和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 白浜町につて思うこと No2(416)
  
2: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
3: クマ警報発令(6)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1217 1218 1219 (1220) 1221 1222 1223 ... 1306 »

Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/23 0:44:50  [返信] [編集]

立谷さん
落選したこと、非常に残念です。
政策に文句ある時も少なからず有りましたが、基本路線は着実に物事を成し遂げていくタイプで、
話や考えも理路整然としていて、人の意見も聞いてくれる方でした。
水本さんも、良く戦われたと思います。
今回の町長交代で、今後役場の雰囲気も刷新される事と思います。
ゴミ処理場の問題も、スムーズに行く事と思います。

>>447番
>まぁ、元々器じゃなかったんよ。新町長も器とも思えんけどさ
新町長は私達町民が選んだ人物ですよ。皆で支えていきましょう。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/23 0:15:41  [返信] [編集]

>>430  

くやしいのぅwくやしいのぅwwwwwww
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 23:40:54  [返信] [編集]

まぁ、元々器じゃなかったんよ。新町長も器とも思えんけどさ
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 23:03:38  [返信] [編集]

新しい白浜町長に新人の水本雄三氏。僅差で現職を破り初当選。

任期満了に伴う白浜町長選挙がきょう行なわれ即日開票の結果無所属新人で元高校教諭の水本雄三氏56才が現職の立谷誠一氏60才を183票差で破って初当選しました。白浜町選挙管理委員会が発表した開票結果は次の通りです。敬称は省略します。当選水本雄三無所属新6728票立谷誠一無所属現6535票以上がきょう行なわれた白浜町長選挙の開票結果でした。初当選した水本氏は高校教諭を経て現職の辞職に伴なって今月7日に行なわれた町長選挙に立候補し今回落選した立谷氏に1300票あまりの差をつけて落選しました。しかし前回当選した立谷氏の任期が公選法の関係で今月25日だったことから任期満了に伴う町長選挙が15日間で行なわれる事態となりました。前回と同じ顔ぶれによる一騎打ちの選挙となりましたが、今度は水本氏が立谷氏を183票差で破り初当選しました。投票率は68・14パーセントで15日前の選挙より下回りました。白浜町の当日有権者数は、1万9714人でした。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=11473
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 23:03:15  [返信] [編集]

決着付いたね・・・
立谷さん、これで利権狙いの輩にたかられずにすみますね。
普通のおじさんに戻って下さい。
お疲れ様でした。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 15:43:35  [返信] [編集]

裁判ではなく選挙で決着が付くんです。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 15:21:28  [返信] [編集]

裁判で泥沼になるんやろね
しばらく話題に事欠かんね
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 15:46:30  [返信] [編集]

泣いても笑っても明日が決戦日です、両陣営の御健闘をお祈り致します。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 1:26:40  [返信] [編集]

基本的に“真の12番”とやらは自分に都合が悪くなると、こっそり姿をくらまし、落ち着いた頃に他人の書き込みに“>”と言う形で反論してくる傾向があります。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 1:17:55  [返信] [編集]

俺の番号ってアホやコイツ。
あんたが反論すればするほど、
ボロ出て相手は喜んどるで。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

真の12番 2010/3/21 0:08:33  [返信] [編集]

NOって「ファックス・ナンバー」のことですか?

ヘー。
それで、そのファックスは、どこあてに送られたものなんですか?
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 23:49:18  [返信] [編集]

お前ものんびりしてるなあ。
FAXにちゃんとNOあったのよ。

このブログにあるのとおんなじ内容で
しかも実名のデマなのだよ。

選挙が終わるまでは表に出ないけど、
FAXの文書は警察に届いている。

こんなことバラスと止まるんだろうけど
どんどんやってみては。
馬鹿だなあー、自分のFAX相手方に知らせるんだものね。
まー、でも権力を持てばなんでも出来ると思っているんだね。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

真の12番 2010/3/20 23:49:03  [返信] [編集]

おお、ありがとう。(笑)、1個ゲット!
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 23:15:42  [返信] [編集]

別にあんたに対してみんな書き込みしてるわけちゃうから、ご丁寧に一つ一つに返事せんでえぇで〜
ご苦労さんやのぉ〜(笑)
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

真の12番 2010/3/20 22:55:25  [返信] [編集]

>430番
しかし、こいつ、悪い奴なぁ。
オレの番号(12番)を騙って。
嫌な感じやわぁ。
しかし、ここまで罵倒して、ええんか?
しかし、冒頭で名指しされた方が怒って刑事事件になって。って……ないか。
でも、あるかもな。

>432番
しかし、利権って、どんなかんじで頂けるんだろう?
銀行振込? かな。
マスコミが、どう動いてるんですか? よく知っているんですね。色んなこと。

>433番
オレ、アンタのこと心配やわ。選挙始まってるのに。大丈夫なんだろうか。
しかし、これでアンタが大丈夫だったら、選挙始まってても、結構キツイ事書いてもエエってことになるんじゃないの。

>434番
まったけ先生のデマって……デマのことを教えて下さい。

FAXで、どなたか何か送りつけたんですか? …でもFAXって端っこの方に電話番号とか名前とか、つくんじゃないの? しかしどんな内容だったんだろう?

だれか〜〜。返事して〜〜。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

真の12番 2010/3/20 21:57:30  [返信] [編集]


お〜〜い。
だれか、見てる?
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/19 22:55:54  [返信] [編集]

まったけ先生のデマのことはとうとうFAXで送りつける
ところまでエスカレート、ソレデ告発に発展。お気の毒に。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/19 0:12:31  [返信] [編集]

>>430

ホントそうですよね!!立谷先生の組織力!財力!!ほんとすごいっす!なんせ老人ホームのおじいちゃんおばあちゃんはほとんど立谷に投票させれるんですもんね!!すごい組織力!!恥ずかしげもなく自分が主人公のビラ何回もをばら撒ける組織力!財力!!○州タイムスに自分の提灯記事を書かせる人脈!!!ほんとすごいっすね!!!





いい加減にしろ。エルメスにしろ選挙戦術にしろすべてにおいて行動が軽すぎる。
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 1:23:29  [返信] [編集]

一騎打ちで決着へ、水本氏と立谷氏 白浜町長選
3月17日17時13分配信 紀伊民報

 任期満了に伴う和歌山県白浜町の町長選挙が17日、告示された。元高校教諭で新顔の水本雄三氏(56)=無所属=と現職の立谷誠一氏(60)=無所属=の2人が立候補し、10日前の出直し町長選挙と同じ顔ぶれによる一騎打ちとなった。22日に投票、即日開票される。
 町清掃センター(同町保呂)の使用期限に関連した立谷氏の発言問題が発端で、立谷氏が「町民の審判を受けたい」として任期満了(25日)前に辞任、出直し町長選挙が実施された。立谷氏が再選されたが、公選法の規定で元の25日で任期満了となるため、あらためて選挙が行われる。
 清掃センターは3月末が使用期限だったが、2月中旬から下旬にかけて副町長(町長職務代理者)と町議会が保呂区と話し合い、使用期間の延長に関する協議期間を9月末まで延長、その間、施設を使用することで合意している。
 今回の選挙戦でも、出直し町長選と同様、9月末までにこの延長問題をどう解決するかや、長引く景気低迷による観光商工・1次産業などの沈滞にどう対応するかが争点となるとみられる。
 水本氏は行財政改革や将来を見据えた活性化など16項目の公約を掲げ、町政への信頼回復を図るとともに、情報公開を進めることによる身近な政治を訴えている。
 立谷氏は観光振興推進室を役場内に設置し、町おこし事業を推進するなど「生活に希望」をテーマに、六つの取り組み方針と8項目の公約を掲げて支持を訴えている。
 投票は午前7時〜午後8時(一部地域は繰り上げて実施)に、町内36カ所の投票所で実施される。
 期日前投票は18〜21日に町役場と日置川事務所で実施される。受付時間は午前8時半〜午後8時。
 16日現在の選挙人名簿登録者数は1万9925人(男9162、女1万763)。

■立候補者 届け出順
 (氏名の横の数字は投票日現在の満年齢。丸数字は旧町時代も含む当選回数。略歴の()内は主な経歴)

●水本 雄三(みずもと ゆうぞう)56歳 無新 
 町青少年育成協会会員(高校教諭)立正大学大学院中退、湯崎

●立谷 誠一(たちたにせいいち)60歳 無現(3)
 白浜町長(町議会副議長、保護司)田辺高卒、立ケ谷

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000001-agara-l30
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 1:22:08  [返信] [編集]

同じ顔ぶれで舌戦 2度目の白浜町長選
3月17日17時8分配信 紀伊民報

 17日告示された和歌山県の白浜町長選に元高校教諭で新顔の水本雄三氏(56)と現職の立谷誠一氏(60)が立候補し、それぞれ選挙事務所で第一声を上げた。今月7日にあった出直し選挙と同じ対決。今度が「決着」となるため、両陣営とも出陣式で気勢を上げた。

●明るい白浜にしたい 水本雄三候補
 水本候補の出陣式は千畳敷近くの選挙事務所であった。民主党の玉置公良衆院議員のほか、町議の正木秀男氏と笠原恵利子氏、溝口耕太郎氏が応援に駆け付けた。
 水本候補は「前回の選挙は期待に応えられなかったが、『白浜をなんとかして』という熱い声援を受け、出馬することにした。みんなが明るく、楽しい白浜をつくりたい」と決意を示した。
 後援会組織が充実してきたことを挙げ「みんな自分の選挙として取り組んでくれている。町民のための町政に向け、戦い抜く」と支援を呼び掛けた。
 玉置議員は「二人三脚で、誇りある、夢のある白浜にしたい」。前岩崇後援会長は「うねりが起こり始めている。さらに大きくし、町長に押し上げてほしい」と訴えた。

●希望実現に取り組む 立谷誠一候補
 立谷候補の出陣式は堅田の選挙事務所であった。立谷候補は「今回の選挙の理念は希望。希望の実現に向け取り組む」と述べ、「行政は停滞気味だが、しっかり取り返し、素晴らしいまちづくりに努力したい」と訴えた。
 また、し尿処理場や小学校の建設、中学校の給食実施など実績を強調。「2期8年でたくさんの課題に結論を出してきた。この町に住んでよかったと言われるような施策を講じていきたい。わたしに任せてほしい」と支持を求めた。
 橋本弘後援会長は「厳しい選挙になる。票固めをしっかり整え、一層の力添えを」と協力を呼び掛けた。
 橋本明彦すさみ町長、小出隆道上富田町長、白浜町議では楠本隆典、玉置一、三倉健嗣の3氏が出席した。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000002-agara-l30

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1217 1218 1219 (1220) 1221 1222 1223 ... 1306 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project