衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 立谷町長の選挙事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/19 2:25:14
[返信] [編集] せっかく49が上げてくれたので、無責任な第3者の俺が、ことごとくコメント付けて やろう。(ちょっとアルコール入ってるが・・・。) >>41 >辞職の前夜、「暴れる」とは本当? >職員採用の判子、押しまくったりして 主語を書け!あと、「暴れる」って誰か怪我でもしたのか?全然意味分からん! 前の嘱託職員採用不正疑惑で某議員と懇意の役場職員が関連書類を某議員に渡し、某議員がマスコミにリークすると共に、先頭に立って立谷町長(当時)を攻撃した。結局マスコミ側が記事の過失を認めて謝罪した。この事件以降、職員採用に町長が職員採用においては従来以上に関わりにくい制度にしていると聞いた。 >>42 >服やさんの息子も入ってますなあー。 誰のことか分からんけど、だからどうした?試験に受かれば入るだろう? >>43 >町長選公開討論会の時にヤジや応援、拍手は厳禁とされてた会場で、立谷さんが演説の時に >「応援しやぁるでぇ〜!」と大きな声を出して厳重注意されてた元町議の息子も今年から役場に入ってた。 >不正が有るか無いかは別にして毎年、立谷さんの応援者の親族が役場に入ってた。 前回の選挙時に白浜町の投票で有権者数の20,073人のうち、8,126票で当選している。 人一人毎にどれだけ親族がいるか分からないけれど、寧ろ「立谷さんの応援者の親族」以外の人しか受からない方が確率的に難しいね。 >>44 >この息子、公募やったか? >>45 >30半ばと聞きました。 >役場ってそんな歳からでも入れるんですかね? >>46 >↑ 余人に換えがたき人物なら…(あり得るが) >というのはあるけど、助手とはねー。保育のカリスマかと思ったけど この44,45,46については意味不明。内輪話なんだから、仕方ない、無視しよう。 >>47 >庄川のトラとか言われ、ハ○ブランカの買収問題でも黒幕だった人物のバカボンも役場に入って>いるね。もっともカモフラージュですさみ町役場に職員交換で行っていたけど、先日すさみの >方は退職になっていたね。今はそーっと白浜町役場に舞い戻った?。目立たなくするのにはこん>な手法もあるんだね。 「今はそーっと白浜町役場に舞い戻った?」って、そーっとも何も、水本さんが人事異動決定してるんだろ? >>48 >税金集めに廻っている職員は前○長が当選した直後、即決で入った。両親は選挙活動を >頑張ったからだ、と私は思っていた。 >しかし違ったのだ。その職員の姉が前○長の弟に嫁いでいたのであった。 >ああー。私としたことが。世の中にこんな理不尽なことがあるなんて。 これも酷い日本語やなあ。一体何の話やねん?どうせ書くならもっと分かりやすく具体的に書け! ・・・また、つまらぬものを斬ってしまった・・・。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/19 1:17:11
[返信] [編集] せやから秀男はパソコン出来んし、コータローはネット繋がってないって。 えぇ加減、反立谷=秀男、コータローって単純な発想は捨てて敵の多さに気付きなはれ。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/19 0:53:14
[返信] [編集] >燃やさなマズイ事書いてたんちゃう?証拠隠滅ってやつ。 こんなつまらん事書けるのは、秀男かコータローしかおらんて。 は〜(ため息) |
Re: 立谷町長の選挙事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/19 0:47:55
[返信] [編集] こっちも上げとくわ。 |
Re:立谷誠一が滅ぼした白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/19 0:46:54
[返信] [編集] 取りあえず上げとくわ。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/19 0:45:15
[返信] [編集] 燃やさなマズイ事書いてたんちゃう?証拠隠滅ってやつ。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 22:49:41
[返信] [編集] 燃やした紙に、何書いていたの? |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 21:07:29
[返信] [編集] 6の方に質問! 私だけじゃないみたいよ。テレビ見た人が、[大したこと言ってないわ!] って言ってたよ。 私もな〜んかね‥ あなたは、もしかして、水本派?テレビ見てなんとも思わなかったの? |
読みにくい | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 19:58:06
[返信] [編集] 引用ばっかりで醜い争いが余計に読みにくい。 |
Re: カンカンの立谷信者さんへ、再び | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 19:10:18
[返信] [編集] >>617 最新の最高裁判決だ。ほれっ つ ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定 つ http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161802029-n1.htm |
Re: カンカンの立谷信者さんへ、再び | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 18:22:09
[返信] [編集] うぅん・・・ やっぱ匿名掲示板とはいえ、証拠もないのに個人名を挙げて犯罪行為とカキコするのは上手くいえないけどまずい気がする・・・ |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 17:51:52
[返信] [編集] JAL高校の校長や理事長が町長選挙がらみで 白浜まで来たのは何なの?教えてー後援会長さん、 会計責任者さん、元ハマブランカ幹部さん、そして…。 灰皿に何かの紙、燃やしていたな。 |
Re: カンカンの立谷信者さんへ、再び | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 15:23:06
[返信] [編集] >>615 >>彼らを追及しても何ら証拠がでてきません。 司法手続では証拠がないものは事実として扱われません。証拠もないのに選挙違反ですか? 民主党がどうとか、なんか色々書かれていますが、憶測が多すぎてね。信用に足りませんわね。 >>そうすると、目的の良否はともかく、公正・中立であるべき広報は政治的に利用されていますね。 論理の飛躍です。そもそもあなたの主張は「前町長の主張が入っていない広報の発行は公職選挙法違反」でしたね? 広報発行が公職選挙法違反であるというからには、行為者の目的が明確でないと、そのように言うことはできません。 本件の場合、4月以降も清掃センター使用が継続できるようにし、町民生活を安寧に保つことを目的としている と考えられるので、広報を選挙に利用した、と主張するには、大きな飛躍があります。 それと、私は極普通の町民で、発行当事者ではありませんので、「政治的な判断で発行したのを認めるか」と 問われても、お返事のしようがありませんし、公職選挙法違反の証拠にもなりません。 >>>>181より引用; 名無しさんが書かれたものを事実として引用されても困りますわね。 先に、181が信用に足ると、万人が納得できるだけの根拠を示してください。 「根拠を示してください」←これはあなたの常套句ですよね。よろしくお願いします。 で、どうなの? 公職選挙法違反って主張はハッタリだったの? 先にこちらのお返事をください。 |
Re: カンカンの立谷信者さんへ、再び | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 14:37:33
[返信] [編集] >「だからこそ問題」なのであれば、早いところ警察に駆け込んでくださいって>>585で言ってますよ。 それが現時点ではできないから問題なんですよ。彼らを追及しても何ら証拠がでてきません。 最悪の場合、いみじくも民主党の政治と金の問題時の小沢さん同様に、自分の罪を秘書に負い被せた様に、保呂地区役員、ひょっとすると溝口耕太郎さんまでで追及がストップするようにしています。(立谷を追い落とす事に政治生命を賭けるとまで放言しているのですからそれだけの覚悟も有るんでしょう。) >役場に居なかった、ってあたりまえでしょう?自分から飛び出したんだから。アホクサ。 >それと、保呂地区側に都合のいい事実ではなくて、全町民にとって都合のいい事実を書いたんじゃないかな。 >あの時点で大事なことは、4月以降もゴミ焼却施設の利用ができることだったんだから。 それでは、保呂地区役員にゴミ処理場を使わせて頂く為に、「高度な政治的判断」で、事実と異なる広報特別号を出したという事を認めるわけですね。了解しました。 そうすると、目的の良否はともかく、公正・中立であるべき広報は政治的に利用されていますね。 >それからこの選挙まで、いくらでも解決する期間あったのに、グチャグチャになるまで引っ張ったのは立谷さんだよ。 >ここまで意固地になるのは、本人の性格の問題、もしくは解決しないことに目的があると解釈せざるを得ないよね。 以下をご覧ください。 >>181より引用; >立谷町長がこの問題解決の為に連日深夜に至るまで保呂区の区長等代表者と話し合いを重ねてきていたのは庁内では周知の事実。保呂区区長が今更懇談会を申し入れるなど、わざとらしいし、もし立谷町長が応じても、また一からの話になる。その間にゴミ処理場の利用更新契約期限が3月末に切れて、4月以降は白浜町のゴミ処理はできなくなるという大変な事態となる。辞表提出に至るまで、ぎりぎりまで話し合いしてきたが、保呂区の責任者達は頑として応じなかった。 >立谷町長は当初、失言(保呂区の区長らに今後は広域でゴミ処理場を準備するので、次回契約時に保呂の処理場の使用契約を更新しないと言ったとするもの)自体を否定していた。しかし言った言わないの水掛け論で事態が進展しない為に、保呂区区長等相手に、ひたすら譲歩して行った。その中で、自分の発言で保呂区の住民に誤解を与える所が有ったとしたら謝るというスタンスで譲歩し続けていった。 上記内容でも分かりますが、保呂区区長は謝罪など必要としていません。実際に謝罪してもいるようですが、ゴミ処理場契約更新に応じていません。「町長が代われば問題は解決するとの旨を話していた」とのことです。 |
Re: カンカンの玉置信者さんへ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 14:22:31
[返信] [編集] >>610 本当に花火大会やサメネットについて、漁民が漁業権を盾にとって中止しなければいけないことになれば、大変なことです。白浜町の観光事業にとって大打撃です。ここは立谷派、水元派のわだかまりを越えて漁民の方々と話す必要があります。そもそも瀬戸漁民が怒っているのは南勝弥議員の漁民を軽侮した発言等に端を発しています。 選挙期間中 南勝弥議員の運転手で瀬戸の漁師さん○じくん運転してたの見かけたけど漁師さん辞めたんかな 訳がわからん |
Re: カンカンの立谷信者さんへ、再び | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 11:22:50
[返信] [編集] ↑正論です。 |
カンカンの立谷信者さんへ、再び | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 10:59:55
[返信] [編集] >>610 >>そうです。彼らにその権限はありません。だからこそ問題なんです。 「だからこそ問題」なのであれば、早いところ警察に駆け込んでくださいって>>585で言ってますよ。 なぜそうなさらないんですか?公職選挙法違反の要件を構成してるなら、難しくないですよね。 仮に公職選挙法違反であるなら、町民全員にとっても大問題なのですから、ぜひそうすべきですよ。 あなたが告発なさらないなら、結局あなたの言う「問題」は、あなたにとってのみの「問題」と解釈せざるを得ません。 それとも、公職選挙法違反というのはハッタリと、お認めになりますか? >>なぜ立谷さんの見解を不要とするのか理解に苦しみます。今回の広報特別号発行時に立谷さんは町役場に居なかった >>わけですよ?また、掲載内容についても、事実関係やこれまでの経緯についても、あんな不自然な、しかも文章内で >>立谷さんも本件について確認したなどと嘘を書いており、しかも広報という公器を政治利用するなど、やり方は >>極めて卑劣です。つまり、当事者の確認も無く、中立・公正を基本とする広報であるにも関わらず、保呂地区側に >>とって都合の良い「事実」をのみ、書いています。 役場に居なかった、ってあたりまえでしょう?自分から飛び出したんだから。アホクサ。 それと、保呂地区側に都合のいい事実ではなくて、全町民にとって都合のいい事実を書いたんじゃないかな。 あの時点で大事なことは、4月以降もゴミ焼却施設の利用ができることだったんだから。 だから「選挙は司法手続じゃない」って書いたんだよ。わからない人だねえ。 それにね、数年前(2〜3年前)に溝口議員はゴミ施設の件で一般質問してるよね。紀伊民報で読んだ記憶がある。 記事の最後に、傍聴していた人の意見が載ってたよ。「質問された時点で即刻謝ればよいだけの問題」と。 それからこの選挙まで、いくらでも解決する期間あったのに、グチャグチャになるまで引っ張ったのは立谷さんだよ。 ここまで意固地になるのは、本人の性格の問題、もしくは解決しないことに目的があると解釈せざるを得ないよね。 >>この文章は深読みすれば、私の話に納得する白浜町民はアホだということですね? >>ちなみに立谷さんに投票した白浜町民は投票者の半分近くいるのですが、皆アホ扱いですか? >>以前は白浜町を大掃除!とか言って宣伝カーで回ってましたが、立谷応援する人間はゴミ扱いか・・・ >>と考えさせられましたよ。 被害妄想バリバリですね。 立谷さんに投票した人は「玉置、真鍋の私怨」のみを判断基準にしたんですかね? それこそ立谷さんに投票した人をアホ扱いですよね。 >>本当に花火大会やサメネットについて、漁民が漁業権を盾にとって中止しなければいけないことになれば、 >>大変なことです。白浜町の観光事業にとって大打撃です。ここは立谷派、水元派のわだかまりを越えて漁民の方々 >>と話す必要があります。そもそも瀬戸漁民が怒っているのは南勝弥議員の漁民を軽侮した発言等に端を発しています。 これは、>>610を書いたあなたの意見ってことでいいね? 少し置き換えてみるわ。 「本当に清掃センターについて、保呂地区が契約自由原則を盾にとって契約更改しないことになれば、大変なことです。 白浜町の清掃事業にとって大打撃です。ここは言った、言わないのわだかまりを越えて保呂地区の方々と話す必要が あります。そもそも保呂地区が怒っているのは立谷さんの地区住民の努力を軽くみた発言等に端を発しています。」 あなたが立谷さんの後援者なら、なんでもっと早く本人に言ってあげなかったの! あなたがそうされていれば、立谷さんは名町長として、今、町長室の椅子に座っておられますよ。 それとね、タイトルを「玉置信者」ってイジっても面白くないし、説得力ないよね〜w |
本人降臨!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 10:15:55
[返信] [編集] えっ?私の話?立谷さんの話? 本人だってばらしちゃったじゃん!!! 自爆www >それとね、真鍋氏と玉置氏が私怨から応援したと宣伝なさるのはあなたの勝手ですが、 >そんな言葉に騙されるほど白浜町民はアホではありません。 >あまり人をバカにしないほうがいいと思いますよ。 この文章は深読みすれば、私の話に納得する白浜町民はアホだということですね? ちなみに立谷さんに投票した白浜町民は投票者の半分近くいるのですが、皆アホ扱いですか? 以前は白浜町を大掃除!とか言って宣伝カーで回ってましたが、立谷応援する人間はゴミ扱いか・・・と考えさせられましたよ。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 9:55:46
[返信] [編集] そうだ、お前だけだよ。 |
Re: 水本町長について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/18 8:42:14
[返信] [編集] 水本さん、選挙活動してるときはすごく声かれるほど演説してたよね。 私に任せて下さい!! って。すごい力入ってたよね?迫力もあったし… でも、 何かテレビでのインタビューみたけど‥なんか、ポカーンとと言うか何か拍子抜けして見えたなぁ‥。なにを聞かれるのかなぁ‥どう答えよう‥ってな感じで。何か上手く言えないけど、何か動かされてる(ロボット)見たいに見えるのは私だけでしょうか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band