衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 竹中総務相、議員辞職を表明・「役割終わる」 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/15 14:08:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 竹中平蔵総務・郵政民営化担当相は15日、首相官邸で小泉純一郎首相と会い、小泉内閣が総辞職し新政権が発足する26日付で参院議員を辞職する意向を伝え、了承を得た。 竹中総務相、議員辞職を表明・「役割終わる」 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060915AT3S1501115092006.html | |
19 | Re: 竹中総務相、議員辞職を表明・「役割終わる」 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/22 4:00:31
[返信] [編集] [全文閲覧] この問題確か参議院のなにかの委員会で、民主党の委員が追求してるのを、カーラジオできいてました。 これは悪質ですね、民主のメール問題よりもはるかに悪質だとおもいます。 「政府は昨年春、ある地域に郵政民営化の効用を訴えるチラシを大量に配付した。なかなかわかりやすいチラシだった。もっとも、それはまだ立法府たる国会で民営化の是非について話し合っている最中だった。」 つまりまだ国会を通過してない法案を政府が「税金」を使って、 国民に宣伝してるということ。 なんか釈然としませんね! | |
20 | Re: で、女子プロレスラーが、繰り上げ当選、、 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/22 4:17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>でも、和歌山にとって、小泉時代は、いい時代、だった、かも。 あの、和歌山ではなく和歌山選出の国会議員ですよね。 「和歌山」は結局ますますいろんな意味でだめになりますね。 地元選出の国会議員が地元に’ひも付きの「金」’を、 ぶんどってきて、公共事業で潤わすなんて時代はもう終わったですね・・・ 何故か、自公の天国の「和歌山」ますます近畿のお荷物になるばかりだし、 3区の有権者は二階氏に圧倒な支持をしたのですが、 さて、過疎地の「郵便局」がどれだけへるのか? 郵便が2〜3日遅れって当たり前の時代かくるかも? | |
21 | Re: 竹中平蔵故郷に錦飾るか | |
ゲスト |
楠影 2006/10/3 18:17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 竹中平蔵十月上旬に故郷和歌山にて竹中元大臣の慰労会を開くと聞く。その功績は金儲けの数々を教授してくれた竹中大臣。金の無いのは努力が足らない。ホリエモン・ムラカミ、数々のマネーゲームを教授、竹中哲学持つ者は努力しなくても報われる。更に努力したらもっと報われるルールがある。持たない者は努力しても報われない。庶民から努力したら報われると言うささやかな希望も奪ってくれた。ホリエモンを称え郵政の賛否の視点を見事にすり替え巧みなメデア操作選挙を世耕代議士と演出、討論では総論の一部を引き出し巧みに論破し全体論をぼかすその論調は一聞分かりやすく実に見事に論じる能力を同業の教授は詐欺と切り捨てる。詐欺とは穏やかではないが、確かに是非はともかく説得力はある。その非凡さは辞職の発表にも見られ、永田町では竹中平蔵経済塾「別名金儲け塾」の政治資金規正法問題がささやかれたときから辞任はもとい逃げる事は既に周知の事実で、オーム判決に合わせ、辞任の話題性をぼかす、今回の慰労会の参加の皆さんも学んだのか、和歌山県有史いらい始めて司法の手が知事室に入る。知事室捜査に知事は議会等で、問題ないと平然としている。県庁幹部絶対大丈夫逃げきるとの話題も付け加えておく。竹中平蔵私の役目は終わった新政権のボン・ボャージュ(良い旅を)。これって国民を、とまれ貧乏人を馬鹿にするにもほどがある。「濁れる水の流れつつ澄む・山頭火」(濁りが醜ければ醜いほど澄んだときは美しい)。和歌山には美しい心の山河あり濁らせてはならない。出来れば竹中平蔵を迎え、称える人達が誰であるか知りたい。 | |
22 | Re: 竹中平蔵故郷に錦飾るか | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/3 19:53:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村知事、大橋市長、 自公の県会議員、その他利権の匂いに敏感なヤカラ。 でも、小泉先生は非常ですから、もう竹中氏でもないでしょうし、 竹中氏自身国会議員を辞職して唯の人だし、偉大なイエスマンも唯の議員に、さて? 誰が参加するでしょか? | |
23 | Re: 竹中平蔵故郷に錦飾るか | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/4 22:13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 安倍と竹中の「密議」 http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20061003-01-0101.html | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 自民党役員きょう決定、二階氏が選対責任者に | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/25 7:50:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙対策責任者に二階俊博経済産業相(67)を起用し、党三役級のポストに位置づける方針だ。 自民党役員きょう決定、二階氏が選対責任者に http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060925i301.htm?from=main3 | |
2 | Re: 自民党役員きょう決定、二階氏が選対責任者に | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/25 9:20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 今や自民党にはなくてはならない実力者です。和歌山県も二階先生を中心にまとまらないと県の発展は望めないでしょう。疑惑だらけの知事には早く大阪に帰ってもらって和歌山県の浮上のために二階先生を核にした総力体制を作ろう。 | |
3 | Re: 自民党役員きょう決定、二階氏が選対責任者に | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/25 10:52:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >和歌山県も二階先生を中心にまとまらないと県の発展は望めないでしょう まとまっても無理なことは無理。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 日本共産党が参院選候補に国重秀明候補を発表 | |
ゲスト |
日本共産党和歌山県委員会 2006/8/5 11:07:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 来年の参議院選挙和歌山選挙区候補に 国重秀明氏(くにしげ・ひであき=党県常任委員・自治体部長) を決定しました 今度の参議院選挙は、日本がアメリカいいなりに憲法を変えて、「海外で戦争する国」にするのかどうか。大企業・財界の利益第一の「構造改革」で規制緩和万能、社会保障の破壊、庶民大増税の道を許すのかということが問われる選挙になります。 戦前戦後を通して反戦平和のためにたたかい、憲法9条の精神でアジアと世界に貢献する日本をめざす日本共産党が参議院選挙で前進することは、日米同盟の名のもとにアメリカの世界戦略につきしたがい、戦争国家への道をひた走る自民・公明政権への厳しい審判となるものです。 また、「小泉構造改革」政治に正面から反対し、「国民のくらし第一」の政治を追求している日本共産党の前進は、大増税路線の恐怖をつきつけられている高齢者やサラリーマン、雇用破壊で将来展望を奪われている多くの若者に明日への生きる希望を与えるものです。 自民、民主の「二大政党」は、憲法改定や教育基本法改定、消費税増税でも同じ立場をとっていることが明確となっています。選挙の争点は「与党の過半数割れ」ではなく、自民党政治を大本から改革するたしかな立場をもつ日本共産党が前進するかどうかにあることを訴え、ここ数回の国政選挙ですすめられてきた「二大政党」づくりを押し返すたたかいとする決意です。 国重秀明候補は、前回にひきつづく立候補であり、全国的な比例代表での党の前進と選挙区での勝利をめざして奮闘するものです。 以 上 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 藤本真利子の公認で解同を取り込む?民主党県連 | |
ゲスト |
本の字 2006/7/30 20:35:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 7月21日(金)藤本真利子の演説会で、解同の中沢委員長があいさつ。 「真利子はべっぴんで得してる」?と、娘のように可愛がってる藤本候補を、 連日必死で支援する民主党の岸本周平県連会長に「情が移る」と公言する一方、 谷本龍哉衆院議員は、一度も顔を見せないと不満をあらわに。 次期衆院選では、自民の谷本ではなく、民主の岸本を支援すると見られる。 民主党県連は、今回7万票で大勝し、それを足がかりに、次期統一選挙で 数人の候補者を立てる戦略。 保守王国と呼ばれる和歌山で、民主がどこまで票を伸ばせるか、注目される。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 谷本衆院議員の“おいしんぼ日記” | |
ゲスト |
本の字 2006/7/19 20:22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 「できるだけ毎日更新」と銘打たれた「たつや日記」こと “おいしんぼ日記”。 http://www.t-tanimoto.net/diary/0606/20060626.html http://www.t-tanimoto.net/diary.html 6月26日から、全く更新されていません。 一方、谷本議員に惜敗?した岸本衆院候補予定者は、6月下旬に 「落選中ブログ」こと“毎日夏休み日記”を立ち上げ、 この和ネットで、人気サイトトップ1に。 http://www.wa-net.net/modules/weblinks/topten.php?hit=1 http://blog.goo.ne.jp/shu0712 谷本衆院議員が、心配です。 | |
2 | Re: 谷本衆院議員の“おいしんぼ日記” | |
ゲスト |
本の字 2006/7/26 13:04:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 更新されていました〜 http://www.t-tanimoto.net/index2.html | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band