衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 新宮市長!!!田岡のみっちゃんの素敵なとこ | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 19:51:22
[返信] [編集] 誰それよりまし=誰それと同程度。 そげな滓に他人を誹謗中傷する資格無し。 更には、そげな滓は町内会長にすら成れない口先人間。 明確な対抗要件備えてから出直しておいで。 |
| Re: 現在の新宮JCについて思う事 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 17:31:10
[返信] [編集] 理事が多すぎ、なんなん。 |
| Re: 「ビハインド・ザ・コーヴ」 太地町にて特別無料上映会 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 13:00:52
MAIL
[返信] [編集] >>10 あなたも「ビハインド・ザ・コーヴ」見にいくの?w |
| Re: 新宮市内の美味しいラーメン屋さんを教えてください。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 12:15:05
[返信] [編集] 家で作るエースコックのワンタン麺が一番美味い |
| Re: 新宮市内の美味しいラーメン屋さんを教えてください。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 12:11:23
[返信] [編集] 味の好みははみんなそれぞれだろうけど、10人たべて5人がおいしいと思うラーメン屋もないと思う |
| Re: 現在の新宮JCについて思う事 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 12:07:05
[返信] [編集] 飲み会多く酒が飲めないと付き合えない |
| Re: 「ビハインド・ザ・コーヴ」 太地町にて特別無料上映会 | |
| ゲスト |
オルカ 2015/10/10 11:08:51
[返信] [編集] さいなら、さいなら、さいなら! あの名セリフが甦る! |
| Re: 自分が和ネット好きだと確信した瞬間を語れ!!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 9:50:52
[返信] [編集] あっ! |
| Re: 新宮市長!!!田岡のみっちゃんの素敵なとこ | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 19:16:05
[返信] [編集] 田岡よりましやろ。 |
| Re: 新宮市長!!!田岡のみっちゃんの素敵なとこ | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 17:20:51
[返信] [編集] >>2 お前が市長なれよ で、何が出来る? |
| Re: 「ビハインド・ザ・コーヴ」 太地町にて特別無料上映会 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 13:49:09
[返信] [編集] 淀川長冶さんにも観て貰いたかったです。 |
| Re: 「ビハインド・ザ・コーヴ」 太地町にて特別無料上映会 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 10:47:47
[返信] [編集] 「シー・シェパード、ひどい」 モントリオール映画祭、日本人女性監督の反捕鯨「反証」作品に熱い反響 カナダで開催中のモントリオール世界映画祭で4日、現地での初上映会に臨んだ八木景子監督。初制作の「ビハインド・ザ・コーヴ」がドキュメンタリー部門に正式エントリーされた。 カナダで開催中の第39回モントリオール世界映画祭で、ドキュメンタリー部門にエントリーされた日本人女性監督、八木景子さん(48)制作の作品「Behind “THE COVE”」(ビハインド・ザ・コーヴ)が4日夜(日本時間5日午後)、現地の映画館で初上映された。 映画は追い込みイルカ漁が行われている和歌山県太地町など日本の捕鯨の現場を描いたドキュメンタリー作品。観客からは「これまでネガティブなイメージだったが、日本の捕鯨がなぜ続けられてきたのか理解できた」「シー・シェパードはこんなにひどいのか」などと感想が述べられるなど、八木監督も手応えをつかんだようだ。 ■上映後、観客から途切れぬ質問 上映は現地時間で午後9時半から行われた。観客は深夜という上映時間などが影響し数十人程度と多くはなかったが、八木さんと一緒に会場入りしたベテラン通訳によると、「長年、映画祭では日本の作品の担当をしてきたが、上映後に出された観客の質問は最も多かった」と話し、関心の高さをうかがわせた。 上映後の観客や現地記者からの質問タイムは時間制限から全て受け入れられず、八木さんはスクリーンシアターを出た後も観客らに囲まれ、質問を受けた。 八木監督の初制作となった今回の作品は、太地町のイルカ漁を批判的に描き、2010年に米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「ザ・コーヴ」(The Cove)が日本の食文化や伝統を歪めて海外に伝えているとして、反証する映画でもある。 30代のカナダ人男性は前日に「ザ・コーヴ」を鑑賞してから、この日の八木さんの作品上映に臨んだといい、「八木さんの映画を見て、ザ・コーヴの世界がウソだということがよくわかった。今でも活動家は太地町に来ているのか?」と感想を漏らした。 八木さんの映画には、反捕鯨団体シー・シェパード(SS)幹部のインタビューも収録されている。別のカナダ人男性は「シー・シェパードが、住民たちにいかにひどいことをしていたのかがよくわかった」と話した。 ■日本の捕鯨の「真の姿」伝える 一方、夫がカナダ人という日本人女性は「どうしてもこの映画を主人に見せたかった。捕鯨問題になると、家族では意見が分かれるのだが、彼も鑑賞後、日本の捕鯨がどういうものかを理解できた」と話した。 さらに、モントリオール在住の他の日本人女性も「よくこの映画を作ってくれました。がんばってください」と感謝されたという。 現地での次回上映会は7日午後に開催される。八木さんは「反捕鯨活動家が大挙として押し寄せ、厳しい質問を受けると覚悟していたが、映画を見てもらえれば、日本の捕鯨を理解してくれるのだと実感した。もっと多くの人に作品をみてほしい」と話した。 日本での上映予定はまだ未定だ。八木さんは今後、作品を上映できるよう映画関係者に働きかけていくという。 http://www.sankei.com/entertainments/news/150905/ent1509050015-n1.html |
| Re: 新宮市長!!!田岡のみっちゃんの素敵なとこ | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 7:15:16
[返信] [編集] 伸びしろが無い、背伸びしてもこの程度や。 |
| 新宮の交通標識で分かりにくいとこある? | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 6:51:10
[返信] [編集] 丹鶴町の駅前本通は反対側から大型二輪入れるの? |
| 現在の新宮JCについて思う事 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 6:34:49
[返信] [編集] 青年会議所について、ご意見お待ちしております。 |
| 新宮市長!!!田岡のみっちゃんの素敵なとこ | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 6:25:13
[返信] [編集] 批判ばかりしてないで、もっと地元の人を伸ばしましょう!!! |
| 自分が和ネット好きだと確信した瞬間を語れ!!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 5:53:17
[返信] [編集] 良いことも悪いことも知れるから必ず目を通してる時 |
| Re: 新宮市内の美味しいラーメン屋さんを教えてください。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/9 5:00:04
[返信] [編集] ほんまに美味いとこ知らんかえ? どこもかしこも似たり寄ったりの不味さだけが際立つ。 不味い食いもんの判定基準は、店出るときに口の中に異常なほど 唾が分泌されて吐きたくなる・・・当然、後味も悪いわなあ〜 この界隈にこれ等に該当しない店無いことからすると新宮人は味覚音痴なんか? やっすい金で腹いっぱいになったらそれでええんかのう? 美味いもん作ろうとか、美味いもん要求する客層ない地域性やなあ とりあえずラーメンの体裁整えてたら売れるんやから安易な考えの作り手が横行し、ほんまもんを知らない・知ろうとしない・要求しない客のお蔭で、ぬるま湯な商売でも成り立つんやろなあ〜? 能書きはどうでもええから自信あるなら借金してでも見ず知らずの土地なり都会で誰の手も借りんと己の能力だけで商売してみなはれ。 此処にカキコ自演してる奴等に、そう言う気概・気骨のあるラーメン屋いてるか? 少なくとも、お前等の顔に商売に厳しさの持った顔つきの商売人は皆無やで。みんなぬるい顔、ぬるいラーメンやわ(笑) |
| Re: 「ビハインド・ザ・コーヴ」 太地町にて特別無料上映会 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/8 18:22:37
[返信] [編集] 中平さんは自分の出演した映画の上映会を見に行くのかな? |
| Re: 美味しいラーメン | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/7 20:11:09
[返信] [編集] 師子王 自家製の熟成塩麹と熊野地鶏のガラと豚骨のスープが絶妙なバランスで配合された贅沢なラーメンでした。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
