衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 22:28:44
[返信] [編集] だろうな! |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 22:26:34
[返信] [編集] 和歌山市の新年度予算案は1339億円で4年ぶりに減少 財政基盤の安定と「市民力」「基盤力」「観光力」の磨きを掲げる大橋市政三期目の最初となる和歌山市の新年度(23年度)予算が、きょう(16日)発表されました。 一般会計の当初予算規模は、前の年より人件費の削減などで0.5%・7億3千万円減って1339億円で、4年ぶりの減少となりました。和歌山市の大橋建一市長が去年(22年)の選挙で公約に掲げた「市民力」「基盤力」「観光力」の磨きを予算に反映したほか、経済雇用対策と行財政改革に重点を置くとともに、財政基盤の安定を重視した新年度(23年度)予算となっています。主な事業では、市民力を磨くための子育て支援充実として、学童保育の定員の拡大や空調設備の設置などに3億円あまり、子どものワクチン接種費用の無料化するため4億円あまりを計上したほか、基盤力を磨くためのまちづくりとして、西消防署の建替えにおよそ7億円、来年(24年)春開業する南海本線の和歌山大学前駅の駅前広場整備事業に2億8千万円あまりを計上しています。また、観光力を磨くために、和歌山城のバリアフリー化の推進や観光案内所の新設、JR和歌山駅の観光案内所の移設などに取り組むことにしています。大橋市長は、「これまでうけていたいろいろな要望に配慮しながら、気になっていたことを盛り込んだ予算になったと思います。」と話しました。和歌山市の新年度一般会計当初予算案は、今月(2月)23日に開会する2月定例市議会に提案されます。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=25594%22%20target=%22_parent |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 21:29:25
[返信] [編集] 第二阪和が見通しなしなんて、誰が言うてるんや? 2017年には全線開通の予定だよ? http://www.nwn.jp/kakokizi/20070411/nimen/nimen.html |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 19:58:47
[返信] [編集] じゃあ、海南や有田の方には金持ち多いんやね! それで、田畑持ってればお殿さまやんか! まあ・・・・・・ふじとには関係ないか。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 19:19:30
[返信] [編集] 和歌山につくるのは全然ありだと思うよ。 でも場所がふじと台なんて絶対ありえない。 まず場所が市の辺境で山の上だし道も一本だけで条件が悪すぎる。 第二阪和が出来るならまだアリかもしれないけど第二阪和って出来る見通し全然なしでしょ。 あんな場所じゃ岩出市民どころか和歌山市民も行かないよ。 行くのは、せいぜい川向こうの住民くらい。 つくるならブラクリ全部更地にしてそこにつくるか(現実的に無理だが) ダイエーを潰して跡地か、川辺につくるかが良いと思うけど。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 14:10:23
[返信] [編集] だから高松は「これ、マジやばくね?」って話が出てんだと思うけど。共存してるからといって、必ずしも共栄するかどうかは別の話だぁな。 四国の実情はよく知らんが、高松なら徳島からも見込めるんじゃないの?四国から本州への流出を止めるられるって意味で、もともと立地条件としては良いんだろうなと思うけど、なんとなく。 和歌山市のポテンシャル・・・むぅぅ |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 12:50:36
[返信] [編集] 高松に3つも巨大モールがあって共存しているのに和歌山で1つも成立しないわけがないだろう。高松じゃあ百貨店や中心商店街とも共存しているんだぜ?なぜ和歌山ではできないのかな。 いずれにしても イオン待望の市民○○○○○○○○○○(途中略)○○○○○○○○○○○ ブラクリ期待市民○ くらいな差はあるだろうよ。イオン早期実現すべし! |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
467 2011/2/16 12:28:27
[返信] [編集] 失礼。 >>465の間違い。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 12:27:11
[返信] [編集] >>463 その工夫って一体なに? 俺もりんくうとの距離だけの話なら、それほど危惧する必要はないと思うけど、和歌山で成功しなけりゃ共栄もへったくれもないわな。 そういう意味では『りんくうにあるから』という理屈も別に詭弁でもなんでもないと思う。 実際、和歌山からりんくうのイオンまで行く人もいるんじゃないの? 奈良、草津、福津、熊本・・・と色々例に挙げられてるが、和歌山を過大評価しすぎ。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 11:09:40
[返信] [編集] 人口99万の香川県中部には延床10万平米以上クラスのモールが3つ共存している。イオンモールが2つとユメタウンが1つ。しかし高松市中心商店街である丸亀町は活性化に成功し大いに賑わっている。 人口100万の和歌山県北部には延床10万平米以上クラスのモールはまったくない。しかし和歌山市の自称中心商店街であるぶらくり丁は・・・・・・・ ああ和歌山市の馬鹿馬鹿しさよ。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 9:15:20
[返信] [編集] >>463 近接地に新しいイオンモールができたため、バリュー色のあるモールに衣替えした例 イオンモール宇城バリュー(熊本県) 近接地へのイオンモール熊本クレア(九州最大級)新規開店に伴い、名称を変更の上、テナントを入れ替え、共存を図っている。両イオンモール間の距離はわずか15km。クレアの方が熊本市街に近く、宇城バリューは立地で大きく劣るものの、併存に成功している。 近くにイオン泉南があろうとも、工夫によりイオン和歌山との共存共栄は十分に可能である。「泉南があるから和歌山は無理」は中心商店街マニアによる詭弁であろう。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 5:57:46
[返信] [編集] >>463 イオンの超ど田舎・多競合地区への出店例 イオンモール福津 2012年開業 http://www.aeonmall.com/upload/1247783542.pdf イオンモール福岡ルクル、イオン香椎浜ショッピングセンター、福岡東サティに近接しており、駅から1kmと遠く、福津市の人口は5.5万人でベッドタウン、土地だけは広い |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 3:14:17
[返信] [編集] 娘婿も阪和銀行つぶれたよって小畑でしばらくいてたいしょ。 あんまりたいした…。 |
トキ網鼬隙間探し和歌山県知事各鶏舎隙間チェツク指示!? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 0:45:00
[返信] [編集] Re: 『“真実=証拠=可視化!”』 トキ網鼬隙間探し!知事隙間チェツク指示!? 2011/ 2/16 [ No.3000 / 3000 ] 投稿者 :omoi49to51 Re: 関西初名乗り予見可能⇒ :和歌山県知事へ公開質問状:⇒トキ隙間見逃し⇒みすみす天然記念トキ殺された事実! :「細かい網目」業者 購入設置資金不足予見!【ユデカエル・茹蛙】 :事前に【各鶏舎チェック指揮命令監督】当然!? :今後も発生予見! 再発防止⇒野鳥防御ネット公費負担援助希求! 引用:::思ったよりも情けない話に…。 - 日々是雑感 - Yahoo!ブログ2010年3月11日 ... 縦9センチ、横12センチのL字形のすき間もあり、トキを襲ったイタチ科の小動物テンがこの場所から侵入可能か、 ... トキ放鳥計画に暗雲…2年前にもイタチ侵入【中略】 一方、同省は08年にも順化ケージ内にイタチの侵入を確認してい ... 28農場に野鳥侵入できる穴 49農場調査 鳥インフル 2010年12月16日 高病原性鳥インフルエンザの感染問題で、安来市の養鶏場で野鳥の侵入を防ぐネットに穴が見つかったことなどを受けた緊急の立ち入り調査の結果がまとまり、県が15日発表した。49農場のうち28農場で、ネット破れや壁に穴が開いて野鳥が侵入するおそれがあることがわかったという。 県によると、調査は3〜10日に鶏やキジなどを100羽以上飼育している農場を対象に実施した。不備があった28農場のうち、4農場は県の改善指導を受けて補修をするなどした。24農場は24日までに改善状況を確認するという。 また防鳥ネットの網目の大きさを測った37農場のうち、19農場で農林水産省が示している「2センチ以下」の基準を満たしていなかった。網目が8センチのネットを使っていた1農場には改善指導をしたが、そのほかの農場については、県が独自に野鳥などは侵入できないと判断したという。 一方、県庁内での指示の不徹底で、網目の大きさを調べていない農場が七つあることが分かった。24日までに再調査を終えるとしている。 県は、2004年に国内で79年ぶりに高病原性鳥インフルエンザウイルスが見つかって以降、毎年、農場の施設点検を実施してきたというが、今回の調査では半数以上の農場で不備が見つかった。 農林水産部の松本公一次長は「県の指導が十分でなかった。農家も調査を機に、自らが野鳥対策をするという意識啓発につなげてほしい」と話した。(大野正智) |
Re: 詐欺集団 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 23:28:54
[返信] [編集] 32 毛利乙。 |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 23:26:26
[返信] [編集] >>12 木村さん本人ですね、わかります |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 22:57:03
[返信] [編集] >>164 じつは、東燃がすごい。 花王はみかけだけ。 |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 22:53:44
[返信] [編集] 木村には十分注意して下さい! 詐欺まがいな営業してくるらしい! |
Re: 東不動産について語りましょ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 22:33:13
[返信] [編集] あいつら守銭奴や。銭銭銭。人の顔がすべて銭に見えるんやで。ろくな死に方せんよ。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 22:06:12
[返信] [編集] りんくうがある限り、無理でしょ。 和歌山につくってもりんくうと共倒れになるだけ。 もし和歌山にイオンモールが来るとしても和大駅前なんて。 あんな交通不便なところにつくるほどイオンも馬鹿じゃない。 まず第二阪和なんて完成の見通しが全くたってない。 京奈和は出来ても和歌山インターチェンジ止まりで意味無し。 第二阪和と京奈和が出来てると仮定しても 北は岬町民はともかく阪南市民はりんくうの方が近い。 東の岩出市民もりんくうの方が近い。 南も海南市ですら高速使えばりんくうの方が近い。 実際、高速使ってまでりんくうの方に行くかは分からないけど わざわざ市街地通って川向こうの山の中まで行くとも思えない。 りんくうが無ければともかく、こんな状態じゃまずつくらないでしょ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band