和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 白浜町につて思うこと No2(416)
  
2: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
3: クマ警報発令(6)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1231 1232 1233 (1234) 1235 1236 1237 ... 1306 »

Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 17:31:49  [返信] [編集]

269への答弁
大昔のことは知りません。あそこでは南海系列のホテル朝日

と言うのがホテル・旅館業をやっていたのが、白浜のゴールド

ラッシュが過ぎ去って閉鎖しました。その後は南海系の不動産部

が管理していて、数年前ご承知のように○農園と売買した。その間

夏の駐車場として町が借り上げたことがあるので、町有地と勘違い

したことはあるだろう。○舟になってからも、露天風呂を作りかけ

たところが町有地だったことで新聞報道された。そのことの皮肉な

ら「敢えて町有地」と言えなくもないが。

蜜月状態とは宿泊施設として営業の出来ない○農園の保養所に企業

誘致と称して補助金を出し、それを町長が接待に借りたり、また

不要になったバラを譲り受けて芝生を植えて間もない交差点の近く

をバラを植えたり、引き抜いたりして人件費をかけ、また飛行場跡

地にバラを植えようとしたことなど。○農園はバラのエッセンスを

焼酎に使ってばっちり稼いでいる。と言うようなこと。
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 11:14:00  [返信] [編集]

267さん 
詳しい情報ありがとうございました。なるほど、そんな経過があったんですね。
でも、あそこの土地は確かに白浜町の名義になってた時期(長い間、空き地として放置してた期間)があったと思うんですが…
ただし、それは南海電鉄名義になる前か後からは分かりません…

まぁ、どうでも言い話しですけど…
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 10:58:03  [返信] [編集]

>それからは双方、同じ穴
のムジナ、蜜月状態になってるね。

どんな内容ですか?
企業献金を受けてるとか?
Re: ハマブランカを買った人物は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 9:36:05  [返信] [編集]

 
 状況を詳しく教えてください。
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 9:34:06  [返信] [編集]

266について
 あれは町有地ではありません。元南海電鉄が持っていて
今はS農園のもの。それを建物共に運営を共○グループに
貸している。正確に言うと十数年前からこのグループは白浜
進出をねらっていた。そしてこの土地の売買が成立した時点
で立谷を表敬訪問しただけの話し、それからは双方、同じ穴
のムジナ、蜜月状態になってるね。まーそれも、誘致と言う
ならそれでもいいけど。フットワークは軽いとはいえんね。
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 9:06:02  [返信] [編集]

「海舟」の土地は元は南海電鉄の土地では?
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 9:01:11  [返信] [編集]

>262番さんへ

選挙支持の見返りに○農園から税金を使ってバラの苗を大量に買ってるって聞いたよ。
「海舟」も町の土地に建ってるけど、格安で売却したとかしないとか?

確かこのスレの頭の方にこの件について、詳細を知る方が詳しく書かれてたと思うから読んでみて。

ところで藤島交差点のバラ、白浜の玄関口なんでもっと綺麗にしてね。
今のままだと芝生の頃の方が見栄え良かったよ。
Re: ハマブランカを買った人物は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 8:57:26  [返信] [編集]

世界遺産の取り消しを恐れて要求者の言い分を飲んだ可能性はあります。
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 8:46:49  [返信] [編集]

新宮市の親子二代の県議は市長選で惨敗でした、上富田の親子二代の
県議もいい加減に親子二代で県議をして何十年も税金で財産残して
県民には何にもしてない、早く辞めてください。
Re: 傀儡政権
ゲスト

権兵衛 2010/2/16 8:45:12  [返信] [編集]

白浜も大変ですな、観光地にはやはりごろつきがまかりとうるんですな
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 8:28:38  [返信] [編集]

>256の話は有名。他にも藤島交差点や平草原に薔薇園って言い出したのも、みなべ町の○農園が裏で絡んでるらしいよ。
>農園の他にも湯崎の町有地に立派な「○舟」ってホテルまで作ってるし…
これって何が問題?平草原のバラ園は平草原の来客数を激増させたし、町民も楽しんでる。「海舟」のお蔭で働く場所も増えた。
企業誘致に失敗すれば批判され、成功しても悪く言うとは・・・。町長の心情、お察しします。

>上富田の県議も町長を裏で操ってるって聞く、結局、白浜町外の人物に好きなようにされてるんちゃうかな?
もう少し具体的にお願いします。
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 23:42:31  [返信] [編集]

256の話は有名。他にも藤島交差点や平草原に薔薇園って言い出したのも、みなべ町の○農園が裏で絡んでるらしいよ。
農園の他にも湯崎の町有地に立派な「○舟」ってホテルまで作ってるし…
上富田の県議も町長を裏で操ってるって聞く、結局、白浜町外の人物に好きなようにされてるんちゃうかな?
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 22:10:05  [返信] [編集]

256さん、ありがとうございます。
読み直してみてよく解りました。
議員というより、特定の応援者ということですね。
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 21:58:08  [返信] [編集]

事務所開きの時はここの施設の職員総出で参加してたな
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 21:38:57  [返信] [編集]

180のこれは通報レベルのハナシですな
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 20:26:03  [返信] [編集]

議会の度に「町長の政治姿勢について」しか質問しない(できない)民度の低い議員連中も情けないが、それ以上に町長が情けないを通り越して白浜の恥
Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 18:27:25  [返信] [編集]

255さんへ

180さんからの引用ですがこういう事です。
町内では有名な噂ですよ。


『観光の街白浜が高齢者の街となってしまった構図』

立谷元町長を裏で操っていると言われる田辺市のSグループが経営する白浜町のいくつかの老人介護施設にて、入居しているお年寄りに社員たちが強制的に立谷氏に投票するよう投票用紙に立谷氏の氏名を記入させる。
中には痴呆ぎみのお年寄りや他府県から転入された方々も数多く入居されており、何が何だか分からないまま立谷氏に投票させられる形となる。
    
                          ↓

Sグループは複数の介護施設を経営しており、入居者も大勢いるので立谷氏の票が上がる。
    
                          ↓

“福祉の立谷” をアピールする立谷氏が町長に当選することによって、介護を必要とする高齢者を他府県から誘致しSグループにとっても利益が上がり、立谷氏を支持した見返りを受ける形となる。
 
                          ↓

結果、白浜町の高齢者の比率が格段に上がる。
町内に在住する高齢者の比率に応じて税率が上がる介護保険料が格段に上昇し、近畿で一番となる。
(一部の住民からはあまりにり理不尽なこの介護保険料に対して、納税を拒否している地区もあるという。)
      
                          ↓

観光の町から高齢者の街に変わる。
結果、若い世代の町民が老人介護施設に入居されている、他府県から来たお年寄りの為に高額な税金を払わなければならない形となる。
その反面、施設を経営し立谷氏を裏で支持していた田辺のSグループも大きな利益を上げれる事になる。   


もちろんこの例だけで当選できるはずはなく、ほんの一例であるが、この様な立谷氏を取り巻く“悪のシガラミ”が立谷町長を誕生させている要因と推測できる。

Re: 傀儡政権
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 17:19:39  [返信] [編集]

249さんへ
 立谷前町長の傀儡政権ってのは、具体的にどんな感じやったんですか?溝口議員のような方が付いていたのでしょうか?
出来る範囲で教えて下さい。よろしくお願いします。
Re: 2010年 白浜町長・町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 16:37:30  [返信] [編集]

突然の町長職辞任
立谷誠一・前白浜町長 経過を語る

今回の辞任劇について立谷誠一・前白浜町長より、以下の説明文が届いたので掲載する。
 
 今回、一度辞職する事になった理由は、「中間処理施設(清掃センター)の使用期間延長」問題です。この施設は地元区との協定書があり、今年3月31日に15年の期限日がきます。
 中間処理施設に関しては平成11年に国と県の方針が表明され、今後の新規建設は広域での対応が必要であり、炉の大きさにも制限が設けられました。白浜周辺ではみなべ町からすさみ町までの1市4町で1つの炉と定められたのです。平成14年4月に町長に就任後、担当課よりこの内容を機会を見て地元区に伝えるよう言われていたので、平成17年5月に地元の新旧役員が來庁時、平成12年頃より1市4町で事務方で協議が始まっている旨を伝えました。
 新区長より「うちにも施設がありまして…」といった言葉があったので、「お世話になっています。その事ですが、国や県の方針が出されており、これからは1市4町の広域でしなければならないようで、炉の大きさも100トン以上の炉でなければならないとの事です」と言った内容のことを話しました。

全ては誤解から始まった

 これはその時点での国や県の情報を伝えることに力点を置いたものです。もちろん1市4町集約には長い年月がかかります(背景として平成12年度から1市4町の職員が集まり、協議が始まっていることが、他より地元に情報が漏れ伝わる事による混乱を恐れていたからです)。
 この会談が問題とされたのです。地区の役員は「(中間処理施設は)もういらない」と言われたと誤解されたのです。それは私にとって予想もしなかったことです。この事が地元議員により議会で質問された折も経過を説明しましたが了解は得られず、より複雑な話になっていきました。そして政争の具にされることとなり、今日を迎えました。
 遡れば、平成19年9月議会で当該区在住のM議員から「政治生命を賭ける」という発言があり、最初から「争いありき」の経過をたどってきました。この間、私は出来るだけ丁寧に説明をしましたが、ちょっとした言い損ないや数値の誤りなどに対し、「虚偽発言だ!」「町長の発言には意図と背景がある」と罵声を発せられ、誠実に内容を伝えようとすれば「弁解が多い」といった追求を受けてきました。「町長がもういらないと言った」とのくだりは、昨年地区役員より「町長がそんな事を言っていないのは分かっているんや」との発言があったので、この点は理解してもらえたと考えました。
 そこで説明不足はお詫びすべきだと思い、その姿勢でなんども役員の皆さんや議会でお詫びをしてきましたが、地区役員との交渉は進まずこじれるばかりでした。
 昨年秋に「ではどうすれば解決できるのか?」と担当者が尋ねると、「町長が辞めたらいいんや!」と返事が返ってきたと報告がありました。

 今年1月の折衝では、「明日中に1市4町の首長の印を取って来い!」「○○で選挙活動をしてたやろ」「あんたが悪いんや!!」など本来の交渉とは逸脱した、到底容認できない内容でした。このような交渉状態の中で、担当職員の負担も極限状態となり何とか解決方法を探っていたところ、昨年後半に庁内検討委員会立ち上げの要求があり、調査が始まりました。
 そこで出来上がった内容を知って私は驚愕しました。現在、精査中ではありますが、例えば、「町長の発言内容は弁明が多く、その事は保身に繋がるとみられる」「町長の議会での発言は一貫性がなく関係者(区)への不審に繋がる」など、12項目に渡るもの。これを私が受け入れて、全町職員はもとより、広報及び自治連絡協議会を通じて全町民に知らしめる事が要求されました。これほど、非合理で屈辱的な内容を受け入れる事は、私を支持応援してくれている良識ある町民の皆様を裏切る行為と考えました。この時期、このタイミングでの辞職が町民の皆様に大きな混乱と多大な負担をもたらすことを大変心苦しく思いますが、ご理解頂けますようお願い申し上げると共に、皆様方から良識ある判断を頂けますよう重ねてお願い申し上げます。
(生活ニュース)
http://blog.murablo.jp/seikatsu/kiji/148638.html
Re: 保呂区区長の狙いは町長のクビ
ゲスト

名無しさん 2010/2/15 11:59:27  [返信] [編集]

17
先導→煽動?
住民のヤカラ→意味おせて。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1231 1232 1233 (1234) 1235 1236 1237 ... 1306 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project