]

生徒たちに韓国懺悔?旅行をさせたと言われている大分県教職員組合に属する教師です。
しかし今は東京に単身赴任ですから日教組委員長に専任しているのではないですか。
日教組の幹部クラスになると年収1千万円、その他に議員の政務活動費に似たような役員行動費が5百万円も出るそうですから教師をしなくても楽に生活できるのでは。

不倫相手のホステスの店に飲食代として1000万円も落としていたとか
日教組委員長就任後は1回で100万円使うこともあったとか、
すべての領収書を日教組名義で切っていたとか、

いろいろな憶測が飛んでいます。


Re: 日教組委員長の不倫って本当なの?!
ゲスト

名無しさん 2016/10/31 1:09:48  [返信] [編集]

連合の副会長もしてる人と書かれていたけど本職は学校の先生だよな?
日教組委員長の不倫って本当なの?!
ゲスト

名無しさん 2016/10/30 23:58:34  [返信] [編集]

ダブル不倫の日教組委員長、直撃取材に愛人を切り捨て “もうお前は関わるな”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00513873-shincho-soci
「週刊新潮」2016年10月20日号


Re: 「土人」発言
ゲスト

名無しさん 2016/10/24 1:02:31  [返信] [編集]

いつも喧嘩ばかり。どうしてそうなるのですか?
Re: 「土人」発言
ゲスト

名無しさん 2016/10/23 23:50:36  [返信] [編集]

鳩山元首相「とても許せない言葉だ」 機動隊員の「土人」発言を批判
沖縄タイムズ2016年10月23日 10:47
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/67814

沖縄県内外の有識者らでつくる「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」の第2回公開シンポジウム「東アジア共同体と沖縄の未来」が22日、横浜市内の神奈川大学で開かれた。会員や市民ら約70人が参加し、登壇した研究者らの報告に聞き入った。
 同研究会名誉顧問で東アジア共同体研究所理事長の鳩山由紀夫元首相は、沖縄県東村高江周辺の米軍ヘリパッド建設に関して「政府が県民の意思に反して強引に工事を進めている」と批判。県外から派遣され、現場で警備している機動隊員らによる差別的発言については「感情的な高ぶりから出てきてしまったかもしれないが、とても許せない言葉だ。ここにも差別されている沖縄の現状がある」とした。
 「東アジアにおける琉球独立の可能性」と題して基調講演した龍谷大の松島泰勝教授は、近年のグアムの独立運動の活発化には在沖海兵隊のグアム移転が大きく影響していると指摘。「東アジアにおける日米同盟体制の強化策として海兵隊移設や軍事機能強化という植民地主義から解放されるための政治的選択肢として展開されている」と、沖縄と同様に自己決定権の行使を訴えるようになっていると説明した。
 東京造形大の前田朗教授は「沖縄(琉球)は植民地的状況だとか、国内植民地だと議論されることがあるが、植民地そのものだと認識している」と論じた。植民地支配を終わらせるためには、「琉球人民の自己決定権をより効果的に発揮できるようにしていくかの議論が必要だ」とした。



鳩山元首相がAIIB助言機関委員に
読売新聞 10月19日(水)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00050137-yom-int&pos=4
 
【北京=五十嵐文】中国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」の助言機関「国際諮問委員会」の初会合が19日、北京で開かれた。
 同委員会はAIIBの金立群総裁が議長を務め、委員には鳩山元首相、パキスタンのアジズ元首相ら各国の首脳・閣僚経験者のほか、米国からはポール・スペルツ元アジア開発銀行理事の計11人が任命された。
 鳩山氏によると、初会合では複数の委員が、環境に配慮した事業への融資を優先的に行い、アジア開発銀行など他の国際金融機関との差別化を図るべきだと主張。金総裁は加盟国が開業時の57か国から83か国に増える見通しを示し、日本人を新たに役員として雇用する方針を明らかにしたという。日米はAIIBに参加していないが、鳩山氏は会合後、「日本もできるだけ早い時期に加わるべきだ」と述べた。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 114 115 116 (117) 118 119 120 ... 205 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project