和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 白浜町につて思うこと No2(423)
  
2: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
3: クマ警報発令(6)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1207 1208 1209 (1210) 1211 1212 1213 ... 1307 »

Re: カンカンの玉置信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/18 3:56:31  [返信] [編集]

>>585
>広報を発行させたのは真鍋さんと玉置さんなんですか? 
>彼らにそんな権限ないでしょうに。
>町当局が自分で判断して発行したのではないですか?
そうです。彼らにその権限はありません。だからこそ問題なんです。
形式上、町当局が発行したのは確かですが、あの文章内容については保呂地区のかめたにさんや溝口さんが原案を作ったものと推測しています。この件については真鍋さん、玉置さんは全く関係していないふりをしていますが、溝口さんはこれで立谷の首を取ったるということを5年前から周囲に言っており、真鍋さん、玉置さんと相談してきた結果でしょう。
彼らの手先、溝口さんの地盤でかめたにさんが、5年前から初対面での発言にイチャモンつけて地区長の権限を最大限濫用して、「立谷が町長辞めるまでゴミ処理場は使わせん」と言って決して契約更新に応じませんでした。そして話し合いの場をいくら設けても、契約更新に全く応じませんでした。

なぜ、中立・公正を基本とする広報が、立谷さんに確認もせずに、立谷さんも確認済みと書いてあるのでしょうか?なぜ急遽発行するという、そんな異常事態になったのでしょうか?
それは保呂区のゴミ処理場の契約更新に印鑑を貰いたかったという一心です。
副町長は事実を知っていましたが、ゴミ処理場の契約更新の為に真実から目をそむけています。
(ここまでして、ようやく9月まで契約更新して貰えただけです。これから味を占めてこの手を頻用するおそれも有ります。)
だからこそ立谷さんは副町長に抗議文を送っています。ブログでも公開しています。
立谷さんのブログ

http://blog.livedoor.jp/touch3/archives/52557760.html

>また、立谷さんの意見確認もしくは両論併記ですが、そんな必要ないでしょう。
>立谷さんは町のトップだったんだから、町の一部を構成してたわけですよ。
>その町が自ら判断して謝罪したんだから、立谷さんの個人的見解をどうしてわざわざ
>載せる必要あります? 
なぜ立谷さんの見解を不要とするのか理解に苦しみます。今回の広報特別号発行時に立谷さんは町役場に居なかったわけですよ?また、掲載内容についても、事実関係やこれまでの経緯についても、あんな不自然な、しかも文章内で立谷さんも本件について確認したなどと嘘を書いており、しかも広報という公器を政治利用するなど、やり方は極めて卑劣です。つまり、当事者の確認も無く、中立・公正を基本とする広報であるにも関わらず、保呂地区側にとって都合の良い「事実」をのみ、書いています。

>町民は裁判官ではありませんし、選挙は司法手続でもありません。
>そんな個人的見解を町広報に載せられたら迷惑ですわ。
そう思うなら、そもそもなぜ広報特別号なんて出したのですか?って話ですよ。広報のあるべき姿をよく考えてください。

>それとね、真鍋氏と玉置氏が私怨から応援したと宣伝なさるのはあなたの勝手ですが、
>そんな言葉に騙されるほど白浜町民はアホではありません。
>あまり人をバカにしないほうがいいと思いますよ。
この文章は深読みすれば、私の話に納得する白浜町民はアホだということですね?
ちなみに立谷さんに投票した白浜町民は投票者の半分近くいるのですが、皆アホ扱いですか?
以前は白浜町を大掃除!とか言って宣伝カーで回ってましたが、立谷応援する人間はゴミ扱いか・・・と考えさせられましたよ。

>>598
意味不明です。私には理解できませんでした。内輪ネタだったら、失礼しました。

>>600
本当に花火大会やサメネットについて、漁民が漁業権を盾にとって中止しなければいけないことになれば、大変なことです。白浜町の観光事業にとって大打撃です。ここは立谷派、水元派のわだかまりを越えて漁民の方々と話す必要があります。そもそも瀬戸漁民が怒っているのは南勝弥議員の漁民を軽侮した発言等に端を発しています。

ただ、今後はこういった話が頻発する恐れがあります。何せ区長が駄々こねれば、町長のクビもとれるということが証明されました。今回の経緯を注視していた人達は、今後、その他地区も、迷惑施設関連の交渉が困難になるでしょう。今回、水本さん陣営が取った作戦はパンドラの箱をあけたようなもので、あそこまでやっても良いなら、こっちも・・・という地域エゴが出てきます。
選挙でいくら必死であったとしても、やっていいことと悪いことがあります。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 23:54:54  [返信] [編集]

それが例のダイバーショップ(潜り屋)の方ですか?
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 23:54:53  [返信] [編集]

>>603
利権があるかないかは、まだわからないよね。
気になるのは、選挙前に出回ったという図面だよね。
>>584は必死こいて否定してたけど、ぽくはたぶんモノホンの図面と思うよね。
まぁ、今ここでホンモノかニセモノか議論しても始まらないので、
次の定例議会で議員さんに質問してもらったらいいんでないかい?
答えはすんなり出ると思うよね。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 23:52:30  [返信] [編集]

その人は花火大会を妨害するくらいの力持ってるん?
何者なん?
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 23:51:54  [返信] [編集]

Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 23:47:21  [返信] [編集]

馬鹿が町長室へ行って「湯崎漁港の工事、止めたら花火大会
させない」って怒鳴りこんだって。
この短絡的な思考回路で前町長を煽動しとったんだろうか。
怖い町でんな。何回か傷害でパクラレたらしいけどな。

昨日も、その話、役場で聞いて来たで。
例の図面も町(農林水産課)が画かされたようだ。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 23:20:50  [返信] [編集]

そんなに必死こいて煽ってどないすんのよ?
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 21:05:34  [返信] [編集]

598の話は聞いたことありますが、文書まで出してたとは知りませんでした。
>>595はムキになるところを見ると、いよいよご本人登場ですか・・・
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 18:40:12  [返信] [編集]

>602
湯崎漁港整備事業は着工するんでしょう。でももうそこに利権はないと思います。
「辞めたがっている。」水本町長は、そんなに、ヤワじゃありません、タフなおじさんです。



Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 18:06:09  [返信] [編集]

>600
辞めたがっている、という話は知りませんが、サメネットの話は噂として聞きました。
事実かどうかは確認してませんので、何のためか解りませんが、平成18年(か、19年)、
漁協の名前で「湯崎漁港整備事業を着工させてくれないなら、漁業権を行使する用意がある。」
との文書が撒かれた事実があります。
漁業権の行使とは、海の観光利用について制限をすると解釈されるのは言うまでもないことだと
思います。サメネットの話も、このあたりに関連してるのではないでしょうか?
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 17:51:51  [返信] [編集]

>>596
エスパーですか?
あんたいじり方がセンス無いわぁ〜
なんか古い!w
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 16:18:28  [返信] [編集]

選挙は、終わったのです。町長は、水本さんになったのです白浜町をよくするために協力しませんか。
でも「水本町長が町長を辞めたがっている」とうわさをたててまわっている人がいたり、「白良浜に、ネットをはらせん」とか、水本町長になつてすぐに町長室に許可なく乗り込んだとか聞いたのですが、何のためにやっているんですか。本当なんですか教えてください。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 13:46:12  [返信] [編集]

>>597
あー、そういうことやったんか。わしも早とちりやったわ。
すまん、すまん。いつでも遊びに来てや。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 13:45:58  [返信] [編集]

立谷氏は選挙のはるか前、
住民に向かって「僕のこと好きか嫌いか」
詰めより「嫌い」と言われたと自分で文章化してますね。
その文書もばら撒いてますね。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 13:31:37  [返信] [編集]

593です。何かこじれてるけどオレ白浜の人間ちゃうし立谷って人も知らん。いつもこのスレ盛り上がってるから思った事をただ書いただけ。迷惑かけてすまん。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 13:15:21  [返信] [編集]

>>595
まぁ、そんなにアツくなりなさんな。
てか、おいら、首長の選挙には全くノータッチなんだけど。
名無しで書いてるのに、関わってるなどと断定できるのはナゼ?
エスパーですか?
自分がそうだからといって、他の町民までみんなそうとは限りません。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 12:06:19  [返信] [編集]

好き嫌いで充分やろ!
この前の選挙ってあんたみたいに関わってる奴以外は、
みんなそうやろ!
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 11:22:57  [返信] [編集]

>>593
好き嫌いの基準でしか判断できないきみの思考回路が心配な訳だが・・・
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 1:27:32  [返信] [編集]

しかし、この立谷って人も嫌われてるな。
Re: カンカンの立谷信者さんへ
ゲスト

名無しさん 2010/4/16 23:55:40  [返信] [編集]

もしくは・・・
釣られたフリをして、579をからかって遊ぶ白浜町民の憩いスレ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1207 1208 1209 (1210) 1211 1212 1213 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project