和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山高校野球(622)
  
2: 智弁和歌山(220)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(199)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(141)
  
5: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
6: 尾花市政について(332)
  
7: 南海電鉄の情報(358)
  
8: 和歌山市情報(20)
  
9: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
10: 和歌山城って必要?(58)
  
11: サマータイムレンダ(105)
  
12: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(18)
  
13: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
14: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(447)
  
15: 障害者を・・・・・(5)
  
16: 和歌山カレー事件から10年(53)
  
17: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
18: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
19: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
20: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
21: 和歌山市介護保険課(20)
  
22: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
23: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
24: 和歌山電鐵の情報(72)
  
25: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
26: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
27: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
28: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
29: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
30: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 46 47 48 (49) 50 51 52 ... 137 »

1 祝開通? 第二阪和国道開通で和歌山市はどう変わる?
ゲスト

名無しさん 2017/4/2 0:13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

第二阪和国道が全線開通 多方面に効果期待

17年04月01日 19時00分[社会]
 第二阪和国道の和歌山市平井から大阪府岬町淡輪までの7・6が1日午後、供用開始となり、全線が開通した。同日午前に記念式典が行われ、関係者や地元住民らで開通を祝った。県北部と大阪南部の時間距離の大幅な短縮だけでなく、交通渋滞の緩和や円滑な救急医療搬送、災害時の物資輸送確保など、医療や物流、観光の多方面で効果が期待されている。

 第二阪和国道は、和歌山市元寺町から阪南市自然田までの総延長20・6の地域高規格道路。関西国際空港へのアクセス向上などを目的に、国土交通省近畿地方整備局が平成15年から順次整備、開通してきた。

 同日、開通に合わせてプレオープンした「道の駅みさき」(愛称「夢灯台」)で行われた式典では、松井一郎大阪府知事が「開通は、沿線の産業の立地促進や災害時の物資輸送など大きな効果をもたらす。府県の一層の交流促進に期待したい」、仁坂吉伸知事が「双方向に関係が深い府県間の交通渋滞の緩和は大きい。便利になる未来を皆さんと楽しみにしたい」とあいさつ。自民党の二階俊博幹事長や鶴保庸介沖縄・北方相らが祝辞し、田代堯岬町長が期待の言葉を寄せた。

 第二阪和国道本線に場所を移し住民ら参加のもと、にぎやかに餅まき。関係者や来賓でテープカットやくす玉割りで祝福した。

 全線開通を記念したウオークイベントが開かれ、淡輪ランプ交差点そばに新たに誕生した「道の駅みさき」の竣工式も行われた。

 大阪と和歌山を結ぶ幹線道路のほとんどは異常気象時通行規制区間が設定され、大雨などの自然災害により、両府県間で過去5年間で18回の通行止めが発生。今回の第二阪和国道全線開通で、新たな府県間ルートが確保され、自然災害や異常気象などに強い、安全で安定した物資輸送の確保などが期待される。

 開通区間には、途中に出入口として「深日(ふけ)ランプ」と「孝子(きょうし)ランプ」が設けられており、孝子ランプの開通は今秋を予定している。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/04/20170401_68764.html
4 Re: 祝開通? 第二阪和国道開通で和歌山市はどう変わる?
ゲスト

名無しさん 2017/4/2 16:10:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

耐震補強工事をするとかしないとかで、新規募集はしていない、現在のテナントは契約満了時点で退去とかきいたことある。
5 Re: 祝開通? 第二阪和国道開通で和歌山市はどう変わる?
ゲスト

夜は、暗いので危険 2017/4/5 10:34:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

とにかく、カーブが多いし、暗いので夜は運転しずらい。
6 Re: 祝開通? 第二阪和国道開通で和歌山市はどう変わる?
ゲスト

名無しさん 2017/4/27 20:29:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

何か変わったか?
7 Re: 祝開通? 第二阪和国道開通で和歌山市はどう変わる?
ゲスト

官僚得意のアホな机上の空論ですわぁ。 2017/4/28 16:57:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

半端に夕方と休日は混雑、分散出来てないぞ!!
ほんまに、官僚得意のアホな机上の空論ですわぁ。
8 Re: 祝開通? 第二阪和国道開通で和歌山市はどう変わる?
ゲスト

名無しさん 2017/4/28 19:34:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

開通1ヶ月後に公表される「開通後の交通状況」に、どう掲載されるか、楽しみです。

旧道が閑散として、第二阪和国道では、渋滞が発生しています。なんて書くわけないか。

淡輪ランプ以北の早期4車線化を望みます。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 医院
ゲスト

医院、寒い光景 2016/2/25 17:44:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

JR和歌山駅の東口に有名な胃腸科の医院がある高額番付でいつもトップクラス、老夫婦で診察をしているが、どちらが医師かわらない、女医?がスピッツ犬のように大声で患者、事務員に吠えている、医師は、品、自尊心、全然有りません,患者は胃カメラの検査後、麻酔が効いているのでベッドで仮眠をとっているが毛布も何もない、2月の寒い中、患者は寒いので自分の服を毛布代わりに膝を曲げて寝ている、残酷な光景、
45 Re: 医院
ゲスト

名無しさん 2017/2/2 22:38:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

働き盛り優先で診察してくれる整形外科は無いですか? 年寄りの集会所みたいな整形外科が多過ぎて困ります。
46 Re: 医院
ゲスト

名無しさん 2017/3/16 14:06:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

近所の兄弟で経営していた病院。廃止前に前の院長がウロウロしておりました。しかし、数名で乱痴気騒ぎをしている姿を見て、尻拭いをしている弟さんが可哀想でした。
47 Re: 医院
ゲスト

名無しさん 2017/3/19 13:11:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

十一番丁の医院から、手紙が来ました。彼方此方の方に自分の行いを棚に上げた手紙が届き、噂が立っている、患者獲得が目的かも知れませんが、うんざりですよ。
48 Re: 医院
ゲスト

名無しさん 2017/3/27 23:25:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

診断書を巡って京都大学医学部学長やら、京都市内の医師3名がとうとう・・・和歌山市内の医師は大丈夫🙆👌ですか❓
49 Re: 医院
ゲスト

名無しさん 2017/4/28 9:59:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

未だに、院外処方を拒絶する開業医がいる。全て院外処方にしてくれたらクスリ代が浮くのにな。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2016/11/16 20:36:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分の報酬の為に、高齢者を家にとどめるケアマネージャー、 テキパキ動かない、ダラダラして時間稼ぎする質を問われるヘルパー、一回でも利用者にデイサービスへ来させようと必死な業者、なんだかんだ言って訪問看護師がのさばる、要らない福祉用具を案内、押し売りする業者の数々。一体、どこか良い事業所はないかな? 悪徳業者も教えて!
41 Re: 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2017/2/12 22:53:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ケアマネも処遇改善手当がありませんよね。
ケアマネ手当も事業所で様々です。
42 Re: 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2017/4/3 1:13:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

ケアマネは無償奉仕活動する業務ではありません。利用者さんの要求内容は、1,病院の付き添いしてほしい、ヘルパーを使うとお金がかかるからという理由。 2,訪問すると、掃除してほしい 3、看護師資格のケアマネには、訪問看護師業務を要求 点滴抜針、傷処置、浣腸。訪問看護師を呼ぶと830円他手当いるから節約出来る。 4,家族がケアマネさんの車で通院してもらえませんか? 5,虚言癖の多い利用者さんが増えると業務が増えます。 1〜4は、やっている人がいるから、皆んながやってくれると勘違いするんだよな。 訪問看護ステーションのケアマネさんで看護師資格者でない方が、有資格を装った人がいましたね。病院の地域連携室もコロッと騙されたそうな。クワバラ。
43 Re: 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2017/4/8 20:52:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

大手の訪問介護事業所から4月から処遇改善加算分の値上げの説明を受けました。職員の在籍年数やら介護福祉士資格の人数とかで加算額が変わるそうです。3月まで在籍していた人数で計算されているのでしょうか。訪問ヘルパーさんによると、四月いっぱいでベテラン介護福祉士さんが3人退職されると聞きました。加算額が変わり、請求額が変わるのでしょうか?
44 Re: 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2017/4/14 0:30:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

介護職員処遇改善加算の拡充については、経験・資格・評価の項目に応じた昇給の仕組みを設けることを新たに要件とすることとなっています。
要因には介護職員の給料が他業界の給料よりも安価であることが挙げられていますが、それ以上に介護施設等の働く環境が悪いことが問題であり、本当に人手不足の解決になるのでしょうか?
事業所・施設の経営者が本気で環境改善に取り組まなければ、今後厳しい経営状況の中で淘汰されていくことでしょうね。
45 Re: 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2017/4/14 8:55:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

まず、経営者から説明がなされているのかでしょう。説明のない事業所は働く環境が良くなりません。
介護職員処遇改善加算について、経営者にて全職員に周知することが必須条件ですからね。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 連れ去れた子供が私にもどるようにしてください。市長メール
ゲスト

お願い 2016/12/11 21:19:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

当時、子供支援センターの市川所長に親と子供・子供同士を切り離し6か月以上も子供と会わさない事を行い。弁護士を立ててきて子供の監護権も相手の方になった。子供と会わすように月1回は子供センターに行って会わしてほしいと言ったが即答で無理ですと言われた。当時、中学生と高校生の子供達は私と一緒に住むと言い私の言っている事が正しいのに。調査もせず一歩的に相手の言葉をのみを聞き入れ このような事になっている市川所長=尾花正啓市長は人権差別及び誘拐幇助を行っている。私は宇治田 省三(名誉市民)様と遠い親戚であり、吉本昌純議員10周年記念に招待され、500人の前で子供支援センターあり方を変えますと言ってもらった。また 朝日新聞に掲載されている母親がわが子を殺害した内容も500人の前で言われた。厚生労働省の統計によると虐待者は母親が6割強、父親が3割弱です。このように告示されているのに一方的に決めつけ権力で行使した事は差別であり、尾花正啓市長は差別をしても良いと言っている。 和ネット掲示板にこの内容をのせる。 必ず書面で返事を下さい。
3 Re: 連れ去れた子供が私にもどるようにしてください。市長メール
ゲスト

ご意見を頂き、ありがとうございます。 2016/12/12 22:35:29  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

補足。子供三人おりまして、現在 私と子供達と一緒に暮らしています。何もわからない幼児を連れていかれました。連れ去れた二日後に和歌山県海南のシェルターから子供に連絡があり、母親と子供達が会いましたが、子供達は母親に激しい言葉を言ったと聞きき。 その後 2回ほど母親と子供達が会ったみたいですが子供達の怒りがおさまらなく、それ以来面会は遮断しました。  初日に和歌山県海南シェルターの所長(女性)が子供たちに父親と母親どちらに一緒に住むのかと聞かれ子供達は父親と住むと言った。当時は判らなかったがこの時点から離婚前提で進めてられている。
4 Re: 連れ去れた子供が私にもどるようにしてください。市長メール
ゲスト

名無しさん 2016/12/13 0:06:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

シェルターですか?

シェルターは、母子が逃げ込むところという意味合いが強く、奥さんの方についた弁護士の意向が強く反映していると言われていますね。

弁護士の方も離婚訴訟は商売ですので、シェルターを利用しているところはあると言います。

とにかく、多額の慰謝料と養育費を取れば弁護士料も稼げますから。

こういうところが離婚訴訟の難しさにつながってくるわけですが。
5 Re: 連れ去れた子供が私にもどるようにしてください。市長メール
ゲスト

名無しさん 2017/1/23 23:27:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

子供の監護権については 和歌山市でかかわれないところですのでご理解ください。 尾花正啓 市長から 
回答あり
1.一年前に直接、 市長室4Fに行き連れ去りした子供を返せと大きな声で訴えたが、この一年間、何の連
絡もなく いまさら”ご理解しろと言うのか” なんと無責任な怒りがこみあがる。
市長メールでやっと連絡がきたが この一年間なんの連絡もないのは 理由は?
2.相手方は私と子供達と相手方の父母に、明日 子供支援センターへ話をしに行きますと伝えているのに。
保護をするのならば連絡が必要では 家族は一睡もしないで心配をしている。
なんで保護すると連絡がないか? 
その時点で保護をするのは相手方のみで子供は返さなかったか、私には長女・二女が一緒に住んで居ることもわ
わかっているのに
なんで子供も連れて行くようにしたか?
3.家族の知らないうちに子供を連れて行くのは親でも誘拐であり、まして和歌山市が関与して誘拐幇助であ
り 強制的に子供の環境を変える事が子供の人権侵害である。親と子供・子供達と子供を切り離す事が異常で
あるし、このような行為が人権侵害・人権差別であり、および誘拐幇助をしている。
人権差別および人権侵害をしても良いのか? 誘拐幇助はしても良いのか?
4.月一回ほど、子供支援センター(市川所長)に行き、子供と会わしてほしいと市川所長に強く訴えている
のに一言でむりです。半年以上も子供と会わせないのは異常であり子供同士も会わせないのは私は許さない。
  半年後 私が直接、相手の弁護士に子供と会わしてほしいと言ったら直ぐに会わしてもらえた それは法で
で定められている面会交流があるからである。 市川所長および尾花市長は半年以上も子供と会わせない事を
している 法を守らなくてもよいと実証した。 私も和歌山市にいるときは法を守らなくても良い事になる。
(子供から相手の住んで居る場所は聞いている事を伝えているのに)
それについては?
不当な回答であれば、子供支援センター(市川所長)の名前を開示する。
 市川所長及び尾花正啓市長(和歌山県海草郡美里町 生まれ)が法を破るのならば、私も法を守らなくても良
良い事になる。 議員は市民の代表であるから、和歌山県・...
6 Re: 連れ去れた子供が私にもどるようにしてください。市長メール
ゲスト

名無しさん 2017/1/24 0:34:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

夜も遅いですので、もう少し静かにしてくれませんか。
7 Re: 連れ去れた子供が私にもどるようにしてください。市長メール
ゲスト

名無しさん 2017/3/26 16:08:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

いったいいつの話なのか時系列が良くわかりませんが、離婚問題で女性センターのシェルターへ入ったのでしょうか?だとしたら管轄は市ではなく、県ではないでしょうか?市長に訴えてもなにもできないと思います。訴えるべきところは
子ども・女性・障害者相談センター所長
県知事
ですね。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 高齢者の迷惑携帯電話
ゲスト

名無しさん 2017/3/23 0:40:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

ホンマに迷惑です。携帯電話で商品を注文しておきながら「注文していない」と言う。イチゴや寿司など10人前注文するわ、証券会社に株取り引きで購入の返事して、代金どーするんだ事件まで。特に認知症同士の電話の会話なんか もう酷い被害妄想会話。自動車免許みたいに規制してほしいわ。本人確認しないと解約できないなんて、認知症高齢者からも料金取りたいか!
2 Re: 高齢者の迷惑携帯電話
ゲスト

名無しさん 2017/3/23 0:52:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

それが、携帯電話事業者の商法です。
3 Re: 高齢者の迷惑携帯電話
ゲスト

名無しさん 2017/3/23 1:50:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

お年寄の方は、特にお爺さんは、携帯で話をする時に、どうしてあのような大きな声でしゃべるのですか?
すごくうるさいので迷惑です。
ところが、うちのお爺ちゃんもそうでしたが、家にある線でつながれた電話でしゃべる時には、あのような大声を出していませんでした。
お年寄の方々は、携帯電話は電話線で結ばれていないから、大声を出さないと相手が聞き取れないのではないかと心配して、うるさくしゃべるのでしょうか?
その理由を、無線ではなく、有線でつながれた携帯電話で調べてみてはどうですか?
お爺さんたちの、あのうるさい声を聞くと、ずっ〜と耳に残って、眠れなくなります。
4 Re: 高齢者の迷惑携帯電話
ゲスト

名無しさん 2017/3/23 8:40:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

認知症高齢者は、相手の電話番号がわかると、深夜、早朝御構い無しに電話してきます。迷惑です。
5 Re: 高齢者の迷惑携帯電話
ゲスト

名無しさん 2017/3/23 11:20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

着信拒否(指定着信拒否)設定がありますよ。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 46 47 48 (49) 50 51 52 ... 137 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project