衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 13:44:32
[返信] [編集] それが正面突破の正体か。ははっ彼らしい。 350万もという考えが今回の彼の対応に現れているんじゃないか。 誰もバリケード張るとか言ってないのに過剰防衛だと機動隊でも入れるか。でももうその指示権もないんだね。 彼が居ない間に円満解決よ。 この344の返事も早く欲しかったね。そうすればこじれの原因 ももっと早く分かったのに。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 12:28:58
[返信] [編集] >>309 >307へ >法律的にって。人の土地借りて使用期限来れば >返すのが当たり前だよ。バーカ。 >それとも金借りて返さないようなこと、通すわけ。 >なるほど、彼らしい。 なるほど。309の言うとおり。民法にある契約自由の原則ですな。 ちなみに保呂地区の所有地ってそこの駐車場のある場所付近のみらしいので、もしこれが本当だったら その土地部分だけ更地にして綺麗に返還したらいい。勿論、今後土地代は発生しないから毎年350万円の出費も 不必要。保呂地区地区長は、保呂地区の土地部分にはバリケードでも警告看板でも、何でも用意しておいたら良い。 ゴミ処理場勤務者は、まあ暫くは騒音やらいたずら電話やら嫌がらせ入るかもしれんけど、負けないように 頑張って欲しい。それにしても今までよく350万円も払っていたもんだ。 これができれば一件落着。立谷さんも選挙に専念できるね。良かった良かった。 |
Re: ハマブランカを買った人物は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 10:27:12
[返信] [編集] 8番さん、どのように悪いのか教えてください。 わては元町長がハマブランカを売りに廻っている裏で その側近がきっちりと抵当権をつけて押さえていることの 悪巧みの方が悪や、おもてます。この関係が続く限り正常な 町政など望むことはできしまへん。 押さえてるの誰って。 前に「庄川の猫」とか言われてた奴でんがな。 ほんまに追求されるお方でんなら、裁判所へいって調べなはれ。 |
Re: 閉鎖の白浜町ハマブランカ跡地に国際リゾート基地 進出うわさのフランスエルメス関係ない 木村知事と立谷町長に文書で通知 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 10:12:01
[返信] [編集] 今度の選挙で偽エルメスは応援にこんのか。 あのちょんまげ野郎は。 いよいよ、チラシのスポンサーのお出ましか。 那智勝浦では某スポンサーに応援されたお陰で 当選したものの悲惨な結果になった。 ひょっとして、もう食いつかれているかも知れんな。 広域圏の造成工事なんか狙っているかもな。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 10:03:47
[返信] [編集] 最高権力者が「泣き落とし」戦術か? 泣きたいのはこっちだよ。 徴税攻勢でこの白浜でも自殺者が出た。差し押さえ物件が ホームページにまで掲載されたから、知る人ぞ知る事件だ。 虫も殺さぬふりをしてヒトは後ろからバッサリと袈裟懸け。 「命の電話」の発祥地、白浜での出来事だ。 |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 9:56:14
[返信] [編集] 居らなんだらじゃなく」ではなく 無い方がやなあ。 |
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 9:54:36
[返信] [編集] トゲと毒の町、それが今までの白浜だ。 文句あっか。 一族でさえ、倒産せざるを得ない経済状況だよ。 |
Re: エルメスキャピタルの件を放置しないで説明させたら・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 9:46:37
[返信] [編集] だからって2回選挙やれって言ってるんじゃないよ。 町にそんなにお金がないそうだから。 集会で2回の選挙のお金、もったいないと言われ、当の本人 あれは税金を使っていませんと言ったんだって。 ここでもすり替えを使っているのだよ。後で突っ込まれると 候補者の費用を言ったとぐらいにすりかえるつもりだね。 彼の常套手段、この手でごみ処理場のことも言いぬけようとしたんだ。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 8:34:11
[返信] [編集] >保呂区はどんな要望をしたのか? 保呂区の要望はしらないが、保呂区区長の要望は一つ。 「立谷誠一を町長にするな」 区長の要望=地元町議の要望 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 8:17:27
[返信] [編集] 元公務員も目から見ると官庁は無法地帯だ公開討論会で真相を明らかにせよ。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 1:40:45
[返信] [編集] 町長がおらん白浜で副町長が上手く対処してると思う。 副町長が町長になったら良いと思います。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/25 0:40:14
[返信] [編集] おっしゃるとおり 原因というか詳しい情報が届いてこない 何でこんなことになったん? 町長は何言うて怒られてんの? でも町長が町民を誹謗、中傷するビラをまいて喧嘩するのは異常やと思う ここは日本、民主主義の国 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 23:48:40
[返信] [編集] 喧嘩している雰囲気は伝わってくるけど 喧嘩の原因についての情報が少なすぎる 判断のしようがない この八年間の間にゴミ処理場の件で 町はどんな条件を提示したのか? 保呂区はどんな要望をしたのか? 話し合いの過程をもっとオープンにしてほしい 結局のところ喧嘩の原因はなんやねん 新聞もそこらへんをちゃんと取材してほしい まったくわからへん・・・ |
Re: エルメスキャピタルの件を放置しないで説明させたら・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 23:10:27
[返信] [編集] >>77 林真須美のときは、園部のコンビニと一部のタクシー会社が潤ったらしい。 しかし、東京に帰った記者たちの間で記者たちが夜食で食べた中華そばが評判になり、和歌山らーめんブームが起こった。 それまでは、和歌山市内の中華そばは井出商店ぐらいしか知られていなかったが、このブームでいろいろな店が紹介された。 |
Re: エルメスキャピタルの件を放置しないで説明させたら・ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 22:43:22
[返信] [編集] 町長選挙が2回あるようなことになると週刊誌は書きます。 全国に白浜の名が知れ渡ります。 これこそトップセールス?。来客増につながればいいけど。 昨年、御坊は2Fせんせのお陰でコンビにが潤ったらしいけど。 |
Re: 閉鎖の白浜町ハマブランカ跡地に国際リゾート基地 進出うわさのフランスエルメス関係ない 木村知事と立谷町長に文書で通知 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 22:38:38
[返信] [編集] 前回の町長選挙では非常にお世話になったエルメスパートナーズは いったい何処へ行ったのでしょう。 あの山越えて、里越えて、光の国へ、行ったのさ。 道具村で広告塔として利用した平山さんは亡くなったし。 さー、偉いこっちゃ。 彼は一皮剥けばミイラと一緒、中はバラバラ。ロサ・ダマッセナ |
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 22:31:19
[返信] [編集] 町長、居らなんだら次々難問は片付きますね。 行政能力はど素人やった、言うことか。ふーん。 |
Re: 毒性の強いバラ入り梅酒販売!!こんなバラを白浜町は栽培するのか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 22:26:29
[返信] [編集] 藤島の交差点のバラの花に関して立谷の会合で参加者から 問われ、あれは民有地で買い取ってほしいと言われているが 金が無いから買えないと回答した。あそこは殆んどが県有地だ。 一部、民有地はあるが一部を全て民有地のように描くのは、行き着く ところ騙しだ。隣地が県だから県に買ってもらうなり町有地と交換するなりで効率をあげるのが政治力と違うんか。ロサ・ダマッセナ 騙すな。 一度残ったバラを貰って、植えたり、引っこ抜いたり人件費はただか? 政商の言いなり町政、バンザイ。 |
Re: 応援者の人間性 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 22:11:35
[返信] [編集] マーメイドタウンで開いた町政懇談会?で現職でもないのに 町政とは少しおかしいが。 最初から泣き落とし。元首長ともあろう者から泣きつかれて 困ってしまってワンワンワワン。 泣きたいのはこちらだよ。なんせトップセールスを掲げて 売りにまわったのはハマブランカとバ○のエッセンスと油 白浜の売りは観光客の誘致だよ。こんな首長って過去にあった? まー無いことは無かったけど、そいつはトップセールスするとは 言わなんだ。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/24 20:01:50
[返信] [編集] 使用期間延長協議へ 白浜町のごみ処理施設 2月23日17時3分配信 紀伊民報 3月末で使用期限を迎える和歌山県白浜町保呂のごみ中間処理施設(町清掃センター)について、保呂区は22日、町と使用期間の延長について協議に入る意向を示した。前町長の発言問題や町の対応が原因で、これまで延長協議に入れていなかった。これにより操業停止という最悪の事態は、回避される可能性が高まった。ただ、町の責任者である町長が辞職しているため、期間などについては暫定的に決める形で協議が始まるとみられる。 区役員と町幹部の会合が同日、町清掃センターであり、町長職務代理者の広畑実副町長が、使用期間延長に向けた協議の申し入れ書を読み上げ、狼谷義和区長が受け取った。 2月の町議会定例会で広畑副町長が、前町長の発言問題について保呂区に陳謝し、問題が浮上して以降の町の対応のまずさを認めた。岡谷裕計議長も、議会と地域との懇談会で、問題について共通理解できたとの認識を示したことから、区が20日に区民総会を開催。「住民生活を考えると施設の火を消すわけにはいかないとの認識で一致した」(狼谷区長)とし、町の要請を受けて会合が開かれた。 区役員と施設に詳しい前任の正副区長、前々副区長、元町議の11人、町側から副町長ら幹部14人、町議会から岡谷議長がそれぞれ参加した。 冒頭、1日朝、区役員が前町長の発言問題に対する質問書を手渡しに来庁した際、町長が直前に辞表を議長に提出したことについて、広畑副町長が「ご迷惑をかけ深くおわびする」と陳謝した。その上で「住民サービスが停滞しないよう、職員が一丸となって取り組んでいる」と述べ、期間延長に向けた協議を申し入れた。岡谷議長も2月定例会での取り組みを説明し、町の取り組みに対し理解と協力を区に求めた。 狼谷区長は本紙の質問に「近く区民総会を開き、申し入れについて諮る。町や議会のきちっとした対応に応えたいと考えている」と話した。 ●説明文書を全戸配布 会合後の懇談会で、このほど新聞折り込みで配布された紀州タイムスなどについて、区役員から「事実と異なる内容が書かれ、区民が侮辱を受け、区の名誉が傷つけられている。この問題については多くの住民は、内容が分からないと思う。(町の説明と)どこがどう食い違っているのか真相を知らせてほしい」と町に要望があった。町は「全戸に説明したい」と約束した。 ●庁内で職員研修 前白浜町長の発言問題など 白浜町は、ごみの中間処理施設に関する立谷誠一前町長の発言問題などについて認識を深めるため、各部署で職員研修を始めた。 前町長の突然の辞意表明や、ごみ処理施設の使用期間延長に向けた庁内検討委での取り組みなどについて、各課長が説明している。また、広畑実副町長が全職員に文書を配布し、現状を冷静に把握し、重要な行政課題解決のために全力で臨むよう協力を求めている。 町では、施設の使用期間延長に関連したさらに詳しいこれまでの経緯や、今後の課題についても順次研修を重ねる方針。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000003-agara-l30 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band