衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re:面白くなってきた | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 23:03:12
[返信] [編集] いよいよ裁判? 検察と話し始めたらしいの |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 20:08:57
[返信] [編集] 「町長の政治姿勢」=いじめ? その思考回路自体、図らずもキミの属性を露呈してるわな。 「町長の政治姿勢」、いいんじゃね? 議会の監視機能がきちんと働いてる証拠だよね。 町民としては歓迎こそすれ、非難する理由は全くないよね。 ‥‥‥プッ |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 20:00:24
[返信] [編集] >まあ、すくなくとも溝口、正木、南は「町長の政治姿勢」 >というような質問で議会で町長をいじめたりはしないでしょ? オレはそんな未来のことは予測できんよ。キミのように事情通ではないのでね。 ないかもしれないし、あるかもしれないね。 ‥‥‥プッ |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 19:41:39
[返信] [編集] >472は基本的に地方自治を理解しとらんね。 >なんで議員が首長を補佐せなあかんの? >首長を補佐するのは副町長と町職員。議会と首長は独立。 >こんなこともわからん人の分析はアテにならんね。 あの〜、そんなの当たり前で、いわずもがなでしょ? 補佐という表現が悪かったかな? まあ、すくなくとも溝口、正木、南は「町長の政治姿勢」 というような質問で議会で町長をいじめたりはしないでしょ? それだけでも町長は充分助かるよ。 |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 18:23:02
[返信] [編集] 472は基本的に地方自治を理解しとらんね。 なんで議員が首長を補佐せなあかんの? 首長を補佐するのは副町長と町職員。議会と首長は独立。 こんなこともわからん人の分析はアテにならんね。 ‥‥‥プッ |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 18:12:18
[返信] [編集] 472 解ったような、解らないような情勢分析ありがとござます。 ‥‥‥プッ |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 10:48:07
[返信] [編集] その三人も素人みたいなもんやんw |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 10:31:50
[返信] [編集] 470 >確かに大江の康っちゃんの応援はマイナス効果やったな。 いやいや、そうでもないよ。何せ民主党の支持率急低下もあり、離党したのは賢明な選択だった。参議院だし、まだ人気を取り戻す期間は充分有る。 玉置はもっと危機感持つべきだ。このままでいったら二階に惨敗する。衆議院解散しないように祈りながら自分の選挙区内全体を回るしかない。 今のままで行けば、立谷と重複した支持者は離れていって、二階に惨敗するだろう。 ちなみに今日は水本氏初登庁。先ずの関心事は人事。論功行賞的には、N田氏辺りが副町長になるのだろうが・・・。 これからが正念場やな。正木秀男、南勝弥、溝口耕太郎がどこまで新人で政治素人の水本氏を補佐できるかに掛かっている。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 9:00:08
[返信] [編集] 応援の出来るとこ、ないもんなっ。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 1:08:05
[返信] [編集] 確かに大江の康っちゃんの応援はマイナス効果やったな。 |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 17:05:51
[返信] [編集] >468 ハハハ…(笑)上手に書くね!お見事です! |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 15:31:29
[返信] [編集] >>467 終わったことなのでもうどちらでも良いことなんだけど・・・。 立谷氏がまた出るって言うのは意外というか、せこい感じがした。 勿論法律上問題無いのだが、首長選挙は政策や公約以上に立候補者人物全体の人間性で選出される。争点はどちらが白浜町にふさわしいかどうかだ。その意味でいうと、2回とも立谷氏がでるというのは、なんかうまくいえないけれど、なんとなく変な感じがする。 ・ ・ ・ ・ 人物像や人間性を言うのなら・・・ 一回目当選後2週間で焼却場問題を「正面突破」、二回目はその実績を引っさげて華麗に当選。または、 一回目当選後2週間で焼却場問題を「土下座」で円満解決、二回目は反省して出馬せず が正解。 |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 10:27:59
[返信] [編集] 終わったことなのでもうどちらでも良いことなんだけど・・・。 水本氏がまた出るって言うのは意外というか、せこい感じがした。 勿論法律上問題無いのだが、首長選挙は政策や公約以上に立候補者人物全体の人間性で選出される。争点はどちらが白浜町にふさわしいかどうかだ。その意味でいうと、2回とも水本氏がでるというのは、なんかうまくいえないけれど、なんとなく変な感じがする。 まるで以前前川氏が白浜町長選に負けた後、すさみ町長選に出た時みたいな違和感を感じる。 そのチャンスを用意した立谷氏が悪いんだけどね。。 |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 9:47:51
[返信] [編集] 大江の方が筋が通っているとか、バカワロスwww 大江の応援演説聞いたけど、水本氏は2回目の選挙に出る資格がない、水本氏の出馬こそ税金の無駄遣いって吠えてたよ。話すり替えの上に民主主義の原則まで否定するようなこと言ったらあかんやろう。 立谷さんが悪いというよりは、立谷さんの取り巻きに町政が歪められているのを阻止した選挙だったというだけのこと。保呂の利権ヤクザ云々という批判を湯崎の利権ヤクザがしているのがとっても笑えるんですけど。 良心的な立谷支持者にとっては今回の選挙はいろんなことが歯がゆいに違いないけどね。湯崎の利権ヤクザが欲望丸出しで選挙運動を展開したのが逆効果になって、立谷さんを落とす原動力に繋がったんだからね。 立谷さんも利権目的支持者も自分で自分の首を絞めたんだから、今回の選挙結果は当然のことだろう。 |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 7:46:09
[返信] [編集] 今回の選挙は全て玉置公良(たまききみよし)が主導したものだと聞いた。 白浜町を思うあまりの行動なのかどうかは知らないが、前回は二階俊博氏子飼いの前川氏を強力に支援。今回は日教組が付いている水本氏を支援。右派から左派まで、保守から革新まで、何を考えているのか到底理解できない。それほど立谷が嫌いなのか?しかも子飼いの人間は、溝口耕太郎、正木秀男、南勝弥など、常識の無い議員ばかり。かくいう私も、今まで県議は玉置、町長は立谷と書いた口だが、もう2度と玉置に投票しないだろう。まだ大江の方が筋が通っている。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 0:27:08
[返信] [編集] 1月31日の夜、彼は狂ったんだよ。 翌日、ごみ処理場のことで会うのがいやだったんでしょう。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 0:20:56
[返信] [編集] それがどうだったんだ。 奴は狂ったんだろっ。 お前たちは知らんだろうけど。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/24 17:08:31
[返信] [編集] >>461 その話がデマで、デマを流した人が警察に告発されたという話は読んだ。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/24 14:53:06
[返信] [編集] >>460 いや、この掲示板のどこかで見たぜ。熊野高校がうんぬん・・・ |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 23:41:17
[返信] [編集] >>458 それ俺もみたわ。 でもその文書めっちゃ立谷支援臭してたでw引用: |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band