衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 8:34:36
[返信] [編集] 太地では、イルカは肉にするなら1頭5万円、調教なしで生体供給で1頭、100万円、調教して供給すれば、1頭、400−500万円。 当然、付加価値付けて売るだろうな。 追い込み漁はバランスを考えて漁を行わないと伊豆のようにすぐに枯渇する。そのため、追い込み漁による供給は限界があるだろう。 くじらの博物館は、繁殖にも手を出しているようなので、場合によっては、繁殖と追い込み漁の両面でいくかも。 日本の水族館が太地のイルカを買わなくなっても、太地は当分は困らないというのは、輸出があるからだという。 むしろ、太地からイルカを買えなくなって、逆に日本の水族館が困ることになるのだろう。そのためにJAZAから離脱する水族館の動きには注目だな。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 7:56:29
[返信] [編集] >>629 まず、太地がイルカを安価に供給するので、欧米から繁殖イルカを高い値段で買わなくてよい。 海外に輸出しても、日本は動物検疫がしっかりしているので、病気を持ったハズレイルカを掴まされることもかなり少ない。 太地は世界的に見ても、イルカの高い調教技術のノウハウを持っているので、人間に慣れている調教を受けたイルカの供給が期待できる。 それで、太地のイルカが海外からの評判もよいという。 イルカ肉は価格が低迷しているので、屠殺量は減っているという。 自ずから、生体供給がメインとなり、それも調教を受けた付加価値のあるイルカということになるのであろうな。 オスも生体で供給しているようだが、若いメスの方が当然、人気がある。 太地の調教技術が高いのは、くじらの博物館とドルフィン・ベェイスの存在が大きいのだろうな。反捕鯨、動物愛護の連中から、この2つもやり玉に上がっている。 太地は調教済みのイルカをロシアやウクライナにも売っているという。これらのイルカが軍事用に使われているという噂もある。 過去、米軍も太地からイルカを買っていたという。 まあ、いろいろと怪しい話もある太地のイルカだな。 |
| Re: 福祉・介護制度を食い物にする悪徳業者は公開すべき。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 7:23:17
[返信] [編集] どうせヘルパーのなりそこないの連中やろう。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 6:37:19
[返信] [編集] 太地には優れたノウハウがあり調教師も育成されている。 太地市場は今後も拡大して行く。 それで利益競争の手段として妨害している。 という事なのか。 自分も調教してもらえるのならば、 イルカジャンプが出来る様になり調教師と戯れられるなら 今の生活を捨ててもいいと考えるわけだが ひとつ問題があり、ご褒美の生魚は煮るか焼くなりした物に変えてはもらえないだろうか? 個人的には鞭と縄も使った調教方法を希望するのだが。 では食用に捕獲して伝統といえども岬で殺す理由が見当たらず ましてや巨額の利益を生む素材を安価な肉として売るのはオスのみである と言うことなのかな? |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 6:08:14
[返信] [編集] タイトルの「前面禁止」は何とか変更できんのか。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 5:34:10
[返信] [編集] >>625 調教というのは、動物の性質を利用して人間に慣れさせることだから、 動物の性質を知らない人間には、なにがなんだかわからんと思う。 喜びの涙というのも、性質を知らない人間が勝手に言っているのかもな。 そういう性質を熟知しているから、調教できるのであって、なにも知らない素人は調教なんてできない。だから、よく勘違いして事故になるのだろうな。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 5:03:09
[返信] [編集] すでにJAZA脱退を視野に入れている水族館も数カ所あるみたいだ。 もちろん、その中には、太地町立くじらの博物館も含まれている。 この数カ所の水族館は今後も太地からイルカを買う意向だろうな。 くじらの博物館は、調教して海外に売るだろうけど。 ここは、繁殖にも一応、成功しているらしい。 太地のイルカに対するノウハウはたいしたものだな。 日本でイルカショーが見れる水族館が減れば、太地のイルカは逆に希少価値が出て、観光資源として新たな価値が出るかもしれん。 欧米でも、いくら動物愛護の連中が騒いでもイルカショーを止められないからな。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 4:50:32
[返信] [編集] 調教すれば言いなりになって喜びの涙をながすのだろうか? 中学校の担任が砂漠マニアでゴビを旅した時、 食料に羊を連れて行き獣姦したら惚れられ翌日からはそばを離れなくなったがやがてお食事の次期が来て自らの手で締めてみんなで食べたと言う事だった。 本題に入るが、 君達は映画 ザ・コーヴ(The Cove)を見た事だろう。 海一面が真っ赤に染まり漁師が野蛮人として表現されている。 和歌山県民は野蛮人だと世界中に宣伝されているのだ。 この映画アメリカ製で >624 氏の言う金での嫌がらせ説は確かにあるが、 ここで考えたいのは大金をはたくスポンサーは誰か? 映画と言っても制作費だけでなく広報費これがまたかかる。 世界的な反日運動をしているのはどこの組織なのか? 表の活動家はしょせん金で動いていると見た。 私はプロバガンダと見ている。 日本は諜報機関としても有能なので黒幕と目的は押さえていると思うが決して公表出来ない因果があると見た。 評価は別として和歌山県からある方向通の政治家が選出されていている。 関係あると考えるのは私の考え過ぎなのかもしれないが... 国外へ出ない人には判らないと思うが、 自分は嫌な思いをした。 正直に和歌山県と言うと周りの人々は引いて行った。 この映画が原因で日本人を嫌いという人も増えた。 だから知りたい 調教すれば言いなりになって喜びの涙をながすのだろうか? |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 4:00:50
[返信] [編集] 太地が国内の水族館にイルカを供給するときは、1頭100万円 ぐらいで供給するという。海外に輸出するときは、1頭、400ー500万円で、輸出しているらしい。この差は、太地で人間に慣れさせる 調教を行って供給するかしないかの違いみたいだ。 繁殖だと、1頭400−500万円以上かかるのかもしれん。 これに調教コストをかけると、1頭、1000万円超えてしまうのかも。安価にイルカを供給しているので、嫌がらせやられているという面もあるかもしれんな。 |
| Re: オーストラリアのカンガルー猟でカンガルーは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 2:00:47
[返信] [編集] 知らん |
| Re: オーストラリアのカンガルー猟でカンガルーは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
カンガルー 2015/5/22 1:38:37
[返信] [編集] 日本のみなさん、助けて! |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 1:36:23
[返信] [編集] 昔、イルカに犯った少年 て歌あったよな 生き物水槽へ入れる時点で人間のエゴやないかいなぁ 動物園もそうやけど、 ブロードバンド時代に 実際見たけりゃ海へ行けという意見もある。 食物連鎖バランスを保てばいいのではね 人間も人口が増加すれば勝手に戦争が始まり それで原因は何だったの?てな感じで 乱獲は反対だがバランスを保つ調整は必要かもな 食物連鎖の頂点は人間だから |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/22 0:54:49
[返信] [編集] イルカも大切にしなけれなりませんがサンマやイワシも保護しなければなりません。これらが減ると海の生態系が変わってしまいます。 |
| Re: 福祉・介護制度を食い物にする悪徳業者は公開すべき。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/21 22:46:57
[返信] [編集] 新宮市のカラダラボ従業員の質の劣化はすごいな。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/21 21:48:41
[返信] [編集] 太地では、野生のイルカを人間に慣れさせるノウハウを持っていて、 そのノウハウは世界でも太地だけと言われているという。 そのため、太地の追い込み漁で捕まえられたイルカは、そのノウハウ で、人間に慣れさせて引き渡すので、国内だけでなく、海外の水族館からも人気があるというな。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/21 21:21:35
[返信] [編集] >>617 オスは発情期になると言うこと聞かなくなり、メスを追いかけ回すようになるからだという。それで水族館では若いメスの需要が高いというな。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/21 20:17:09
[返信] [編集] そうかやっぱりメスの方が調教し易いのかw 縛ったり鞭で叩いたりして喜びを教えるのでしょうか? |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/21 18:14:52
[返信] [編集] 繁殖ものよりも、太地から野生のイルカを供給してもらった方が イルカの調達コストが、大幅に安いのかもしれない。 調達コストが高くなれば、必然的に、水族館の入館料に上乗せ されるから、水族館に行く客足は鈍るだろうな。 イルカのジャンプショーがなければ、2割程度の客が減るのは 必須と言われている。ひょっとしたら、3−4割減るところも あるかも。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/21 17:57:48
[返信] [編集] >>614 水族館側が、調教のしやすい若いメスに需要が偏っているというのも あるだろうね。太地で若いメスを供給してくれるから、繁殖よりも調教に偏ってしまったのかもしれんね。 バランスを取るために、オスは屠殺しないといけないけどな。 水族館の中には、JAZAを脱退して、太地からイルカの供給を受ける施設も出そうだな。 |
| Re: 伊豆のイルカ追い込み漁でイルカは枯渇してしまっているが | |
| ゲスト |
名無しさん 2015/5/21 17:48:15
[返信] [編集] http://elsaenc.net/aquarium/waza2014/ 「WAZAは10年前から、イルカの追い込み猟に反対する立場をとり、イルカの追い込み猟で生け捕りにされたイルカを水族館が売買して飼育することを禁じる声明を出しています。しかし、WAZAの会員であるJAZAは、いまだにJAZA加盟水族館が追い込み猟で捕獲されたイルカを売買・飼育することを黙認しています」 10年前から問題になってたようで、何もしないから「除名」と言う強硬手段にでたみたいですね。 日本のNGOもかかわっていたみたいすが(今回の問題で主導権をとったみたい)、水族館で飼育されてるイルカが繁殖できない環境に置かれてるなら、人間の概念では「残酷」な仕打ち・・・と書けば「食われる」よりましだと言う反論があるかもしれないけど。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
