衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/27 1:37:04
[返信] [編集] よく分からないんだけど、今は町長でもないのに、前町長が「白浜町長としての日常」とか称して、 http://blog.livedoor.jp/touch3/ をブログで勝手に、ネットで公開しているのって、罪にならないんでしょうか・・・? そして、嘘八百並べ立てているのって・・・。 どうなんでしょう? |
Re: 白浜日置の郷 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 23:16:25
[返信] [編集] 日置川のU子は元気か? |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 23:10:20
[返信] [編集] すまん、すまん。それだったら しゃーないわ。 彼はいらんとは言ってないしなー。 でも、心臓強いな。傾いた会社の社長、退職金貰う? JALは払ったんやろか。まさかねー。 稲盛さんは無給やろ。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 22:47:23
[返信] [編集] ↑ハハハ…退職金と言う名で盗み出されたかも。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 22:15:08
[返信] [編集] ↑これらの文書を作る過程の「公文書」を立谷が盗みだしたんだな?。 ひょっとして現ナマは大丈夫か?。 |
Re: 白浜日置の郷 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 21:48:05
[返信] [編集] 日置の郷へ白浜町の温泉を無料で送っているって。 以前は本当だったけど、今でも。今度の選挙ではっきりして欲しい。これが、公平な福祉施策か。身内のようなところへ水(湯)を 引く、これが我田引水(湯) 立谷語録より |
Re: 大変!白浜の花火大会が中止の危機? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 21:39:34
[返信] [編集] 花火大会止めるの、損害賠償だの、人権侵害だのと 知っている限りの罪状あげて湯崎漁港の工事をやらせ 時には恫喝や警察沙汰の傷害まで起こして合併特例債 までつかい、小学校建設では余計な5千万円まで支出 これで「私の正義感が許さない」って。よう言うわ。 ヒットラーか東条英機みたい。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 21:21:49
[返信] [編集] ごみ施設問題で熱弁 白浜町長選の立候補予定者が公開討論 2月26日17時1分配信 紀伊民報 立谷誠一白浜町長の辞職に伴う出直し町長選挙(3月2日告示、同7日投開票)に向けた立候補予定者の公開討論会が25日、同町阪田の白浜会館で開かれた。立候補を表明している前町長の立谷氏(60)と、元高校教諭で新顔の水本雄三氏(56)が、活性化や財政再建などのテーマに沿って考えを述べた。 有権者の政治意識の高揚と選択の明確化の一助にと、白浜・田辺青年会議所が開いた。和歌山大学経済学部の足立基浩准教授がコーディネーターを務め、約700人(主催者発表)が聞き入った。 自己紹介を兼ねた所信表明で立谷氏は「バブル経済崩壊後、自信や希望、夢、仕事といった生きるのに必要なものが失われている。それらを取り返すスタートの年にしたい」、水本氏は「地元に就職を希望している教え子が、なかなか就職の決まらない様子を見ていて、みんなのために役に立たせてもらえるならと決意した」と語った。 環境問題をテーマとした直接討論では、出直し町長選の発端になったごみの中間処理施設問題に触れ、立谷氏は「理不尽な内容について僕の正義感が許さず、審判を受けさせていただきたいと思った」と辞職に至った思いを語った。水本氏は「当選させてもらったら、すぐに住民の方々に会い、全身全霊をもって解決にあたりたい」と述べた。 施設をめぐる前町長の発言問題に関する経過と町の見解についての広報を町が配布することについてにも話が及び、立谷氏は「わたしの意見を聞かずに作って配布するということなので、説明を求めたい。わたしはその内容について、そうではないと言っている」と述べた。水本氏は「議会も含めた町の公式見解を支持したい」と述べた。 「白浜の魅力」については、立谷氏は「青い海、緑豊かな街、素晴らしい景色と温泉は、かけがえのない魅力。それを意識することでさらに魅力を高めていける」、水本氏は「白浜はすべて好き。富田坂、仏坂の世界遺産もあり、白浜に来てよみがえっていく、それが南紀白浜。混迷の21世紀に人々を救えるのは白浜の底力では」と述べた。 討論を聞いた同町白浜の男性(63)は「ごみの施設に関心があったが、よく分からず、あまり参考にならなかった」、同町富田の男性(64)は「これからの町政についての考えが分かったので、よかった」と話した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000001-agara-l30 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 21:18:28
[返信] [編集] 「広報しらはま特別号」 http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kouhou_shirahama/kh2010/2010_toku.pdf |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 21:16:59
[返信] [編集] ごみ施設発言問題の経過を公開 白浜町、広報紙とHP 2月26日17時1分配信 紀伊民報 白浜町のごみ中間処理施設(町清掃センター)の使用期間延長に関する前町長の発言問題の経過と町の見解をまとめた「広報しらはま(特別号)」が25日、できた。3月1日までに町内の全戸に配布される。町のホームページ(HP)にも25日午後から掲載されている。 表紙に「ごみの中間処理施設の使用期間延長に関する町の見解」と記し、「前町長発言の内容」「前町長発言後の町の対応」「本発言問題に対する町の見解」「本発言問題に対する白浜町議会の付帯決議」「広報発行に至った理由」「今後の取り組み」の項目ごとに分けて説明している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000002-agara-l30 |
副町長 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 5:10:44
[返信] [編集] >広畑副町長は「ごみの問題が一端とは聞いているが、辞めた理由 >は本人でないとよく分からない。前町長の発言や町の対応の遅れ >に問題があったことを区に説明したことで、一定の理解が得られたと思っている」と答えた。(紀伊民報) 立谷さん本人でないと分からなければ、電話なり直接会うなりして聞けば良い事じゃない?こんな初歩的な事すら分からないで逃げてばかりいても情けないだけだよ・・・。 それとも誰かに監禁されてるの?立谷さんが会いに行っても居留守か重要な会議中で逃げるの?勿論、立谷さんなんか怖くないだろうけど、会ったら罪悪感に苛まれるんだろうな。人間、自分の器量以上の職務についても、労多くして功少なしってことか。。。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 2:12:51
[返信] [編集] >原因は権力闘争だよ。 ふぅむ。「権力闘争」と呼ぶのもおこがましい位の事由かも。 まあ、聞くところでは白浜町役場内は見た目以上に修羅場。 副町長は押しの強いN田氏、保呂区長、秀男議員、溝口議員等の掛けてくるプレッシャーに敗れて、言いなり状態。 もし立谷氏が当選すれば、この魑魅魍魎(ちみもうりょう)は、 全て慌てて浮き足出す。 ひょっとしたら疚しさで苦しんで来た人間であれば自主的に退職するかも。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 1:12:00
[返信] [編集] 原因は権力闘争だよ。 カネが欲しくてやってるわけでもなんでもない。 ただタチタニさんを辞めさせたいだけ。 なぜ辞めさせたいかは知らん。 自分達に利権が欲しいからか、タチタニさんが白浜のためにならんからかはわからん。反タチタニ派のほとんどは、タチタニさんじゃ白浜に未来はないって思っているから、当人たちにしてみたら案外正義の拳かも。 ただ、タチタニさんは今回それを選挙戦術として利用した。同情集めるために、単なる権力闘争なのに、闘争相手を極悪勢力に仕立て上げて、メディアで叩く作戦にでた。 町も含めて一枚岩なら、これで権力闘争としては磐石の戦いだったのだろうけど、町に後ろから撃たれて、だんだん化けの皮がはがれてきたというところかな。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 1:08:13
[返信] [編集] >>347番様 >344さんの仰る通りですな何をのぼせ上がっているのかな >身の程知らずの馬鹿どもが。 申し訳ございません。全くの世間しらず、身の程知らずなんですよ。(平伏状態)折を見て謝らせますから、今暫(しば)しのご辛抱ください。傀儡政権が確立できれば、殿(との)が実権を握れます。 今は立谷政権破滅の為に全力を注ぎましょう。 今回も紀伊民報に書かせます。紀州タイムスなんかは訴えても時間かかってしまうだけです。あんなの誰でも無視ですよ。訴えても驚かず、慣れた手つきで徒(いたずら)に長い裁判に巻き込まれますよ! |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/26 0:31:09
[返信] [編集] せやから喧嘩の原因は何なん? 使用料350万だったら使わせへんて保呂区が言うたんかい? みんなが世話になるゴミ処理場やさかい迷惑賃はみんなの税金で 負担するしかないんとちゃうん? 保呂に悪臭とか煤煙で迷惑掛けてるなら税金納める町民が納得 出来るように科学的に量って迷惑料を議会で審議したらえんと ちゃうの? ほんでも元々は町の税金で作ったゴミ処理場やから区長の機嫌 で使わさんちゅう話も人バカにしたあるな そいがホンマか新聞テレビは調べてくれんのか? 事情知ったある人は影で言い合いせんとみんなに分かるように 公の場で言うてくれや |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 23:22:36
[返信] [編集] >344、347 清掃センター敷地内のに存在する区有地は駐車場どころか、あの大きな建物の半分ぐらいまで差し掛かってます。 敷地全体の2/3くらいは区の土地です。(区の役員数名での連名になってます) 法務局で確認してみて下さい。 ご丁寧に国土調査まで実施してるんで境界確定はもちろん実測図も完成されてました。 |
Re: エルメスキャピタルの件を放置しないで説明させたら・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 20:59:01
[返信] [編集] 思い出した、思い出した。 町長が女に腰に手を廻した写真も出てたなあ。 女の旦那、それからか、教育委員に任命やて。きゃほー。 うちの嫁さん、さわってちょ。 教育長ての、どう? |
Re: エルメスキャピタルの件を放置しないで説明させたら・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 20:49:39
[返信] [編集] 偽エルメスやら何とかクラブや、キャピタルや、三楽荘で 記者会見した連中の会社、みんなブッつぶれたなあ。 あの時、奴の口車に乗っかって囃したて、批判的な論評を 斬って捨てた○タイムスや○ニュースの追跡調査をお願い したいね。 いかに、あの時奴の口車だけに乗ったか、恥を知れ。 でも、そう書かないとスポンサーになってくれないのも わかるけど。 まーあの時はひどかったわー。提訴するとまで息巻いて。 今といっしょ。 |
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 20:31:52
[返信] [編集] 文句ありません。 だって信じてた立谷さん、公文書までパクルなんて、ね。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 20:28:30
[返信] [編集] 347へ 身の程知らずだ。 用地は全部でないことはその通りだ。 だけど、それで出来るならお前のいうように始めから 保呂の土地抜きでやれよ。 もっともらしい協定書も作ることないやろ。 たとえ、一坪であろうとも期限が来れば「更地にして返す」 というのが契約というもの。お前のように都合のいいように 行かんからダダこねて辞めたんだろ。 出来れば町長の権力で管理者として機動隊の出動の要請ぐらいは やりたかったはずだ。いや、それが当選してやると言う 正面突破というやつだ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band