和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 白浜町につて思うこと No2(416)
  
2: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
3: クマ警報発令(6)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1277 1278 1279 (1280) 1281 1282 1283 ... 1306 »

Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2007/2/7 0:21:46  [返信] [編集]

自分は町長を応援したんだから当然と言わんばかりに、新しい利権にありつこうと動き回っているオッサンがいる。ワンクッション入れれば大丈夫だと思ってるみたいだが、みんなお見通し!壁に耳あり、障子に目あり。町長の評判を落とすようなことはしないように!
職員に気をつかいすぎ・?
ゲスト

名無しさん 2007/2/6 22:40:40  [返信] [編集]

前から思ってたんやけど、職員・・特に管理職に気を使いすぎやわ・・もっとビシバシ言いたい事を遠慮なく言った方がいいと思うんけど・・町長なんやから。なんかあったら全部町長が悪いように言われるんやから。
Re: 何時まで続くんですか?
ゲスト

名無しさん 2007/2/6 22:25:06  [返信] [編集]

早い話、反対派とも上手くやって行けるような器の人間だったら、こんな白浜の恥になる騒ぎにならんかったんちゃうか〜。バランスを大切に。
Re: 何時まで続くんですか?
ゲスト

名無しさん 2007/2/6 22:17:43  [返信] [編集]

でも立谷さんが町長になってから新聞に白浜町の不祥事がよく載るようになった気がする。紀伊民法見る度にまた白浜かって…
Re: 何時まで続くんですか?
ゲスト

大岡越前 2007/2/6 21:12:32  [返信] [編集]

237番こそ怪しいんですが・・「湯崎の埋立問題を皮切りに、リコール運動作戦でも始めるとか」って・・だれもそんなこと言ってないんですが・・後援会員を名乗って変に煽るのはやめて下さい。なりすましは卑怯ですよ。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

役場の一人 2007/2/6 20:57:11  [返信] [編集]

昨年末から、なぜか町長に対して面従腹背の人が増えている気がする・・・どうしてだろうか?
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

盗聴機 2007/2/6 17:19:03  [返信] [編集]

何か聴かれたらマズイことでも話してたんですか?
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2007/2/6 15:53:40  [返信] [編集]

なぜ最近後援会会員を騙るのか、よう分からんが。
この間、会議を盗聴していて堅田漁協に垂れ込んでるやつが
おるって聞いたけど、そいつかな?
とにかく、あんたらが考えてるのは、自分達の利権だけでしょ。
Re: 何時まで続くんですか?
ゲスト

名無しさん 2007/2/6 15:40:59  [返信] [編集]

本物の後援会会員参上。(227番、嘘つかないように。)

>立谷町長がやめるまで続くんじゃないですか?エルメスの件では全町民がおおきな期待を
>してましたから・・・こんな状態では、あの選挙で投票した一票も無駄だったかなぁ・・
>立谷町長にすっかり騙されたなぁって感じで・・・役場もあんまり活気がないですよ。

235番さんの意見に対する回答が、これか。(ToT)/~~
情けねぇ〜、、、要するに前町長の怨恨とそれに従う人間が、政局になるとこういう
幼稚な書き込みばかりするんだねぇ。
立谷町長にやめて貰って、自分達の都合の良い人物がトップになれば、収まるって?
これまでの既得権益者がようやく見えてきたって感じ。
今回は、湯崎の埋立問題を皮切りに、リコール運動作戦でも始めるとか?
誰とはいわないが、あんたらは白浜を食いものにしてるだけ。
首長をすげかえて、自分の操作しやすい人間を頭にして、利権をむさぼろうとしてる。
今までそのデンでやってきたから、今のボロボロに腐敗した白浜がある。
本音をいえば、もっと強い個性で強引に推進する人間が白浜の首長として、いまだに役場内に
残る、旧態依然とした役場組織及び既得権益者のつたをぶっ壊して欲しい位だ。
その意味では、立谷町長はやさしすぎる。
しかし、上記のような誘致妨害やでっち上げ不正疑惑など、選挙直前に選挙違反のような
ネガティブキャンペーンをあれほど打たれて、各種団体の多くが反対陣営について、
それでもなぜ、立谷町長が他の候補に大差をつけて当選したのか?
それは一部既得権者の利益を最大考慮してきて、今までぬるぬる町政を運営してきたことに
対する町民の選択だったと考えよ。あんまり町民を馬鹿にするなよな。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 20:34:45  [返信] [編集]

医師探しも大変でしょうが、まずハマブランカはどうなったの?
白浜警察庁舎を南紀白浜空港横に建替えへ
ゲスト

和ネット 2007/2/5 17:21:10  [返信] [編集]

県警は、白浜警察署庁舎の老朽化に伴ない、南紀白浜空港脇の県有地への建替え事業を平成19年度から実施し、同22年度に完成を目指す。新庁舎は鉄筋3階延べ約2000平方メートル。現在の庁舎は昭和41年に建てられた。旧有料道路の県道沿いにあり、海岸に面しているため、地震時の津波で破壊される心配があり、同対策として、高地の空港付近にテントを張り臨時対策本部にすることにしていたが、早急な移転整備が望まれていた。新年度当初では、基本設計、地盤調査などを実施し、20年度は実施設計と造成工事に入り、21年度から2年計画で建設する。現庁舎の撤去はその後となる。2月定例県議会に移転建設議案を提案する見通し。
Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 12:28:20  [返信] [編集]

医師探し<2月2日>
県庁出張。医師派遣の陳情。全国の医師不足は深刻である。いわんや県下においては尚厳しい。県内の紀南病院をはじめ、全ての病院において不足している。
これはもう構造的な欠陥であるとの認識の下、抜本的な解決策を国において提示すべきである。白浜町においては、4月1日以後の川添診療所の医師対策に決着を付けなければなりません。県議はじめ沢山の方々の支援を頂いたが、残念ながら結果に結びついていません。人はこの実態を見て政治力が無いと言います。ならば一度、交渉の席に座ってみよ!と言いたい。お金で解決できるなら比較的簡単である。条件は過疎地と、相手は医者という人である。そして一人探せば終わりではない。一年で何人も要るのである。探し続けなければならない。大変なエネルギーが要る。
これは立谷さんのコメントですが、へんな開き直りはやめたほうがいいですよ。政治は結果責任!ただ「お願いします」って県庁あたりうろうろしてても・・・・もっと知恵を使わないと・・・開業資金をためたがっている医者。都会の勤務医に疲れてる医者。釣りが趣味、ダイビングが趣味の医者。勤務条件に工夫をして複数の医者を招致した町がちゃんとありますよ。
Re: 関西アーバン銀行田辺支店の馬鹿にするな
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 12:10:49  [返信] [編集]

残念ながら田辺支店の預金残高、貸付残高、日々の入出金等が低水準で今後も増加の展望が見込めないためこうなったということです。やっぱり貧乏人をあいてにしてくれませんね・・・・・・
Re: 関西アーバン銀行田辺支店の馬鹿にするな
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 11:47:44  [返信] [編集]

関西アーバン銀行田辺支店の撤退後、郵便局のATM化を考えていることは、同田辺支店長が顧客のあいさつと説明の中で「今後、融資の返済などは郵便局で対応していただく」とあり、そこから出た話でしょう。また、田辺支店は和歌山支店と統合するとはがきによる挨顧客への拶状にありました。ところが、はがきの中に「スピーディでお役に立つ銀行」「地域に密着しビジネスをスピーディにサポートする銀行」「便利でお役に立ちます」「関西九十七店舗のネットワークを生かす便利な銀行」などとの趣旨の、撤退の挨拶状にふさわしくないPRの印刷がありました。約八十年間にわたる田辺市民の金庫として付き合いした仲(前身及び元金融機関も含む)なのに、馬鹿にするにもほどがあると市民の怒りは大きいです。
立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 11:38:16  [返信] [編集]

後援会者ながら立谷氏の不甲斐なさには落胆の一途である。
旧日置川町との合併時の判断力の無さ、ハマブランカ跡地への偽エルメル社誘致の騙されっぷり。上下水道課嘱託職員採用時に前科があるにも関わらず支持者を不正に採用した問題、とある選挙後援者への恩義と引き換えに町民の介護保険料を近畿1位にまで引き伸ばしてしまった税制の重さ、湯崎港埋立てに関して権利者への説明なしに工事を進め事業凍結にまで追い込まれたその姿、ならびにその責任を一人の町職員へ押し付ける議会で発言。
そして職員の飲酒運転摘発へのあまりにも甘すぎる処罰。
これから先、立谷誠一を支援する事の意味の無さを痛感させられる。これをご覧の白浜町の皆様、今一度、白浜の未来を真剣に考え直さなければなりません・・・立谷さんの後援会の一員さんより
Re: 関西アーバン銀行田辺支店の撤退寂しいよ
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 11:19:18  [返信] [編集]

郵便局のATM?そんな話は残念ながらありません・・・郵便局も民営化移行で大変ですから・・・
Re: 関西アーバン銀行田辺支店の撤退寂しいよ
ゲスト

商店主の独り言 2007/2/5 11:06:17  [返信] [編集]

関西アーバン銀行田辺支店の突然の撤退は、私たち商店経営者にショックです。幸福無尽、幸福相互銀行、幸福銀行から関西さわやか銀行支店と転々と名が変わりましたが、幸福相互時代は地域に根ざしたわれわれの金融機関でした。二、三年前、関西アーバン銀行の頭取が田辺支店に視察に来て「田辺は遠いなー」とつぶやいたとか、噂が出ました。商店街にパーッと広がって、田辺は地の果てなのかと、ショックを受けたものです。撤退の現実を突きつけられて二重のショックです。なんでも支店撤退後は、郵便局のATMで対応するとか聞いていますが。どうなんでしょうか。
関西アーバン銀行田辺支店が撤退へ
ゲスト

和ネット 2007/2/5 9:36:23  [返信] [編集]

幸福銀行に変わり、現在に田辺市の紀伊田辺駅前にある関西アーバン銀行田辺支店が6月25日をもって支店を撤退する。支店に貼紙で告示したが、直前まで地元商店街や田辺市に撤退の通告がなかったといわれる。地元経済に与える影響は大きい。駅前商店街は閉店が相次ぎシャッター通りに。ついに銀行もシャッターをおろした。同支店の建物の前身は、昭和7年、幸福無尽田辺支店として発足。以後、幸福相互、幸引き継がれた。
Re: 何時まで続くんですか?
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 0:19:23  [返信] [編集]

立谷町長がやめるまで続くんじゃないですか?エルメスの件では全町民がおおきな期待をしてましたから・・・こんな状態では、あの選挙で投票した一票も無駄だったかなぁ・・立谷町長にすっかり騙されたなぁって感じで・・・役場もあんまり活気がないですよ。
何時まで続くんですか?
ゲスト

名無しさん 2007/2/4 21:39:01  [返信] [編集]

読んでて・・南紀ってどんな所かと思いますね〜
もっと地域を盛り上げる前向きな話にならないのですか?
足の引っ張り合いが多いのが南紀なんでしょうか?
観光資源に恵まれた素晴らしい場所なのに、何時までも続く中傷としか思えませんが・・・悲しい街ですね。
そんな湯の街には二度と行きたくなくなりました!!
多くの県外の人間も読んでいる事を意識してもらいたいものです!!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1277 1278 1279 (1280) 1281 1282 1283 ... 1306 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project