衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/18 19:10:56
[返信] [編集] >>96 小学校は今分譲中の一番高いところにある地区です 一番ふもとに住んでる子は通学路が全部坂だからきつくなるかも googlemapで調べると1.6kmの坂道(ふじと台小学校(なぜこのネーミングが通るのか不思議))か1.9kmの平地(貴志小学校)かですね 中学校は比較的近いんじゃないですかね 動力の付いた乗り物が無いと毎日は相当きついと思います |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/18 18:14:50
[返信] [編集] >>98 まず完成時の予想が、6500世帯で人口3万人超ってのがすごいですよね。 局所的にファミリー層が多いことを考え合わせても、4.6人/世帯ってのはあまりに非現実的だと思います。 仮に4人で計算したとしても1000戸、3.5人なら2000戸も足りない。 ボカスカマンションを建てないと追いつきません。 ちなみに越谷レイクタウンの計画数は、7000戸で2.2万人(3.2人/世帯)ですが、 これでも見立てが甘いと言われるくらいです。 同じ試算をすると、ふじと台ならざっと3000戸足りません。 こんな試算を見て、イオンの関係者はどう感じるか容易に想像がつきますよね・・・。 >>102 これがもし、紀ノ川以南を切り捨てる和歌山市の壮大な計画であったとするなら、賭けに勝てると思います。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/18 14:30:38
[返信] [編集] 私は住んでいませんが友人が住んでいます。通勤・通学時間帯は大変みたい!今の季節は凍結にも注意しなきゃ坂道だから。全ての計画(イオンさん・他の商業、医療施設・娯楽場・幹線道路の開通)通りに行けば下界に下りる事無く生活できるからいいんじゃない!?でも、計画が失敗すれば・・・山の上じゃ老後の生活や小さい子どもが大変!資産価値も急降下!まぁ、今ふじと台買う人は一つの賭けみたいなものでしょうね。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/18 1:40:34
[返信] [編集] ふじと台に実際に住んでる人 いる〜? |
:逆転の発想⇒与謝野馨氏⇒「自民党」⇒「立ち上がれ日本」⇒民主党政権入⇒【乗っ取り⇒自民化!?】⇒ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 23:56:45
[返信] [編集] Re: 【阿久根市長選】敗戦の竹原氏「市職員組合が勝ったということだ」 建白:今後⇒日本国将来⇒【ルック⇒シンガポール国】≒(「ルックイースト政策」(マハティール首相御提唱) 与謝野自民⇒民主政権入平成の泥棒辞職 2011/ 1/17 [ No.3775 / 3775 ] 投稿者 :omoi49to51 :10年来⇒「増税御提唱」⇒【+−足し算−引き算】⇒「小学生でも可能!」 :【経費÷割り算】 ⇔【成果ベネフィット×掛け算】⇒駆使して⇒やり遂げるには⇒意識改革⇒改善⇒発明 発見 開発・・・ :(消費税⇒2人分=200%=2倍増税)≒公務員人件費【400万人=40兆円/年間】⇒御安泰!) :逆転の発想⇒与謝野馨氏⇒「自民党」⇒「立ち上がれ日本」⇒民主党政権⇒【乗っ取り!?】⇒ :結局最終⇒「庶民の生活が大事」唱えても⇒無知蒙昧⇒意志薄弱納税家畜庶民のお味方は大損⇒ :宗主国側=官僚側=資本側⇒敵に回せば⇒刑事被告人⇒「ヤ・已むに已まれぬ大和魂」≒小沢一郎氏トホホ! :意志薄弱側⇒納税家畜庶民味方すれば損⇒サンプル⇒ :阿久根市民⇒度重なる市政市議会混乱⇒争い嫌い!⇒「公務員給与削減改革」⇒竹原信一市長⇒見捨てる!無知蒙昧!厚顔無恥 Re: 菅・与謝野増税⇔阿久根大阪⇒「経費削 議席平成の泥棒…石原幹事長が与謝野氏批判 2011年1月17日(月)12:11 自民党の石原幹事長は17日午前、党本部で記者団に、与謝野経済財政相について、「議員辞職を求めていく。(党内では)『平成の議席泥棒』とも言われている。(入閣するなら)民間人になるのが最低限のモラルだ」と述べ、自民党を除名され、民主党政権に入った与謝野氏を批判した。 菅首相が呼びかけている社会保障と税制の抜本改革に向けた超党派協議については、「門戸を閉ざしているわけではない」と語った。ただ、「増税に民主党でコンセンサス(党内合意)が無い。どういう案をまとめるのか見てからの判断になる」と述べ、政府・与党が具体的な改革案を提示することが前提になるとする考えを改めて示した。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 22:26:40
[返信] [編集] 首都圏の通勤車で幅広く採用されている東急標準工法のステンレス車体、節水効果のある無水トイレの採用によるコストダウン。 ひたすら地味で実用一辺倒なところがいいですな。 和歌山のイメージにピッタリですな。 |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 21:47:23
[返信] [編集] おー、南海さん、最高や! 和歌山市民は南海に乗ろう! |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 19:46:25
[返信] [編集] 新しいサザンいいですねぇ。でも4両×2だけって少なすぎ。 南海もなにわ筋線ができれば梅田への乗り入れをするみたいだし、そうなれば競争してくれるんだろうなぁ…なにわ筋線はいつになることやら。 直通快速だけど今朝乗ったら、和歌山を出たときは紀伊中ノ島には止まりませんとか、紀伊を出たときは山中渓…にはとまりませんって案内があった。各停になったときにややこしいからかな。 利用者の少ない駅のせいで今回快速が犠牲になってしまったんですねぇ。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 17:18:38
[返信] [編集] 南海本線の特急サザンに新型車両 南海電鉄は、和歌山市と大阪なんばを結ぶ南海本線の特急サザンに、より快適で環境に配慮した新型車両を、ことし(23年)秋ごろに導入します。 今回導入されるサザンの新型車両は、大手私鉄でははじめて、ウイルスの作用を抑え、カビ菌などを分解・除去する「プラズマクラスター技術」を備えてるほか、座席の幅を拡げ、AC電源を設置して、パソコンを置ける大きさのテーブルを採用するなど車内での快適性を向上させています。また、車両の床の高さを低くし、ホームとの段差を少なくしているほか、車いす対応のトイレを設置するなどバリアフリーも進めています。そのほか、消費電力の削減や騒音の低減など環境にも配慮しています。外観は、ブルーとオレンジのラインが描かれ、大阪のミナミへ新しい波を起こすことをイメージしています。特急サザンの新型車両の導入は、ことし(23年)秋ごろで、南海電鉄では、「有料の特急車両として、より快適で優しい輸送を提供したい。」と話しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24049 |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 14:48:44
[返信] [編集] ますます南海に切り換えたくなったw ★南海電鉄:特急「サザン」に新型車両 今秋にも運転 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110117k0000e040041000c.html http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110117k0000e020048000p_size5.jpg 南海電気鉄道は17日、難波と和歌山市などを結ぶ特急「サザン」に新型車両「12000系」を導入すると発表した。 今秋にも営業運転を始める。家電メーカー・シャープが開発した空気浄化技術「プラズマクラスター」を大手私鉄で初めて取り入れる。 南海電鉄は12000系を現在の10000系に代わる新型車両と位置付けており、当面、秋までに8両製造する。 プラズマクラスター技術は山形新幹線で採用例があるだけ。また、座席幅を従来(43.5センチ)より2.5センチ広げるほか、 AC電源を設置してパソコンを置けるテーブルも備えるなど、快適性を向上させるという。 毎日新聞 2011年1月17日 11時28分 |
Re: マツゲンって・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 10:42:30
[返信] [編集] >>3 マツゲンは、高度経済成長期、バブル期は、なんとなくやっていても、それなりに収益が上がるので、 オークワみたいに、積極的に急拡大路線をとらなかったのかな? 経営陣の問題でとる気もなかったのかもしれないが。 それが、バブル崩壊時に大きな差になって現れてきたのでしょうか? 今は、ガリバーのオークワにかなり遅れてマツゲン、そして、それを追うエバグリという展開なんでしょうね。 後のスーパーは、独自のスタイルで勝負という感じなんだろうな。 |
Re: マツゲンって・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 10:15:59
[返信] [編集] 3の日本語がおかしいのはどうでもいいけど、この駄スレはどうよ。ネガキャンでもそうでなくても酷すぎるだろ(笑) |
Re: マツゲンって・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 8:47:25
[返信] [編集] マツゲンも20年位前には風前の灯状態にまで落ち込んでた時期もありました。今の様子からは想像も出来ないくらいダメ過ぎるブラック名スーパーでした。 創業者一族の親戚縁者が群がって会社を食い物にしていたお陰で従業員は皆ゾンビみたいな覇気の無いのばかりで、商品の品質管理でもミスばかりでトラブルだらけ・・・・ ところが、大きな改革を行いコンサル導入し、悪しき根源の働かない親戚縁者を皆首切りした結果、会社の雰囲気もガラリと変わりました。 今ではオークワなんかと比べると申し訳ないくらい品質面でも良くなってますよ。 就労に関しては1番さんの仰る通り、色々あるでしょう。 但し、同じ「噂」として耳にするのはオークワやエバグリの方がよりエゲツナイ話ですがね。 |
【阿久根市長選】敗戦の竹原氏「市職員組合が勝ったということだ」 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 4:03:52
[返信] [編集] :落選⇒「公務員権力的公務」⇒「選挙違反逮捕予見」摘発危険性大(志布志踏み字事件鹿児島県!) :冤罪貶め」⇒可能性大⇒給与削減逃れた公務員にご注意! :公務執行中臨場公務員設置義務化希求!⇒パトロールカー同様⇒「ビデオ録画設置希求!」 :「公務執行妨害罪」と虚偽告訴⇒オトシメ貶め行為⇒簡単可能権力的公務執行可能⇒職責! :【大橋交番】臨場(ガラガラ声=藤田おまわりさん)「“マイちゃん”」お知り合い!?⇒ :年配おまわりさん:「“お前がヤカラだ”」と迫り来る(虚偽告訴懲役10年)(ビデオ映像撮影マシン製作技術者感謝!冤罪貶め予防!) Re: :お年寄り長生き⇒将来の蓄え増やす必要感じる!:「♪いっそセレナーデ」⇒お年寄りの【虎の子預かり≒没収」 ⇒【生活保護にて不安一括解消⇒管理」どうよ! 【阿久根市長選】敗戦の竹原氏「市職員組合が勝ったということだ」2011.1.16 23:07 クリックして拡大する 選挙事務所前で敗戦の弁を述べる竹原信一氏=16日午後10時5分、鹿児島県阿久根市 3選を果たせず落選した鹿児島県阿久根市の竹原信一前市長(51)は午後10時ごろ、選挙事務所前で記者会見。「今回は市職員組合の職員たちが勝ったということだ」と話した。今後のことを問われると「分かりません」とぽつり。伏し目がちで、いつもより元気がなかった。 約10分間の会見のほとんどは、市職員に対する批判に終始。敗因を問われると「報道が選挙結果に影響した」といら立った口調で話し、最後は記者の質問をさえぎって事務所内へ姿を消した。 竹原氏は午後8時ごろ黒いダウンジャケット姿で事務所に到着。報道陣の質問には答えず、親類や市議らが待つプレハブの建物に入り窓のカーテンを閉めきった。リコール成立による竹原氏の市長失職後、職務代理者に就いた仙波敏郎氏も駆け付けたが、表情は険しく、やはり無言だった。 |
Re: 詐欺集団 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 1:21:31
[返信] [編集] 詐欺事件として立件できへんのか? 被害者いっぱいいてんのやろ?! |
本町公園地下駐車場「24時間営業⇒ディスコ・ローラースケート・セグフェイ等開設希求!」 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 1:17:50
[返信] [編集] Re: 【ぶらくり丁アーケード】総延長何メートル?: :コバヤカワ電気昨年閉店【ホームページ管理精勤義務違反!?】⇒ :人事考課無き⇒人事課⇒人事考課希求⇒看過放置責任⇒最高責任者給与ボーナス退職金影響及ぼす人事考課査定希求! 「ぶらくり」ってなぁに? 株式会社ぶらくり会社案内 株式会社ぶらくり事業案内 フリーペーパーBravo 当社は、「中心市街地活性化法」に基づくTMOとして、「和歌山市の中心市街地を活性化する」ことを目的に設立された、第3セクターのまちづくり会社です。 TMOとは「Town Management Organization」の略で、その名のとおりまちづくりをマネージ(運営・管理)する機関をいいます。様々な主体が参加するまちの運営を横断的・総合的に調整し、プロデュースします。 TMOとして実施することを目指す事業は、平成12年3月に策定したTMO事業構想書《夢・スタート・BURAKURI》に、整理して記載されています。この構想書は「和歌山市中心市街地商業等活性化基本計画」を踏まえており、和歌山市によって認定されたものです。 中心市街地の活性化には、産官学、地元商業者、NPOや市民ボランティアグループなど、様々な主体の連携と役割分担が必要なことはいうまでもありません。その中で当社は、まちづくりを主な事業対象とする株式会社として、その特性や利点を最大限に生かした活動が期待されています。 私たちは、当社の担うべきもっとも重要な役割を「まちづくりプロデュース会社」と規定し、次の3事業を主要な3本の柱として優先的に注力しています。 1. 商店・商店街の活性化を支援する事業 2. ウェブサイトおよびインターネット・サイバーモール運営事業 3. 建築・不動産開発プロデュース事業 「順不同」一番下から⇒一番先頭に持って来ました! 彼是10年間⇒商店街巡回バス⇒「パンダバス」⇒「移動図書館」⇒中ぶらくり丁舗装道路 :2010年【黄色カラー舗装道路費用対効果検証希求【4千万円】⇒死に金!【トータル⇒何ぼ?税投入!?】 【平成12年度事業】 1. わかやま楽市楽座事業(和歌山市商業者育成事業受託) 2. 商店街活性化事業(アーケード統一装飾受託、イベント受託) 3. 新業態開発事業(低利用地の開発事業) 4. ぶらくりネットワーク事業(TMO基金事業) a まちづくり団体・関係者への当社告知、協力要請 b インターネット掲示板を使った市民モニターの実施 平成18年度事業 1.大型空き店舗活用支援事業(経済産業省) 2.ぶらくり商人塾事業(和歌山県商業者育成事業受託) 3.商店街活性化事業(アーケード統一装飾受託、イベント受託) 4.空き店対策事業(空き店舗活用支援事業、地元賃貸業者タイアップ事業) 5.共同駐車場管理関係事業(自社駐車場運営事業、地域駐車場タイアップ事業) 6.ぶらくりルネサンス事業(TMO基金事業) a.開発プロデュースシステム調査・設計 b.インターネット・サイバーモール構築調査 7. ウェブサイト運営事業(Burakuri.com) 8.不動産活用プロデュース事業 9.ハンドメイド雑貨店舗運営調査 10.ネット通販事業 平成17年度事業 1.大型空き店舗活用支援事業(経済産業省) 2.ぶらくり商人塾事業(和歌山県商業者育成事業受託) 3.商店街活性化事業(アーケード統一装飾受託、イベント受託) 4.空き店対策事業(空き店舗活用支援事業、地元賃貸業者タイアップ事業) 5.共同駐車場管理関係事業(自社駐車場運営事業、地域駐車場タイアップ事業) 6.フリーペーパー発行(ボランティアスタッフによる制作) 7.ぶらくりルネサンス事業(TMO基金事業) a.開発プロデュースシステム調査・設計 b.インターネット・サイバーモール構築調査 8.地域資源情報地図蓄積活用システム構築支援事業 9.まちなか観光交流事業 (1)内川魅力再発見事業 (2)大門川河川敷利活用検討事業 (3)名物創出実験事業 10.まちなか土地建物活用促進事業 平成16年度事業 1. 大型空き店舗活用支援事業(経済産業省 2. ぶらくり商人塾事業(和歌山県商業者育成事業受託) 3. 商店街活性化事業(アーケード統一装飾受託、イベント受託) 4. 空き店対策事業(地元賃貸業者タイアップ事業) 5. 共同駐車場管理関係事業(自社駐車場運営事業、地域駐車場タイアップ事業) 6. フリーペーパー発行(ボランティアスタッフによる制作) 7. ぶらくりルネサンス事業(TMO基金事業) a 商店・商店街支援システム調査・設計 b 開発プロデュースシステム調査・設計 c インターネット・サイバーモール構築調査 8. 北ぶらくり丁アーケード改修事業(経済産業省) 9. 全国都市再生モデル調査事業(国土交通省から受託) 10. 大型空き店舗活用支援事業(経済産業省) 平成15年度事業 1. わかやま楽市楽座事業(和歌山市商業者育成事業受託) 2. 商店街活性化事業(アーケード統一装飾受託、イベント受託) 3. 空き店対策事業(地元賃貸業者タイアップ事業) 4. 共同駐車場管理関係事業(自社駐車場運営事業、地域駐車場タイアップ事業) 5. ぶらくりコミュニケーション事業(TMO基金事業) a コミュニケーションサイトの設置(情報発信の拠点づくり) b フリーペーパー発行(ボランティアスタッフによる制作) c ぶらくり文化開発振興事業(「まちづくり工房ぶらっと」での講座・教室) 平成14年度事業 1. わかやま楽市楽座事業(和歌山市商業者育成事業受託) 2. 商店街活性化事業(アーケード統一装飾受託、イベント受託) 3. 空き店対策事業(地元賃貸業者タイアップ事業) 4. 共同駐車場管理関係事業(自社駐車場運営事業、地域駐車場タイアップ事業) 5. ぶらくりコミュニケーション事業(TMO基金事業) a コミュニケーションサイトの設置(無線LANを使った情報発信) b フリーペーパー発行(ボランティアスタッフによる制作) c ミニFM事業(ストリートミュージシャン等への場の提供) 平成13年度事業 1. わかやま楽市楽座事業(和歌山市商業者育成事業受託) 2. 商店街活性化事業(アーケード統一装飾受託、イベント受託) 3. 空き店対策事業(地元賃貸業者タイアップ事業) 4. 共同駐車場管理関係事業(自社駐車場運営事業、地域駐車場タイアップ事業) 5. ぶらくりコミュニケーション事業(TMO基金事業) a コミュニケーションサイトの設置(H.P.での情報発信、無線LAN構築) b フリーペーパー発行(ボランティアスタッフによる制作) c ミニFM事業(ストリートミュージシャン等への場の提供) |
Re: :お年寄り長生き⇒将来の蓄え増やす必要感じる!:「♪いっそセレナーデ」⇒お年寄りの【虎の子預かり≒没収」 ⇒【生活保護にて不安一括解消⇒管理」どうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 0:58:42
[返信] [編集] 阿久根市長選 初当選⇔「信長死す」低民度 2011/ 1/17 [ No.3774 / 3774 ] 投稿者 : omoi49to51 【竹原信一 阿久根市長】≒ 朕深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、 【非常の措置を以て】⇒時局を収拾せむと欲し、茲に忠良なる≒【選挙民】爾臣民に告ぐ。 :【終戦の詔勅】賢き所のお言葉仰られてる内容⇒殆どの一般庶民⇒理解不能 ⇔「頑張れ」⇒解釈⇒臣民・・・トホホ! 【悪鬼羅刹(あっきらせつ)】 恐ろしい魔物のたとえ。 「悪鬼」は、人に悪いことをする化け物。「羅刹」は、仏教で、足が速く力が強く、人をだまし、また、人を食うという魔物。 【織田信長公】【比叡山焼き討ち】元亀2年9月12日(1571年9月30日)に行われた戦い。この戦いで、織田信長は僧侶、学僧、上人、児童の首をことごとく刎ねたと言われている。 浅井長政、朝倉義景連合軍は【比叡山に立てこもり】攻防戦(志賀の陣)となったが、正親町天皇の調停により和睦した。 更に石山本願寺を率いる顕如は、摂津国、河内国、近江国、伊勢国、そして織田信長のお膝元でもある尾張国の門徒衆にも号令を発し、各地で反乱が広がる様子を見せていた。 :コントン・混沌嫌う⇒「一般納税家畜庶民」⇒天下統一⇒「偉業=難行苦行 【独善的】な【市政運営】は行ってはならず、法律を守ったうえで 【対話】を大事にして、市政運営を行っていきたい」と述べました。 :「決してアキラ・諦め無い!★※人達間の争いならば⇒決して⇒話し合いでは解決は付か無いのは⇒自明の理」 :「事勿れ主義⇒庶民の財布狙われ」⇒ :【綺麗事≒建前⇒馴れ合い⇒談合政治!】⇒ :「公務員給与!★※⇒現状維持!」⇒(40兆円/400万人分)⇒ :【消費税二人分⇒200%⇒二倍増以上!】トホホ! :中央政治も同じ⇒「長妻昭ミスター年金」⇒民主党⇒「大臣職」を以て挑んだが⇒ :結果⇒【官僚らの抵抗勢力に⇒厚労省追い払われた!】トホホ! :庶民の生活大事⇒民主党政治⇒官僚組織に⇒「こてんぱん」敗北⇒証拠!【20%削減⇒1、5%桁間違い!】 Re: 公務員給与1、5%下↓⇒増税体勢入閣与謝野馨 :【改革者】=現政権システム破壊者⇒保守派側からは⇒【犯罪者⇒逮捕有罪懲役刑多数!】 :【無党派=穏健派=無知蒙昧】⇒“税金役人天国”(税金生業関係者多数)⇒「必死攻防自明の理!」 :ギリシャ国公務員多数≒日本国⇒「国税収⇒40兆円=400万人公務員給与年間=40兆円」 :懲戒免職公務員⇒失業保険料金不参加⇒なのに何で受給可能システム⇒知らぬは納税家畜庶民!お目出度い! 阿久根市長選 西平氏が初当選 1月16日 21時57分 住民投票で前の市長が失職したことに伴う鹿児島県阿久根市の市長選挙は、16日に投票が行われ、前市長のリコール=解職請求運動を進めた住民グループの元役員の西平良将氏が初めての当選を果たしました。 阿久根市長選挙の開票結果です。 ▽西平良将(無・新) 8509票。当選 ▽竹原信一(無・前) 7645票。 新人の西平氏が、前市長の竹原氏を抑えて、初めての当選を果たしました。西平氏は37歳。養鶏場の経営者で、竹原氏のリコール運動を進めた住民グループの役員を務めていました。 阿久根市では、3年前に市長に初当選した【竹原氏】が市議会と対立を続け、 おととし不信任を決議されて1度失職し、出直しの市長選挙で再選されましたが、 議会を開かずに専決処分を繰り返したことなどを理由に解職請求されて、先月の住民投票で再び失職しました。 選挙戦で、西平氏は「竹原氏の手法は【独善的】で、 市民の間に【対立】を生むだけだ」と指摘し、 議会や市民との【対話】を重視した市政運営を行うと訴えました。 さらに行財政改革を進めて財源を確保し、農業や漁業の振興などに取り組むと訴えて幅広い層から支持を集め、初めての当選を果たしました。 初当選した西平良将氏は「これから阿久根市を作り直していかなければならないという責任を感じている。 【独善的】な【市政運営】は行ってはならず、 法律を守ったうえで【対話】を大事にして、市政運営を行っていきたい」と述べました。 |
Re: 詐欺集団 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 23:59:09
[返信] [編集] 働いてるのが凄いですね |
Re: 阪和線のダイヤ改正 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 23:45:56
[返信] [編集] 泉南地域以南なんて完全にクルマ社会 和歌山県民の悲願である、第ニ阪和国道バイパス(和歌山岬道路)の全線開通時には、R26の渋滞が緩和され、鉄道→クルマに一定程度シフトするだろうな。 それに、就労人口の減少などを考えると、将来的に、日根野以南はワンマンでいいかもしれない。 |
Re: マツゲンって・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/16 22:34:05
[返信] [編集] 良くない噂ってなに? スーパーはどこともたいへんだから、就労に関してはどことも いろいろな噂があるかも。 マツゲンに関して言えば、オークワが和歌山市に進出してきたときでも、 まだマツゲンの方が力があったのに、それ以降、オークワは、巨大になったが、 マツゲンが伸び悩んだ格好になったのは、なぜか?というのは知りたいですね。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band