衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 12:36:35
[返信] [編集] 民度の低さという意味なら、別に白浜に限った事じゃない、これは和歌山県民全体にいえること。 (新大阪駅や天王寺駅で帰りの特急電車に乗り込む時良く分かる^^;) 民度低い地元人に腹立てはる方の気持ちは分からないでもないけれども、私が色んな県の田舎に旅行した時も大体こんなもんでしたよ。(だから、観光客目当てではない店なんかに入る時は無茶苦茶緊張ますし、最上級の敬語です) テレビの旅番組みたいな、フレンドリーでオープンな田舎なんて、それはあくまでも「演出」。 テレビカメラに映されて、タレントの誰かさんだから、丁寧にもてなしてくれるんですよ。 皆さん大手の観光施設や大型小売店のマニュアル接客に慣れていらっしゃると、ごく普通の地元人の観光客に対しての対応に不満をぶつけたくなるんでしょうね。 しかし、そもそも、立場はどうであれ他人同士だという事をふまえれば、お互いにもっと譲りあえる事が出来るはず。 田舎人は他人との接触に慣れていないし 観光客さんだって実際はそうなのではないでしょうか? 嫌な思いされた方には申し訳ないと思う(もし、許してくれるなら私が代わりに謝ります)けれども、 (私個人は決してそういう態度は取らないつもり)ココで不満をぶつけたり、観光協会にクレーム入れはったところで、そのお年寄りの態度を改めるのは難しいと思います。 >花火大会に関しては、地元民は極々遠慮しております。 あんな車や人の多い夜に出かける事なんて出来ません。 観に来てくれはるのは有り難いし賑わうのは善い事ですけれども、お客さん方のマナーは年々悪くなっているみたいです。残念なことです。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 9:19:02
[返信] [編集] そうだろーねー。 まるでジュラシックパーク→氷河期→町民、名所旧跡・温泉とともに心中。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 8:53:02
[返信] [編集] 白浜の施設 観光名所 各イベントは 白浜町民の物です。 観光客は 遠慮しながら施設を利用して、観光名所は遠慮しながら見て、各イベントは、特に白浜町民花火大会は、町民の方の邪魔にならないように 後ろの方で見たらいいのですね。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 8:30:15
[返信] [編集] 46みたなのに限って「よけろっ」て言われると 逆切れするんだろうね。 グループが寄ってきて「私らの何時もの席や」みたいなこと 言われて、気分いいのかなー。 除けなくていいなど、普通の神経じゃなさそう。だから 白浜はっていわれるんじゃないか、と言っているんだよ。 分かんねーだろーなぁ。 |
Re: 前の町長より少しマシ? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 1:22:42
[返信] [編集] まぁ、立谷派が何だかんだ根拠の無い噂を広めようとしても39番さんが言う通り、立谷前町長が自ら辞職したんやから説得力ないな。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 1:04:33
[返信] [編集] 46さん そう言う問題ではないと思うのですが… |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/14 1:01:07
[返信] [編集] 別によけろって言われても、 よけなければええんとちゃうの? |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 23:57:26
[返信] [編集] 白浜にも 常識のある人はいます。 しかし 一部の非常識な人が 目立って観光客だけではなく 町民にも迷惑が かかっているんではないですか? 白浜の メインの産業は観光ですから 観光客に へつらうのではなく、観光客に楽しんでもらうように考えないといけないのではないですか? 花火大会が 平日では 白浜が 観光客のことを考えていないように 思うのですが… |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 23:21:14
[返信] [編集] 公の所にテリトリーですか?、さすが領土拡張主義者の論法!! おもてなしって、へりくだれって言うことじゃないよ。 先客で気持ちよく入っているのに、常連だからと除けさせる 行為が大人気ないのじゃないか、と言っているんだよ。それが わからず、我が物顔がいいって言うのも観光地の「民」として どうかっていっているんだ。それで観光客が来なくなっていいと 言うんならそれはそれでいいんだが「おもてなし」を売り物に するなって言っているんだよ。分かる?分かんねえだろーな。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 22:47:29
[返信] [編集] 町民全体で頭下げて来訪者を迎えろというのですか?? そこまでへりくだって暮らさないといけない白浜なんて住みたくないわww。 あのね。白浜町民全員がホテルや飲食業で食ってるんと違うよ。 白浜に限らず、京都でも大阪でも北海道でも その土地はその土地の民のものなんです。 もちろんお客様は大歓迎だけれども、やはり日々の暮らしがあって、お客様を出迎える事ができます。 観光に行くというのはその土地の人々の暮らしにお邪魔するということです。 そういったお互いの気持ちがあればもっと観光客のみなさんと交流できるのですがね。 確かにロッカーを我が物にするのは良くないけど、自分のテリトリーを邪魔されたくない・・というお年寄りの気持ちはわかるのです。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 21:20:59
[返信] [編集] http://www.nanki-shirahama.com/onsen/index.html これらの宣伝も町民へのサービスですか、だからお客が 減っているんですね。観光協会への補助金減額は絶対に やるべし。必要なしっ。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 21:14:16
[返信] [編集] 町営浴場と言ったって町民専用じゃありません。 観光を町是として「おもてなし」を売りにしているからどうだ? と言ってるんです。 宿泊客でも外湯巡りを楽しみに来ているんです。 ましてロッカーの占領は町民にとっても迷惑な話ですよ。 町民が主であるかどうかの前に、町民全体が来訪者を迎える という姿勢が見られなければ「観光を町是」とすることに無理 がでますね。 地元民は好きなように風呂に入って来訪者を無視して財政破綻! その選択肢もあり得るでしょうけど。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 17:25:06
[返信] [編集] http://www.shirahamaasaichi.com/shirahama/online_shop.html http://cart05.lolipop.jp/LA05795413/ http://cart05.lolipop.jp/LA05795413/?mode=ITEM2&p_id=PR00101730946 漁業組合では保健所の衛生許可とった調理場が無いはずだから 調理出来る訳がないはず ブログの影武者 ー かな 表向きを組合にしてウラではぼろ儲け バレてはやばいとブログを消す・・・ |
Re: 前の町長より少しマシ? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 16:50:57
[返信] [編集] 立谷派が広めてるデマやん! そっち側の人間からしか聞いた事ないわ! |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 16:46:20
[返信] [編集] 観光協会のホームページにある 白浜温泉めぐり これは 白浜町民むけに あるのですね http://www.nanki-shirahama.com/onsen/index.html 花火大会もそうですが白浜観光協会は 町民向けみたいな感じですから。 |
前の町長より少しマシ? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 13:36:30
[返信] [編集] 前の立谷町長はたった一ヶ月の任期を残してほんとに辞めました…(笑) |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 13:23:24
[返信] [編集] >33番様 私は老人では有りませんが、ごくたまに日ごろの仕事の疲れをゆっくり温泉で癒すのが密かな楽しみでもある一般町民です。 これからお客さんが増えるから、実際あまり行けなくなるなぁ〜と覚悟しています。 公共の場所でのマナーという観点なら、確かにロッカーを独占するのはいかがか、と思うけれども、 町営浴場はあくまでも町民のものであり、観光客はそれ相応の温泉施設があるんですからそちらを利用して頂きたい、というのが町民の本音ですね。 もし、利用されるなら、自分は「客人」ではなくよそ者、という意識で。 特にお年寄りには温泉でゆっくり疲れを取って頂きたいと思うし、昔から何処の銭湯でも、お年寄りがリラックスできる場所であったはず。 確かに観光の町白浜ではありますが、極々普通の暮しをしている町民も居る事を踏まえて頂きたいです。 |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 12:58:45
[返信] [編集] ねっねっ見れないでしょ? また、夏近くになってきたら、新しいブログかホームページ立ち上げるんじゃないかな? たぶん。 そのページも、一回きりになるかも知れないね。まだわかんないけど。 ほんと、ぼったくりの季節がやってくるね! |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 12:52:10
[返信] [編集] 秘書って誰なの? |
Re: 白浜町について‥ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 12:33:59
[返信] [編集] さぁ もうすぐ ぼったくりの おもてなしの 時期です。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band