和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 白浜町につて思うこと No2(416)
  
2: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
3: クマ警報発令(6)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1222 1223 1224 (1225) 1226 1227 1228 ... 1306 »

Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 0:46:51  [返信] [編集]

前々から問題とされている立谷氏支持者が経営する高齢者介護施設での不在者投票の件について、選挙管理委員会や選挙事務従事者(役所職員)の立会が無い状況で、介護施設職員の指導のもと高齢者の投票が行われている件について、今回も疑問の声が多く、選挙管理委員会も本腰を入れてこの問題を対処するとの事です。
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 20:09:47  [返信] [編集]

こんだけ文句と疑惑があるのに
誰も住民運動せんのなぜな?

請願かて受け付けてくれる先生
ようさんおるやろ?
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 19:30:33  [返信] [編集]

自分が主人公(桃太郎w)の漫画ばら撒いたり、新聞の折込に
(金払ってかどうかは知らんけど)記事書かせたり、現職の
町長とは思えないほどグズグズな事やる人が、
町長にふさわしいとは思えない。
違う人がなった方がよほどスムーズに町政が進むのではないだろうか。
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 13:04:55  [返信] [編集]

立谷誠一 7741 − 1506 = 6235

水本雄三 6405 −   0 = 6405

無効 673

良識ある白浜町民がまだまだ多いことに安堵した。
水本さん、もう一回出るの?
逆転できない数字じゃないと思うから頑張ってね。

はっきり言って、真鍋派の怨念なんてもうないよ。立谷さんがちゃんとしていれば、みんな立谷さんでまとまっているはずだった。

町内の経営者連中が反立谷さんで、町外の経営者が立谷さんをこんなにもバックアップしてる現状ってどうよ?って単純に思いますけどね。
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 8:36:57  [返信] [編集]

「もう一度頑張る」、落選の水本さん 白浜町長選
3月8日7時2分配信 紀伊民報

 午後11時すぎ、和歌山県白浜町湯崎にある水本雄三さん(56)の事務所に「落選」の情報が入ると支持者からため息が漏れた。
 水本さんは「精いっぱい戦ったが、私の不徳の致すところ。残念な気持ちでいっぱい」と悔しさをにじませながらも「もう一度頑張りたい」と再度の挑戦を示し、引き続いての支持を訴えた。支持者から拍手と歓声がわき起こった。
 民主党の玉置公良衆院議員は「本来は勝ちたかったが、まだ選挙はある。もう一度力を貸してほしい」と集まった支持者らに訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000002-agara-l30
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 8:27:53  [返信] [編集]

立谷さんは任期途中に辞職しての当選のため、任期満了の25日までに改めて町長選が行われる。立谷さん、水本さんともこの日、出馬の意向を表明、再び対決する見通しとなった。

白浜町長出直し選 辞職の立谷さん再選
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100308-OYT8T00035.htm
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 4:52:59  [返信] [編集]

2010年3月8日(月) 02:00 NEW !!
白浜町議会議員選挙・16人の新議員きまる

任期満了に伴う白浜町議会議員選挙の投票もきのう(7日)行なわれ、即日開票の結果、新しい16人の議員が決まりました。

白浜町選挙管理委員会が発表した、町議会議員選挙の開票結果は次の通りです。敬称は省略します。

当選 岡谷 裕計 (公・現) 1506 票

当選 広畑 敏雄 (共・新) 1177 票

当選 楠本 隆典 (無・現) 1096 票

当選 溝口 耕太郎 (無・現) 984 票

当選 三倉 健嗣 (無・現) 850 票

当選 西尾 智朗 (無・現) 842 票

当選 湯川 秀樹 (無・現) 816 票

当選 南 勝弥 (無・現) 801 票

当選 笠原 恵利子 (無・現) 756 票

当選 玉置 一 (無・現) 684 票

当選 丸本 安高 (共・現) 655 票

当選 辻 成紀 (無・現) 625 票

当選 正木 司良 (無・現) 620 票

当選 水上 久美子 (無・現) 615 票

当選 長野 荘一 (無・新) 590 票

当選 正木 秀男 (無・現) 548 票

楠本 徹男 (無・新) 545 票

山根 康民 (無・新) 506 票

東 恵一 (無・現) 290 票

当選者の内訳は、新人2人のほかはすべて現職です。党派別の内訳は、共産2人、公明1人のほかはすべて無所属です。今回から定数が4減って16になった町議会議員選挙には、現職15人新人4人の合わせて19人が立候補し、激しい選挙戦となりました。白浜町議会議員選挙の投票率は75・08パーセントでした。当日有権者数は、1万9734人でした。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=10928

Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 2:57:31  [返信] [編集]

>無効 673
これってすごく多くないですか!?
水本さんってまったく知らんし、立谷さんでは・・・。
そんな人たちの意思表示なのでしょうか。
生粋の白浜人じゃないのって、この町ではすごくハンディになるようですね・・・。

Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 2:45:59  [返信] [編集]

いつまでも執拗に立谷元町長の一挙手一投足にクレームばかりつけてる真鍋派残党の陰湿さと、ゴミ問題にかこつけた一部区長、議員の脅しに似たやり方に良識ある町民が嫌気がさしたのやろうね。かろうじて首がつながった議員さんも、ええかげんに呪文のような『町長の政治姿勢を問う』ループから抜け出して白浜町の為になる建設的なアイデアをどしどし出して下さいよ。お願いします。
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 2:36:36  [返信] [編集]

白浜町の住民どもは交付税を返せ。他でもっとまともな事に使えるのに!!
Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 1:51:51  [返信] [編集]

また選挙か… 時間と金の無駄やな…

対抗馬無しで無投票が一番理想やけど、反立谷派も対抗馬出すなら立谷さん以上の有力な対抗馬を出してよ。まぁ時間も無いし現実的に無理やろうけど。

しかし誠一っちゃんも色々家庭の諸問題あるみたいやし、これから今まで以上に苦労しそうやね。

9月にまた辞職… そしてまた選挙なんて事はしないでね。

頑張れ誠一っちゃん! もう嘘はあかんで!

町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ
ゲスト

名無し 2010/3/7 23:58:56  [返信] [編集]

立谷誠一 7741

水本雄三 6405

無効 673

投票総数14819

これからは正確な情報公開を

お願いしたい。
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 23:53:10  [返信] [編集]

白浜町選 立谷氏当選 (紀南)

2010/03/07 23:20

町長の辞職に伴う白浜町の出直し町長選挙は、今日、投票が行われ、即日開票の結果、前町長の立谷誠一氏が、新人の水本雄三氏を破って当選しました。開票の結果、無所属で前の町長、立谷誠一氏が7741票、無所属の新人で元県立高校教諭の水本雄三氏は6405票でした。
投票率は75.09%でした。立谷氏は、昭和24年生まれの60歳。平成14年の旧白浜町長選挙で初当選、平成18年、旧日置川町との合併に伴って行われた町長選挙で初当選しましたが、ゴミの中間処理場の使用期限延長を巡る問題を理由に、今月25日の任期満了を待たず、先月辞職しました。
立谷氏が当選したことで、公職選挙法の規定に基づいて、立谷氏の任期が満了する今月25日までに、再び、町長選挙が行われることになります。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無し 2010/3/7 23:46:48  [返信] [編集]

立谷誠一氏当選おめでとう。

立谷誠一 7741

水本雄三 6405

無効 673

投票総数14819

これからが大変ですね、腐ったリンゴを
しっかり掃除してくださいね。
Re: 町役場は保呂区役員らの遊び場?
ゲスト

名無しさん 2010/3/6 21:53:24  [返信] [編集]


子供の頃から親に「うそつきは泥棒の始まり」
としつけられましたよ。
 今回の騒動、うそから始まってますね。
と、思っていたら役場からせっせと公文書運び出しているんだって。
それって、世間で言う、泥棒じゃない?
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/5 20:14:06  [返信] [編集]

票の上積みに躍起 白浜町W選挙
3月5日17時8分配信 紀伊民報

 白浜町の町長選の投票日(7日)が間近に迫り、立候補した前職の立谷誠一氏(60)と、元高校教諭で新顔の水本雄三氏(56)の戦いは熱気を帯びている。最終日の6日は、両候補とも大票田の旧白浜町の中心街を練り歩き、支持を訴える。同時に行われる町議選も激戦で、各陣営は地盤を中心に票の上積みに躍起になっている。

●立谷誠一陣営
 立谷候補は安全・安心なまちづくりなど「希望」をテーマとした6項目の取り組み方針と、多目的運動公園の建設など8項目の公約を中心に訴えを展開している。
 ごみ処理施設の問題についてはあまり触れず、施設の使用期限延長に関する地元区や町幹部らとの言葉のやりとりについて、選挙後に検証したいとしている。
 選挙戦について陣営は「感触は良好。電話による励ましも多い」とし、手応えを感じている。
 最終日の6日は、状況に合わせて街頭演説を実施する。また、「昼間は富田地区で、夕方は白浜温泉街で支持者らと一緒に歩く予定」という。夜は4カ所程度で個人演説会を予定している。

●水本雄三陣営
 「日増しに声援が多くなっている。選挙は1回にしてほしいと願う声は多い」。選挙戦終盤を迎え、水本候補は感触の良さを口にする。
 2日の告示後、昼間は選挙カーで街宣し、所々で街頭演説を繰り広げ、夜には個人演説会を開いている。民主党の玉置公良衆院議員も加わり、支持を訴えている。
 水本候補は「南紀白浜をなっとかしたい」と16の公約を掲げる。第一に挙げるのは行財政改革。「情報公開し町民の意見を聞くことで、身近な町政を目指す」と力説する。
 6日は朝から旧日置川町で街宣した後、旧白浜町の中心街で活動する。夕方からは支援者も加わり約2時間かけてメーン通りを歩き、最後のお願いコールをする。

●「票読みが難しい」 町議選も激戦
 定数16に19人(現職15人、新顔4人)が立候補した町議選は激戦模様。候補者らが選挙カーを終日駆使し、訴えに声を張り上げている。
 町議選は前回より定数が4少なくなり、選挙区が廃止された。
 このため、当選者の最低得票ラインが前回より上がり、有権者数の少ない日置川地域の候補者からは「100票以上の上積みが必要では。厳しい選挙を迫られている」といった声が聞かれる。
 「活動範囲が広がり、思うようにきめ細かな巡回ができない」「票の読みが難しくなった」と危機感を強める声もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000001-agara-l30
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/3/4 1:32:49  [返信] [編集]

選挙:白浜町長選/白浜町議選 町長選、前職と新人の争い−−告示 /和歌山
 ◇町議には19人が出馬
 現職の辞職に伴う出直し白浜町長選と任期満了に伴う同町議選(定数16)が2日告示された。町長選には、前町長の立谷誠一氏(60)と新人で元高校教諭の水本雄三氏(56)の無所属2人が立候補。町議選(定数16)には現職15人と新人4人が立候補した。7日に投開票される。

 町長選の2候補は町内の選挙事務所前でそれぞれ第一声。

 立谷候補は「高速道路南進など基盤整備を進め、建設で出る土を利用して多目的運動広場を駅の近くに造る。バブル崩壊で失った希望や夢を取り戻したい」などと訴えた。

 水本候補は「立候補を決めて以来、会う人ごとに『何とかしてよ』と言われた。南紀白浜を浮上させたい。みんなが幸せになるまち作りを約束する」などと話した。

 町清掃センターの使用期間延長を巡り、3月25日に任期満了を迎える立谷前町長が2月8日に辞職。新町長の任期は、水本候補が当選すれば4年間。立谷候補が当選すれば25日までで、この間に再び選挙となる。

 町議選は今回から定数が4減。党派別の立候補者は無所属16、共産2、公明1。

 投票は7日午前7時〜午後8時、町内36カ所で。午後9時半から白浜会館で開票される。1日現在の選挙人名簿登録者数は1万9923人(男9160人、女1万763人)。

==============

 ◆立候補者(届け出順)

 ◇白浜町
立谷誠一(たちたに・せいいち) 60 無前(1)

 白浜医療福祉財団理事長[歴]旧白浜町議▽町長▽田辺高

水本雄三(みずもと・ゆうぞう) 56 無新

 紀南文化財研究会員[歴]田辺工高教諭▽立正大院中退

==============

 ◆立候補者(届け出順)

 ◇白浜町
(定数16−19)

山根康民  40 会社役員   無新

東恵一   76 漁業     無現

楠本徹男  61 [元]町職員 無新

水上久美子 58 団体役員   無現

正木司良  74 団体理事長  無現

丸本安高  57 党地区委員  共現

岡谷裕計  61 党地区役員  公現

西尾智朗  58 [元]会社員 無現

溝口耕太郎 50 農業     無現

長野荘一  56 [元]椿区長 無新

三倉健嗣  61 土地調査士  無現

広畑敏雄  56 農業     共新

南勝弥   65 会社役員   無現

湯川秀樹  60 会社役員   無現

笠原恵利子 57 会社役員   無現

辻成紀   52 [元]飲食業 無現

楠本隆典  67 会社監査役  無現

正木秀男  58 団体役員   無現

玉置一   57 喫茶店経営  無現

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/03/03/20100303ddlk30010284000c.html
Re: 町役場は保呂区役員らの遊び場?
ゲスト

名無しさん 2010/3/2 13:13:20  [返信] [編集]

>>385さん

選挙の為にやってることを見るとね、、、
ちなみに僕は元支持者。

老人ホームからお年寄りを連れ出して集団投票させたり、ももたろう通信や紀州タイムズを使った汚い選挙工作にはうんざりだよ。支持者は、「2回目の選挙なんてない、圧勝するから2回目は誰も立候補しない」って言い回っているしね。
おまけに2回目のももたろう通信、最後に出てくる「黒幕」の口元が副町長をイメージさせる絵と言えなくもない。これはけん制のつもり?
Re: 立谷誠一さんの町政ではダメだと思います。
ゲスト

名無しさん 2010/3/2 8:12:08  [返信] [編集]

元職の後援会長、初戦のとき、何度も立谷支持のお願い
にいっても首を縦にふらなかった。
ところが今回支持どころか、会長?。
余ほど美味しいえさに釣られたか。毛ばりか。
その行った私が今「反立谷」

これだから世の中面白い。
Re: 立谷誠一さんの町政ではダメだと思います。
ゲスト

名無しさん 2010/3/1 23:02:14  [返信] [編集]

>384
オレは60歳のおっさんを「ももたろうさん」と呼ぶ事に嫌悪感を感じました(笑)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1222 1223 1224 (1225) 1226 1227 1228 ... 1306 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project