和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 尾花市政について(333)
  
2: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
3: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
4: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1233 1234 1235 (1236) 1237 1238 1239 ... 1736 »

Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 19:47:45  [返信] [編集]

和歌山市も事業仕分けをやればいいんだよ。
そうすれば中心市街地活性化政策、中でもブラクリ振興関連政策の廃止に「仕分け人が客観的立場から判断したことだ」という理由がつく。
Re: 小畑住宅どうよっ
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 18:58:08  [返信] [編集]

→159
意味わからんよ

もしかして身内?
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 18:47:00  [返信] [編集]

>>184
近大の水産試験場なんか見ていると、なんか孤軍奮闘しているような感じがしますから。
私立大学なので、県も県の水産試験場も噛んでいそうに見えず、漁協との連携もなさそうに感じます。
農学部にしても、県には、農業大学校、農業試験場、畜産試験場がありますから、そういうところと
JAとが連携すれば、かなりの成果が期待できるのかもしれません。
教員にしても、水産試験場、農業試験場、畜産試験場がありますから、うまく人材交流ができれば、
地元に密着したユニークな大学ができるのでは?と思ったりします。
これから、第一次産業もバカではできない頭のいる産業に転換していくことでしょうから。
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

178 2010/8/21 18:32:14  [返信] [編集]

>>185
なぜ、178、180のコメントでそんなに怒っているのか理解に苦しむところですが、気にさわりましたか?
また、怒らせるかも知れませんが、反論させて頂くと、
例えば、あなたは、

>申し訳ないですけど、あなた以上に考えていないことはまずないです。

と、仰ってますが、私の素性をわからないあなたが、どうやって比較したんですか?まさか仁坂知事本人ですか(笑)
この発言自体が、

>比較するだけなら誰でもできるんですよ。

というあなた自身の発言を否定するわけですよ。
誰でもできるはずなのに、あなた自身は比較出来ていない。
比較と一口に言っても、比べる相手や手法を間違えるとまるで意味をなしません。
成人女性と幼稚園男児の足のサイズを比較して、「女性の足は男性より大きい」という珍説を発表しないためにも、意味ある結論を導くためにも、何と何をどう比較するかが大事なわけです。
私は、180にて、出生に関するあなたの仮説の矛盾を指摘したわけですが、その答えがこの185のコメントですか?

>検証検証言うなら、宮崎の経済状態、最低賃金、家賃なんかも調べなよ。

まさか、違いますよね?
上記の項目があなたの「進学に関する経済的不安が出生を妨げる」という仮説を立証するなら、あなたがその比較データをだして、反論すべきですよね?

>叩き台役をかってでて、ここまで言われるとは(笑)

もしかして、「叩き台=叩く(批判する・される)」と脳内変換されたんでしょうか?それなら合点がいきます。
「叩き台」って、とっかかりになる素案の事ですよ?
私は、178にて「人口を増やすべきだと思いますが、色々問題がありそうなので、とりあえず4つの事象について議論しませんか」と最初の叩き台を提供し呼びかけているわけです。
次にあなたが意見(179)を書き込み、私が矛盾点を質問(180)した。ただ、これだけです。

「宮崎県民は将来の費用負担を考慮しない楽天家ばかりなんですかね?」っていう質問に対する「論理的な」回答をお待ちしてますよ。
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 17:10:21  [返信] [編集]

60万人だろが10人だろが人間生きてたら飯も食らうし糞もするがなぁ
30年後のことなんかどうでもよいわ
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 17:06:52  [返信] [編集]

話がおおげさすぎる様に思う、俺のまわりには建設関係の人が多く

親、親戚、隣のおっさんと考えたら建設関係で飯食ってる人ばっか

りや、みんなのところもそうやないか。仕事が有るか、無いか

なんて公務員や銀行員には解らないだろうが。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 16:57:17  [返信] [編集]

ぶらくりは商業地としては既に末期症状。手遅れです。
このまま安楽死させてやってください。
住宅地として○不動産が開発して再分譲すればどうかな。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 16:49:28  [返信] [編集]

100円商店街と100円ビルにしてしまえ
ふくろう湯も100円ね
ブラクリ行きのバスも駐車場も全部100円にしてしまえ
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 16:48:39  [返信] [編集]

>>180
比較するだけなら誰でもできるんですよ。
後は他人任せな、あなたの姿勢に疑問を感じただけです。

他人に意見を求めるなら、自分の意見を叩き台にして
かつ叩かれ役になりなさいよ。

単純に出生率が良けりゃ言い訳じゃないでしょ。
人口が増えりゃニートだらけでもいいんですか。
検証検証言うなら、宮崎の経済状態、最低賃金、家賃なんかも調べなよ。

申し訳ないですけど、あなた以上に考えていないことはまずないです。
叩き台役をかってでて、ここまで言われるとは(笑)
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

178 2010/8/21 16:09:38  [返信] [編集]

>>183
そうですね。農学・水産学は和歌山というフィールドを最大限活かせる学問かも知れませんね。
日本には1300校近くの大学(短大含む)がありますが、農学部を持つ大学は32校、水産学部を持つ大学は19校しかないですから、「設立できれば」競争力はありそうですね。
研究所の設立といった卒業後の就職保証や現業に従事した場合の所得補償など支援体制が整えば、ダサいと思われがちな第一次産業に高校生が魅力を感じてくれるかも知れません。
箱(校舎)だけ和歌山で作って、コンテンツ(学校)を引っ張ってくるというのも考えられますが、実際、京大農学部や大阪府大農学部などは各地の自治体が誘致合戦しているので、難しいでしょうね。
自前で両方揃えるにしても、教授を探してこれるのか、高度な研究設備を購入し続ける事ができるのかなど問題山積ですね。
いずれにせよ、原資を捻り出すにも、運営を続けるにも財源問題がついてまわるので、高度な金融工学を駆使して県民の金を運用できるような人材・組織の存在が大前提になるんでしょうね。
Re: 小畑住宅どうよっ
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 15:44:37  [返信] [編集]

ところで・・・
T氏の所在は?
把握してるの?

街で見かけたら
尾行でもどう?
Re: 小畑住宅どうよっ
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 15:41:34  [返信] [編集]

許すも復讐のひとつです!
Re: 小畑住宅どうよっ
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 15:37:46  [返信] [編集]

〉〉156
それは本当に?
電話番号変えたんかな?苦情ある方々は直接行かねば。
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 15:29:48  [返信] [編集]

>>182
和歌山県には特に農学部と水産学部がほしいという感じですね。
特に水産学部は近大の水産試験場と連携できれば、かなり県勢に影響すると思いますよ。
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

178 2010/8/21 15:07:09  [返信] [編集]

>>181
宮崎は和歌山より大学進学率がやや低いので母数は異なりますが、県内進学率は、和歌山(12.2%)、宮崎(24.3%)となっており、和歌山は毎年ダントツの全国ワースト1位です。(括弧内数字は平成19年度両県公表値)
ちなみに、奈良、鳥取、島根あたりがワースト2位の座を巡って毎年争ってますね。
ただ、転出者数に関して言えば、奈良、鳥取、島根はそれほど悪くありませんので、両者に緩やかな相関関係はありそうですが、大学進学=転出要因という単純な比例関係ではなさそうですね。
少なくとも「進学希望者の学力に合致する大学が、和歌山県内にはない」という事は言えそうです。
Re: 「希望持てる市政に」大橋市長が当選後初登庁
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 14:28:51  [返信] [編集]

落選した元学長は、経済浮上政策公約に「友が島又は和歌浦にカジノ誘致を」なんて掲げていたんですね。
和歌山市民のひとりとして、大橋さんが当選してよかったと思いました。
Re: 「希望持てる市政に」大橋市長が当選後初登庁
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 9:28:43  [返信] [編集]

>>消防士の堅田健司・・・
この人の処分もうでたの?
わからん
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 7:23:51  [返信] [編集]

チョウちょ!チョウちょ!

タリラリラ〜ン クビフリマ〜ン
【大阪 見張り番】松浦米子氏⇒【和歌山 見張り番】 この指止まれ
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 5:08:19  [返信] [編集]

【大阪 見張り番】松浦米子氏⇒【和歌山 見張り番】

1990年1月、大阪市の公金乱脈事件をきっかけに、怒れる市民200人で結成した市民によるオンブズマン運動の草分け。専門家による市民オンブズマンは1980年に大阪で結成。行政の食糧費、交際費、旅費、手当の違法不当な支出を住民監査請求や住民訴訟で追及、市の損害を回復させてきた。最近は、元府議や市議による公共工事入札の談合事件を住民訴訟で追及中。善良な市民や良識的な職員からの内部情報提供が増えている。年会費3000円。総会は5月。
地域の範囲を問わず入会歓迎。
会費納入をもって入会とします。(郵便振込口座番号:00940-9-27964「見張り番」まで)
会員の方には会報をお送りします。
ご入会、ご意見は、090-8449-5475(携帯番号)までお願いします。FAX番号は、06-6681-9425です。




Re: 和歌山市議会補欠選挙は誰が出るの?
和歌山市議会補選では、自民党の候補と民主党の候補が当選したが、前回の市長選と同時に行われた県議選補選との得票を比べると、

民主党は 60668→31859 (47.4%減)
共産党は 29766→19479 (34.5%減)
投票率は 44.34%→36.42%

大阪市問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
この記事には「独自研究」に基づいた記述が含まれているおそれがあります。これを解消するためにある情報の根拠だけではなく、信頼可能な解釈、評価、分析、総合の根拠となる出典を示してください。

大阪市問題(おおさかしもんだい)とは、大阪市職員(大阪市役所とその各部局と区役所)のカラ残業、厚遇問題などの総称である。全国でも大きく取り上げられ、また、これがきっかけとなり、全国の他の自治体でも職員厚遇などが発覚したため、改革の動きは大阪市だけでなく全国に波及している。

概要 [編集]
毎日放送のニュース番組VOICE内のコーナー「闇の正体」で取り上げられた「カラ残業問題」が発端となった。その後も、VOICEが率先してこの問題を取り上げ、報道関連の賞を受賞した。その後、大阪市は改革に取り組み始め、2005年4月1日に市政改革本部を設置し、2005年、2006年度の2年間で集中的に抜本的な市政運営の改革を進めてきた。しかし、2007年末には市政改革を推進してきた現職が落選し、新たに戦後初の民間出身市長が就任。現在、従来の改革を洗いなおした上で新たな市政改革の方向性が検討されている。

経過 [編集]
關市長時代

2004年秋頃 - 大阪市職員厚遇問題が発覚する。
2004年12月19日 - 大阪市福利厚生制度等改革委員会が設置される。[1]
2005年4月1日 - 市政改革本部を設置。2005年、2006年度の2年間で集中的に抜本的な市政運営の改革を進めると発表。
2005年4月27日 - 市政改革本部の活動方針(案)を公表。[2]
2005年9月27日 - 市政改革基本方針(市政改革本部案、市政改革マニフェスト)を公表。[3]
2005年11月27日 - 出直し市長選挙で現職關淳一が再選。
2006年1月12日 - 局長・区長改革マニフェスト(局・区改革実施方針)(案)を公表。[4]
2006年2月 - 局経営方針(案)を策定。
2006年2月22日 - 大阪市が2006年度当初予算案を発表。今後5年間の予算の削減目標2,250億円のうち、約37%にあたる832億円分を削減する内容になっている。
2006年3月1日 - 民間人による監視機関として大阪市市政改革推進会議を設置。
2006年3月3日 - 職員削減数を市政改革基本方針で示した7,000人から5,500人追加し1万2,500人を削減すると発表。
2006年3月10日 - 4月から実施する組織改正案を発表。市政改革室などを新設。
2006年8月31日 - 2005年度の普通会計決算見込みで、全会計ベースの市債残高が前年度比174億円減の5兆5,022億円となり、戦後初めて減少した。
2007年3月16日 - 全国市民オンブズマン連絡会議が実施した第11回全国情報公開度ランキングの政令市総合ランキングで15市中3位となる(前回は14市中13位)。
2007年6月27日 - 大卒や短大卒にもかかわらず学歴を詐称して高卒以下などの職種で採用された職員965人を停職1ヶ月の懲戒処分とする。
2007年8月16日 - 大阪市債初の依頼による格付け実施。スタンダード&プアーズからAA-、ムーディーズからAa2(のちAa1に格上げ)の格付けを取得。
平松市長時代

2007年11月18日 - 大阪市長選挙投開票。現職關淳一による市政改革の方向性が争われ、新人の平松邦夫が当選。就任は12月19日。市政改革マニフェスト等、改革の手法は大方引き継がれる。
2008年2月4日 - 東住吉区役所で5,600万円の裏金が発覚。その後経済局をはじめ、多くの部署でも発覚。
2008年3月4日 - 大阪市市政改革推進会議が解散。
2008年4月1日 - 組織改正で情報公開室を新設。
2008年5月8日 - 大阪市債が日本格付研究所(JCR)の格付け(AA+)を取得。
2008年6月5日 - 裏金問題調査委員会の最終報告書が公表。裏金の総額は7億476万円に上るとし、予算の事業目的外に使われるなどした2億5,697万円の返還を職員やOBに求める内容。
2008年6月12日 - 市長が2008年度から10年間で1,200億円の収支改善に取り組む方針を表明。現行の市政改革マニフェストを達成しても収支不足が見込まれるため。
2008年7月14日 - 浪速区役所などで、さらに裏金の存在が発覚。この中には、裏金で風俗店通いをしていた事例もあった。
2008年8月15日 - 新たに延べ12件、約320万円の裏金が判明。
2008年10月17日 - 同年8月発覚の裏金問題で、98人を懲戒処分するも、風俗店通いについては処分を断念。
2009年3月11日 - 同市水道局員らが、同局発注の水道工事を巡り、業者に便宜を図った見返りに現金約60万円を受け取ったなどとして、収賄容疑で逮捕される[5]。この事件で、住民から公益通報が寄せられていたにもかかわらず、同市が当時ほとんど対応していなかったことも明らかになっている。
2009年3月30日 - 2008年に実施した公共建築工事で、発注の際に、本来は一般競争入札が必要な100万円以上の工事費用を要する工事にもかかわらず、価格を低く見積もった上で建築業者と随意契約を結んだ上、架空工事の計上などによって帳尻合わせする不正行為が発覚し、同市公正職務審査委員会が改善勧告[6]。
2009年5月 - 同市東北環境事業センターの40歳の元男性職員が、2004年に器物損壊容疑で有罪が確定したにもかかわらず市に報告せず、2008年まで約4年間に亘り勤務を続けていたことが判明[7]。
2009年7月 - 3月発覚の不正随意契約問題を受け、同市が調査を行なったところ、新たに51事業191件で、分割発注など不正随意契約が判明[8]。
2009年8月 - 全国市民オンブズマン連絡会議が実施した全国情報公開度ランキングで、大阪市が総合順位で1位となる[9]。
2009年8月28日 - 同市職員27人が、固定資産税や市民税など、同市に納める市税を、計約122万円に亘り滞納していたことが判明。同市は、給与を差し押さえることで徴収することに[10]。
2009年10月30日 - 同市建設局南部下水道管理事務所の41歳の男性職員が、2003年6月から2007年2月までの3年半の間に叔父など6人の親族が死亡したと偽り、忌引休暇を不正に取得していたとして、停職3カ月の処分に[11]。
2009年10月30日 - 2007年分の国民健康保険料について、約1,000人分に対し数千万円分を過大請求していたことが判明する。同市では、一連の「消えた年金問題」を受け、保険料の変更可能期限を短縮していたにもかかわらず、一部の区で見落としていたことが原因としている[12]。
2010年1月21日 - 2009年5月から6月にかけて申請された同市職員の通勤手当について、同市が内部監査した結果、300人超の職員について、認定された通勤経路と異なる定期券を購入するなど不適正な受給が発覚[13]。
2010年2月10日 - 同市職員60人が、市税や、市営住宅の家賃などを滞納していたとして、停職や減給などの懲戒処分に。うち8人は、2007年にも市税滞納などで処分されていた[14]。
2010年2月25日 - 同市環境局所属で複数の火葬場に勤務する職員が複数名に亘り、一部の葬儀会社に優先的に火葬を行わせるなどの便宜を図っていた疑いが浮上。業者側から心付けを受け取っていた可能性もある。2002年にも、火葬場勤務の全職員への心付けが発覚している[15]。
2010年2月26日 - 前述の心付け問題などを受け、平松市長が全職員に対して綱紀粛正を指示[16]。
2010年3月 - ゴメス・コンサルティングの実施した「自治体サイトランキング」で、大阪市ホームページが1位となる[17]。
主な問題 [編集]
職員厚遇問題 [編集]
市長を助役や市職員の中から輩出する伝統が続いていたが、こうした閉鎖的体質には経済界などからの批判も強い。市役所内の所在フロアから地下1階(職員組合)と5階(市長室)が方針を決めて、8階(市会)が追従するとまで言われるほど、強力な発言力を持つ職員組合の影響で、職員の給与水準は政令指定都市の中で川崎市に次いで2番目に高かった。また、政令指定都市中最悪という深刻な財政危機にもかかわらず福利厚生は政令指定都市の中で最高で、市民から強い反発を受けたため、その厚遇見直しについて論議されてきた。2007年11月に行なわれた市長選では元助役だった現職が民間出身の新人に敗れ、長年続いた助役・市職員出身市長が途切れたことになる。
Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 3:52:18  [返信] [編集]

>>180
宮崎県って、和歌山県より若干人口が多いだけなのに、大学は多いね。

国立 宮崎大学
公立 宮崎県立看護大学、宮崎公立大学
私立 九州保健福祉大学、南九州大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学

国公立を比べると、
宮崎県は、宮崎大学(教育文化学部、医学部、工学部、農学部)、宮崎県立看護大学(看護学部)、
宮崎公立大学(人文学部)があり、和歌山県は、和歌山大学(教育学部、経済学部、システム工学部、観光学部)と和歌山県立医科大学(医学部、保健看護学部)で、学部数は一緒。
私立大学は、和歌山県は高野山大学と近畿大学生物理工学部だけで、私立大学が宮崎県の方が2校多い。

和歌山大学がああいう場所にあるため、県外からの入学者の比率が宮崎大学より高いだろうから、和歌山県の高校を卒業した県内大学進学者数は、宮崎県よりかなり少なそうだね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1233 1234 1235 (1236) 1237 1238 1239 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project