衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
官憲後塵拝する!?【遺留物ナイロン袋】天と地の取材アナウンサー対応! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/25 7:03:03
[返信] [編集] Re: 【告発状:結果⇒茨木市⇒長期潜伏⇒同僚ら⇒情報不足に付き⇒【犯人特定⇒確信持てず!⇒通報躊躇させ⇒逮捕を送らせた!】 市橋離島逃亡生活を手記に「利益は弁済に :指名手配写真瑕疵⇒「首 喉仏 右側 横下 赤丸アザ⇒身体的特徴不記載】⇒ :逃亡長期化⇒瑕疵⇒血税浪費⇒取り逃がし⇒人事考課希求! :「緊急配備⇒翌日」⇒「お隣は東京ですよ!」「隠蔽体質⇒保身の塊!」 Re: オーハ島⇒マスコミ証拠保全?後塵お間 :TV映像アナウンサー レポーター証拠品直接素手握る場面と :ゴム長靴ナイロン袋履き⇒手袋してナイロン袋指差し(証拠保全)⇒【同じマスコミ⇒天と地⇒大違い!】 :警察押収する以前の遺留品⇒撮影!? !★※ 残されていたポリ袋などを押収し、 市橋被告の所有物かどうかなどを調べ、足取りの裏付けを進める。 備忘録:引用:::足利事件 - 再審えん罪事件全国連絡会捜査が難航する中、元 幼稚園バス運転手の菅家利和さん(当時44歳)に目星をつけた警察は、1年間にわたり菅家さんをマークし、 菅家さんが!★※【捨てたゴミ】から、精液の付着したティッシュを !★※【無断押収】。警視庁の科学警察研究所によるDNA型鑑定の結果、被害者の ... Re: 【告発状:結果⇒茨木市⇒長期潜伏⇒同僚ら⇒情報不足に付き⇒【犯人特定⇒確信持てず!⇒通報躊躇させ⇒逮捕を送らせた!】 【後塵(こうじん)を拝・する】 1 地位・権勢のある人をうらやましく思う。 2 すぐれた人物につき従う。 3 他人に先んじられる。人の下風に立つ。 備忘録 引用:::【相撲】協会尿検査に協力 大嶽親方「はめられた」〈元露鵬・元白露山 ...2009年9月3日 ... なんでこの2人は抜き打ちで 若麒麟と千代白鳳はスルーだったんだか あまりに杜撰すぎるだろ ... 尿検査の紙コップを「協会から渡された」「いや渡してない」というのもあるみたい。 だが何故かその点には触れていない記事が多い。 ... でぷスポ・サスペンス劇場「大相撲大麻事件の謎を追え!」 2008/09/07 23:42 ★今回の尿検査に使用した紙コップは、じつは”名前入り”のものだった点。 ★尿検査のサンプルは【4日間?】!★※相撲協会の方で【管理】をしていたという点。 市橋被告が離島の逃亡生活を手記に「利益は弁済に」産経新聞 1月24日(月)17時54分配信 千葉・英国人女性殺害事件 送検のため行徳署を出る市橋達也容疑者 =2009年11月12日午前11時29分、千葉県市川市・行徳署 (中井誠撮影)(写真:産経新聞) 千葉県市川市のマンションで平成19年、英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が殺害された事件で、殺人と強姦致死の罪などで起訴された市橋達也被告(32)が、指名手配から逮捕までの約2年7カ月の逃亡生活についてつづった手記を出版することが24日、関係者への取材で分かった。 タイトルは「逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録」。全240ページで!★※【幻冬舎】から26日に出版される。 関係者によると、市橋被告は手記の中で、沖縄県久米島の東約1・2キロにある【オーハ島】で野宿生活を送っていたことなどを告白。 同島では食料がなくなると自分で狩猟採集をしていたほか、リンゼイさんから勧められた人気小説「ハリー・ポッター」の原書を読むなどして暮らしていたという。「リンゼイさんが生き返るかも」と四国で遍路の旅をしたことも明らかにしている。 市橋被告は執筆の動機について、「自分が犯した罪の懺悔(ざんげ)のひとつ」としており、「印税収入は全額、遺族への被害弁償にあてたい」と話しているという。 一方、同島に捜査員を派遣した千葉県警は23日、潜伏先とみられる小屋を捜索。 !★※ 残されていたポリ袋などを押収し、市橋被告の所有物かどうかなどを調べ、足取りの裏付けを進める。 【関連記事】 市橋被告「私は悪」 謝罪の書簡、英遺族は受け取り拒否 市橋容疑者、絶食後いきなり肉は「危険」 「明らかに逃亡目的の施術」市橋容疑者の“ブサイク”変身 ベールに包まれた2年7カ月…春過ぎにも市橋被告初公判 市橋容疑者も目指した南の島 犯罪者はなぜ沖縄に逃げる!? ソ連崩壊から20年 共産主義の“遺産”を抱え続ける現地は… |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/25 3:43:50
[返信] [編集] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294287323/258 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 00:06:08 ID:uuKqA9gtO >>245 今年もだが来年2012年はもっと酷くなるよ。 |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/24 18:54:59
[返信] [編集] あなたは小畑で無しにTに被害あったんかなぁ |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/24 11:31:38
[返信] [編集] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294287323/ >242 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/01/23(日) 23:42:55 ID:wogPIV4UO >酉の場合はエリアが広い上に赤字路線を抱えた路線が多いからね。 >どうしても他社より置き換えが進まない。 >243 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/01/24(月) 01:13:30 ID:DS9fRKuEO >>242 >その様な理由もあるのは解るんだけど…やっぱり地方としても、仕事でやる気(新車というかJR車)を作って欲しいんだよ。 >一両も走ってないて苦痛だぜorz >244 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 01:20:46 ID:B3SPemIJ0 >和歌山在住だけどかなり恵まれてる気がしてきた >245 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 02:05:54 ID:uuKqA9gtO >春の変更後に和歌山市長や和歌山県知事がJRに文句言いに行きそう。 >246 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 02:06:20 ID:7KwBv5290 >和歌山は阪和線のおこぼれでかなり助かってるよね >このまま行くと113系が223・225系に入れ替わるのも時間の問題だろうね >後一応和歌山は過去にそれなりにお布施してるのも効いてるんだろう >247 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 06:27:57 ID:7Jt9gYte0 >>245 >新車投入したからいいだろうってつっかえられそう。 >225系の上、特急の置き換えも決まっている。 >昼間も快速が増発だし。所要時間の増加は文句なしでってなりそう。 >249 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 09:48:49 ID:pSwcGmi20 >>245 >所要時間こそ伸びるけど、上りは事実上の純増だから文句言われても無視だろw |
Re: 和歌山県民30万人を愛媛県に移住させよう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/24 10:32:05
[返信] [編集] 愛媛を持ってきたのが失敗。別のお題でリベンジした方が良いかもね。 |
【告発状:結果⇒茨木市⇒長期潜伏⇒同僚ら⇒情報不足に付き⇒【犯人特定⇒確信持てず!⇒通報躊躇させ⇒逮捕を送らせた!】 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/24 0:14:07
[返信] [編集] :結果⇒茨木市⇒潜伏中⇒同僚ら⇒情報不足に付き⇒【犯人特定⇒確信持てず⇒通報躊躇させ⇒逮捕を送らせた!】 047-397-0110 行徳警察署 〒272-0127 千葉県市川市塩浜3丁目10−18 電話 043-201-0110 千葉県公安委員会 〒260-8668 :告訴告発状⇒【犯人逮捕遅れ元凶指揮命令監督責任】⇒ 警視総監 並びに 千葉県警本部長 殿 :世間様は⇒警察の度重なる「過失⇒不作為⇒未必の故意」お気付きでしょうか!? :千葉県警⇒行徳署に対して⇒!★※【5回】電話にて要請! :【ノド・喉仏 横⇒赤丸アザ⇒指名手配写真⇒特徴等にも⇒!★※不記載】⇒ :結果⇒長期逃亡を許し⇒県税⇒捜査費用⇒支出長期増大させた! 【告発状】:「初期指名手配写真」⇒:!★※【 首 喉仏 右横 コイン大⇒赤い⇒アザ】 :2回目より⇒喉付近⇒映像⇒「不採用」⇒犯人通報選択肢を削除した⇒ :結果⇒茨木市⇒潜伏中⇒同僚ら⇒情報不足に付き⇒【犯人特定⇒確信持てず⇒通報躊躇させ⇒逮捕を送らせた!】 Re: 私は 献体した方々の御意志を 尊ぶのと⇒タタリ祟が 怖いので⇒ :!★※ 整形外科医師⇒ご確認如何に!?!★※【首横 コイン大きさ<アザ>】 :リンゼイ・アン・ホーカーさん親御様⇒市橋達也⇒「親御様に最近手紙発送」⇒ :【<受け取り拒否>⇒英大使館に返送!?】 : 岐阜・羽島 親御様⇒ <製造物責任!> :【行徳警察署側 無視!】:【ホホ・頬 右側⇒小さなホクロ・黒子2個 】⇒ :!★※【5回⇒電話要請⇒後の発表!】 :【緊急配備も!★※⇒翌日】⇒情報公開希求! :英国に対して⇒日本国全体の恥さらし!?「ミス隠ぺい点取り虫公務員体質の結果!」 :御指摘すると「ほっぺたの小さい小さいホクロ2個」写真にチェンジ! :絶対!?【行徳署の写真に対する】行動は怪しい!何らかの<癒着>疑念!? |
Re: 和歌山県民30万人を愛媛県に移住させよう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/23 18:36:25
[返信] [編集] どこの情報ですか? |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/23 18:33:02
[返信] [編集] 小畑って・・・なんなん? |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
せん 2011/1/23 18:29:05
[返信] [編集] 小畑住宅はまだ倒産廃業していないよ 県民税市民税 法人税はたぶん未納やろう 市長も知っているはずや 船券売り場の時 面識あるから… 和歌山市民に置いとく市役所もなんかおかしい? |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/23 15:27:22
[返信] [編集] 和歌山市内でも、↓の動きが出ているらしい。 噂では、某大衆食堂チェーンが導入し始めているとか。 以下朝日新聞の記事 地下水人気、自治体困った 病院やホテル、次々乗り換え 地下水をくみあげて水道に利用する病院や企業などが、ここ数年、急増している。災害時の断水への備えになるとともに、コストダウンにもつながるからだ。一方で、自治体の水道事業は大きな減収となり、影響は深刻だ。 ■ろか技術向上で「専用水道」 「断水しても診療に必要な水を確保でき、地域住民も利用できる。水道料金の節約にもなり、『一石三鳥』」。神戸大医学部付属病院(神戸市中央区)の担当者は言う。新年度から地下水を導入し、年間水道使用量の6割程度を切り替える。年間200万〜300万円ほどの削減になる見込みだ。国立大学法人の付属病院では、東京大、大分大、山形大などが導入し、三重大も今春切り替える。 ホテルオークラ神戸(同)は2003年、地下約200メートルまで掘り下げた地下水プラントを約2億円で設置した。使用水量の約8割をまかない、年間約8千万円だった水道料金の約4割を節減した。「経済性に加え、災害時の備えという付加価値がある」と担当者。プラントを受注した東洋アクアテック(神奈川県相模原市)によると、施設は震度6強に耐えられ、災害時、地域住民に直接給水できるバルブも備える。 地下水の専用水道は、水道法の水質基準を満たして保健所に給水開始を届け出れば利用できる。地下水利用が急増している背景には、不純物をとりのぞく「膜濾過(ろか)」技術の向上があるという。 厚生労働省によると、公共水道とは別に、膜濾過による地下水の「専用水道」を導入した施設は、04年の283カ所から08年は933カ所と4年で3.3倍に増えた。 日本水道協会が08年に実施したアンケートでは、03年度以降に地下水に切り替えた大口利用者(回答676施設)の内訳は、病院(33.3%)、販売業(15.4%)、ホテル・旅館(15.1%)の順に多かった。 ■料金割引や利用規制で対抗 地下水の専用水道の増加は、公共水道を運営する自治体にとって大きな打撃だ。大阪市では2010年度までに、病院など30施設が公共水道に加えて地下水の専用水道を併設したため、約7億円の減収となった。神戸市でも09年度までに少なくとも20施設が導入し、年間約4億5千万円の減収となった。 ただ、公共水道の料金制度にも課題はある。水道事業者の約3分の2は、使用量が多いほど単価が高くなる料金制度。使用量が増えるとダム建設などの負担が生じるため、利用を抑制させる狙いだ。 こうした料金制度がもとで大口利用者に逃げられないよう、割引制度を導入する自治体もある。佐賀市や京都府長岡京市、前橋市は、一定水量までは使用料に応じて単価が高くなるが、それを超えると単価が安くなっていく仕組みに変えた。滋賀県草津市は03年に条例を改正して料金制度を変えるとともに、大口利用者が地下水を導入しようとする場合に市長が中止を指導できるようにもした。 環境省によると、地下水は土地の所有権に属する「私水」との位置づけだ。ただ、1件あたりのくみあげ水量が少なくても、件数が増えれば地盤沈下などの影響が出る可能性も指摘されている。東京都は地下水利用について、工業用水法など国の規制より厳しい規制を条例で定め、地盤沈下に対応してきた。 昨年2月に発足した超党派の国会議員連盟は、地下水を「公共水」と位置づける「水循環基本法」の原案を昨年10月にまとめた。今後、法案の上程を目指すという。 神戸市では昨年3月、学識者らの審議会が「地下水水道の設置者に適正な負担を求めることが必要」との答申をまとめた。だが、対応はこれからだ。市水道局の担当者は「公共水道を使うか使わないかは利用者の自由。法律の規制がないのに、収益が下がるから地下水を使うのをやめてくれとは言えない」と話す。 ◇ 〈地下水の専用水道〉水道法では、101人以上の居住に必要な水を供給するか、1日の最大給水量が20トンを超える自家用の水道を、自治体による公共水道と区別して「専用水道」と定める。地下水だけでなく、公共水道を大型の受水槽にためる施設も含まれ、08年時点で全国に7957カ所ある。地下水の不純物を取り除くには、沈殿させて濾過する方法もあるが、近年は膜を通して濾過する方法が一般的。公共水道との併用がほとんど。 http://www.asahi.com/health/news/OSK201101230004.html |
Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/23 15:03:21
[返信] [編集] お城周辺の景観考える 和歌山地裁 建て替え問題 2011.1.23 02:15 和歌山城東側で和歌山地方裁判所などの建て替え工事が進むなか、城周辺の景観を考えるシンポジウム「お城とまちと人」が22日、和歌の浦アート・キューブ(和歌山市和歌浦南)で開かれた。専門家や市民ら約60人が参加し、意見交換した。 市民団体「まち・住まい支援ネット和歌山」(八木恵里子理事長)などの主催。和歌山市都市整備課の前田俊紀課長が、市の都市計画や景観条例策定に向けた取り組みについて説明した。城周辺施設の建て替えについては、地域のニーズを踏まえて関係機関と調整するとしたうえで、「城周辺は市の“顔”として重点を置き、市民の思いに応えられるようにしたい」と理解を求めた。 専門家を交えたパネルディスカッションも行われ、「シンボルである城をどこからでも眺められるような街に」などの意見が上がった。城周辺では和歌山地裁と和歌山地方合同庁舎の建て替え計画が進められている。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/news/110123/wky11012302170010-n1.htm |
Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/23 15:01:52
[返信] [編集] シンポジウム:和歌山城周辺の景観考える 70人参加し討論 /和歌山 ◇「市民参加の議論必要」 和歌山市の和歌山城東側にある和歌山地方合同庁舎などの建て替え計画を考えるシンポジウム「和歌山城周辺の景観を考える市民の集い」が22日、同市内であった。約70人が参加し、公共の建物が街に与える影響や、建設情報の開示と市民参加による議論の必要性などを話し合った。 建築士らのNPO法人「まち・住まい支援ネット和歌山」(八木恵里子理事長)など主催。八木理事長は「景観や街がどう変わるのか話し合う場になれば」とあいさつした。 討論会では、和歌山大システム工学部の本多友常教授がコーディネーターを務め、同学部の宮川智子准教授が「市民が景観議論に参加できる仕組みが必要」と提起した。和歌山弁護士会の豊田泰史弁護士は「国土交通省近畿地方整備局に聞いても地上11階建てで、税務署も入ることぐらいしか教えてくれない。和歌山に愛着のない人に任せていいのか」と疑問を呈した。 城の北側にある毎日新聞和歌山支局の嶋谷泰典支局長は「このシンポを機に市民も考えよう」と呼び掛けた。本多教授は「キーワードは公共性。皆で価値を共有し、集約するプロセスが重要」と締めくくった。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/01/23/20110123ddlk30040198000c.html |
和歌山県民30万人を愛媛県に移住させよう | |
ゲスト |
愛媛県民 2011/1/23 10:33:17
[返信] [編集] 日本政府はどうやら和歌山県民約30万人を愛媛に市民権を与えるらしいぞ。要は和歌山県民30万人を愛媛県に移住させることらしい。和歌山は関西地方で最も衰退気味で、再開発の望みが薄い。デパートは景気を左右するとも言われているが98年に大丸和歌山店が閉店し、今年には和歌山資本の丸正百貨店も倒産し和歌山ビブレも閉鎖の可能性が高い。南海和歌山市駅の高島屋和歌山店も閉鎖の可能性が高い。よって和歌山に見切りをつけみかんの生産地を静岡と愛媛に絞る方針かもしれない。30万人招致で愛媛の100万都市の可能性は高い |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/23 1:58:05
[返信] [編集] 和歌山の方が人口が多いとおっしゃっている方がいましたが、平成に入ってから人口は減少していっています。 人口が増加した地域はわずかです。 田舎かもしれませんが、橋本市の一部住宅地や岩出市の方は人口がのびています。 ふじと台は和歌山において都会の方の和歌山市に位置していますが、果たして本当に住みやすい場所と言えるのかどうか。 ここが大事ではないでしょうか。 仮に仕事で大阪まで行くことを前提として、国道に入るまで一本道、しかも毎朝渋滞するような場所に所帯を持つべきなのか。 (和歌山の中心市街地へ行くとしても橋を通行しなければならない) 買い物も坂を下らないといけない。 |
「+足し算-引き算政治】⇒消費税2人=2倍=200%増税以上弱い者いじめ予見迷惑千万!辞職希求! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 22:42:26
[返信] [編集] Re: :已むを得ず公益性優先⇒実名記載⇒【弁護士⇒公的資金給付⇒公的立場!】⇔【一般人匿名扱い!】 500万円以上家屋所持⇒生活保護セット制度 2011/01/22 投稿者 : omoi49to51 :お役人様天国⇒工夫無⇒ミス無く⇒【棚ぼた楽賃金人生亨受システム完成】⇒日本国没落予見! :幕藩体制⇒破壊!⇒【秩禄処分】⇒【優秀人材⇒困窮⇒生活向上⇒発奮】⇒!★※【日本国全体隆盛! 」 ⇔(愚か者⇒発奮⇒不成果) Re: 増税なき財政再建」30年前叫ばれた行政 【法テラス】持ち家がある場合の生活保護申請 ⇒ 持ち家がある場合は、生活保護が受給できないのですか? 居住用の不動産を所有していたとしても、処分価値が利用価値に比べて著しく大きくない限り、保有したまま生活保護を利用することが認められます。生活保護は資産を活用することを要件としていますが、自己の居住用不動産は、「住む」ことが「活用」になります。通常の住宅であれば、それが保護の利用の妨げになることはありません。生活保護は最終的なセーフティネットという性格から、保有資産を活用することが求められ、居住用以外の不動産を保有している場合には、売却して生活費に充てることが必要になります。住宅ローン付の不動産については、原則保有は認められません。保護費が住宅ローンの返済に回され、資産が形成されるのは相当でないことが理由です。したがって、そのようなおそれがない場合(破産手続をとることが明白など)には、生活保護の利用が認められることもあります。 詳しくは、弁護士、司法書士等の専門家に相談するとよいでしょう。 なお、65歳以上の方の場合には、平成19年より、生活保護に優先して、リバース・モーゲージの制度(要保護世帯向け長期生活支援資金貸付制度)の利用を求められます。 このリバース・モーゲージの制度とは、所有している不動産に担保を設定した上、 !★※融資金を定期的に分割で受け取り、利用者(所有者)が死亡したときに一括で返済する融資制度のことです。通常の住宅ローンは一括で融資を受け、分割で返済するのに対し、分割で融資を受け、一括で返済をすることからリバース(逆)・モーゲージ(担保)と呼ばれます。生活保護が必要な65歳以上の高齢者世帯で、!★※【評価額500万円以上】の居住用不動産を所有している方に対しては、この制度により毎月貸付を行い、担保価値分の貸付が終わった段階から、生活保護の適用を始めるというものです。この制度の実施主体は都道府県社会福祉協議会であり、相談は市区町村の社会福祉協議会でも受け付けています。 NHK 追跡! AtoZ. 新感覚報道ドキュメンタリー 【消えた家主を追え 〜都会で急増 “迷惑”空き家〜】 住宅地として人気の高い、東京都世田谷区や杉並区。 今、家主が不在で放置されたままの空き家が増え、ゴミの不法投棄、火事の危険など、付近の住民の暮らしを不安に陥れている。 この10年で東京都内の空き家はおよそ1.5倍に増え、!★※【10万戸】を超えている。 こうした“迷惑空き家”はなぜ放置されているのか。 それは“迷惑空き家”の問題に、行政がお手上げだからだ。 住民たちが区役所に苦情を訴えても、私有地のために、家主の許可がなければ木一本さえ切れないという。 それでは“家主”はどこへ行ったのか。付近の住民は誰も答えられない。 地縁が崩壊し、家主の所在はおろか、以前の暮らしぶりもまるでわからないのだ。 区役所を訪ねると「“消えた家主”を捜して欲しい」という住民からの通報は、年間200件にも上っていた。 しかし、区役所が戸籍などから家族に連絡しても「どこへ行ったか知らない」「関わり合いたくない」と、血縁の薄まりによって家主に辿りつけないケースが多いという。 追跡チームは“消えた家主”の消息を徹底的に追う。 その足取りから、地縁・血縁という人のつながりが希薄化した現代の東京の現実を浮き彫りにする。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 20:04:54
[返信] [編集] 開発会社になりすましてふじと台を誉めてもメリット無いと思うけど |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 19:47:50
[返信] [編集] あそこは加納やな!ゴメン バカボンは向陽だと思う… 次男は西高かな? |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 19:11:37
[返信] [編集] >>250 馬鹿なボンボンやったから・・・。 「バカボン」ですか? でもヤツは優秀な高校卒業したんちゃうの? 弟はどこやったかな?ハジメちゃん並に・・・。 ってのはないな。野球バカやったし。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 19:08:24
[返信] [編集] Aちゃんって・・・。 ずばり開発した会社でっか? 「Aちゃんになりすます。」ってこと もあるからねー。 |
Re: 小畑住宅どうよっ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 19:03:23
[返信] [編集] 有本??? 加納ちゃうの? もしかしてモデルハウス で使ってた白い家かな? キッチンが緑色のとこ。 売れなかったンかあー。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band