和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1201 1202 1203 (1204) 1205 1206 1207 ... 1736 »

【ぶらくり丁アーケード】総延長何メートル?
ゲスト

香川県民 2011/1/16 21:48:39  [返信] [編集]

総延長何メートル?
マツゲンって・・・
ゲスト

名無しさん 2011/1/16 20:25:58  [返信] [編集]

マツゲンの求人に応募しようかなと思ってるんですが、良くない噂も聞いて。
実際どうなのか、知ってる人教えてください。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2011/1/16 18:43:10  [返信] [編集]

昼間の普通は全部日根野止まりでいいよなぁ
ガラガラすぎ
日根野ー和歌山は105系ワンマン30分ヘッドで十分だよ
Re: 小畑住宅どうよっ
ゲスト

名無しさん 2011/1/16 13:45:53  [返信] [編集]

Tのイジメ、タカリは凄いよ。
いい人ぶってるけど、ありえないほど理不尽だよ。
弱い者イジメて、金まきあげて、後でそいつの悪口言いふらす。
メチャクチャな人間だよ。
嘘ばっかりで、怨み買いまくってるよ。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/16 12:32:22  [返信] [編集]

まぁ、天下の浅井さんとこですからねぇ。

ふじと台小学校の建設、入札なのに確実に造成業者の浅井建設がJVで絡むように仕組まれてるしね。(無関係な業者は落札しても嫌がらせ受けるの解ってるので最初から出来レース=ある意味官製談合)
市役所とべったりなのは明白。

市役所が曖昧な情報でも積極的に有利な方に匂わせて詐欺の片棒担いでくれるからいいよね。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/15 18:25:47  [返信] [編集]

先程テレビ和歌山でふじと台のコマーシャル番組放映してて 『大型ショッピングモール』建設決定みたいなニュアンスで話してた。

和ネットのスレでイオンの株主さんが問い合わせたら 諸般の理由で未定 って返事来たらしいのに。

決定してたらいつ開業って宣伝するよね。

大きな詐欺っぽいな…。

Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2011/1/15 17:38:10  [返信] [編集]

JRはクレジットカード(J-WESTカード)で対抗してますから、カード会員に限れば実は「サザン」と「くろしお」は料金面に差がないのです。3月から導入予定のチケットレス特急券を適用すると、サザン指定席との運賃・料金差はわずか40円。カードのない人も毎月1往復以上利用する人にとっては南海との差額90円の回数券があります。そのためか、天王寺〜和歌山間の「くろしお」の利用客は本数が半分という面を加味しても「サザン」指定席より多いのが現状です。

私案としては、余った281系を和歌山発着の短距離特急に転用して「サザン」と同じ30分間隔で運転させる案もありかもしれないと思っています。和歌山発着便は自由席中心の編成にして、現行の回数券に替えて新大阪・天王寺〜和歌山間で使用可能な2枚1,300円(50km以内の区間は2枚で900円)程度の自由席往復特急券を企画(※前出の金額は現在の回数券と同じ割引率を想定した場合の額)すれば選択肢も増えますし、下手に新快速を設定して指定席料金やライナー料金的な設定を設けるよりは良いかと思います。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/15 17:04:14  [返信] [編集]


ふじと台周辺にイオンが出来たぐらいで、どれだけ人口が増えて、今いる人達が残ってくれるんだろうか・・・。

それでいてイオンはそれに見合う利益を得られるのか・・・って思うんですが、皆さんはどうでしょうか?

ふじと台にいる人は普段はどこに買い物に行っているかによりますが
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/15 16:37:31  [返信] [編集]

>>94
ありがとう。やっぱ期待感だけが先走ってるのかな。

今時こんなバブル戦略で良いのかね。下手にこけて被害を出すより成功して欲しいとは思うけど、勝算あるのかこれ・・・。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/15 10:31:18  MAIL  [返信] [編集]

>>95
自転車であの坂を上るのはしんどいですね〜
坂を下るのもある意味怖いですが・・・
少学校ができるそうですが坂を下らなくても登校できる場所ですか?
ふじと台から中学校は近いのでしょうか
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/15 8:27:32  [返信] [編集]

>>94
多分、今は車やバイク乗り回せるから苦にならないんだろうけど・・・
歳とったら辛いと思うよ。

俺、大学通ってる頃バカな真似して免停になった事あんだけど、あの坂毎日チャリ押して通うの辛かったもん。
:【“真実可視化”】納税家畜庶民の目の前の見聞き⇒虚偽!
ゲスト

名無しさん 2011/1/15 4:11:37  [返信] [編集]

Re: :お年寄り長生き⇒将来の蓄え増やす必要感じる!:「♪いっそセレナーデ」⇒お年寄りの【虎の子預かり≒没収」 ⇒【生活保護にて不安一括解消⇒管理」どうよ!

議会傍聴ルール⇒ビデオ撮影⇒許可⇒不要  2011/ 1/15 [ No.3772 / 3772 ] 投稿者 : omoi49to51

:インフラ⇒箱物⇒取得原価⇒【玄関⇒看板下に建設コスト金額記載⇒条例創設希求!】

:借金ばかりケンデン・喧伝⇒【未だ亡国⇒大本営マスコミ!?】

:簿記⇒バランス!【貸方⇔借り方】⇒納税家畜庶民⇒【試算表知らず!】トホホ!

ハイチ大地震〜国家崩壊〜. 中米の小国・史上未曾有の被害 首都ポルトープランス近く。

大統領官邸や国会議事堂はじめ 政府機関の建物も大半は壊れており、行政機能も著しく ...

:阪神大震災⇒【公共施設再建!】⇒納税家畜庶民⇒【生活崩壊⇒一家離散!?】

    Re: 歴史への反逆行為だ⇔増税解決⇒小学生

:和歌山市議会議員閣下ら⇒【選挙戦⇒プレハブ出丸⇒御当選後⇒撤収】

:「お仕事ボイコットだけでは無い!⇒憲法16条⇒【請願権侵害】⇒法令⇒憲法違反!」

:「逃げ隠れ⇒秘匿隠蔽⇒住所・連絡先」⇒【市議会ホームページ】⇒

:【写真・氏名のみ⇒改善申し込み⇒議員閣下ら⇒拒否続く!】(給与変わらず⇒棚ぼた!?【調査活動費10万円!★※月額)

   
     ビデオ撮影許可不要…進んだ町議会の傍聴ルール

地方行政 岩手県【紫波町議会】は12日、議会傍聴規則を改正した。

 受付簿への氏名、住所などの記載義務をなくし、議長の許可が必要だったカメラやビデオでの撮影、録音も「他人の迷惑にならない」という条件で全面的に認めた。

 規則の簡素化は、同町議会が推し進める通年議会、議会報告会の導入など議会改革の一環。「はちまき、ヘルメット着用」「げた履き」など、時代にそぐわなくなった入場禁止規則を撤廃し、徹底的に簡素化した。傍聴者が守るべき規則は、「示威的行為、議場の妨害をしないこと」という一条を設けるにとどめた。

 県内には、こうした禁止規則が形骸(けいがい)化したまま残っている議会が多いが、簡素化を図った例は珍しいという。

 武田平八議長は「議場を騒がす人には議長が注意すれば済む話」とし、発議した阿部王洋町議は「厳しすぎる規則を緩和しただけ。町民が誰でも気軽に来られる場所になれば」と語った。(2011年1月13日16時49分 読売新聞)
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 22:13:13  [返信] [編集]

>>91
購買層は20代30代の比較的若い方が多いみたい
特に上の方の工区は
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 22:09:07  [返信] [編集]

ふじと台に住んでいる友人に聞いたら、イオンが来るの決定してるし第二阪和ももうすぐ開通だし、買い物にも外食にも便利な所だって。
あの変なオブジェ群の事も、アミューズメントパークみたい!って言ってたよ。

本当にそう思ってんのかなぁ。
それともそう思い込まないとやってられないのかなぁ。

Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 20:35:01  [返信] [編集]

ふじと台ってそんなに活気あるかな。
結局、イオンは来ないっぽいし
家の売れ行きもかなり悪くなってきてるって聞いたよ。
新駅も客数から考えると間違いなく各駅停車しか止まらない
出入り口は一つしかないし急な坂道で危ない。
第二阪和のバイパスが出来るのも何十年後になるか。

ある意味、変なオブジェがいっぱいあるから活気ある様には見えるけど
ふじと台に住んでる人ってあのオブジェの事どう思ってるんだろう。
モアイとかスフィンクスとか、入り口のロダンとか。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 20:02:10  [返信] [編集]

>>87
ちなみに投資家って動いたの?益盛り過ぎで動いてなさげだけど。購買層には興味あるな。
Re: 阪和線のダイヤ改正
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 19:57:06  [返信] [編集]

阪和線はこうしてみれば日根野以南は快速2、普通2で良いですね。区間快速の和泉砂川延伸は無くてもよさそうな気がしてきました。

先日和歌山駅から乗車しましたが快速はほぼ座席が埋まっていたのに対し、快速の5分後に発車する普通は文字通り空気輸送状態。紀伊中ノ島駅と山中渓駅は待ち客が一人も居らず、和泉鳥取駅や新家駅でやっと数人居る程度。和泉砂川駅はもちろん、六十谷駅、紀伊駅と比べてもその差は歴然です。

しかし実情は紀州路快速のスピードダウンに対して、特急の方はカード会員に対してチケットレス特急券のさらなる値下げを行うなど、和歌山までの利用が好調な「くろしお」へ誘導してもっと稼ごうとしている思惑がありありと感じられます。
Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 19:44:11  [返信] [編集]

活気とかそういう問題じゃなく、道路計画の話でしょ。活気がありゃなんでも良いって訳じゃない。住民からしたら耳障りの良い話ではないだろうけど、危ないよっていう声なんだから、素直に気をつけようってことで良いんじゃないの。悪は計画に関わった人間だ。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 17:43:35  [返信] [編集]

あと追伸になりますが、やはり紀州路快速の日根野以南各駅停車はどうにかならなかったのかなーと思いますね。

区間快速の半数を和泉砂川まで運転して、紀州路快速の半数を現在の停車駅のままにする(将来的にこれが御坊直通となる)ことで、日根野〜和泉砂川間の乗車機会を4本/h確保しつつ、紀州路快速の和歌山までの快速運転を継続する手もあったんじゃないかと思ったのですが

上のデータを見ると、和歌山〜海南間の3駅が比較的利用客が多く、黒江に至っては日根野以南の従来の紀州路快速通過駅と比較しても新家に次ぐ規模でありながら、日中毎時2本の乗車機会しか与えられていません。。和泉砂川以南においては、和泉鳥取は比較的利用客が多いもの黒江よりは少なく、山中渓駅と紀伊中ノ島駅は紀勢本線北部の各駅以上に利用客が少ない数字となっています。新家駅についてはそれなりの利用がありますし、現行ダイヤでも隣駅の和泉砂川で折り返し運転をしている各駅停車があるので、それに倣って紀州路快速の全てを停車させるのではなく、区間快速の延長運転と快速の半数停車でも対処できたのではないかと思います(長滝も利用客は少ないですが、新家のみのフォローだとややこしくなるので2駅ひっくるめて考えました)。

紀州路快速の半数を従来通り日根野以南を通過運転するかわりに、区間快速の半数を和泉砂川まで運転して長滝・新家両駅の毎時4本運転をフォローし、利用客の少ない和泉鳥取・山中渓・紀伊中ノ島の3駅は実質日中毎時2本に削減、東岸和田で日根野以南通過運転タイプの快速と和泉砂川発着の区間快速を緩急接続させるパターンで良かったのではないか、と考える理由はここにあります。
(長滝・新家の両駅では12-18分間隔のような不均等ダイヤになることが予想されますが、東岸和田駅の緩急接続で帳尻が合うのでさほど問題ではないと思います。)

逆に利用客3,000人超の加茂駅や、2,700人前後の利用がある高田駅、畠田駅が毎時2本に減便されるのと比べても、この区間だけなぜ全ての快速が停車して小駅厚遇するのか?という疑問点が残る改正だと思います。2012年の改正で御坊直通運転が始まる際に昼間の利用客数の実態を調べて、検討してほしいものですね…
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2011/1/14 17:40:25  [返信] [編集]

>15

日根野〜箕島間の各駅の乗車客数(Wikipediaより引用、2007年または2008年度統計。降車客数は含まず)

日根野:7,687人 ←毎時8本(区間快速4関空紀州路快速4)
長滝:817人  ←毎時4本(紀州路快速4)
新家:3,030人 ←毎時4本(紀州路快速4)
和泉砂川:5,198人 ←毎時4本(紀州路快速4)
和泉鳥取:2,325人 ←毎時4本(紀州路快速4)
山中渓:184人 ←毎時4本(紀州路快速4)
紀伊:4,007人 ←毎時4本(紀州路快速4)
六十谷:4,147人 ←毎時4本(紀州路快速4)
紀伊中ノ島:285人 ←毎時4本(紀州路快速4)
和歌山:20,026人 ←毎時4本(紀州路快速4)
宮前:1,112人 ←毎時2本(普通2)
紀三井寺:1,477人 ←毎時2本(普通2)
黒江:2,589人 ←毎時2本(普通2)
海南:3,053人 ←毎時2本(普通2
冷水浦:100人 ←毎時2本(普通2)
加茂郷:1,007人 ←毎時2本(普通2)
下津:567人 ←毎時2本(普通2)
初島:397人 ←毎時2本(普通2)

長滝、山中渓、紀伊中ノ島に毎時4本も止めるのならすべて海南(このうち2本は御坊)まで直通させるべきですよね。それに来年春のダイヤ改正で阪和快速ときのくに線ローカル(和歌山ー御坊)が再結合される話もありますからね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1201 1202 1203 (1204) 1205 1206 1207 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project