和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: クマ警報発令(7)
  
2: 白浜町につて思うこと No2(423)
  
3: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1188 1189 1190 (1191) 1192 1193 1194 ... 1307 »

Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 19:54:23  [返信] [編集]

さぁ‥どうなんでしょうねぇ。こなかったら、さっぱり。来たらきたで、うっとうしい!ややこしい!って感じ?
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 17:34:41  [返信] [編集]

人の 少ない花火大会って 白浜町民としては どうなのでしょうか?
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 10:35:10  [返信] [編集]

 7月から8月までは、全国で花火大会っていっぱいあるのね。
全国の花火大会が、土日に絞っちゃうと花火師が多忙で、大型の大会に絞られちゃって、田舎になんかこれなくなっちゃうよね。
 マリーナシティなどの小規模なのは別にして。
 だから、特定日を設けて、ずらさないのね。
 もうひとつ言うと、平日の花火大会って、サラリーマンなどがこれないケースがあるけど、学生なんかは休みだし、人ごみが少なくなって、地元のひとは、いいんじゃない。
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 9:44:45  [返信] [編集]

何年前か忘れましたけど
5月のゴールデンウイーク時に
ある企画会社が世界各地で行われている
インターナショナルシリーズ戦
アクロバット飛行の競技開催を行う
企画を立てましたが観光協会の
お偉いさんがゴールデンウイークは
黙っていても客が来てくれるんで
わざわざしなくても良いですと
断ったらしいですよ
だから花火も土、日にしないんですよ
Re: 白浜町について‥
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 8:52:48  [返信] [編集]

白浜の常識 世の中の非常識
世の中の常識 白浜の非常識
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/16 8:49:23  [返信] [編集]

花火大会が 平日で 学校は休みですが 大阪の小学生が 親が仕事で 花火大会に来れますか?
白浜に 観光客が来るのは平日の方が多いのでしょうか?
平日に 花火大会するのは 観光産業など 平日に休みの人向けに やってのですか?
他の観光地は どうなのでしょうか?
日本は 日曜日より平日の休みの人が多いのでしょうか?
白浜の 宿泊施設は 平日の方が お客さんが多いのでしょうか?
白浜の メイン産業は 何なのでしょうか?

不思議に 思うのは 私だけですか?
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 20:24:37  [返信] [編集]

勝浦の花火は、8月11日に決定したみたいですね。
住民主導になって、4回目とか。
行政に頼らず、民間でやっているので、好きなように
できますね。
Re: 白浜町について‥
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 16:24:44  [返信] [編集]

町営浴場やろうが何やろうが、
ロッカーの不法占拠や湯船の横取りは、
町民であろうが年寄りであろうが公の場でする事やない!
寝ぼけた事ぬかすな!
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 10:13:28  [返信] [編集]

そうですよ
白浜町民花火大会ですから他所のひとは
来なくいいですよ
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 10:07:57  [返信] [編集]

花火大会のある7月30日も8月10日も学校は夏休みです。


ちなみに私は平日が休みです。

平日がや休みの人も多いです。
土日に遊びに行ったり外食したりしますよね。
そこで働く人はみんな平日が休みですから。

いろんなイベントが土・日ばかりになるとどれも見れません。


日を固定してもらっていれば、どれか一つは見に行けますし、毎年違うところに行くことが可能です。


そういう意味でこのような伝統はありがたいということを言いたいだけです。


JTBの花火大会は8月10日じゃなくて7月30日です。
Re: 湯崎湾事業
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 9:45:41  [返信] [編集]

図面見てみたい。だれか、丸公園にカンバン立ててはっといてください。
Re: 湯崎湾事業
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 9:43:21  [返信] [編集]

図面見てみたい。丸公園にカンバン立ててはっといてください。
Re: 白浜町について‥
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 9:38:30  [返信] [編集]

白浜町出身の大江参議院議員幸福実現党へ入党と紀伊民報にでてたけどなんで?
民主党から議員になったんちがうんか。ようわからん、大江先生の後援会の人おったら教えてください。



Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 9:24:26  [返信] [編集]

花火大会できますか。また、やらさんとか言ってごねる人おるやろ。
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/15 8:06:53  [返信] [編集]

>みんなが休みだとはかぎらない

基本的に 会社、学校は 日曜日休みです。
白浜でも 土曜日は 泊まりのお客さんいますよね 平日はほとんど居ません。
やっぱり白浜町民花火大会ですか?
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/14 23:33:26  [返信] [編集]

PLの花火は教祖祭で 信者のお布施でやっています。
宗教行事です。
もともと8月10日の花火大会は JTB花火大会で JTBが観光客に花火を見せるためにやっていたが 人が集まらなくなったので、町が引き継いだものだったと思うのですが、それが伝統ですか

5さんは、白浜在住でしょうか、ここ2年ぐらいは平日の花火大会で、交通整理の警察官も 平日は車が引くの(減る)早いといってました、花火終了1時間後には渋滞ほとんどありませんよ。
旅館も民宿も花火の日はいっぱいにはなっていない所ありますよ。
たぶん白浜の人が白浜の事をあまり知らないと思います。
現に観光客が減って、潰れたり、閉めたりしている店が増えているのです。

大阪の伝統行事で数百年続く有名な岸和田のだんじり祭りも、日にちを変更して観光にきてもらうようにしていますよ。
Re: 白浜町について‥
ゲスト

白浜町民 2010/5/14 23:22:21  [返信] [編集]

白浜町民として我慢できなくなったので、書かせてもらいます。


-----------------------------------------------
・町営浴場ははあくまでも町民のものであり・・・
・もし、利用されるなら、自分は「客人」ではなくよそ者、という意識で。
・町民全体で頭下げて来訪者を迎えろというのですか??
そこまでへりくだって暮らさないといけない白浜なんて住みたくないわww。
あのね。白浜町民全員がホテルや飲食業で食ってるんと違うよ。

-----------------------------------------------



など、観光の町の住民としては恥ずかしい限りです。


年間300万人以上もの方に来ていただき、お金を使っていただけるから町が成り立っている。



ごく一部だけで申し訳ないですが、温泉の話をすると、白浜町では町の温泉に入ると入湯税をいただいています。

これは一人1日150円です。

年間1億5000万円もの税収です。


これらがあるから、お年寄りの方には無料で入ってもらうことができるんじゃないでしょうか。


ホテルや飲食業じゃなくても、観光客の方の恩恵を受けているんです。

おもてなしの心を持ち、お金を使っていただける観光客の方がたくさん来られるような町にするためには、頭を下げて来訪者を迎えるのは当然のことだと思います。

本当に頭を下げるんじゃなく、心で思うだけでも十分だと思います。





43番さん!

住みたく無いなら出て行ってください。
だれも白浜に住んでくれって頼んでませんから。

そんな気持ちの人がいると迷惑です。

夏場はうるさいとか、渋滞すると言って文句言ってる方は引っ越したらいい。
これらは今に始まったことじゃなく、何十年も前から同じ状態ですから。

Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/14 22:53:38  [返信] [編集]

2番さんのおっしゃる通りだと思います。

PLの花火は8月1日、三重の熊野は8月17日。

伝統です。

日にちが決まっていれば、毎年曜日が違ってくる。

みんなが日曜日に休みだとは限らない。


私も数年に一度、休みが合えば熊野の花火を見に行けるので、曜日が固定されていないのはありがたいです。
Re: 花火大会!?
ゲスト

名無しさん 2010/5/14 21:32:35  [返信] [編集]

伝統行事かどうかはわかんないけど、

毎年毎年花火大会終わってから車が延々と四方八方全く動かなく何時間もエンジンつけて、音楽ガンガンかけて、おまけにイライラしてクラクションならしたり、ケンカふっかける事言ったり‥

こうなるのわかっててくるんでしょ?あんた達‥
マナーをまもんなさいよね!ったく。

うっとーしくて仕方ないわ!
Re: 白浜町について‥
ゲスト

名無しさん 2010/5/14 21:13:03  [返信] [編集]

ほとんど詐欺のようですね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1188 1189 1190 (1191) 1192 1193 1194 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project