衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 12:43:41
[返信] [編集] 立谷の政治生命もこれで終わりです、誰か裏で操ってるんかな? |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 10:11:55
[返信] [編集] 結局、この人(立谷誠一氏)なんで辞めたんでしょう? 白浜町をバラバラにするため? 中間処理施設の問題を解決するためとか言ってたような気がするけど、敵前逃亡して、自分で招集した議会へも出ずに辞職・・・。 確か、議会の初日に質問状を出されたとか聞くけど、すべてに逃げまわって、こそこそと自分が被害者みたいなことを言って回っているような・・・。 何も知らない日置の人間は、そら町長さん可哀相やってなるやろなあ・・・。 |
Re: 有権者の意識変革 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 8:55:54
[返信] [編集] >仰るとおりです。しかし、国からの圧力で、広域(一市四町)でのゴミ処理施設の利用方針があります。 まだまだ先の話でしょう。 期限が切れるのはこの3月末ですよ。 議会での答弁もムチャクチャと聞きます。 |
有権者の意識変革 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 8:09:42
[返信] [編集] 234番さんへ >ごみ処理施設のことは政争の具に使わないでほしい。 >自分の町のゴミは自分の町で処理して行きましょうよ。 仰るとおりです。しかし、国からの圧力で、広域(一市四町)でのゴミ処理施設の利用方針があります。つまり、今後は現在の市町村単位では中々建設させてくれません。 これは私の邪推(じゃすい)かもしれませんが、国とすれば、道州制への移行を推進する上で、もう一度くらいは大合併を実施したいと考えているのではないでしょうか?この一市四町というのが国の考えている次の合併範囲かもしれません。 >言うた言わんの話で、税金の無駄遣いと町民の融和を壊すようなことはやめていただきたい。 >厳しい経済状況の中、これ以上白浜町のイメージを壊すようなことを >続けていくのって、町にとって何のプラスにもなりはしないんじゃないですか。 >町長という職を再び目指す方なら、その辺のことを考えて大人の対応をしていただきたい。 227番さんがいうように、立谷さんはこれまでの交渉の場において終始低姿勢で対応しておられたようです。 それに対して保呂区区長は、ゴミ処理施設の継続利用に関して、立谷さんの次期町長選挙への不出馬を条件に挙げているようです。 このような脅しに一度屈してしまえば、今後の町政にも白浜町のイメージにも、より大きな悪影響を残すのではないでしょうか? 今回の(子供の喧嘩のような)行政に対する横車には断じて応じるべきではないと思います。民主主義の崩壊に繋がります。 今回、町議選も有ります。新人候補も数名出ており、激戦が予想されます。 地元であるとか、付き合いで同じ候補者に投票するのではなく、白浜町の為に働いてくれる人という観点から選んで頂きたいです。 私達有権者の意識変革が無ければ、何も変わりません。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 6:28:08
[返信] [編集] ごみ処理施設のことは政争の具に使わないでほしい。 自分の町のゴミは自分の町で処理して行きましょうよ。 言うた言わんの話で、税金の無駄遣いと町民の融和を壊すようなことはやめていただきたい。 厳しい経済状況の中、これ以上白浜町のイメージを壊すようなことを続けていくのって、町にとって何のプラスにもなりはしないんじゃないですか。 町長という職を再び目指す方なら、その辺のことを考えて大人の対応をしていただきたい。 |
Re: 保呂区区長の狙いは町長のクビ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 1:37:28
[返信] [編集] 区長さんの要求が町長のクビだったら、立谷さんは自ら辞職し区長の要求に答えた形となりました と、ここで一件落着するはずだったのに立谷さんがまた立候補したから、ますます区長さんの逆鱗にふれたのでは? 多分、立谷さんがまた当選するような気がするけど、そうなったらリコールだの益々ややこしくなりそう しかも20日以内にまた選挙せなあかんみたいやし |
保呂区区長の狙いは町長のクビ | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 0:33:05
[返信] [編集] >色々あると思いますが、立谷さんも大人なら腹くくって保呂区に謝ったら済んだ話だったのでは…? 謝罪はもう何度もしてるみたいやで。(本件についての別スレッド、読んで見て。)求めているのは町長のクビだと明言してたよ。 (別スレッドの書き込みより転載。悪しからず。) |
Re: 町長選挙の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 0:14:19
[返信] [編集] 立谷には見切りを付けた。あの連中とは深く関わらない方が良いよ。 |
くだらない質問については無視できれば良いのに。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/13 23:42:38
[返信] [編集] 217番さんへ >↑ そんな議員発言を黙って聞いていたんやろ。要するに一理あったわけだ。 議会での発言については、議員の質問について、町長は行政のトップとして回答は出来ますが、質問ではない 発言については、回答できません。その時の状況が分からないので何とも言えませんが、回答できない状況だったのかもしれません。 |
Re: 町長選挙の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/13 0:56:58
[返信] [編集] う〜ん… どうなるんでしょうかね〜? 個人的にはこれまで立谷さんを応援してましたけど、そろそろ潮時かなと考えてます。 |
Re: 立谷町長を辞職に追いつめた保呂地区区長 | |
ゲスト |
町民 2010/2/13 0:54:52
[返信] [編集] 町長辞任に至った経過は我々一般町民にはなかなか判りづらいところではありますが、181番さんのコメントを読みますと、背景が薄っすらと浮かんでくるような気がします。 私たち町民にとりましては非常に大事な問題でありますが2005年に端を発したこの問題を今に引きずったこと自体由々しき問題でありますこれは町長対区長だけで済まされることでしょうか、我々の付託を受けた町議会全体の自浄能力の欠如としか言い様がありません町民にとっての重要な課題を政争の具にし今日まで進展が無かったことを明確に町民に事実に基づいて文証にて明らかにして欲しいと思う次第であります。 |
町長選挙の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 13:16:11
[返信] [編集] 今回の選挙戦で、現在優勢なのはどちらの陣営でしょうか? みなさんの見解・ご意見を教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
副町長の決断 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 6:30:23
[返信] [編集] >色々ご意見がありますが、今回の事態を立谷さんと共に問題解決に向けて取り組んでおられた副町長さんが、公に「町の対応に問題があった」として謝罪 >しているところをみると、やはり町(立谷元町長さん)に原因があったのだと思います。 208番さんの意見が全てを物語っています。もともと、副町長が対応していたのに、自分では限界として町長に対応交代を辞表を携えて要望。町長が慰留して、二人で対応に当たったと聞いています。しかし、町長辞任後、保呂地区長に追い込まれ、町長がこの条件だけは呑めないとして辞任の原因となった、全く事実を無視した (保呂地区長側の作成、若しくは監修を受けた)町長にほぼ全責任があるとする経緯説明と謝罪、そして反省文を議会で読み上げ、白浜町内への周知徹底を実行すると明言。 町長を裏切る行為ですが、自分が汚名を被ってでもゴミ処理場の問題を解決させようとしたのか、追い込まれて決断したのかは分かりませんが、何とか解決させようと努力したのも事実です。 |
彼らが欲しているのは金品、謝罪ではなく、町長という職位。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 5:45:52
[返信] [編集] >保呂の人もヤ○ザじゃ無いんやし、金品を要求している訳でもない。 >ただ町長の発言に対して謝罪を求めてるだけ。 >町長も納得できん所もあると思うけど、一言、謝れば済む事ちゃうん? 謝罪はもう何度もしてるで。(上の方、読んで見て。)求めているのは町長のクビだと明言してたよ。 >それが税金で飯を食ってる役場の仕事やと思う。 この考え方はおかしいと思う。公僕(こうぼく)とは言うが、間違ってもいない事を間違ってると主張できない環境で、何も言えずにクレーム受ければ(事実の有無解明すらせず)、謝罪。相手が納得するまで謝罪。挙句の果てに辞めろと言われれば辞職。そんな職場環境で、職員がモラルを保てると思う? >ましてそのリーダーならこんな子供の喧嘩みたいな事で無駄な税金使わんといて下さい。 その通り。保呂区区長のやり方がまさに子供の喧嘩みたいなイチャモン付けている。こんなやり方を以って町長を辞職に追い込もうとは、まともな話ができる相手ではない・・・。又、この区長のバックにいる町議が、曲者。いづれは県会か首長を狙っている。水本さんは清廉潔白で町の発展の為に出馬を決心したのだと思うが、支持者が悪すぎる。傀儡政権に甘んじるか、当選後に切り捨てるか・・・。いずれにしても茨(いばら)の道が待っている・・・。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 2:30:40
[返信] [編集] 法務局で確認したところ確かにあの施設の半分以上は保呂区の所有地に建てられてました。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 1:36:13
[返信] [編集] 222番さんの言うとおり。 選挙前になったらデマばっかり広まるけど副町長の謝罪は重みと真実味があるな |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/11 23:50:41
[返信] [編集] 保呂の人もヤ○ザじゃ無いんやし、金品を要求している訳でもない。 ただ町長の発言に対して謝罪を求めてるだけ。 町長も納得できん所もあると思うけど、一言、謝れば済む事ちゃうん? それが税金で飯を食ってる役場の仕事やと思う。ましてそのリーダーならこんな子供の喧嘩みたいな事で無駄な税金使わんといて下さい。 |
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 | |
ゲスト |
うらなりひょうたん 2010/2/11 23:12:22
[返信] [編集] この人、何を考えているのやらさっぱり分からん・・・。 噂に聞くと、保呂へ持って行かんでも、別の所へ持って行くとか言うてるみたいや・・・。 保呂区の土地を借りてるようだし、その土地を返さなあかん。撤去するだけで、何億かかるのやら・・・。 それに、他所の町のゴミを、はいそうですかと簡単に受け入れてくれる訳ない。 アホちゃうか 馬鹿らしくて、ただただ呆れるのみです。 言うた、言わんの話から、こんな騒動になるとは・・・。 1月に2度も選挙を考えてるなんて、税金の無駄遣いの極まりだ。 |
立谷氏の意見は真実からかけ離れている? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/11 21:15:00
[返信] [編集] 色々ご意見がありますが、今回の事態を立谷さんと共に問題解決に向けて取り組んでおられた副町長さんが、公に「町の対応に問題があった」として謝罪しているところをみると、やはり町(立谷元町長さん)に原因があったのだと思います。 |
Re: 批判内容に具体性が無さ過ぎる | |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/11 15:19:00
[返信] [編集] 期限切れ、延長スムース、点数改ざん、採用、 事故、馘首(くび)新処理場稼動、追加工事1億円余り。 西富田小学校追加工事5千万円、職員も驚嘆。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band