衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2019和歌山県議会議員選挙田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/5 14:57:41
[返信] [編集] じゃぁがんばれ |
Re: 2019和歌山県議会議員選挙田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/5 14:17:20
[返信] [編集] リストに入りたい |
Re: こんなことありえますか? | |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/5 11:31:04
[返信] [編集] 雑魚のスレは一個限定で良いと思うんやけどね。 |
Re: みなべの梅泥棒 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/2 9:54:10
[返信] [編集] 余罪について調べているみたいだな |
Re: 娘の進学 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/1 19:41:09
[返信] [編集] 参考にさせていただきます。大変ですね。 |
Re: 娘の進学 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/1 19:39:14
[返信] [編集] ありがとうございます。資格でも取得してくれたらいいんですけどね。法経学部なら悩みます |
Re: 娘の進学 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/11/1 19:06:15
MAIL
[返信] [編集] >>1 日本学生支援機構が、学生に最高月額12万円貸してくれます。 有利子の奨学金はかなり審査が緩いようですのでほぼ借りられるとは思います。 当然、就職後本人が払っていくわけですが、独立行政法人ですので、 銀行から借りるより利子ははるかに安いと思いますが、保証人が必要です。 ただ、社会に出たときに4年で出ても、最高600万円弱の借金を 抱えることになりますので、本人にとってはかなりえらいとは思います。 アメリカだと、いったん高卒で就職して大学進学の金を貯めて、 金が貯まったら、会社を辞めて大学に通う人も多いと聞きます。 当方と昔、メール交換していた、アメリカの日系人の女性(カリフォルニア州サンディエゴ在住)も高卒で、NASDAQ上場の IT企業で働いて、金が貯まったので、UCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)に進学した人もいます。 いろいろなやり方がありますが、和歌山だと選択肢が少なそうですね。 |
Re: 娘の進学 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/1 8:45:58
[返信] [編集] 私は子供の意志の通りにしました。 おかげで貯蓄はほぼ無くなりましたが。 実際1000万掛かりましたねー。 |
娘の進学 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/31 20:31:29
[返信] [編集] 娘の進学を考えてますが、大学4年、仕送りすると一千万近くかかる。大学まで行かせる必要があるのか迷っている。結婚した時に家でも建ててやる方がいいのではないかと。皆さん、田舎から大学行くことにどうお考えですか。 |
Re: みなべの梅泥棒 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/29 11:23:26
[返信] [編集] 水面下で動いてるで |
Re: こんなことありえますか? | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/23 15:55:31
[返信] [編集] よいしょっと! |
Re: みなべの梅泥棒 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/22 11:35:04
[返信] [編集] そろそろワイドショー来るんちゃうか |
Re: 2019和歌山県議会議員選挙田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/21 21:39:20
[返信] [編集] 秋津野メガネ映画ミカンなら出馬してもおかしくない。 |
Re: 田辺の闇は夜動く | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/20 18:55:36
[返信] [編集] 熊野米出るんか? たいゆう市長の時には副市長になる夢 そうか市議やって副市長か がんばりたまえ 応援するでぇ |
Re: みなべの梅泥棒 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/19 11:47:49
[返信] [編集] 広がってるな |
Re: みなべの梅泥棒 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/19 9:23:55
[返信] [編集] 誰がなぜ…相次ぐ「梅だる」盗難 和歌山 2018.10.19 07:08 産経WEST 田辺市やみなべ町など梅干しブランド「南高梅」の生産地で近年、農家から梅を入れた「梅だる」が盗まれる被害が相次いでいる。今月16日には、みなべ町の農家の倉庫から大量の梅だるを盗んだなどとして男2人が窃盗罪などで起訴された。男らには梅の仲買人などの経験があり、“身内”ともいえる人物の犯行に生産者も憤りを隠さない。(岩本開智) ■倉庫から根こそぎ 「朝きたら、なんもなくなっていた…」。田辺市三栖地区の梅農家の50代男性は平成28年9月、梅だるを入れていたはずの倉庫が空になっているのを見て愕(がく)然(ぜん)とした。 盗まれたのは約200たる(約2トン、時価総額140万円相当)。倉庫に掛けていた鉄製の鍵は壊され、人を感知して光る防犯ライトもコンセントごと引き抜かれていた。「よくこんなことができたな」と今でも怒りが収まらない。 男性によると、梅の収穫時期は毎年6月ごろ。梅干しの原材料には、熟して木から落ちた梅の実が使われる。落ちたその日のうちに漬け込まないと、すぐに腐ってしまうという。さらに1カ月ほど塩漬けした後、順次天日干しをしてたるに詰め、出荷する。出荷作業は年明けまで続く。 「犯人は梅農家の大変さをよく分かっているはずだ」と男性。今では鍵を頑丈なものに付け替え、防犯カメラも新設している。 ■被害後を絶たず 県警によると、統計を取り始めた平成24年以降、梅だるの盗難被害は田辺市で6件、みなべ町で7件(うち1件は未遂)。計約2千たるが盗まれ、被害総額は約900万円に達した。 JA紀南(田辺市)によると、南高梅の中でも最高品質にあたるA級品は、1たる(10キロ)5千〜1万円の高値で取引され、盗まれれば被害は多額に上る。 業者でつくる紀州田辺梅干協同組合によると、農家から出荷された梅だるは加工業者に渡り、塩抜きや味付けをされて店頭に並ぶ。ただ、仲買人が直接農家から買い取り、加工業者に売ることもある。 みなべ町で梅だるを盗んだとして起訴された男らには、その仲買人の経験があった。町などによると、仲買人の多くが個人事業者で資格や許可は必要なく、人数などは不明。ある農家は「梅の価格が上がると、見知らぬ仲買人が増える」と明かす。 男の倉庫からは、盗まれた農家の氏名などが記載されたラベルがたるから剥がされた状態で見つかった。県警は、生産者を偽るため別のラベルに貼り替え、仲買人として紛れ込んで売却したとみている。 ■対策乗り出すも 相次ぐ被害に対策の動きも出てきた。 協同組合では28年9月以降、盗難品や生産者不明の梅干しを購入しないことを決めており、仮に不審な梅だるの取り引きを持ちかけられた場合、すぐに警察に通報するよう関係者に呼びかけている。 JA紀南の青年部三栖支部は28年、梅だる倉庫の見回り隊を結成し、出荷の増える9月頃から翌年1月までの時期に週1回、夜に2人5組で地区内の梅農家約200軒を見回り警戒している。 支部長で自身も梅農家の掛田雄史さん(34)は「家と倉庫が別の場所にある農家も多く、夜間は人通りも少ないため監視の目が少ない」と指摘。隊の結成以降、地区内では窃盗被害はないというが、「見回り活動だけでは被害を完全には防げない。各農家が自費で防犯カメラを付けるなど対策を進めるしかない」と苦慮している。 https://www.sankei.com/west/news/181019/wst1810190010-n1.html https://www.sankei.com/west/news/181019/wst1810190010-n2.html |
Re: みなべの梅泥棒 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/17 11:52:06
[返信] [編集] 売り先も教えてほしい |
Re: 2019和歌山県議会議員選挙田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/17 8:58:26
[返信] [編集] それは、でったいない お金持ちはでない 貧乏人の僻み妬みネタやな 有名税や |
Re: 2019和歌山県議会議員選挙田辺市選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/17 5:51:26
[返信] [編集] 末広がりのK村デンキ照会、 ○サと同じく見解か視界のいずれかだろ。。 |
Re: みなべの梅泥棒 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/10/16 23:47:06
[返信] [編集] みなべ梅干し盗難 男2人を再逮捕・起訴 2018年10月16日 19時26分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会 去年(2017年)12月、みなべ町の農家から梅干しの入った樽およそ160個、145万円相当を盗んだとして逮捕された男2人は、その後の警察の調べに対し、去年11月にも、みなべ町内の他の農家の倉庫から、梅干しの樽およそ300個、時価210万円相当を盗んで第三者に転売していたことを認めたとして、きょう(16日)田辺警察署に再逮捕されました。 田辺警察署の調べによりますと、御坊市湯川町財部(ごぼうし・ゆかわちょう・たから)のレッカー作業員・森一樹(もり・かずき)容疑者36歳は、みなべ町谷口(たにぐち)の梅加工業・庄司真彰(しょうじ・まさあき)容疑者31歳と共謀し、去年(2017年)11月17日の午後5時ごろから翌18日の午前7時半ごろの間、みなべ町晩稲(おしね)の農家が所有する倉庫に忍び込み、梅干しの樽およそ300個を盗んで、第3者に販売していた疑いです。 田辺警察署が、余罪について捜査し、晩稲の一件についても2人から事情を聞いたところ2人とも容疑を認めたため、きょう、建造物侵入と窃盗の疑いで再逮捕しました。田辺警察署は、ほかにも余罪が無いか、引き続き捜査しています。 また、和歌山地方検察庁田辺支部はきょう、2人を建造物侵入と窃盗などの罪で和歌山地方裁判所田辺支部に起訴しました。 https://wbs.co.jp/news/2018/10/16/125037.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band