和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 白浜町につて思うこと No2(416)
  
2: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
3: クマ警報発令(6)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1221 1222 1223 (1224) 1225 1226 1227 ... 1306 »

Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 13:21:59  [返信] [編集]

>>399
わしもそう思う。ぐうの音も出ないだろうなあ。。。
>>399さんは上の>379と同じ人ですか?
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 12:47:11  [返信] [編集]

だから操り人形なのさ
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 5:36:10  [返信] [編集]

精一杯戦ったのは認めるが、なぜ負けたばかりで、また町長選に出てくる?暫くは不景気な日本経済の中を政治活動しながら実感して頂き、それから再度挑戦したらいかが?それじゃなきゃ、あなたに投票する理由が無いよ。
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 5:12:31  [返信] [編集]

水本さん!
支援してくれている白浜の町議と民主党の某衆議院議員に気をつけて!
彼らの私的目的の為に支援してくれてる可能性大だよ!
負けた時の事も考慮して、選挙費用くらいは彼らに出させた方が良いよ!
さもないと負けたらスッカラカンになって不景気真っ只中の社会に放置されるよ!
今まで公務員だった人には信じられない位に社会は冷たいよ!
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 4:06:08  [返信] [編集]

>老人ホームからお年寄りを連れ出して集団投票させたり、ももたろう通信や紀州タイムズを使った汚い選挙工作にはうんざりだよ。
?「ももたろう通信や紀州タイムズを使った汚い選挙工作」って何が汚いの??


>支持者は、「2回目の選挙なんてない、圧勝するから2回目は誰も立候補しない」って言い回っているしね。
他の人が出てくるならともかく、全く同じ顔ぶれで再選挙するのは意味不明だし、これぞ正に税金の浪費。水本さんは負けたのだから、町民の出した審判に従うべき。
そもそも選挙2回することに費用面から水本さんは税金の浪費だと批評しまくっていたのに、その当人が負けた翌日には当然のように再出馬を表明するとは・・・。

紀伊民報見たときには目を疑ったよ。
他の誰が出ても何も言う積りは無いけど、水本さんは色んな意味で出るべきでは無いでしょう。

元生徒に顔向けできる?少なくとも、僕は幻滅したね。


>おまけに2回目のももたろう通信、最後に出てくる「黒幕」の口元が副町長をイメージさせる絵と言えなくもない。これはけん制のつもり?
?ももたろう通信って立谷町長の後援会発行の文書でしょ?漫画のこと?あの漫画っててっきり水本陣営が出しているのかと思ったよ。
漫画内でももたろう(立谷町長?)のリーダーシップの無さを比喩しているし。


>おまけに2回目のももたろう通信、最後に出てくる「黒幕」の口元が副町長をイメージさせる絵と言えなくもない。これはけん制のつもり?
なるほど。副町長もアリだね。従順で、役場での事務処理能力に長けている。傀儡政権のお人形にふさわしいかもね。

じゃ、あの漫画の次のストーリーは、「黒幕」を操る真打・玉置先生の登場かな?
でも、水本陣営発行だったら、玉置先生を登場させるはずないか。




Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 0:46:51  [返信] [編集]

前々から問題とされている立谷氏支持者が経営する高齢者介護施設での不在者投票の件について、選挙管理委員会や選挙事務従事者(役所職員)の立会が無い状況で、介護施設職員の指導のもと高齢者の投票が行われている件について、今回も疑問の声が多く、選挙管理委員会も本腰を入れてこの問題を対処するとの事です。
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 20:09:47  [返信] [編集]

こんだけ文句と疑惑があるのに
誰も住民運動せんのなぜな?

請願かて受け付けてくれる先生
ようさんおるやろ?
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 19:30:33  [返信] [編集]

自分が主人公(桃太郎w)の漫画ばら撒いたり、新聞の折込に
(金払ってかどうかは知らんけど)記事書かせたり、現職の
町長とは思えないほどグズグズな事やる人が、
町長にふさわしいとは思えない。
違う人がなった方がよほどスムーズに町政が進むのではないだろうか。
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 13:04:55  [返信] [編集]

立谷誠一 7741 − 1506 = 6235

水本雄三 6405 −   0 = 6405

無効 673

良識ある白浜町民がまだまだ多いことに安堵した。
水本さん、もう一回出るの?
逆転できない数字じゃないと思うから頑張ってね。

はっきり言って、真鍋派の怨念なんてもうないよ。立谷さんがちゃんとしていれば、みんな立谷さんでまとまっているはずだった。

町内の経営者連中が反立谷さんで、町外の経営者が立谷さんをこんなにもバックアップしてる現状ってどうよ?って単純に思いますけどね。
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 8:36:57  [返信] [編集]

「もう一度頑張る」、落選の水本さん 白浜町長選
3月8日7時2分配信 紀伊民報

 午後11時すぎ、和歌山県白浜町湯崎にある水本雄三さん(56)の事務所に「落選」の情報が入ると支持者からため息が漏れた。
 水本さんは「精いっぱい戦ったが、私の不徳の致すところ。残念な気持ちでいっぱい」と悔しさをにじませながらも「もう一度頑張りたい」と再度の挑戦を示し、引き続いての支持を訴えた。支持者から拍手と歓声がわき起こった。
 民主党の玉置公良衆院議員は「本来は勝ちたかったが、まだ選挙はある。もう一度力を貸してほしい」と集まった支持者らに訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000002-agara-l30
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 8:27:53  [返信] [編集]

立谷さんは任期途中に辞職しての当選のため、任期満了の25日までに改めて町長選が行われる。立谷さん、水本さんともこの日、出馬の意向を表明、再び対決する見通しとなった。

白浜町長出直し選 辞職の立谷さん再選
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100308-OYT8T00035.htm
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 4:52:59  [返信] [編集]

2010年3月8日(月) 02:00 NEW !!
白浜町議会議員選挙・16人の新議員きまる

任期満了に伴う白浜町議会議員選挙の投票もきのう(7日)行なわれ、即日開票の結果、新しい16人の議員が決まりました。

白浜町選挙管理委員会が発表した、町議会議員選挙の開票結果は次の通りです。敬称は省略します。

当選 岡谷 裕計 (公・現) 1506 票

当選 広畑 敏雄 (共・新) 1177 票

当選 楠本 隆典 (無・現) 1096 票

当選 溝口 耕太郎 (無・現) 984 票

当選 三倉 健嗣 (無・現) 850 票

当選 西尾 智朗 (無・現) 842 票

当選 湯川 秀樹 (無・現) 816 票

当選 南 勝弥 (無・現) 801 票

当選 笠原 恵利子 (無・現) 756 票

当選 玉置 一 (無・現) 684 票

当選 丸本 安高 (共・現) 655 票

当選 辻 成紀 (無・現) 625 票

当選 正木 司良 (無・現) 620 票

当選 水上 久美子 (無・現) 615 票

当選 長野 荘一 (無・新) 590 票

当選 正木 秀男 (無・現) 548 票

楠本 徹男 (無・新) 545 票

山根 康民 (無・新) 506 票

東 恵一 (無・現) 290 票

当選者の内訳は、新人2人のほかはすべて現職です。党派別の内訳は、共産2人、公明1人のほかはすべて無所属です。今回から定数が4減って16になった町議会議員選挙には、現職15人新人4人の合わせて19人が立候補し、激しい選挙戦となりました。白浜町議会議員選挙の投票率は75・08パーセントでした。当日有権者数は、1万9734人でした。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=10928

Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 2:57:31  [返信] [編集]

>無効 673
これってすごく多くないですか!?
水本さんってまったく知らんし、立谷さんでは・・・。
そんな人たちの意思表示なのでしょうか。
生粋の白浜人じゃないのって、この町ではすごくハンディになるようですね・・・。

Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 2:45:59  [返信] [編集]

いつまでも執拗に立谷元町長の一挙手一投足にクレームばかりつけてる真鍋派残党の陰湿さと、ゴミ問題にかこつけた一部区長、議員の脅しに似たやり方に良識ある町民が嫌気がさしたのやろうね。かろうじて首がつながった議員さんも、ええかげんに呪文のような『町長の政治姿勢を問う』ループから抜け出して白浜町の為になる建設的なアイデアをどしどし出して下さいよ。お願いします。
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 2:36:36  [返信] [編集]

白浜町の住民どもは交付税を返せ。他でもっとまともな事に使えるのに!!
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 1:51:51  [返信] [編集]

また選挙か… 時間と金の無駄やな…

対抗馬無しで無投票が一番理想やけど、反立谷派も対抗馬出すなら立谷さん以上の有力な対抗馬を出してよ。まぁ時間も無いし現実的に無理やろうけど。

しかし誠一っちゃんも色々家庭の諸問題あるみたいやし、これから今まで以上に苦労しそうやね。

9月にまた辞職… そしてまた選挙なんて事はしないでね。

頑張れ誠一っちゃん! もう嘘はあかんで!

町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無し 2010/3/7 23:58:56  [返信] [編集]

立谷誠一 7741

水本雄三 6405

無効 673

投票総数14819

これからは正確な情報公開を

お願いしたい。
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 23:53:10  [返信] [編集]

白浜町選 立谷氏当選 (紀南)

2010/03/07 23:20

町長の辞職に伴う白浜町の出直し町長選挙は、今日、投票が行われ、即日開票の結果、前町長の立谷誠一氏が、新人の水本雄三氏を破って当選しました。開票の結果、無所属で前の町長、立谷誠一氏が7741票、無所属の新人で元県立高校教諭の水本雄三氏は6405票でした。
投票率は75.09%でした。立谷氏は、昭和24年生まれの60歳。平成14年の旧白浜町長選挙で初当選、平成18年、旧日置川町との合併に伴って行われた町長選挙で初当選しましたが、ゴミの中間処理場の使用期限延長を巡る問題を理由に、今月25日の任期満了を待たず、先月辞職しました。
立谷氏が当選したことで、公職選挙法の規定に基づいて、立谷氏の任期が満了する今月25日までに、再び、町長選挙が行われることになります。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無し 2010/3/7 23:46:48  [返信] [編集]

立谷誠一氏当選おめでとう。

立谷誠一 7741

水本雄三 6405

無効 673

投票総数14819

これからが大変ですね、腐ったリンゴを
しっかり掃除してくださいね。
Re: 町役場は保呂区役員らの遊び場?
ゲスト

名無しさん 2010/3/6 21:53:24  [返信] [編集]


子供の頃から親に「うそつきは泥棒の始まり」
としつけられましたよ。
 今回の騒動、うそから始まってますね。
と、思っていたら役場からせっせと公文書運び出しているんだって。
それって、世間で言う、泥棒じゃない?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1221 1222 1223 (1224) 1225 1226 1227 ... 1306 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project