衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 立谷誠一の町政でよかったのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/16 11:25:14
[返信] [編集] 578さん >>訳の分からん図面が一人歩きするような事業はガラス張りとは >>言えんのじゃないですか。 其の通りだと思います。結局、図面が作られてたにもかかわらず、隠蔽されてたってことですわね。 立谷町政の最大の問題点はいつもこれでしたからね。 579さん >>この噂、選挙期間中に図面もついてセットで流れていました。この話が流れてから、図面の建物が出来るとオーシャンビューで無くなるホテル2軒の票が一気に水本陣営に流れたと聞いています。 負けて悔しい気持ちは理解しますが、結局そのホテルも、どのような施設が出来るか知らされてなかったために直前に乗り換えたんじゃないですか?情報公開は民主主義の基本ですからね。 それとも、隠したまま選挙やるべきだった、とおっしゃりたいのですか? |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/16 6:47:00
[返信] [編集] >>572 >湯崎湾事業は もう決まってるんでしょ、工事終わって駐車場には >海に向いて潜り屋さんの建物と潜り屋さんのプールが出来るって聞きましたが >図面もあるって話です。本当ですか? この噂、選挙期間中に図面もついてセットで流れていました。この話が流れてから、図面の建物が出来るとオーシャンビューで無くなるホテル2軒の票が一気に水本陣営に流れたと聞いています。 今回の町長選挙、何でも有りでしたね。水本氏陣営勝利のために玉置さん本人が全力で協力した だけでなく、自分の選挙スタッフを送り込み、手段を選ばず勝つ為に何でもやっていました。 真鍋さんと玉置さんの立谷さんへの私怨が政争の町・白浜町を作ってしまいました。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/16 6:07:19
[返信] [編集] >>63 秀男さん、自作自演は止めときましょう。いまの職責が重荷であれば辞めても良いんですよ? それともXデーが間近なんですか? 今、白浜関連と立谷元町長関連の各スレッドに一斉に書き込みが始まっていますが、こういうのは今までは選挙前にしか無かった現象です。 |
Re: 立谷町長の選挙事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 23:04:35
[返信] [編集] 税金集めに廻っている職員は前○長が当選した直後、即決で 入った。両親は選挙活動を頑張ったからだ、と私は思っていた。 しかし違ったのだ。その職員の姉が前○長の弟に嫁いでいたのであった。 ああー。私としたことが。 世の中にこんな理不尽なことがあるなんて。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 22:54:38
[返信] [編集] 町単になることはないと思いますよ。全て国の変更許可とか 議会の同意とかを得れば。 八ん場ダムなんかでもやるか止めるか、踏ん張りどころですね。 湯崎漁港も合併特例債を最大限利用したように聞くので、今からでも 考えてもいいでしょうね。 訳の分からん図面が一人歩きするような事業はガラス張りとは 言えんのじゃないですか。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 22:28:22
[返信] [編集] 576さん ありがとうございます。 中止した場合、新たに6億円払わなければならないのではなく、 今まで支出したうち補助金等で還って来る分がなくなる、つまり、今まで施工した分(6億円分)が町単独事業となる、ってことだね。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 22:25:19
[返信] [編集] 辞表出す前の晩、暴れたのも俺や。文句あっか? |
Re: 立谷町長の選挙事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 22:20:08
[返信] [編集] 庄川のトラとか言われ、ハ○ブランカの買収問題でも 黒幕だった人物のバカボンも役場に入っているね。 もっともカモフラージュですさみ町役場に職員交換で行って いたけど、先日すさみの方は退職になっていたね。今はそーっと 白浜町役場に舞い戻った?。 目立たなくするのにはこんな手法もあるんだね。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 22:07:43
[返信] [編集] 574 事業中止になっても賠償金を払うなどと言うのはありません。 ただ本来、後年度に入るはずの補助金や起債が受けられなくなる 金額を合わせてそのように偽ることはよくありますね。 白浜町でも決っていた公共事業をあるばか者どもがゴネて補助金 事業から町単独事業になり10億円ほどふいにしたことはあります。 湯崎漁港は中止すれば後々事業費も要らない代わりに国などから 補助金が受けられなかったり、合併特例債を起こせないだけじゃないですか。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 22:06:46
[返信] [編集] 一つ忘れた。 潜り屋の建物とプールの図面と言うけど、それって議会に説明されてるんですかね? されてなければ、その図面は存在しないも同然ですね。 絵に描いた餅、ってね。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 21:52:11
[返信] [編集] 複数年度に渡る事業は、完了しないと「決まった」とは言えません。なぜなら、事業予算は単年度会計ですから。 途中で首長なり、議会なりが「ここでおしまい」と決意すればそこで終わりになります。 6億円の賠償金の話しがホントなら、その賠償金と、これからかかるコスト、事業から上がる収益、その他の影響、等々をトレードオフして、事業継続の可否を決めることになるはずです。 このトレードオフこそ、正常人類の思考ですわ。 見切り千両、損切り万両ってね。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 18:15:15
[返信] [編集] 見ました、見ました。カラーのでしたが、ちょっと稚拙なものに 思えましたね。あれが出てから、立谷劣勢になった気がしましたね。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 15:43:49
[返信] [編集] 湯崎湾事業は もう決まってるんでしょ、工事終わって駐車場には 海に向いて潜り屋さんの建物と潜り屋さんのプールが出来るって聞きましたが 図面もあるって話です。 本当ですか? |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 10:01:36
[返信] [編集] 選挙の後遺症か、前町長派の幹部や有名なJAL高校 の校長らが、寄ってたみたい。 そこに元知事も入るのを見かけたよ。 何があったんやろ? |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 9:49:28
[返信] [編集] 61 は俺や。 |
Re: 立谷町長の選挙事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 9:47:31
[返信] [編集] ↑ 余人に換えがたき人物なら…(あり得るが) というのはあるけど、助手とはねー。保育のカリスマかと思ったけど |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 7:45:10
[返信] [編集] >>564 >537の溝口さんは、溝口議員ではありません。本人に聞きました。彼は、パソコンは持っていますがネットはつないでいませんワードを使うぐらいだといっていました。 ついでに543の1の質問(1.溝口町議は次期県議選に出るんですか?)についても聞いといてくださいよ。 2(2.水本町長が町長を辞めたがっているんですか?).については側近の方しか分かりませんよねぇ。議会の時には、やたらとキョロキョロとしていましたが、初議会だけに緊張しただけかもしれませんし。 3(3.選挙運動期間に湯崎で湯崎湾事業の中止を宣言したのですか?)は直接その発言を聞いたという人もいますが、録音等の証拠も無く、迂闊に断定できません。 4(湯崎湾埋め立て事業を中止すると、国や県に6億円近い賠償金を支払わなければいけないという話は、本当ですか?)については、役場職員等に聞けば分かりそうですね。但し、3がデマで、湯崎湾事業を行うのであれば、4の質問は無意味になりますが。 |
Re: 水本雄三の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 7:06:52
[返信] [編集] >>563へ 567のように書き込めば良いんですね?勉強になります!もしかして567の書き込みは貴方の書き込みですか? >それで選挙の後遺症か、元県知事まで乗り出すような騒ぎして一体何があったんや? |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/15 1:01:53
[返信] [編集] 560さんへ 1〜4 の噂については聞いた事がありません。 湯崎港については実は立谷氏を支持してた某ダイバーショップ経営者の営業拠点も兼ねての建設だったと言う噂は耳にした事があります。 |
Re: 立谷町長の選挙事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/14 23:59:44
[返信] [編集] 30半ばと聞きました。 役場ってそんな歳からでも入れるんですかね? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band